2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】

1 :774RR:2020/05/16(土) 15:09:51.22 ID:00HXxZO/.net
前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】 ・
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565435211/

荒らしはスルーで楽しくね
中華饅頭の相手はむりむりカタツムリ🐌

2 :774RR:2020/05/16(土) 15:10:55.25 ID:00HXxZO/.net
保守頼むで

3 :774RR:2020/05/16(土) 15:11:38.81 ID:00HXxZO/.net
保守

4 :774RR:2020/05/16(土) 15:11:47.05 ID:00HXxZO/.net
保守

5 :774RR:2020/05/16(土) 15:11:52.87 ID:00HXxZO/.net
保守

6 :774RR:2020/05/16(土) 15:15:08.27 ID:0acyLNSM.net
乙!

7 :774RR:2020/05/16(土) 15:17:05.18 ID:0acyLNSM.net
みんなのCB

8 :774RR:2020/05/16(土) 15:18:49.13 ID:0acyLNSM.net
優等生などと言われているがその実は…

9 :774RR:2020/05/16(土) 15:19:41.82 ID:0acyLNSM.net
蝸牛と言えば八九寺ちゃん

10 :774RR:2020/05/16(土) 15:20:57.54 ID:0acyLNSM.net
早く何の憂いも無くツーリングやキャンプに行きたい!

11 :774RR:2020/05/16(土) 15:25:44.49 ID:0acyLNSM.net
自粛中は暇である

12 :774RR:2020/05/16(土) 15:26:52.51 ID:0acyLNSM.net
でも、ある程度は動かさなければ調子悪くなるし…

13 :774RR:2020/05/16(土) 15:27:18.69 ID:0acyLNSM.net
悩み所ではある

14 :774RR:2020/05/16(土) 15:27:37.61 ID:0acyLNSM.net
いち乙

15 :774RR:2020/05/16(土) 15:28:54.91 ID:0acyLNSM.net
確か20迄だったっけ

16 :774RR:2020/05/16(土) 15:29:53.85 ID:0acyLNSM.net
保守

17 :774RR:2020/05/16(土) 15:32:11.77 ID:0acyLNSM.net


18 :774RR:2020/05/16(土) 15:33:53.90 ID:0acyLNSM.net
保守

19 :774RR:2020/05/16(土) 15:34:47.34 ID:0acyLNSM.net
こんなに連続して書き込むの初めて

20 :774RR:2020/05/16(土) 15:35:16.15 ID:0acyLNSM.net
保守、これで良いのかな

21 :774RR:2020/05/16(土) 15:35:43.46 ID:00HXxZO/.net
保守乙!

22 :774RR:2020/05/16(土) 17:19:48.48 ID:W5m7ftzN.net
>>1
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565431420/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575727133/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584007850/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】 (実質232)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565435211/

23 :774RR:2020/05/16(土) 17:20:21.91 ID:W5m7ftzN.net
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
  (NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
  など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。

Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1〜5速 6300〜6750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
  4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html

Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。

Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
  NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
  NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
  対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
  レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
  放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
  のものは旧型で交換が必要です。
  交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
  パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
  工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
  最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。

★NC31のレギュレータの部品番号
 ↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
  NC31対策前 SH633-12  NC39対策前 31600-MV4-000
    対策後 31600-MV4-010

24 :774RR:2020/05/16(土) 17:21:01.31 ID:W5m7ftzN.net
Q:NC42のリコール(スターターマグネチックスイッチ)対応について
A:2013年10月28日〜2015年6月18日の製造ロット(NC42-1106675〜NC42-1700556)が対象
  対策済みの場合は車体番号付近にステッカーあり

Q:燃費はどれくらいですか?
A:年式や走行スタイルによって変わりますが、スペ3の街乗りで
  19〜21Km/l、ツーリングなら24Km/lあたりが平均的です。

Q:1速以外のギアが入ったままで停止してからギアを落とそうとしても、
  ギアが落ちない(入らない)ことがあるのだけど?

