2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 23匹目

1 :774RR:2020/05/15(金) 22:34:27 ID:Ey2Ydb/p.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 22匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588252690/

320 :774RR:2020/05/17(日) 14:05:25.48 ID:62K1QuS8.net
>>319
何かを変えることのできる人間がいるとすれば
その人はきっと…大事なものを捨てることができる人だ

どこ住み?

321 :774RR:2020/05/17(日) 14:09:37.99 ID:CFiCaeNn.net
あまりにも短時間でこういう場所(>>312)に行けるので
バイクで走りに行っても時間が埋まらないんです w
しかも、もう何度も何度も行っているので新鮮味がないし w

バイク動画とか見ていると、
モチベーション維持のためなのか、○○のラーメンを食べに行くとか、
そういう食事目的で走っている人が多いですよね。

322 :774RR:2020/05/17(日) 14:09:55.26 ID:62K1QuS8.net
>>321
貴様は修行が足らんだけだ!

日々の修行は後悔を淘汰してくれる
俺の言ってる意味がわかるか?
ある種の後悔はとりもどす事ができるんだ。
後悔をとりもどした時 
それはとても強いものとなる。

どこ住み?

323 :774RR:2020/05/17(日) 14:11:57.85 ID:CFiCaeNn.net
海…、山…、ダム…、他に行くところありますか?

そんな快適に走られる所ばかり走っていると
余計に交通量の多い場所なんて走りたくならないですしね。

324 :774RR:2020/05/17(日) 14:12:29.04 ID:62K1QuS8.net
>>323
考える前から

"自分にはわからない"って

決めつけてるんじゃないの?

どこ住み?

325 :774RR:2020/05/17(日) 14:14:28 ID:CFiCaeNn.net
ぶっちゃけ、山行って、ダム行って、海行って帰って来ても
大して時間かからないしな〜(笑)

326 :774RR:2020/05/17(日) 14:14:35 ID:62K1QuS8.net
>>325
人の一番の恥は人の恥を笑うことだ。

どこ住み?

327 :774RR:2020/05/17(日) 14:16:51 ID:CFiCaeNn.net
全く真逆にあるバイパス道路に向かって、
そこからバイパス道路の高速走行を楽しみながら海まで行って、
そこからぐるりと山のワインディングロードを通って
帰宅してくる…なんてコースがあるけど、
もうそのパターンも飽きて来たし w

328 :774RR:2020/05/17(日) 14:16:56 ID:62K1QuS8.net
>>327
4年後いい男になって戻ってきたら、あたしがあんたを幸せにしてあげてもいいよ。どこ住み?

329 :774RR:2020/05/17(日) 14:20:12 ID:CFiCaeNn.net
新しい手袋とサングラスを買ったんで
それの使用具合をチェックするために
ちょっと走りに行ってくるとするか。

330 :774RR:2020/05/17(日) 14:20:13 ID:IMS4lseH.net
>>323
お前のマフラー純正でもうるさいんだけど迷惑だわーwww

331 :774RR:2020/05/17(日) 14:20:25 ID:62K1QuS8.net
>>329
自分の価値は自分ではわからない。他人に言ってもらわないとわからない。人が喜んでいて初めて、自分に価値があると認識できる。どこ住み?

332 :774RR:2020/05/17(日) 14:22:27 ID:WrkIJHJM.net
>>319
いやシートも余所者のもの
おまえがモンキー乗っているという証拠はない
本当のモンキー乗りなら今はどこかを走ってる
雨でもなければね
マフラー言うなら普通マフラー撮るだろ
40万払ってシートしか受け取らないのか?

333 :774RR:2020/05/17(日) 14:23:37 ID:WrkIJHJM.net
>>329
逃げた
コイツ逃げた!

334 :774RR:2020/05/17(日) 14:24:18 ID:62K1QuS8.net
>>329
今のは”心のノート”にメモっとけ

335 :774RR:2020/05/17(日) 14:27:31 ID:t82yZIl5.net
精神的にまともな奴が毎日毎日こんなに連投するハズは無いよな?
必死に相手してる奴も同類なんかなぁー

336 :774RR:2020/05/17(日) 14:39:18 ID:WrkIJHJM.net
もう一つひなびたモンキースレあるよ

337 :774RR:2020/05/17(日) 15:00:25 ID:P2CF5VSK.net
サドルバッグつけてる人おる?

