2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37

1 :774RR (スッップ Sd12-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:15:32 ID:Kqqjn65dd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/

次スレ建て>>980 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

767 :774RR (ワッチョイ 02ee-5TCi [27.95.138.12]):2020/07/28(火) 20:37:11 ID:cnfF3FGh0.net
USBは12V→5Vだから変換の損失含めても使えるか

768 :774RR (ワッチョイ 5f1e-4L3V [180.58.3.183]):2020/07/28(火) 20:38:23 ID:JborjVjR0.net
USBは5Vの3Aなのでは?

769 :774RR (ワッチョイ 02ee-5TCi [27.95.138.12]):2020/07/28(火) 20:43:46 ID:cnfF3FGh0.net
>>766
そうだねUSB電源なら物によっては問題ないね
D-UNITも考えたけど大きそうだったからエーモンの防水リレー買ったけどこれも大きくてあんまりだったなあ

770 :774RR :2020/07/28(火) 21:15:19.85 ID:FIRsCQKp0.net
カワサキ屋さんでも雑談ついでに聞いたらカウル内の電源からだと容量足りんからグリヒ付けたい時は相談してくれ言われた。

771 :774RR :2020/07/29(水) 00:30:55.86 ID:VcgoY3TS0.net
>>765
計算上では損失無しで4.8Aまで使えるから覚悟して使ってみたけど、今のところヒューズは飛んでないですね。
いつか飛ぶかも
ところでリレー塊はどこに設置されましたでしょうか?

772 :774RR :2020/07/29(水) 01:04:13.66 ID:HVOpPSzk0.net
ササ君が元気そうで何より

773 :774RR :2020/07/29(水) 01:30:42.51 ID:nmrF5FTW0.net
>>771
エーモンの防水リレーは防水じゃないのと比べて倍以上大きかったんで右前のカウル内の
ACC電源のギボシとチャコールキャニスターとの間にスペースがあるんですけど
そこに置くようにマジックテープで固定しました
USB電源とグリヒ、ドラレコ、電圧計兼油温計とどんどん増えていって結局4回路分なので
結果的にはリレー不可避でしたね

774 :774RR :2020/07/29(水) 08:35:44.23 ID:9bPlFk1n0.net
>>769
D-UNITはETCのとこにすっぽり入った
今後パワコマ入れた時何処に設置するか悩むことになりそうだけど

775 :774RR :2020/07/30(木) 10:13:24.38 ID:zej0C84z0.net
>>507
無理です
というか俺も手放しで右に行くなーと思ってたけど元からそうな可能性高そうだな、安心した

776 :774RR :2020/07/30(木) 10:23:49.11 ID:i9Gz9zv2d.net
その右に行くってのが個体差なら
リコールもんじゃね?
ハンドルが取られるって事だしな

777 :774RR :2020/07/30(木) 15:45:38.72 ID:YVMdOzHep.net
ハンドルとられるとは意味合いが全く違うだろ。
挙動でいえば大きな振られ方を意味するわ

778 :774RR :2020/07/31(金) 22:32:24.94 ID:OA8KDBEr0.net
今日出かけた先で隼に超絶デブが半袖短パンで腹とか足の肉がつっかえてアメリカン乗ってるみたいに手と足の前に伸ばして乗ってるの見て少し前にここにアメリカンみたいなポジションって書き込んだ人の言ってる事少し理解出来た

779 :774RR :2020/07/31(金) 22:52:44.74 ID:10KuIicf0.net
日本語でおk

780 :774RR :2020/07/31(金) 22:58:12.41 ID:zCrXmyqr0.net
要は隼にデブが乗ってたと
こういう事ですね

781 :774RR :2020/07/31(金) 23:16:30.13 ID:4EAyQwu60.net
バイクとデブといえば2ケツして火花散ってるあの画像

782 :774RR (ワッチョイ bf41-lN/8 [119.230.189.182]):2020/08/01(土) 00:39:35 ID:ROyX7RJG0.net
>>778
はいはい嘘乙
もういいから

783 :774RR :2020/08/01(土) 00:53:47.32 ID:Crc2ZujN0.net
そんな食いつく話じゃないだろw
そんなことよりそろそろ梅雨明けだろ
ツールート考えなあかんわ