A:そういう物ですので、故障ではありません。
  車体を前後に動かしたり軽く半クラを当ててみてください。
  完全停止の前に、車体が動いてるうちにギヤを下げてあげるのが正しい乗り方ですので、
  車体が進んでるうちに適正なギヤに入れることを心がけましょう。

Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
A:全然違います。馬力、ギア比その他

Q:ヨンフォア(CB400Four、復刻版NC36)スレは無いですか?
A:別スレがあるはず。

Q : ABS仕様ってカスタムに制限ありますか?
ABS仕様(CB1300ABSを含む)に対応したブレーキホースがそれなりに品数が増えてきました。
また、アップハン等はまだ対応品が少ないです。

25 :774RR:2020/05/16(土) 17:21:25.90 ID:W5m7ftzN.net
【Revoの14年版変更点】
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更

【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型2室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生25周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→5ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更

26 :774RR:2020/05/16(土) 17:22:01.91 ID:W5m7ftzN.net
参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg
NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg
NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg
NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg
NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg
NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg

+++++++++++++++++テンプレここまで++++++++++++++++++++++++++++

27 :774RR:2020/05/16(土) 17:26:20.58 ID:W5m7ftzN.net
>>1
ここは実質233台目
次スレを立てるときは234台目で

28 :774RR:2020/05/16(土) 18:05:10 ID:n5lXjTN9.net
>>27
じゃあおまえが立てろよ
人任せにしといてあほか
うぜえな

29 :774RR:2020/05/16(土) 18:06:10 ID:PCK4+otO.net
くんにちは

30 :774RR:2020/05/16(土) 18:13:06 ID:2ZK3sllz.net
リンク切れてるし内容薄いし、そのテンプレはもはや必要ではないと思う。
まあまったりいきましょう。

31 :774RR:2020/05/16(土) 18:25:50 ID:evttAl3R.net
>>28
自分が間違えたからってキレるのはどうかと思うぞ

32 :774RR:2020/05/16(土) 18:34:49 ID:W5kA+ys3.net
まあまあ
1乙
22天ぷら乙で良いじゃない
まったり行こうに同意

33 :774RR:2020/05/16(土) 18:45:56 ID:ibh0b6sw.net
>>31
立てたの俺だし切れてないよ
そんな風に絡まれるのむりむりカタツムリ🐌

34 :774RR:2020/05/16(土) 18:49:19 ID:mmSAOAmN.net
まったりゆっくり🐌🐌🐌

35 :774RR:2020/05/16(土) 20:25:13 ID:+PAJipex.net
お前ら車検証とか自賠責保険証ってどうしてる?
今日別スレでコピーを積んでるとかそもそも積んでないって奴が結構いたんだけどそんなもんなの?

36 :774RR:2020/05/16(土) 21:37:51.82 ID:0fERLbTt.net
また荒らしがたてたワッチョイ無し板か。ムリムリうるせえからワッチョイ付で語ろうぜ。https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

37 :774RR:2020/05/16(土) 22:05:06.37 ID:SoRW/xtd.net
>>35
コピーでいいとポリスメンが言ってた

38 :774RR:2020/05/16(土) 22:08:10.82 ID:SrA5O5cB.net
コピーをジップロックに入れてシート下に入れてる

39 :774RR:2020/05/16(土) 22:08:22.76 ID:mmSAOAmN.net
>>35
当然のごとくコピーしか積んだこと無い
万一盗まれた時の用心ね
ドリームでもそうしろって言われた

40 :774RR:2020/05/16(土) 22:20:27.75 ID:UwZne0q8.net
車検の時になって車検証の元本や納税証明書が見当たらなくて
バタバタするまでがセット

41 :774RR:2020/05/16(土) 22:39:18.63 ID:FL01tgBh.net
>>36
ココが埋まったらそっちに行けばいいじゃんか

42 :774RR:2020/05/16(土) 23:19:48.73 ID:/N+h1bho.net
次スレおめ。
それにしでもcb400sfはピーキーからの無理無理無理のカタツムリは名を刻んだなぁ

43 :774RR:2020/05/16(土) 23:19:59.44 ID:mhzNQgqT.net
バリ伝のcb750fbっぽい雰囲気の角度にしたくて、ハンドルをセパハンにしたいのですが、やっぱりハリケーンのセパハン以外のコンドル、スワローとかだとハンドルロックもできず、タンクに干渉してしまうんですか?

