2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part24【ホンダ】

1 :774RR :2020/05/20(水) 20:51:15.97 ID:rTv1qCXJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part22【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583678831/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was
configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT
was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

650 :774RR :2020/06/14(日) 17:00:25.07 ID:FJ6KJuhxM.net
なるほど

651 :774RR :2020/06/14(日) 17:08:59.75 ID:9L9hvfrO0.net
という独自の見解

652 :774RR :2020/06/14(日) 18:35:06.98 ID:besIlGdo0.net
>>646
1100で確定みたいだよ、ドリームで点検出した時に聞いた

653 :774RR :2020/06/14(日) 18:39:20.94 ID:nnXRpE2ep.net
>>649
代表的な車種とスペックで説明してちょ

654 :774RR :2020/06/14(日) 20:52:08.19 ID:AT0URZp/0.net
お前ら的にはどのキングレブルのデザインが良いよ?

https://i.imgur.com/ugU1yyA.jpg

https://i.imgur.com/T5MbttI.jpg

https://i.imgur.com/Vth1Ac7.jpg

655 :774RR :2020/06/14(日) 20:54:28.19 ID:EiD9ItTea.net
>>654
露骨にハーレーを意識しててワロタ
そこまでして偽物に乗る意味よ

656 :774RR :2020/06/14(日) 20:59:34.53 ID:hy6orSWUM.net
>>654
エンジンの辺りが見るからに重そう
これで他と差別化できるのかね

657 :774RR :2020/06/14(日) 21:02:39.52 ID:ZTO91Pxc0.net
ハーレーってやつ、無駄にでっかいだけやん
それに乗ってる人見てると、ほとんど似合わないのにね
とんだ勘違いだよ

真ん中のやつがいいな

658 :774RR :2020/06/14(日) 21:23:47.84 ID:71zmPTS40.net
え、、重そう、、500でいいや、、

659 :774RR :2020/06/14(日) 21:43:58.42 ID:1e+DJShi0.net
真ん中のデザインで出たら即買い

660 :774RR :2020/06/14(日) 21:56:33.44 ID:hy6orSWUM.net
3気筒?

661 :774RR (ワッチョイ 13c9-E8/F [152.165.60.58]):2020/06/14(日) 22:42:55 ID:AT0URZp/0.net
>>660
アフリカツインのエンジンらしいし2気筒じゃないかな

662 :774RR :2020/06/14(日) 23:19:54.96 ID:ZEdoXvY70.net
>>653
代表的なものはわかんねぇな
独自の見解といわれたらそうかもしんねぇ
バリオスと、ホーネットはバリオスが圧倒的に早かったし、60〜の伸びもバリオスだったな
レブルとか、最近のバイクは規制で水冷寄り?コストの関係だろうな、空冷で規制に合わせたらコストかさむし
まぁレブル水冷だから、止めるよこの話し
分かってねぇなって思われるかもだけど

663 :774RR :2020/06/14(日) 23:32:24.54 ID:Qd2PbGzf0.net
>>662
逃げたなw

664 :774RR :2020/06/14(日) 23:47:10.59 ID:ZEdoXvY70.net
>>663
色々考えたんだが、同じバイクで空冷 水冷ねぇと本当の事はいえねえなって自己結論でただけだよ笑

665 :774RR :2020/06/15(月) 00:08:23.13 ID:UXFlUMge0.net
>>654
ハーレーのぱくりだな

666 :774RR :2020/06/15(月) 06:32:18.69 ID:QZFYTVy1d.net
車のローン終わる2年後に
レブル1100ローンで買うぞ

667 :774RR (ワッチョイ ff8a-PeVe [125.58.96.117]):2020/06/15(月) 07:07:54 ID:zmP8ov500.net
俺もずっとローンだよ

バイク→車→嫁→家(半永久)→バイク

ローンするために生きてきたようなもんだ

668 :774RR (オイコラミネオ MMff-C2hJ [61.205.9.72]):2020/06/15(月) 07:32:58 ID:yHTVe+J3M.net
各々だけど道楽の車バイクくらい一括で買うなぁ
道楽の場合だけどな

669 :774RR (スフッ Sd1f-z5Ny [49.106.203.16]):2020/06/15(月) 07:46:04 ID:NwsZVOcxd.net
月イチしか乗らない道楽だから俺も一括しかないな