784 :774RR :2020/08/01(土) 11:33:59.93 ID:pyLm+RINd.net
C型10Rで筑波2秒
でもさすがに古くなってきたので買い替え考え中
16年以降の10Rは170〜ちと無理
レースベース6Rて90マソ安い
1000〜600で走りどう変わる?
タイムは?あとランニングコスト当然個人差あるでしょうが経験者の意見聞かせて
サーキット専用でレース参戦考えてます

785 :774RR (ササクッテロレ Sp5b-DfbS [126.247.179.17]):2020/08/01(土) 16:38:39 ID:/DlNOhn0p.net
>>784

6Rはノーマルでプロが走って3秒だってさ。
オレは5秒後半だけど筑波を10Rで走ってたらランニングコストぐらい分かるでしょ?
むしろ出力のある10Rの方がタイヤの減り早いのは素人だって分かる。
ファナル変更すれば1ヘアと2ヘアの立ち上がりは楽だろうな。
ちなみにさぁ、2区間目と3区間目のタイム教えてよ。

786 :774RR (ワッチョイ 27cc-S1lf [222.1.141.240]):2020/08/01(土) 16:47:43 ID:meMNKRS10.net
レース参戦って書いてあるけどどこまでを狙うの?
参加だけ?
表彰台?
これでかなりコスト変わると思うけども。

787 :774RR :2020/08/01(土) 18:10:30.18 ID:8yrZgRr90.net
>>785
プロが3秒ってマジ?茂木のST600で2分切りの人いますね素人ですが
筑波換算で分切りでしょう

まあフルノーマルだとタイヤが問題かな

タイヤのもちって変わらないんじゃないの?

788 :774RR :2020/08/01(土) 18:55:15.22 ID:/DlNOhn0p.net
日本語不自由な人?
ノーマルってかいてあるでしょ?吊るしの状態ってこと伝わらないのかね。
あとST600のレギュレーション知らないの?そんなこと知らないならレースなんて甘い考え捨てた方がいいよ。
エントリー代の無駄だし、何よりそんな知識じゃメカニックもうんざりするだろうし無駄。
ただレースやりたいだけなら桶川あたりでゴッコやればいいと思うよ。

789 :774RR :2020/08/01(土) 19:13:10.03 ID:LqK6THlM0.net
隙あらば

790 :774RR :2020/08/01(土) 19:16:54.47 ID:oMfQ3oniD.net
3秒ってそれはもう音速超えて光に近いスピードなんじゃね?
反作用で路面ボロボロになるし他の車両は消し飛ぶだろ
よく曲がれるな

791 :774RR :2020/08/01(土) 20:19:19.79 ID:MIos5W5J0.net
それは流石に光舐めすぎ

792 :774RR :2020/08/01(土) 21:23:21.03 ID:Crc2ZujN0.net
>>787
リッターSS乗ったことないのか。
乗ったことある奴なら分かるだろうがトルクも馬力共に別物だからタイヤの減りは無茶苦茶早い。
それにリッターのタイヤサイズは190履くからタイヤ代も高い。

793 :774RR :2020/08/01(土) 21:51:11.21 ID:eyj+ytSg0.net
またサキキチがマウント取りにきたよ

794 :774RR :2020/08/01(土) 22:02:18.62 ID:yHRw7txt0.net
光の早さでうんこしたらどうなんの?
を思い出した

795 :774RR :2020/08/01(土) 22:14:11.52 ID:Crc2ZujN0.net
>>793
質問に対して事実を話したまでだが異論を唱えるなら異論のない議論をすれば良い。
てかさぁ、お前がマウントとりたいだけだろ?w
バイク乗ったことあんの?