44 :774RR:2020/05/16(土) 23:32:11.81 ID:mhzNQgqT.net
バリ伝のcb750fbっぽい雰囲気の角度にしたくて、ハンドルをセパハンにしたいのですが、やっぱりハリケーンのセパハン以外のコンドル、スワローとかだとハンドルロックもできず、タンクに干渉してしまうんですか?

45 :774RR:2020/05/16(土) 23:33:30.84 ID:+PAJipex.net
まじかよ普通に自賠責入ったときに貰えるチャック袋の中に自賠責も車検証も納税証明書も全部原本を一緒に詰め込んでたけどコピーでいいのか

46 :774RR:2020/05/16(土) 23:36:53.19 ID:d8WaEOu9.net
原則はあくまでも原本を携帯だから
見逃される場合が多いらしいけど絶対かと言われると微妙

47 :774RR:2020/05/16(土) 23:39:38.05 ID:mmSAOAmN.net
>>45
読むだけなんだが、息継ぎ出来ないような気分になるわw

48 :774RR:2020/05/16(土) 23:50:09 ID:YSKkh3t4.net
なんか昔健康保険証のコピーを修学旅行に持って行ってたことを思い出すな

49 :774RR:2020/05/16(土) 23:57:25 ID:W5kA+ys3.net
俺は特に気にせず原本をシート下に入れている
車も原本積みっぱのまま

50 :774RR:2020/05/17(日) 00:14:23.26 ID:xbf148bk.net
原木積めよあほ
CB400SFは積めるスペース余裕あるんだからよ

51 :774RR:2020/05/17(日) 00:30:21 ID:cPBeiDc2.net
原木は積めないな

52 :774RR:2020/05/17(日) 00:37:27 ID:qzbjhSkw.net
やっぱり杉の木を積んだらダメか

53 :774RR:2020/05/17(日) 03:36:08.22 ID:aEDJkDxT.net
このまま医療専門家の意見だけで政治が動いたら、医療崩壊は防げるが、国の崩壊を招くだろう。

経済力は国力の指標である。自粛が続いたら持たない。

医療現場の一部を切り取り、センセーショナルに報道するべきでない。国民に恐怖心を植え付け、経済的停滞を招く。

恐いウイルスだ、などと形容詞を用いた感情論は謹みなさい。そんな感想文ではなく、今後の具体的行動指針を示すべきである。ウイルス感染を防ぎながら経済を回していかなければならない。

54 :774RR:2020/05/17(日) 07:28:07.97 ID:KA/XMuF7.net
何コレ
どっかのスレと間違ったか、ただの変人か

55 :774RR:2020/05/17(日) 14:52:42 ID:tmJRg7Zc.net
購入検討してます
ハイパーVTECは体感できる程のものですか?

56 :774RR:2020/05/17(日) 15:32:17 ID:rj+QGo1h.net
音が明らかに変わるから分かるよ

57 :774RR:2020/05/17(日) 16:59:26 ID:KA/XMuF7.net
トルク感もアップ。4バルブに切り替わると気持ちE

58 :774RR:2020/05/17(日) 17:03:05.45 ID:heL8BFMc.net
吹け上がりと馬力アップは体感できるけトルク感はアップしないよ

59 :774RR:2020/05/17(日) 17:03:20.71 ID:wc1mAkxN.net
あーぁ、224代目のスレと並行しちゃってるね、まだ立てなくても良かったのに。224代目を先に使った方が良く無い?

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/l50

60 :774RR:2020/05/17(日) 17:07:34.92 ID:m+aqF/Pq.net
さーてちょっくら走ってくるっぺよ。
2りんかんにも行ってこよ。
おまえらも5ちゃんやってないで走るっぺよ。

61 :774RR:2020/05/17(日) 19:28:10 ID:kDw1O3ki.net
>>59
同意。
230台目を消化しようって唱えたのは私です。
消化してもらえて良かったって思ってたが
思いの外レスが早くて、未消化の224台目の件を提起できなかった。
ま、良いか?