338 :774RR:2020/05/17(日) 15:15:03.22 ID:04OKzBFr.net
赤信号でローに戻すのメンドイ
セコ発進でもいいよね

339 :774RR:2020/05/17(日) 15:30:07.39 ID:pP4dVLOr.net
>>338
逆にずっと1速でええやん

340 :774RR:2020/05/17(日) 15:31:59.36 ID:HRw/1VCb.net
先々週にバイク屋に届いてたのやっと取りに行ってきました!聞いてた通りリアサスグニャグニャでしたね

https://i.imgur.com/MRJB0yo.jpg

341 :774RR:2020/05/17(日) 16:40:24 ID:LDxy+zsD.net
みんなオイル何使ってんだ?

342 :774RR:2020/05/17(日) 16:46:06 ID:VkLdvwuy.net
ウルトラG1で済まんな

343 :774RR:2020/05/17(日) 16:47:25 ID:P2CF5VSK.net
>>340
僕と同じスマホカバーですね!

344 :774RR:2020/05/17(日) 16:50:56 ID:VkLdvwuy.net
>>340
ちなみに隣のは何ですか?

345 :774RR:2020/05/17(日) 17:50:09.29 ID:j+CkC0EI.net
自分も黒で木曜日辺りに取りに行く予定
キタコバイザー、キャリア、ボックスSH33アマで買ってる
やっちまったかなー

346 :774RR:2020/05/17(日) 18:15:55.67 ID:WrkIJHJM.net
>>340
かっこいいね

347 :774RR:2020/05/17(日) 18:26:05 ID:CFiCaeNn.net
ただいま帰宅♪
100kmちょっと走って来ましたが、
今日もモラルの低いバイク乗りをチラホラ見かけました。

バイク乗りの俺から見ても程度が低いのだから
一般の人から見たら「余計にそう」でしょうね。

348 :774RR:2020/05/17(日) 18:29:19 ID:F49qG2CH.net
お、今日中に500ぐらいまで行けよ!

349 :774RR:2020/05/17(日) 18:29:44 ID:WrkIJHJM.net
>>340
今の所これノーマルなの?
隣のバイクもいいし、モンキーの黒もいいよね

350 :774RR:2020/05/17(日) 18:32:10 ID:CFiCaeNn.net
今日はちょっと「ネタ」持って来ました。

スーパーモンキーのマフラー音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2148754.m4a

351 :774RR:2020/05/17(日) 18:33:00 ID:CFiCaeNn.net
あくまで排気口近くの音なので、
こんな感じではありますが、
全体的には静かです。

352 :774RR:2020/05/17(日) 18:34:15 ID:F49qG2CH.net
単なる騒音じゃんw

353 :774RR:2020/05/17(日) 18:35:35 ID:F49qG2CH.net
スーパーモンキーw
カッコいーw

354 :774RR:2020/05/17(日) 18:36:12 ID:79hpHFKU.net
ノーマルマフラーの音じゃないな

355 :774RR:2020/05/17(日) 18:39:23 ID:CFiCaeNn.net
それではまた後で。

356 :774RR:2020/05/17(日) 18:40:41 ID:j+rpf+gS.net
おうw
また後でなw

357 :774RR:2020/05/17(日) 18:41:13 ID:F49qG2CH.net
お母さんにご飯だよーって呼ばれたんか?

358 :774RR:2020/05/17(日) 18:42:31 ID:WrkIJHJM.net
>>350
うるさいな
余計なことすんなよ
おまえのはシートの写真
早よ写真出せよノーマルならな


>>340の写真見て感想書いてんのに
これが本当のモンキーの写真
おまえの「シート」と比べてみろ

359 :774RR:2020/05/17(日) 18:43:52 ID:F49qG2CH.net
粘着も頑張るねー

360 :774RR:2020/05/17(日) 18:44:03 ID:HRw/1VCb.net
>>344
となりはR1です

361 :774RR:2020/05/17(日) 18:46:40 ID:HRw/1VCb.net
>>349
乗って帰ってきたばっかりのノーマルっす

362 :774RR:2020/05/17(日) 18:47:47 ID:WrkIJHJM.net
>>361
これからどこかいじるの?

363 :774RR:2020/05/17(日) 18:55:04.21 ID:HRw/1VCb.net
>>362
タコメーターとフェンダーレスは買ってあるんですけどフェンダーはこれはこれで良いような気がしてます
買ったから付けるけど
あとはとりあえずリアサス交換だけして暫く乗ってみようかなと

364 :774RR:2020/05/17(日) 19:02:55.14 ID:HRw/1VCb.net
リアサスはキタコの安いのとタケガワの高いので迷ってるんですけど キタコで十分ですかね?