670 :774RR :2020/06/15(月) 08:20:36.38 ID:zmP8ov500.net
道楽で買ったんだけど、一括で支払えるようにできないと良くないよね
それにほとんど乗らないで年間1000も行かない俺はただの物欲っぽい

671 :774RR :2020/06/15(月) 08:34:33.40 ID:k37f5RicM.net
選択したら全力で肯定。それしかないね!アフツイEgレブルか胸厚くなるな。カワサキもスズキも何度も挫けた。クルーザー=Vツインという図式をホンダが突き破る。

672 :774RR (ワンミングク MM9f-eIA7 [153.155.107.154]):2020/06/15(月) 10:39:16 ID:czW40UFvM.net
>>667
金融機関、証券会社が儲かっただけだな

673 :774RR :2020/06/15(月) 11:00:17.95 ID:a80vw4upd.net
嫁はローンじゃないだろ

674 :774RR :2020/06/15(月) 11:12:31.20 ID:XzKaasGn0.net
婚約指輪、結納の月賦はあると思われ

675 :774RR (ワッチョイ ffb2-N9hc [221.171.86.157]):2020/06/15(月) 12:02:30 ID:i+kPfD/k0.net
バイクくらい一括で買えるだろ普通
学生?

676 :774RR (スプッッ Sd1f-DsE4 [49.98.7.101]):2020/06/15(月) 12:03:20 ID:rX0ibSltd.net
毎月給料を渡すので
ローンと捉えていると思われ

677 :774RR (オッペケ Sr87-VE3h [126.255.144.190]):2020/06/15(月) 12:11:49 ID:Ym+PJCy9r.net
何でこんな話になってんの
人の懐事情とかどうでもいいだろ

678 :774RR (オイコラミネオ MMff-C2hJ [61.205.9.72]):2020/06/15(月) 12:20:44 ID:yHTVe+J3M.net
各々と入れたつもりだが、変な流れ作った俺が悪かった。
すまん。

679 :774RR (ワッチョイ ffb2-N9hc [221.171.86.157]):2020/06/15(月) 12:27:42 ID:i+kPfD/k0.net
>>678
お前は悪くない
たかが二ヶ月分の給料も分割にするやつが悪い

680 :774RR (ワッチョイ ff8a-PeVe [125.58.96.117]):2020/06/15(月) 12:54:56 ID:zmP8ov500.net
紛らわしくてごめん

嫁がローンの意味は、嫁をもらってから一生、給料を持ってかれる意味です
嫁をもの扱いしちゃいました、絶対怒られる(^^)

681 :774RR (ワッチョイ 0339-NjyN [180.0.183.185]):2020/06/15(月) 13:17:25 ID:xq6IunmQ0.net
無職でローン組めないから一括で買ったよ

682 :774RR :2020/06/15(月) 15:21:41.56 ID:a80vw4upd.net
1ヶ月の手取りが20万なので
当然ローンですよ

683 :774RR :2020/06/15(月) 16:12:00.83 ID:FvFBecqo0.net
ご家庭の事情や懐具合は各々違うから…

なんか昔、お金を貯めてる間にローンで
乗ってるヤツは…みたいなコピペあったよね

684 :774RR :2020/06/15(月) 16:37:03.59 ID:eXCnup+Wd.net
>>683
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

685 :774RR :2020/06/15(月) 16:45:32.47 ID:Jq7vsVyRa.net
>>684
あ!それそれ!
探してくれたんだ、ありがとw

686 :774RR :2020/06/15(月) 17:54:03.95 ID:oZnQHU/Yd.net
CB1100のエンジンでレブル1100作ってくれ

687 :774RR :2020/06/15(月) 18:46:19.74 ID:2VvriPEOd.net
めっちゃ良い音しそうだな

688 :774RR :2020/06/15(月) 18:56:15.16 ID:yHTVe+J3M.net
21年の250は2気筒でハンドルとシート肉厚にしてくれればそれでいいよ
あとは1000だろうが1万ccだろうが好きにしてくれ

689 :774RR :2020/06/15(月) 19:09:31.71 ID:527f+Fdja.net
>>686
こういうの見るときやっぱり大型バイクにコンプレックスあるんだな笑

690 :774RR :2020/06/15(月) 19:23:08.72 ID:JO4VjGjid.net
>>688
中免小僧乙

691 :774RR (ワッチョイ 23aa-BauU [60.115.97.59]):2020/06/15(月) 20:18:22 ID:7ddha3XC0.net
奥多摩の峠を初めて走ってきたけど自分は峠で遊ぶのは好みじゃないってことがわかった。ああいう道をレーシーに走りないなんてまったくかんじなかった。もっと楽な田舎道とか都市の街中を流すのが好きってことがわかった。

