2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】

1 :774RR:2020/05/16(土) 15:09:51.22 ID:00HXxZO/.net
前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】 ・
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565435211/

荒らしはスルーで楽しくね
中華饅頭の相手はむりむりカタツムリ🐌

610 :774RR:2020/06/14(日) 15:34:16 ID:1v8VWjAR.net
https://i.imgur.com/km9LBk6.jpg
ライコランドに2本出し付きのボルドールあった
カッコええ〜

611 :774RR:2020/06/14(日) 16:04:45 ID:SSRbct6i.net
>>610
コレって忠男のデモ車?
もしそうなら向きは逆に停めたほうが宣伝効果あるんやないか?

612 :774RR:2020/06/14(日) 16:07:48 ID:IR0dZ99C.net
何がいいのかわからん
チタンのグラデーションがカッコ悪いし元々二本出しじゃないバイクに二本とか
見た目も性能も音も純正一択だわ
なんでわざわざダサくうるさくするのかね

613 :774RR:2020/06/14(日) 16:44:20.67 ID:2L/ez+Oz.net
>>612
見た目は純正が一番ならお前が付けようとしてるブラストバリアーも要らないんじゃないか?
糞ださいしな

614 :774RR:2020/06/14(日) 17:05:09.46 ID:c6wzr0Km.net
ブラストバリアよりMOTO GP形状のモノの方がいいよ

615 :774RR:2020/06/14(日) 17:07:06.97 ID:c6wzr0Km.net
チタン焼け色はホントいい加減にした方が良い
せっかくのチタンが台無し

616 :774RR:2020/06/14(日) 18:13:18.30 ID:8ezioh2Z.net
同意

617 :774RR:2020/06/14(日) 19:44:54.42 ID:LRWvG3zk.net
レインボーマフラーってダサいよなw

618 :774RR:2020/06/14(日) 19:51:39.66 ID:v1tnHloG.net
チタンは本来は暗い銀色で排気管の温度で焼けると薄黒くなってそれが渋いのにな
表面仕上げしてあるステンレスのエキパイは、黄金色に焼き付いて綺麗に見える
ちょっと前の純正は表面仕上げしていないから徐々にウンコ色に焼き付いていく

619 :774RR:2020/06/14(日) 20:13:35.94 ID:8MAOvWnG.net
オレも虹とかカーボンとか嫌やわ
やっぱシンプルなんがええわ

620 :774RR:2020/06/14(日) 20:30:20.13 ID:uoDVFjiJ.net
>>609
(´・ω・`)よんだー?

621 :774RR:2020/06/14(日) 20:55:36.29 ID:Lh/hkhXp.net
バイクなんか結局ただの自慰行為だしな
なんであいつ金と手間かけてわざわざダサくしてんだろうと思ってるし俺も思われてるだろう

622 :774RR:2020/06/14(日) 22:56:15.97 ID:3Ujt49qn.net
趣味なんだから自分の好きにすればいい

623 :774RR:2020/06/14(日) 23:16:42.03 ID:od3pqchu.net
誰もお前の事なんか見てないから心配するなってよく言うけどここ見てたらだせえだのなんだのつくづく他人は俺のこといかに見てるか痛感するわ…

624 :774RR:2020/06/15(月) 00:36:46.77 ID:/zmtZ8XS.net
二輪趣味なんて偏屈なおっさんが多いからな

625 :774RR:2020/06/15(月) 21:55:36.11 ID:n4WONuqf.net
新型ninja400の方がスーフォアより速いらしいね
軽いからやろか

626 :774RR:2020/06/15(月) 22:19:37 ID:fmtfDQx6.net
カウル付でPWSもそう変わらんってことでコーナーでは速そうだね
勝ってるのは最高速かな

627 :774RR:2020/06/15(月) 22:27:41 ID:hhQJaWZc.net
確かに軽くて面白そうだけど、乗り換えるほどの興味は湧かないわな

628 :774RR:2020/06/15(月) 22:38:38 ID:4GT1x5Cy.net
最高速もウエイト差で負けてるんじゃないか?
まあ重いおかげでCBの方が高速巡行が怖くないはず
NINJA400に倒立フォークまで付いたらコーナーいよいよ勝てんな
つーかNINJA400とツーリングしたら後ろで同じコーナーライン走るの怖かった
オレが前だったら日和ったコーナーラインを走ってたな

629 :774RR:2020/06/15(月) 23:04:01.20 ID:SZo38UjL.net
最高速はウエイトよりパワー、ギア比、空気抵抗の要素のほうが大きい
最高速ではSB>SF>ninja400でしょ

カーブのほうこそウエイトと脱出時の加速がものをいうからninja400のほうが圧倒的に有利だよ
30kg以上軽いマシンと同じライン走るとかアホだろ

630 :774RR:2020/06/15(月) 23:18:33 ID:h/4zImDc.net
今のNinja400は昔の600ベースでなくて
ZZR250からのチッコい車体に400のエンジン乗せたシロモノ

631 :774RR:2020/06/15(月) 23:37:44.77 ID:ZGRq4i3y.net
乗って楽しいのは?