ピンとこない話しの内容ばかりで想像で話してるんじゃないかと思う節が沢山あるんだが

796 :774RR :2020/08/01(土) 23:42:07.39 ID:8yrZgRr90.net
>>792
今時サーキットで190はくやついるか?w
ちんたらツーリング程度でしたり顔するなよw
それなりのタイムで走るようになると1000も600も変わらない
190なんて言ってる時点で…w
まあいいやw

797 :774RR :2020/08/02(日) 01:05:44.56 ID:GKVLEe630.net
>>796
レギュレーションもしらんのか。

798 :774RR :2020/08/02(日) 06:59:40.05 ID:4rXs2ict0.net
>>797
知ってるよ
だから6rに190はくんだよw
10RでST1000それもレギュレーションどうり190なw
ワンメイク190w

799 :774RR :2020/08/02(日) 07:10:51.46 ID:bI56//XQ0.net
サーキットの話になると
すぐにマウント合戦始まるよなw

800 :774RR :2020/08/02(日) 07:17:27.95 ID:Usf3iX0l0.net
>>798
アスペルガー君よく読みたまえw
誰が6Rに190履くなんて言った?
リッターSSのメーカー指定サイズはほぼ190だ。
6Rに190履いたらチェーン干渉するぐらい分かるだろ??ww
だからお前は脳内ライダーだっていわれるんだよ、トンチキ野郎

801 :774RR :2020/08/02(日) 07:22:18.82 ID:Usf3iX0l0.net
あとサーキット経験ない奴がサーキットの話しでドヤるのマジやめろw
クソ面白すぎて腹痛いわww

802 :774RR :2020/08/02(日) 07:35:35.57 ID:Usf3iX0l0.net
>>799
サーキットの話しだけじゃなく6Rやバイクのこと知らなすぎるのが臭いってだけだ。絶対免許持ってないだろ。

803 :774RR :2020/08/02(日) 07:52:43.10 ID:4rXs2ict0.net
>>800
指定サイズだから190か?wサーキットで1000に
190www
電気いいしツーリング行ってこいw

804 :774RR :2020/08/02(日) 08:29:18.65 ID:hOlgH9Tha.net
何のためのワッチョイだよ… いい加減基地外は放置しろ

805 :774RR :2020/08/02(日) 09:33:18.03 ID:w7tyfREz0.net
2021の動画が上がってこんな

806 :774RR :2020/08/02(日) 10:30:40.81 ID:ozDSOZWe0.net
>>803
頭悪いな。乗ったことないから知らんだろうが、扁平率をググれカス

807 :774RR :2020/08/02(日) 12:03:47.90 ID:Rg/tL5Yq0.net
サーキット、サーキットって走行会レベルのタイムアタックだろ?金と暇があるだけでドヤるなよ。

808 :774RR :2020/08/02(日) 13:23:20.11 ID:hOlgH9Tha.net
さすがに金と暇がある人は、それでドヤって良いと思うが…

本当にある人はドヤる必要もないっていう

809 :774RR (ササクッテロレ Sp5b-DfbS [126.247.179.17]):2020/08/02(日) 14:32:06 ID:XXnCW1X3p.net
ドヤるって誰よ?w
走行会なんて数珠つながりな走行会誰が行くかよ。
俺行ったら速すぎて主催者側からペース落として走れって指示出るわ。
悔しかったらライセンスとって筑波のB枠こいよ。
可愛がってやるからさw

810 :774RR :2020/08/02(日) 14:57:34.92 ID:uP7vKrxQF.net
試乗したいけど暫くは無理かな。
一番近いところが東京なの。

811 :774RR :2020/08/02(日) 15:10:28.33 ID:IuZCRWbd0.net
サーキットの話するやつ物の見事にキチガイしないとクソ笑えるな
可愛がってやるとか大草原通り越して森生えるわ

812 :774RR :2020/08/02(日) 15:33:35.28 ID:XXnCW1X3p.net
創価創価
悔しいのかぁ〜ww
マジで筑波おいでよ、楽しいから
膝するのは誰でも簡単に擦れるから

813 :774RR (アウアウカー Sa3b-1TqB [182.251.198.63]):2020/08/02(日) 15:36:55 ID:hOlgH9Tha.net
>>811
サーキットの話する人が基地外なんじゃなくて、このササ爺が基地外なだけやで
覚えたら相手にするのもうやめてな

814 :774RR (ワッチョイ dfaa-q8QX [221.23.66.34]):2020/08/02(日) 16:01:37 ID:959OH5eB0.net
素人がサーキット走行をマジで語っていて草
俺は早いんだぜ草

815 :774RR :2020/08/02(日) 16:27:59.67 ID:ZwBhKlY70.net
ここは変な人しかいないのかな?