365 :774RR:2020/05/17(日) 19:03:59.97 ID:pAqSNaoI.net
>>364
そんなん乗る人間がどこまで求めるかで違ってくるわ

366 :774RR:2020/05/17(日) 19:10:06.64 ID:VkLdvwuy.net
>>360
凄いの乗ってるね
極端な2台で楽しそう

367 :774RR:2020/05/17(日) 19:31:12.56 ID:jrHzFXiq.net
>>350
空ぶかしの雑音
近隣住民からすれば騒音

あんただって喧しいんだよ
色んな意味で

368 :774RR:2020/05/17(日) 19:35:23.35 ID:CFiCaeNn.net
>スーパーモンキーのマフラー音
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2148754.m4a

正真正銘、ノーマルマフラーですが、
ただものではない雰囲気を醸し出しているでしょ?

バイパス道路での話など、
パワーについて今まで書いて来たことも「ハッタリではない」ことが
感じ取れるかと思います。

369 :774RR:2020/05/17(日) 19:35:49.43 ID:CFiCaeNn.net
>>367
>近隣住民からすれば騒音

静かな山奥で録って来た音です。

370 :774RR:2020/05/17(日) 19:38:14.67 ID:CFiCaeNn.net
低域ではモリモリとトルクのあるフィーリングながらにも
これが高回転になるとレーシングマシーンのように
滑らかに回って行くのです。

どちらかに偏った性能ではなく、
全域でパワーアップしています。

371 :774RR:2020/05/17(日) 19:39:31.26 ID:F49qG2CH.net
お母さんのご飯美味しかった?

372 :774RR:2020/05/17(日) 19:43:52.85 ID:CFiCaeNn.net
自分で作って食べました。

373 :774RR:2020/05/17(日) 19:44:55.82 ID:CFiCaeNn.net
>>340

やっぱり黒は地味でパッとしないね w

374 :774RR:2020/05/17(日) 19:46:33.87 ID:osnw1G0S.net
>>373
>>350の雑音もパッとしねえけどな!
きたねえ音で。

375 :774RR:2020/05/17(日) 19:46:49.19 ID:CFiCaeNn.net
俺の中で黒のモンキーは
全塗装(タンク&サイドカバー)ありきの車体っていうか、
フレームが黒ならどんなカラーで塗っても相性いいから
そこだけの利点かな〜。

376 :774RR:2020/05/17(日) 19:48:12.29 ID:CFiCaeNn.net
逆にいうと「全塗装しない」なら
全体的に地味すぎてモンキーらしさもなく
すごく中途半端な印象です。

377 :774RR:2020/05/17(日) 19:49:15.92 ID:osnw1G0S.net
>>375
「全塗装」の意味、間違ってるぞ。
「全塗装」の意味、間違ってるぞ。

378 :774RR:2020/05/17(日) 19:50:41.83 ID:osnw1G0S.net
モンキーらしさってなんだよww
あんたモンキー50全否定してたやんかwww

毎日ダブスタ

379 :774RR:2020/05/17(日) 19:50:49.32 ID:CFiCaeNn.net
メーカーが黒を4番目に持って来たのもそう言うことだと思います。
まあ取り敢えずもう新しいカラーは出てこないだろうね。

次はタンクのカラーデザインを替えて来ますよ。

380 :774RR:2020/05/17(日) 19:51:35.92 ID:CFiCaeNn.net
>>378
>あんたモンキー50全否定してたやんかwww

ぶっちゃけモンキー50はもう時代遅れ。
オワコンですよ。

381 :774RR:2020/05/17(日) 19:52:24.17 ID:SdxBkvDn.net
武川のノーマルルックのマフラーの音に似てるな

382 :774RR:2020/05/17(日) 19:53:08.24 ID:SdxBkvDn.net
あ、似てないわ

383 :774RR:2020/05/17(日) 19:53:17.75 ID:CFiCaeNn.net
だってみっともないもの。
流石に小さすぎるから人間が乗った時のバランスがすこぶるダサい。

今までは、良くも悪くも
モンキー50しか無かったからそれでも通用したけど、
モンキー125がある今となっては
あんなのに乗ってたら「みっともない」

384 :774RR:2020/05/17(日) 19:55:47.20 ID:CFiCaeNn.net
もう皆でハッキリ口にしてやった方がいいと思うよ?
モンキー50はダサい!みっともない!ってね。

この乗車画像見てもそう思うでしょ?
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2018/11/TS125_05_P143_01.jpg

385 :774RR:2020/05/17(日) 19:56:33.35 ID:79hpHFKU.net
>>364
キタコのは一本分の値段

386 :774RR:2020/05/17(日) 19:58:45.87 ID:CFiCaeNn.net
こんなバイクをいくらフルチューンして乗ってれば尚更ダサい。
爆音で走ってるバカが少なくないけど、
かっこいいとでも思ってんのかね〜?