632 :774RR:2020/06/16(火) 06:03:17.22 ID:wmebVodx.net
気に入った方。

633 :774RR:2020/06/16(火) 06:08:03.81 ID:vFpIYGa6.net
>>629
ライダーのウエイトが目方20kg以上軽かったから成せた業やで

634 :774RR:2020/06/16(火) 07:08:57.17 ID:iPV1ypDB.net
軽さは正義だよね

635 :774RR:2020/06/16(火) 07:40:17 ID:6wtiCJ1f.net
バイクやっぱりフルカウル!
ネイキッドはダサすぎる

636 :774RR:2020/06/16(火) 08:11:22.50 ID:mHv3JujZ.net
直4でツインサスあることを考えれば、十分に軽くコンパクトに仕上がってるよ
これで不満ならパラツインにでも乗り換えるしかないね

637 :774RR:2020/06/16(火) 09:11:10.68 ID:pWK/h586.net
コンパクトにする必要性
車格が足りん

638 :774RR:2020/06/16(火) 09:14:40.33 ID:wpzUNDdq.net
なら大きいの乗りなさいよ!

639 :774RR:2020/06/16(火) 10:11:19.27 ID:pWK/h586.net
乗ってるが

640 :774RR:2020/06/16(火) 10:18:46.75 ID:wpzUNDdq.net
なら来んな!

641 :774RR:2020/06/16(火) 10:24:45.89 ID:pWK/h586.net
なぜ?

642 :774RR:2020/06/16(火) 10:35:57.17 ID:wpzUNDdq.net
知るか死ね!

643 :774RR:2020/06/16(火) 10:37:17.46 ID:pWK/h586.net
このスレって元オーナーとかでも現に所有してないと書き込み禁止とかあったっけ

644 :774RR:2020/06/16(火) 10:38:13.18 ID:mHv3JujZ.net
車格大きくする必要あるのかな?このクラスで
そういうのはCB1300が担ってるわけだし

645 :774RR:2020/06/16(火) 10:39:23.43 ID:wpzUNDdq.net
>>643
ねーよ死ね!

646 :774RR:2020/06/16(火) 10:54:48.28 ID:6wtiCJ1f.net
なんでこんなにシート高低くしたんだろうな
790mm前後でよかったろ

647 :774RR:2020/06/16(火) 11:52:42.36 ID:Z3Ed6xh5.net
>>617
というかLGBTを象徴する色だからなんか嫌

648 :774RR:2020/06/16(火) 12:02:16.38 ID:mHv3JujZ.net
>>646
このシート高でも立ちゴケする人いるんだから、このままで良いのだろう

649 :774RR:2020/06/16(火) 12:10:59.36 ID:kLhU3uip.net
>>646
小柄な女の子もターゲットだからかな

650 :774RR:2020/06/16(火) 12:19:36.70 ID:8gvAqIgs.net
小柄な女でも乗れちゃうバイクってことだな

651 :774RR:2020/06/16(火) 12:23:16.62 ID:nN9qo/ol.net
毎回乗車10分ぐらいで太ももがつる俺
シート高のせいかわからんけど
790mmの400x乗ってた頃には全く起きなかった現象

652 :774RR:2020/06/16(火) 12:31:48.82 ID:rrGntNdp.net
チビにはありがたい
てか400Xってシート高そんなもんなんだ。もっと高いかと思ってた

653 :774RR:2020/06/16(火) 12:32:03.40 ID:8LEjJT3T.net
シート盛るかステップ変えるかだな

654 :774RR:2020/06/16(火) 16:47:26.53 ID:mJRl1JHQ.net
この車種でシート高くするにはどんな方法がありますか?

655 :774RR:2020/06/16(火) 16:56:46.06 ID:LUh81ytL.net
サス延長スペーサーつける

656 :774RR:2020/06/16(火) 17:47:04.74 ID:V3cDuraj.net
あんこ盛りが一番はやい

657 :774RR:2020/06/16(火) 17:48:14.06 ID:NabNQnEa.net
どなたかnc39のサイドカバーをnc31に付けた人いますか?