692 :774RR :2020/06/15(月) 21:09:19.28 ID:mlewrpxE0.net
>>691
わかる。田んぼの農道とか河川敷をトコトコがいちばん楽しい

693 :774RR (ワッチョイ 23aa-BauU [60.115.97.59]):2020/06/15(月) 21:54:50 ID:7ddha3XC0.net
だよね。
そしてバイクは手段であり目的では無いことにも気づいた。バイクに乗るのは好きだが走ること自体を目的にしてバイクに乗るのは違うと気づいた。小さい目的でも、200キロ先のうどん屋さんに行くとか何が目的を作る方が楽しいと。

694 :774RR (ワッチョイ ff8a-PeVe [125.58.96.117]):2020/06/15(月) 21:57:50 ID:zmP8ov500.net
俺は琵琶湖一周が好きだな
そして水中撮影を記念に(^^)
涼しくなったらレブルで行ってくる

695 :774RR (ワッチョイ 6f25-+Do1 [223.218.9.189]):2020/06/16(火) 00:04:45 ID:n7Ff+RXW0.net
流すのが好きと言ったり目的作るのが楽しいと言ったりよくわからん
体が起きて視界も楽な運転姿勢なんだからまったり景色見ながら走るのが目的でもいいと思う

696 :774RR :2020/06/16(火) 00:40:58.48 ID:L8Mz2ASP0.net
俺はレブルと行く山道峠道が好きだけどなぁ
つかツーリングなんか行ったら山道峠道は不可避だわ

697 :774RR :2020/06/16(火) 06:57:42.37 ID:qARwva4Fd.net
>>691
それはレブルに載っているからだぞ。
CBRに乗っていたら峠も楽しいぞ。

698 :774RR :2020/06/16(火) 10:10:36.33 ID:JKgGzrNSM.net
>>694
レブル乗りながら水中撮影かと思ってわろた

699 :774RR (アウアウエー Sadf-F3zu [111.239.177.158]):2020/06/16(火) 11:20:54 ID:+2169Zuva.net
雨のレブル(バイク)ってなんであんなにカッコいいんだろう

700 :774RR (ワッチョイ ffb2-N9hc [221.171.86.157]):2020/06/16(火) 11:31:24 ID:Vl0jywVF0.net
レブルで周遊90kmで膝スリがたのしい

701 :774RR :2020/06/16(火) 16:41:48.14 ID:aYMFpN820.net
ハーレイ寄りじゃなくて
スクランブラー寄りのレブル出して欲しい

702 :774RR :2020/06/16(火) 16:47:49.52 ID:tQJMID3r0.net
それCBじゃん

703 :774RR :2020/06/16(火) 17:18:01.18 ID:O+LzBcLha.net
CB250Rは質感がちゃちーよな。
スクランブラーで250だと
ハスクバーナのスヴァルトピレン250が質感も走りも中々良かったよ

704 :774RR :2020/06/16(火) 19:18:14.90 ID:Q4z5x3Var.net
ファンテックとかドゥカティみたいなスクランブラー出してくれ…

705 :774RR :2020/06/16(火) 19:20:36.82 ID:riACcin7M.net
レブルに求めるな

706 :774RR :2020/06/16(火) 20:24:31.68 ID:8ke2SQYQ0.net
>>704
ドゥカティ スクランブラー乗ればいいじゃん
論破www

707 :774RR :2020/06/16(火) 20:29:56.69 ID:tQJMID3r0.net
ドゥカティは400もあるから中免でも乗れるしな

708 :774RR :2020/06/16(火) 20:43:35.98 ID:Bv9nP8DX0.net
>>704
ストレートシートに、て曲げのマフラー

709 :774RR :2020/06/16(火) 22:07:05.52 ID:MoQDJNzy0.net
中免ってなに?

710 :774RR :2020/06/16(火) 22:26:22.29 ID:1Spe1liX0.net
いやもうバイクにおけるそういう揚げ足取りいいから、しつけえ

711 :774RR :2020/06/17(水) 09:36:38.45 ID:mY8oJYOS0.net
暑いな、この季節でも出かける方いますか?
熱と汗で楽しさ半減、体力の消耗は倍増
先、ちょっとだけカバー外して、手入れしてたら
つや消しマフラー、直射日光10分だけでやけどする

712 :774RR :2020/06/17(水) 09:46:46.33 ID:xlyPktqo0.net
レブルってキャスター立ってるね
ひょっとしてコーナリングマシン?