816 :774RR :2020/08/02(日) 16:46:39.68 ID:+GcjkYZx0.net
ミドルSSなんて変なオヤジか小金持ち大学生くらいしか買いませんから残当

817 :774RR :2020/08/02(日) 17:12:53.04 ID:8Rea50S90.net
フルコースじゃない狭い筑波2000って所で察してあげましょうよ。
ドヤりたいんでしょ。

筑波なら6Rで楽しめると思うよ。10Rにはチト狭いよ。
もっと言えばレースしたいんならばカワサキはよせば?
理由の説明しなくてもレース出る位なら判るでしょ?
カワサキでレース出てるショップに近いなら6Rでも良いけどね。

818 :774RR (ワッチョイ 07b9-EdfN [202.213.177.8]):2020/08/02(日) 18:43:28 ID:Pov4B64q0.net
>>809
これ面白すぎるだろ
コピペ化してSSスレに貼りまくったらかなりの失笑を貰えそうだ

819 :774RR :2020/08/02(日) 20:11:18.76 ID:tMmaoggNM.net
>>809
何秒よ?
B枠言うても遅いヤツは遅いからな

820 :774RR :2020/08/02(日) 20:27:41.58 ID:XXnCW1X3p.net
636ではない方の6Rで5秒ですがお宅は何秒よ?
つかいつから筑波がマイナーなサーキットになったんだw
首都圏で一番近いのは筑波がど定番だろ。
まぁアドバイザーが素晴らしい人ばかりでおかげで大きな壁にはあたらなかったな。

821 :774RR :2020/08/02(日) 20:32:26.62 ID:XXnCW1X3p.net
サーキット童貞君たちは何故サーキットに拒絶するのだ?
まるでバイクに偏見をもつジジーと何ら変わらんな。

あと筑波に限らずだが、サーキット行ってる常連組はみんなクソ速いおっさんばかりだ。
TOTにでてる連中なんかは40〜50代が殆どだしな。

822 :774RR :2020/08/02(日) 20:43:47.70 ID:tMmaoggNM.net
ああ5秒後半て書いてあったな、失敬
6秒前後だとB枠のボリュームゾーンでまぁあまり速くはないね

823 :774RR (ササクッテロレ Sp5b-DfbS [126.247.179.17]):2020/08/02(日) 21:13:53 ID:XXnCW1X3p.net
で偉そうに書いてるがお前はR枠走ってんのか?ww
公式タイムで3秒切れてんのかよ?w
二区間目のタイム教えてみてよ

824 :774RR :2020/08/02(日) 21:39:59.00 ID:1N3RqRuVa.net
もう予定合わせてサーキットで競争しなよ笑

825 :774RR :2020/08/02(日) 21:55:44.28 ID:QDPiK/BZD.net
いや、夜の公園とか河川敷で拳を交えたほうがわかり合えると思うぞ

826 :774RR :2020/08/02(日) 22:08:47.22 ID:XXnCW1X3p.net
>>825
昭和産まれかよw

どこのクローズドでも問題ない。バイク持ってればの話だがなw

827 :774RR :2020/08/02(日) 22:47:11.44 ID:fGSuM45mp.net
サーキットで会えば敬語でキョドるんだろどうせ

828 :774RR :2020/08/02(日) 23:22:28.07 ID:tMmaoggNM.net
>>823
今R枠は2秒切りが条件だぜ
つまりB枠は2〜8秒の間、俺が6秒前後の頃はとてもじゃないけど君のようにドヤれなかったなぁ
そのタイムだと速い車両に抜かされまくってるだろ?

829 :774RR :2020/08/02(日) 23:34:57.00 ID:w7tyfREz0.net
バイクでどつきあいすればいいんじゃね

830 :774RR (ワッチョイ df16-1TqB [59.137.230.159]):2020/08/03(月) 00:18:43 ID:lJx1lChC0.net
相手してんのもササ爺の自演で、時々失敗もしてたよ
良い加減学ぼうね

831 :774RR (ワッチョイ c76a-z36V [114.144.232.61]):2020/08/03(月) 00:22:44 ID:D5DvbyiO0.net
>>794
どうなるの?