https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/06/007-8.jpg

流石にもう、モンキー50は「無い」と思うわ〜。

387 :774RR:2020/05/17(日) 20:00:13.93 ID:G7uFDnW4.net
>>386
君のマフラーの音も大概大きいで

388 :774RR:2020/05/17(日) 20:03:46.31 ID:CFiCaeNn.net
>>387
>君のマフラーの音も大概大きいで

排気口近くの音なので、
そう感じるだけですよ〜。

389 :774RR:2020/05/17(日) 20:07:44.21 ID:WrkIJHJM.net
シートだけに跨ってボクのスーパーモンキーだぞぉ〜
クソダサ一等賞じゃん
人様のものに口出してみっともない

390 :774RR:2020/05/17(日) 20:15:49.12 ID:jrHzFXiq.net
>ただものではない雰囲気を醸し出しているでしょ?

↑痛過ぎるwwwww

ただものじゃなかったら、それは騒音です。
ただものだったら生活音なので気になりません。
アホくさ

391 :774RR:2020/05/17(日) 20:25:09.14 ID:CFiCaeNn.net
俺はスピード狂ではないので
困らない程度に走れば満足できるタイプで、
今のスーパーモンキーの状態なら合格です。

70km/hぐらい軽く出るので
一般公道で全く困らなくなりました。

ノーマルの頃とは違い「無理して出ている感」が全くなく、
余裕ありまくりなので振動も全く気になりません。

逆に言うと、ノーマル時で70km/hは
かなり「ぶん回してる感/エンジンが無理してる感」がありました。
振動も相当にハードで、乗ってるこちらも苦痛でした。

392 :774RR:2020/05/17(日) 20:26:49.75 ID:j+rpf+gS.net
>>391
ニート?

393 :774RR:2020/05/17(日) 20:28:06.56 ID:+KR2X92L.net
スゲー伸びてるからこのスレ見てみたんだけど
スーパーモンキーって何?

394 :774RR:2020/05/17(日) 20:29:47.39 ID:CFiCaeNn.net
今日のお出かけで、
意識しながらスピードチェックしてみたのですが、
車がいない道路でマイペースで走る時、
65〜73km/hほどで走ってました。

4速で55km/hを下回ると「止まりそうなぐらい遅い」と感じるので
まあ最低限、4速だと60km/hは出しますね。

395 :774RR:2020/05/17(日) 20:31:23.42 ID:WrkIJHJM.net
>>394
スピード狂じゃねえか

396 :774RR:2020/05/17(日) 20:32:27.25 ID:CFiCaeNn.net
こんな風に書くと、かなりスピード出しているかのように
勘違いされてしまいますが、
モンキーのメーターはかなりのハッピーメーターで
メーター読みで70km/hは、実際は65km/hしか出ていません。

あくまで俺の出している数値はメーター読みなので、
上の例でいうと実際は60〜68km/h程度です。

397 :774RR:2020/05/17(日) 20:35:04.95 ID:CFiCaeNn.net
ある場面で、バイク/車/俺/車と連なって走っていたのですが、
みんな74km/h(メーター読み)で走ってました。
そのぐらいで走るのが当たり前なんです。

で、信号待ちになって、その前に走っているバイクを見たら
ピンクナンバーのスクーターでした。

398 :774RR:2020/05/17(日) 20:35:43.31 ID:WrkIJHJM.net
>>396
お前のところのバイパス90キロ出してたんちゃうんか?
どこの修羅の国か知らんけど

399 :774RR:2020/05/17(日) 20:36:57.38 ID:LQJXfOpb.net
粘着も頑張れよー
今日中に500目標な

400 :774RR:2020/05/17(日) 20:38:19.04 ID:CFiCaeNn.net
もちろん一般道での話なので、交通の流れに乗ろうと思えば、
そのぐらいのスピードが出るバイクでなければ迷惑になるわけです。

ちゃんと流れに乗って走っていれば、車にくっつかれることもありません。

遅く走ってるから「もっとはよ走れ!」とばかりに
車に接近されてしまうのです。

401 :774RR:2020/05/17(日) 20:39:19.14 ID:CFiCaeNn.net
>>398

バイパスなら遅くて70km/h、速くて100km/hを求められます。

402 :774RR:2020/05/17(日) 20:40:50.23 ID:62K1QuS8.net
>>401
うんこみたいな顔してるくせに!どこ住み?

403 :774RR:2020/05/17(日) 20:41:44.73 ID:LQJXfOpb.net
>>402
どこ住み?