713 :774RR :2020/06/17(水) 10:37:58.68 ID:8wIg+4RHd.net
>>711
暑くない通勤時間帯で乗ってるから快適
空調服も着てるし涼しい

714 :774RR :2020/06/17(水) 11:59:28.71 ID:svWK3vWdM.net
31度くらいまでなら走る
それ以上は流石に無理

715 :774RR :2020/06/17(水) 13:01:16.91 ID:RQzQRmuHa.net
夏の夜にバイクに乗って男女で肝だめしにいった帰りは、とっても最高だよ
あの時は若かったから俺Tシャツ、女はキャミソールで必要以上にくっついてくる
早く家に行って飲もうって思うけどスピードは出さないジレンマ 夏の思い出

今は完全防備、ノータンデムライダー

716 :774RR :2020/06/17(水) 15:19:28.85 ID:003fRgs20.net
>>712
そう、面白い程よく曲がる

717 :774RR (ワッチョイ bfaa-z1zw [60.154.109.172]):2020/06/18(Thu) 11:51:32 ID:8nGVP57l0.net
>>550
それはただの見栄はり
本物って何
ハーレーもカッコイイから乗るじゃね

718 :774RR (ワッチョイ bfaa-z1zw [60.154.109.172]):2020/06/18(Thu) 11:53:57 ID:8nGVP57l0.net
>>701
タンクが根本的に違うやんw

719 :774RR (ワッチョイ c3be-Nt8U [122.249.181.64]):2020/06/18(Thu) 11:59:53 ID:3asNSyhs0.net
>>711
夏は夜明け前早朝ツーがおすすめ
帰る前に喫茶店に寄ってモーニング食べると優勝

720 :774RR :2020/06/18(木) 12:21:50.61 ID:PZIr9vDWH.net
このバイクってロードバイクより安いってマジ??
すげえお買い得じゃん!!!

721 :774RR :2020/06/18(木) 12:27:28.47 ID:fzsdeDHn0.net
俺のロードは35万の完成車
そこに15万のホイールとアルテグラコンポ組み

正直、ロードバイク自転車などその程度で金を掛けるのやめておいたほうが正解

所詮自転車ってのが俺の感想

722 :774RR :2020/06/18(木) 13:47:29.04 ID:UkJXBaAW0.net
>>721
それに1000wのホイールモーター組み込んで時速50キロで巡航できる世界を目指そうぜ
補機類つけてナンバーとれば漕ぐ必要さえないし
4万もあれば買えるで

723 :774RR :2020/06/18(木) 14:57:45.77 ID:9ixUnnUQ0.net
>>719
夜明け前のツーリングですね
ありがとうございます

724 :774RR :2020/06/18(木) 15:18:40.53 ID:fzsdeDHn0.net
もう一度言おうか?
ロードバイクなど所詮自転車、
価格の高い自転車自慢などしてないで
エンジンである己を磨け

725 :774RR :2020/06/18(木) 16:30:11.18 ID:TB8FdIfIp.net
3万円のアサヒ自転車で十分

726 :774RR :2020/06/18(木) 17:50:01.63 ID:UsrT1mBYM.net
>>724
あんまり出てくるとNGテンプレ入りになるぞ。
ここらでやめとけ

727 :774RR :2020/06/18(木) 18:13:18.86 ID:FB7oMn840.net
森深い峠を一人で走ってると自分以外この世にはいないんじゃないかという感じがあって好き
この前箱根の子供の森から強羅に抜ける林道走ってるときたまらなかったわ

728 :774RR :2020/06/18(木) 18:21:40.41 ID:/m6VtNLja.net
>>727
つまんねー奴
みんなでツーリングした方が楽しいだろ

729 :774RR :2020/06/18(木) 18:24:25.35 ID:/gxLokt40.net
>>728
そんなの人それぞれ。
よっぽど仲いい奴じゃないと、気遣って逆につまらんな。
バイク屋のイベントツーリングみたいなのなんて絶対参加したくないね。

730 :774RR :2020/06/18(木) 18:34:53.22 ID:B6FCNoLy0.net
俺はいつも1人だから、
インカムってヤツの素晴らしさを知らないんだ