832 :774RR :2020/08/03(月) 07:50:59.31 ID:JSGjPa3p0.net
>>831

リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵

833 :774RR :2020/08/03(月) 09:50:50.36 ID:pv+EPE16p.net
だ〜か〜ら〜 >>828の2区間目のタイム教えてくれよ〜
嘘っぽく聞こえてしょうがないのよ

834 :774RR :2020/08/03(月) 11:04:26.81 ID:f7gwkMCyd.net
>>817
筑波どころか茂木だって6R.10Rいい順位つけてる
レース出てから言え

835 :774RR (アウアウウー Saab-+f7T [106.130.214.11]):2020/08/03(月) 15:15:54 ID:GO+4ljlVa.net
キーホルダーなんて要らないなw

836 :774RR :2020/08/03(月) 23:30:05.76 ID:gbmpg8if0.net
G型なんですが、O2センサーのカプラーどこにあるんでしょうか?
タンク外さないといけない感じかな?

837 :774RR :2020/08/03(月) 23:38:25.46 ID:pv+EPE16p.net
>>834
全くだ。筑波のモンスタークラスでやってる奴らは腹抱えて笑ってんだろうよ。
結局、経験がないから想像で喋っちゃうんだろ

838 :774RR :2020/08/04(火) 00:15:28.69 ID:y9Y2IzZs0.net
すいません、E/F型用のオイルキャッチ機能付きのアンダーカウルって能塚モータースさん以外では無いですかね?
最近サーキット走行を始めたんですが、万が一オイル漏れたら他の人を巻き込みますし、欲しいなと思いまして…

839 :774RR :2020/08/04(火) 12:45:11.25 ID:5+RSl1v4p.net
すいませんだとよww
アンダーカウルは何のために付いてるか知ってるか?w
そんな事よりワイヤリングちゃんとやれ(どうせ脳内だろうが)

840 :774RR :2020/08/04(火) 13:39:38.12 ID:gSQl6U6C0.net
>>838
ちょっと調べてみたけど、マジカルとか有名どころも最近の6R対応のは作ってないんだね 
ミニでもサーキットによってはキャッチ構造のカウル必須のところあるし、付けてれば保険にはなると思う
わりと最近岡国で実際にオイル原因での死亡事故あったし

841 :774RR (ワッチョイ bfa6-rodI [183.76.39.184]):2020/08/04(火) 13:53:33 ID:UA+zKYJx0.net
ぶっちゃけ6Rは人気無さすぎる
悲しいけど
600SSクラスは次のCBR600RRを最後に全滅だろう

842 :774RR :2020/08/04(火) 14:51:46.45 ID:Od7PiSdja.net
>>841
納車待ちになるくらい売れてるんだけどね
サーキットに持っていくユーザーの割合が減ったんだと思う

843 :774RR :2020/08/04(火) 15:10:10.38 ID:stEjfU5wd.net
SSとはいえ公式がストリート向けに調整したって言ってるからね
納車待ちがある程人気があるのは知らんかったわ

844 :774RR :2020/08/04(火) 15:46:44.26 ID:45t9RveH0.net
G型が売れに売れてるけどそれまではマイナー車種だったもんな
お陰でアフターパーツメーカーが全然開発してくれない

845 :774RR :2020/08/04(火) 15:59:57.71 ID:RcC7T0hq0.net
お陰でアフターパーツ全部海外製だわ

846 :774RR :2020/08/04(火) 16:00:11.88 ID:5+RSl1v4p.net
>>840
あの事故は結果的に早期の路面がなされなかったことと
ポスト係の連携・後続車に対して瞬時に対応できなかった
こともあって遺族が運営会社に責任追及された。

847 :774RR :2020/08/04(火) 16:00:37.83 ID:5+RSl1v4p.net
路面改修ね

848 :774RR :2020/08/04(火) 17:11:01.38 ID:93hMqF2Rp.net
ああ早い早い

849 :774RR :2020/08/04(火) 17:12:48.13 ID:sIHG3Xd/a.net
>>846
日本語でおk

850 :774RR :2020/08/04(火) 17:14:54.86 ID:RcC7T0hq0.net
>>849
触るな

851 :774RR :2020/08/04(火) 17:24:06.04 ID:9RYo9yCN0.net
ああササ爺やったすまん

852 :774RR :2020/08/04(火) 19:03:23.91 ID:5+RSl1v4p.net
疎い情報に翻弄されてて大草原だなww
つかこいつ(約1名様)6Rの話し全くないのなw
サーキットの話しも情弱で想像だけで全て語れる幸せだろうな