658 :774RR:2020/06/16(火) 19:38:16 ID:9xQe6UnJ.net
>>651
ミネラル足りてないんじゃないか?
不足するとこむら返りとか起こしやすくなるぞ

659 :774RR:2020/06/16(火) 21:03:36.40 ID:rEPGRGIe.net
>>651
俺は左足が痺れるんだよなぁw
ステップに踏ん張りすぎてんのかなぁって考えてたわ

660 :774RR:2020/06/16(火) 22:05:20.61 ID:W/PMN8ih.net
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn_264864212/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528252237895.jpg

661 :774RR:2020/06/16(火) 22:08:37.00 ID:jVM6GUfs.net
このツートンカラーほんとダサい

662 :774RR:2020/06/16(火) 23:05:52.76 ID:TV79X/3Z.net
ツートンってどれの事言ってんだ?
わかんねえや

663 :774RR:2020/06/16(火) 23:58:14.92 ID:9xQe6UnJ.net
CBXカラーの事を言ってんじゃないかな

664 :774RR:2020/06/17(水) 07:48:55.93 ID:sSmaQKq7.net
包茎手術したらツートンカラーになるよね

665 :774RR:2020/06/17(水) 08:38:58.47 ID:uNoEBlq7.net
CBXカラーはツートンちゃうやろ
赤白黒やんけ

666 :774RR:2020/06/17(水) 11:50:59.94 ID:PoxGS1xM.net
トリコロールだろ

667 :774RR:2020/06/17(水) 11:57:46.75 ID:1BI4uuD1.net
本来の意味だとトリコロールでもあってるけど普通一般的にはトリコロールって言ったら青白赤じゃね

668 :774RR:2020/06/17(水) 12:05:52.75 ID:yB0UzjdV.net
どこの連邦の話だよ

669 :774RR:2020/06/17(水) 12:34:27.12 ID:LvXQz5p5.net
フランスだよハゲ

670 :774RR:2020/06/17(水) 12:37:47.48 ID:yB0UzjdV.net
つまりガンダムはフランスカラーやったのか…

671 :774RR:2020/06/17(水) 12:55:10.80 ID:Pr3GcIjE.net
マジか!
今までイタリアだと思ってた

672 :774RR:2020/06/17(水) 13:08:01.46 ID:W0oNTmZN.net
トリさん!トリさん!!

673 :774RR:2020/06/17(水) 15:56:22.18 ID:PoxGS1xM.net
トリコロールは直訳すりゃただ三色
狭義ではフランス国旗

674 :774RR:2020/06/17(水) 18:57:07.27 ID:nIoG18tP.net
ツートンカラーの話からどんどん脱線していくな
てか>>661が言ってるのは、どう見ても>>660のカラーの事だろう

675 :774RR:2020/06/17(水) 19:25:15.99 ID:MTFQbnPp.net
だからツートンじゃなくてトリコロールだし別に脱線してないしなんで振り出しに戻そうとすんだよw

676 :774RR:2020/06/17(水) 19:42:36.31 ID:0ILwZejt.net
ちなみにホンダの公式ではツートンでもスリートーンでもなくキャンディクロモスフィアレッドつまり太陽の彩層っぽい可愛い赤みたいな感じ

https://i.imgur.com/s4aYJgb.jpg

677 :774RR:2020/06/17(水) 19:45:50.83 ID:RLW7jfxD.net
中二臭い名前だ

678 :774RR:2020/06/17(水) 20:02:37.76 ID:hSjlh8IG.net
>>676
そういうこと言ってるわけじゃないんだけど…

679 :774RR:2020/06/17(水) 20:24:34.03 ID:1fYsbFu6.net
ツートン
二種の(または濃淡の)色調。ツー トーン。

680 :774RR:2020/06/17(水) 20:54:28.60 ID:1NFJ802Q.net
>>660は赤白の2食に見えるからツートンが合っている。

681 :774RR:2020/06/17(水) 20:56:31.98 ID:3tLNlf3c.net
この不毛な争いを尻目に
マットシルバーの俺優越感に浸る

682 :774RR:2020/06/17(水) 21:26:46.36 ID:PoxGS1xM.net
>>680
眼科いきなよ

683 :774RR:2020/06/17(水) 22:14:31.20 ID:hSjlh8IG.net
>>680
これは色覚異常者

684 :774RR:2020/06/17(水) 22:15:36.13 ID:5z4a83wg.net
俺が提唱する新色は
ズバリ、赤・黄・青のトリコロール
世界の草加カラーだ!
絶対売れるって。

685 :774RR:2020/06/17(水) 22:40:58.39 ID:nIoG18tP.net
>>680は別に黒が見えないんじゃなくて、黒の面積が少ないので
ザックリ赤白で良いでしょと言ってるだけだよ

686 :774RR:2020/06/17(水) 22:50:36.37 ID:wHeOJPZM.net
悪いのは目じゃなく頭か心かって話かい?

687 :774RR:2020/06/17(水) 22:50:54.15 ID:fPFqaq3E.net
なるほど、黒は色じゃなくてあくまでもただの境界線だと

688 :774RR:2020/06/17(水) 23:01:46.84 ID:PZM7hhLS.net
新色ってもうてないの?