だからメットスピーカーにipod nanoを有線で繋げてFMラジオとか聴いてる

ラジオ聴けるインカムに憧れてる

731 :774RR :2020/06/18(木) 19:22:42.38 ID:9ixUnnUQ0.net
俺もみんなでツーリングしたいけど
ともだちいないんだよ
もう慣れたけど、こういう人生になっちゃてる

732 :774RR :2020/06/18(木) 19:24:46.26 ID:yx0N2x6P0.net
まぁまぁ
ソロツーも楽しいし仲間とのツーリングも楽しいわ
どっちが良いとかそういう話ではないw

733 :774RR :2020/06/18(木) 19:25:51.84 ID:TB8FdIfIp.net
四輪ドライブが好きなダチ
山登りが好きなダチ
バイクツーリングが好きなオレ
どうやってケコーンすればいいんだ

734 :774RR :2020/06/18(木) 19:27:11.34 ID:yx0N2x6P0.net
>>730
ソロの時はインカムにBluetooth飛ばしてiPod聴いてるよ

735 :774RR :2020/06/18(木) 19:29:37.48 ID:yx0N2x6P0.net
>>733
友達がロードスター乗ってて俺は去年s660買ったけど一緒にはドライブしないぜ笑
ワイルドスピードかって感じだけど。
ツーリングは一緒にするけどね。

736 :774RR :2020/06/18(木) 19:29:54.95 ID:m6ay4Tym0.net
同期生15人でのツーリングは、最早暴走族扱い
地元の知らねぇやつも入ってきて結局45台
楽しくなんかなかった
うまいもん食って四、五人位までがちょうどいい

737 :774RR :2020/06/18(木) 19:30:51.59 ID:m6ay4Tym0.net
>>735
そこはBMWのスパイダーいくだろ

738 :774RR :2020/06/18(木) 19:33:19.64 ID:m6ay4Tym0.net
>>735
すまんスパイダー間違え
これ

739 :774RR :2020/06/18(木) 19:33:28.41 ID:m6ay4Tym0.net
>>735
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2523050419/index.html

740 :774RR :2020/06/18(木) 19:37:03.90 ID:B6FCNoLy0.net
俺はやっぱラジオなんだよな
日曜ならj-wavaのトキオHIT100からのFMtokyo安倍礼司

ipodnanoでラジオ聞くのに
Bluetooth接続のイヤホンでは音が出なかった
ipodnanoの仕様でラジオ聴くならアンテナ線代わりに有線プラグ必要なんだろう

スノボの時はBluetoothイヤホン使ってる

741 :774RR :2020/06/18(木) 19:37:48.92 ID:B6FCNoLy0.net
aじゃなくてeか

742 :774RR :2020/06/18(木) 19:38:19.59 ID:yKYQoZZq0.net
なんだ、ソロツーって俺みたいなぼっちだけの少数派だと思ってたら存外意外にいるもんなんだな

やっぱ気楽だもんなぁ
何でオフの日でも気を使わなきゃいけなきゃいけないんだって思うしなぁ
行きたいとこ行きたいしトイレ休憩や飯屋も自分のタイミングで自由に行きたいしな

743 :774RR :2020/06/18(木) 19:42:39.46 ID:B6FCNoLy0.net
俺なんてチャリもスノボも登山もレブルも全部ひとりだよ

自由気ままに不自由なくやれるから気楽通り越して改めて誰かに合わせるとか出来なくなりそうで心配だよ

744 :774RR :2020/06/18(木) 19:46:05.27 ID:yx0N2x6P0.net
>>739
カッコイイな

745 :774RR :2020/06/18(木) 19:54:46.11 ID:m6ay4Tym0.net
>>744
s660もカッコいいけどたけぇ

746 :774RR :2020/06/18(木) 19:56:41.71 ID:OeobxpdDM.net
ソロならなんか気分が乗らないから
ここで帰るかとか気ままに出来るのがいいよな

747 :774RR :2020/06/18(木) 19:58:56.95 ID:yKYQoZZq0.net
>>746
そこなんだよな

748 :774RR :2020/06/18(木) 20:12:29.89 ID:C/CkQk050.net
バイクってそもそも一匹狼というか、気ままな乗り物じゃね
群れたきゃ車乗れよと思う

749 :774RR :2020/06/18(木) 20:17:25.58 ID:/ibR/e8A0.net
やばい納車されたけど
やべー




すげー つまらん

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200