62 :774RR:2020/05/17(日) 19:59:08 ID:KA/XMuF7.net
いっそ同時並行で消化しても良いのでは

63 :774RR:2020/05/17(日) 20:29:24.23 ID:KVSoEEFG.net
ワッチョイはなんかもうツイッターでいいじゃんと思うんだよね
お互い匿名で適当な嘘半分くらいでぐだぐだ語ってるのが俺は好きだな

64 :774RR:2020/05/17(日) 20:40:02.81 ID:HV9OqyKp.net
ワッチョイ位で匿名性を心配するってどれだけ自演する気なんだよ

65 :774RR:2020/05/17(日) 20:57:04.80 ID:ym+MhwnQ.net
>>63
強制コテハンの方が結局荒れるんだよな
わっちょいわっちょいお祭り騒ぎが好きな奴が立てるから

要は「スルースキルが無い」人が多いのは同じだから無駄なんだよねぇ
ブラウザ、回線変えればいくらでも自演出来るし

66 :774RR:2020/05/17(日) 21:31:40.65 ID:2hx+2+NZ.net
自分にやましい事があるから反対するんだろ。

67 :774RR:2020/05/17(日) 21:44:29.86 ID:nIexo3s+.net
まあそう思う人は向こうのワッチョイスレにいればいいだけの話だよね
わざわざこっちに顔出してまで文句言いに来る必要があるかい?

68 :774RR:2020/05/17(日) 21:51:38.10 ID:tTtTU2QP.net
ここのレス数くらいならワッチョイ管理しやすいから有れば有用ではあるけど結局オレはレスが着いてる方にしか行かないな

69 :774RR:2020/05/17(日) 22:00:08.57 ID:OTmf24pD.net
これ中古で買ったけど失敗した
あとプラス10万出せばZXR400買えたんだけどケチったのと運転が楽そうなのとでCBにしたんだわ、
嫌ってほど走ってるのと誰にも興味持たれないのとインスタ映えしない
何より遅い

70 :774RR:2020/05/17(日) 22:02:40.06 ID:4T+QOtHW.net
ドンマイ

71 :774RR:2020/05/17(日) 22:02:53.27 ID:Cte01RX1.net
ZXR400はやめた方がいい
エンジンのかかりが悪くてわろたわ

72 :774RR:2020/05/17(日) 22:04:17.86 ID:OTmf24pD.net
そういうの差し置いてもZXRかっこええ
あの無駄なダクトとか倒立フォークとか
レーサーレプリカって響きもいい
見た目もかっこいい

73 :774RR:2020/05/17(日) 22:04:54.37 ID:OTmf24pD.net
ZXRの中古は72万
CBは63万だった

タイムマシンで戻りたい

74 :774RR:2020/05/17(日) 22:05:22.49 ID:Cte01RX1.net
それならいんじゃね?
スーフォアはリセールいいし今から買った方がいい

75 :774RR:2020/05/17(日) 22:07:41.30 ID:OTmf24pD.net
RVF400とZXR400は400最高のマシンだな
ついレーサーレプリカは運転しんどそうとかトコトコツーリング大好きな俺には向かないからという理由でCBにしたんだ
今考えたらZXRでトコトコツーリングしてもええやないか

76 :774RR:2020/05/17(日) 22:08:42.84 ID:tTtTU2QP.net
ZXRを選んでたら今頃転けて死んでたかもしれないと思い込む事によって前向きに考えろ

77 :774RR:2020/05/17(日) 22:09:51.90 ID:OTmf24pD.net
いや俺は優良ライダーだから下道最高60キロバイパス65キロ高速90キロしか出さんから大丈夫