853 :774RR (ワッチョイ 27aa-KKqw [126.225.123.102]):2020/08/04(火) 19:27:09 ID:BHOyAGGq0.net
サーキット(遊び)程度のバイクにマジになるなよ
所詮はETC標準装備のエセSSなんだから

854 :774RR :2020/08/04(火) 20:35:41.02 ID:XuJZvm8s0.net
狼 俺はサーキットの狼よ
俺 はい早い早い

855 :774RR :2020/08/04(火) 21:38:28.62 ID:y9Y2IzZs0.net
>>840
やはり無いですか…
ありがとうございます
ライセンスの申請書に自分だけでなく走ってる他人や他のクルーを殺す可能性について書かれていてハッとした次第です

856 :774RR :2020/08/04(火) 21:41:02.53 ID:y9Y2IzZs0.net
>>839
ワイヤリングはオイルフィラーキャップとドレンボルトにしかしてませんが、他はどこにすればいいですかね?
あと、適当なドレンボルトのワイヤリング相手が見当たらなかったのでプレートを取り付けてそこに結びましたが、他の方はどのようにされていらっしゃるのでしょうか?

857 :774RR :2020/08/04(火) 22:30:46.72 ID:BHOyAGGq0.net
鼻につく慇懃無礼

858 :774RR :2020/08/04(火) 22:41:08.74 ID:7Rt1T58Va.net
そう言われるなら素で

ワイヤリングどこつけたらいいか分からんからとりあえずオイルフィラーキャップとドレンボルトだけつけたんだが、他ってどこにつけたらいいん?
あと、ドレンボルトの近くに結べるようなとこ無くてとりあえずプレートつけたんだけど、普通はどうするもんなん?
とりあえずがいっぱい並んでてすまんけど、普通にガチで分からんから教えてほしい
知らんやつに「あいつあんなとこにワイヤリングしとるわ、アホちゃうw」って笑われたくないんや

859 :774RR (ペラペラ SD1b-xE3T [110.163.143.209]):2020/08/04(火) 23:13:00 ID:MAk1K28LD.net
耳と臍にしとけよ

860 :774RR (ササクッテロレ Sp5b-DfbS [126.247.179.17]):2020/08/04(火) 23:16:00 ID:5+RSl1v4p.net
ワイヤリングはドレンとフィラー、スロットルグリップにキャリパーボルト。ブレンボに換えてたらパッドピン。あとはカメラ的なもんかな。巻き方はボルトでキチンとテンションかけて取り回すのが基本。走行前は各部の増し締め、後付けセンスタボルト外すの忘れずに。

861 :774RR :2020/08/04(火) 23:40:44.25 ID:62ZGAEQw0.net
痩せてて肉がないからおケツ痛くなるんだが何か敷いて乗ってる奴いる?

862 :774RR :2020/08/04(火) 23:42:15.59 ID:Ck+Kpz2z0.net
オイルフィルターにもワイヤリングしてるな。

863 :774RR :2020/08/04(火) 23:54:57.70 ID:84rvN9ju0.net
6rと1000どっちがいい?

864 :774RR :2020/08/05(水) 00:46:31.34 ID:dnh2M2bR0.net
一番良いのはメインで行くサーキットの車両規定に合わせてワイヤリングする。
能塚アンダー使ってるけどポン付けだから楽で良いよ。

865 :774RR (ペラペラ SD4f-e++8 [110.163.143.209]):2020/08/05(水) 07:03:51 ID:wTRzDdVFD.net
>>861
毎日二郎でアブラマシアブラカタマリって頼むといいよ
野菜マシにすれば胸焼けとかしないから

866 :774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184]):2020/08/05(水) 07:10:11 ID:TDSfjZu00.net
踏み台昇降運動でもやれ
ケツでかくなって且つ激ヤセする

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200