689 :774RR:2020/06/17(水) 23:32:21.63 ID:1fYsbFu6.net
>>685
マジかよ
じゃあ上のアトモスフィアブルーメタリックも赤の面積少ないからツートンカラーになるのか
色彩感覚狂ってんな

690 :774RR:2020/06/18(木) 00:33:09.62 ID:00AOYXfS.net
>>689
色盲とちゃうわい!
単に他人の思考を推測しただけだわ
アトモスフィアブルーメタリックの赤いストライブだってちゃんと見えてるぞw

691 :774RR:2020/06/18(木) 02:57:09.60 ID:gBwNONoS.net
CBXカラーをツートンと呼ぶのは明らかに異常だろ

692 :774RR:2020/06/18(木) 03:12:49.15 ID:LR00Yzwp.net
どーでもいい

693 :774RR:2020/06/18(Thu) 05:40:02 ID:oUKBHFEK.net
これのオーナーは盗難対策してるの?
窃盗犯からとても人気が高いようだけど。

694 :774RR:2020/06/18(木) 06:11:44.64 ID:7hXsx3dS.net
>>684
あそこの人たちにバカウケだな

695 :774RR:2020/06/18(木) 07:37:45.98 ID:BtL3bNAu.net
>>693
オーナーじゃないけど
黒いカバー掛けて、その上からU字ロックとワイヤーロックしてる
車種確認できないようにして、目立たなくするだけでも違うと思ってる

696 :774RR:2020/06/18(木) 08:13:23.84 ID:5Mu1wlwk.net
>>693
オレ屋内保管やから盗むなら他の物も一緒に盗んだ方がええぞとアドバイス

697 :774RR:2020/06/18(木) 08:53:48.73 ID:G4x9hKho.net
現行のキャンディクロモスフィアレッドCB400SF乗り

マンション駐輪場
カバー、極太ワイヤー、ディスクロック

ココセコム検討中

698 :774RR:2020/06/18(木) 10:17:21.78 ID:sQepZ0hu.net
賃貸マンションの共同駐輪場でチェーンロックは住民からしたら邪魔で仕方ないわ
分譲ならクルマスペース確保しろ

699 :774RR:2020/06/18(木) 10:30:52.66 ID:0Wvxt1od.net
オメーラ家にシャッター付きのガレージもねえのか?
貧乏なんだな

700 :774RR:2020/06/18(木) 10:49:24.92 ID:BtL3bNAu.net
ガレージどころか持ち家すら無いわ。ただの賃貸住まい

701 :774RR:2020/06/18(木) 10:57:39.25 ID:uiscpY+g.net
このバイクは買い物、通勤バイクに優等生だけど、拘りはなく所有満足度は低い。
だから大事にする必要もないよ。ガシガシ使おう。

702 :774RR:2020/06/18(木) 11:12:49.49 ID:G4x9hKho.net
>>698
分譲なので最初からワイヤーロック用のバーがあります。

703 :774RR:2020/06/18(木) 11:15:33.54 ID:ZZxLnlCF.net
色の話再びで申し訳ないけど期間限定マットシルバーは好評だったのかね

704 :774RR:2020/06/18(Thu) 12:07:27 ID:gN7KW043.net
5月末に店舗にあったマットシルバーの
車体番号は300番台後半だった

つまりそんなもん

705 :774RR:2020/06/18(木) 12:29:58.86 ID:aimfl6Lv.net
駐輪場にバイクって100%迷惑
ワガママでしかない

706 :774RR:2020/06/18(木) 12:37:03.59 ID:Rfo1omf3.net
だから俺はどこに行っても車用の駐車場に駐車する

707 :774RR:2020/06/18(木) 12:47:22.76 ID:G4x9hKho.net
バイク用の駐輪場って普通は無いのですか?
うちのマンションはちゃんと整備されてるけど。

708 :774RR:2020/06/18(Thu) 14:07:59 ID:WX56XMtv.net
そんなもん地域ごと、マンションのグレードごとに色々あるだろ
土地余まくってる田舎なら家にガレージもあるだろうしマンションにもバイク専用スペースがあるだろ

709 :774RR:2020/06/18(木) 15:15:37.26 ID:F6sySuoy.net
コンドルハンドル付けようかと思う
ほんとはハリケーンセパハンつけたかったけどどこも売り切れで入荷未定

710 :774RR:2020/06/18(木) 15:32:27.90 ID:1kNKBnpi.net
駐輪スペースは只の階段下。どっかり自転車2台分は占有してるので相当邪魔だろーなー
と思いつつそこしか止める処ない。だって大家が良いって言うんだもん

総レス数 1003
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200