78 :774RR:2020/05/17(日) 22:13:55.25 ID:R3kWPsHi.net
ZXRがインスタ映えするとは思えないけどな

79 :774RR:2020/05/17(日) 22:33:46.08 ID:qxHQO5Vi.net
ほら、こんな流れにしかならんやろ
馬鹿しかおらんて

速攻でNGにぶっこむからレス番が飛ぶのは面白いけどw

80 :774RR:2020/05/17(日) 22:35:17.91 ID:5JKgUvfs.net
アマガエルが映える?
まー感覚は人それぞれだしな

81 :774RR:2020/05/17(日) 22:38:44.49 ID:Cte01RX1.net
自分はレーサー好きだし格好いいと思うけど、どっちかっていうとレーサーって汗臭いツナギ着て攻めまくるイメージあるからウケるとは思えんな

82 :774RR:2020/05/17(日) 23:27:08.23 ID:f93XFixe.net
ZXRが今のCBより速いとはとても思えない上、安全速度でしか走らないなら速さ云々意味なしの破綻っぷりよ。

83 :774RR:2020/05/18(月) 03:31:16 ID:waA+leBj.net
拘りもなく、ツーリング行っても別に自慢にならず所有満足度が低いバイクだが、壊れないし使い勝手いいから移動手段として最高〜

84 :774RR:2020/05/18(月) 07:50:05 ID:yZO0mj0/.net
現在では400cc唯一の直4なのでそういう希少感というか所有感はある

85 :774RR:2020/05/18(月) 10:35:31.48 ID:FiIuCr5n.net
>>乙フォア

86 :774RR:2020/05/18(月) 11:00:16.57 ID:dTHk0Ufb.net
昔はツヤツヤのピカピカだったのにいつの間にかマットカラーになってしまった
やっぱ青空駐車は劣化早いね

87 :899:2020/05/18(月) 18:40:34.63 ID:TWkrbw0/.net
>>86
せめてカバーでもかけとけば?

88 :774RR:2020/05/18(月) 20:44:42 ID:2hA4OLoZ.net
>>86
急に鬼頭の話すんなよ と思ったらバイクか

89 :774RR:2020/05/18(月) 23:35:28 ID:CTC6N83C.net
ホーネットやバリオスとぶっちゃけ速さは変わらんよな

90 :774RR:2020/05/18(月) 23:36:47 ID:rNhcl0io.net
>>86
ん?ワイがなんやて?
https://i.imgur.com/VMsoA70.jpg

91 :774RR:2020/05/19(火) 02:09:38 ID:Q3WKpvmV.net
>>89
それはない
マジで

92 :774RR:2020/05/19(火) 19:00:13 ID:/U6Rkfzf.net
絶対的な速さを求めるバイクじゃないからどっちでもいい
今時ツインサスとかスタイル重視以外の何物でもないしね

93 :774RR:2020/05/20(水) 23:38:16 ID:FG8koHxb.net
大阪の吉村知事
スーパーボルドール乗ってるみたいだな!

94 :774RR:2020/05/21(Thu) 00:58:21 ID:ksP/YZQc.net
ふーん、オレもボルドール乗りだからオレのイメージアップの為に吉村ファンの母ちゃんに教えとくわ

95 :774RR:2020/05/21(Thu) 01:27:45 ID:LYauR08L.net
>>93
何で知ったの?テレビにでも映った?

96 :774RR:2020/05/21(Thu) 01:30:00 ID:k7hamHhn.net
これだね
https://i.imgur.com/IKopoSM.jpg

97 :774RR:2020/05/21(Thu) 01:51:05 ID:ksP/YZQc.net
>>96
皆ダサいけど知事のダサさが頭一つ抜けてるなww
これは相対的に母ちゃんオレを見直す結果になりそうだ😃

98 :774RR:2020/05/21(Thu) 03:19:32 ID:LYauR08L.net
>>96
おお、サンクス!

99 :774RR:2020/05/21(Thu) 12:48:50 ID:aM6IuCIq.net
フルプロテクトジャケット+ヒットエアーエアバッグ着てる俺が一番ダサい!

100 :774RR:2020/05/21(Thu) 17:35:21 ID:Fj7v51I+.net
>>97
母ちゃん見直してくれた?

総レス数 1003
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200