404 :774RR:2020/05/17(日) 20:41:53.96 ID:U8bop0ZD.net
しかし、同じことを飽きもせずに永遠とやり続けられるのはアスペの為せる技だなw

405 :774RR:2020/05/17(日) 20:43:08.07 ID:CFiCaeNn.net
住んでいる地域の道路事情によって
車の全体的な流れの速度は違うかと思いますが、
走りやすい田舎の方へ行くと、
70km/hオーバーは当たり前です。

皆が70km/hで流れている所で、
55km/h程度でチンタラ走られたら迷惑なのは
わかるでしょ?

406 :774RR:2020/05/17(日) 20:45:46.11 ID:CFiCaeNn.net
俺の地域での話になりますが、
国道だと速い場所では「80km/h」ぐらいで走っています。
一般道としてはその辺が上限ですね。

自動車専用ではないバイパス道路では上限は100km/hです。
まあ概ね90km/hで巡航できる性能が必要になって来ます。

407 :774RR:2020/05/17(日) 20:46:49.22 ID:CFiCaeNn.net
>>406
>国道だと速い場所では「80km/h」ぐらいで走っています。

俺が…というわけではないですよ?皆んなが…という話です。
なので俺もその流れに従って、周りが80km/h出していれば
俺も80km/h出します。

408 :774RR:2020/05/17(日) 20:47:36.72 ID:CFiCaeNn.net
とにかく「周りの流れに沿った速度」で走りますね。
それが1番安全だからです。

409 :774RR:2020/05/17(日) 20:48:10.69 ID:vSD+cEUt.net
昔いたメカに詳しいイキリ兄ちゃん参戦してくんねーかなー

410 :774RR:2020/05/17(日) 20:49:35.25 ID:CFiCaeNn.net
>>406
>自動車専用ではないバイパス道路では上限は100km/hです。

モンキーでは走れませんが、
自動車専用のバイパス道路では速い車は120km/hぐらいで走っています。
バイパス道路とはそういう場所なのです。

411 :774RR:2020/05/17(日) 20:49:36.74 ID:D9MpIwdW.net
何言ってるかちょっと判らない

412 :774RR:2020/05/17(日) 20:53:08.70 ID:2neh6JZ7.net
>>393
安室奈美恵でググるんだ

413 :774RR:2020/05/17(日) 20:53:35.37 ID:CFiCaeNn.net
以前も書いたように、モンキー125の場合、
もう車体レベルで100km/hが限界のバイクです。

なので、例えボアアップして高速道路走られるようにしても
事実上、高速道路に順応するのは無理ですよ。

なので、俺も100km/hまでしか出したことはないです。
限界のスピードが120km/hであったとしても、
どうせそんなスピードを出せる場所もないですし、
恐ろしいでしょうしね。

414 :774RR:2020/05/17(日) 20:57:14.49 ID:CFiCaeNn.net
100km/hは俺にとって必要な速度領域なので、
そこまでは出てくれないと困るわけですが、
それ以上は無縁の領域なのでどうでも良いのです。

あと、山もよく走るので、登坂能力も重要ですが、
これも今のスーパーモンキーの状態ならば合格です。

415 :774RR:2020/05/17(日) 20:58:20.23 ID:WrkIJHJM.net
>>396
> モンキーのメーターはかなりのハッピーメーターで
ひと括りにすんな
お前がいない間本当のモンキーの写真を載せてくれてる人もいたのに色にケチつけてやり取りがなくなった
シートだけをとってモンキーとは言わない
おまえは自分の異端モンキー出してみたらどうだ?

416 :774RR:2020/05/17(日) 20:59:36.92 ID:CFiCaeNn.net
>>415
>モンキーの写真を載せてくれてる人もいたのに

ノーマルモンキーの写真なんて
ネットにゴロゴロ転がっているだから
そんなもん見たって仕方ないでしょ?

417 :774RR:2020/05/17(日) 21:01:50.10 ID:CFiCaeNn.net
今でこそスーパーモンキーに昇格したので
一通り不自由なく走られるようになりましたが、
ノーマルモンキーの頃は、結構、厳しかったです。

山の坂道も、キツかったですしね。

418 :774RR:2020/05/17(日) 21:08:43.20 ID:aBcju7JS.net
>>416
ここはお前の日記帳だから好きにやればいい
ただし今週中に1000まで行けよ

419 :774RR:2020/05/17(日) 21:18:18 ID:3rpx5jHZ.net
モンキー125が60キロで走ってたら80キロでぶち抜くし
100キロで走ってたら120キロでぶち抜くわ

モンキーで他の車についてこようだなんておこがましい
隅っこでも走ってな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200