2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part24【ホンダ】

1 :774RR :2020/05/20(水) 20:51:15.97 ID:rTv1qCXJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part22【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583678831/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was
configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT
was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

882 :774RR :2020/06/21(日) 22:23:06.26 ID:87TtZ+E5p.net
>>862
オレも街中で125スク乗ってて、空いた道の信号待ちからすっーと先に行くレブルを見て、意外にも速いんだなと思ったよ。街乗りバイクとしてのポテンシャルの高さを見た気がした。市街地適性の低いSSが街中を飛ばすのとはちょっとニュアンスが違うんだよな。

883 :774RR :2020/06/21(日) 22:25:39.72 ID:TW3/uchy0.net
SV650のエンジンでレブル650作ってくんねーかな
あ、スズキか。。。

884 :774RR :2020/06/21(日) 22:29:17.80 ID:l2EIVCjy0.net
どのカラーのもかっこいいけど、
マットジーンズブルーメタリックのが綺麗な色合いで好きだなぁ。

885 :774RR :2020/06/22(月) 00:02:57.92 ID:E38Wy9Xq0.net
>>884
おれSエデだけど、タンクカバー純正や、社外で色々選べるようにして欲しいと思う
なんか、おとなしいんだよなぁ
カラバリが、地味だよレブル カワサキ、スズキほど痛く無くてもレモンアイスイエローでた時、500に赤
次は、綺麗なグリーン、水色もあるかと思ったらほとんどジムニー見たいなマットカラー
もうちょい攻めてよホンダ

886 :774RR :2020/06/22(月) 01:52:19.30 ID:UmhpAp77d.net
>>844
転んだ時に背中を守る意味合いもあるよ。

887 :774RR :2020/06/22(月) 01:54:04.66 ID:UmhpAp77d.net
>>849
俺も取ったけど結局試乗くらいしかしていない。
だって高いし。別に普通二輪でも充分だったと後悔している。

888 :774RR :2020/06/22(月) 06:26:00.77 ID:E38Wy9Xq0.net
>>886
基本的に滑るから背中ずるむけるよ
リュックは、首と頭まで上がる

889 :774RR :2020/06/22(月) 08:38:33.56 ID:E9wE6+U40.net
>>882
ありがとう、そういう事が言いたかった

890 :774RR :2020/06/22(月) 10:31:42.41 ID:JXvnaanhr.net
>>889
何が「ありがとう、そういうことが言いたかった」だよ
信号が青になって即100キロみたいな危険運転して陶酔してんじゃねえよ

891 :774RR :2020/06/22(月) 10:42:13.16 ID:x99rnyUl0.net
レブル程度で即100kmとか不可能だからw
普通にスクーターの方かはやいから
エアプ乙

892 :774RR :2020/06/22(月) 12:07:51.16 ID:24JXhoIBa.net
スタートダッシュすれば蝿見たいな音でるから嫌なんだよなぁ

893 :774RR :2020/06/22(月) 12:12:55.55 ID:C9YvCsf7p.net
いやいや、100kは言い過ぎにせよ、普通の流れからスタートで抜けるくらいの動力性能はあったように見えたよ。一見遅そうだから余計にそう感じたのかも知れんが。

894 :774RR :2020/06/22(月) 12:29:20.65 ID:bnuyPh8aM.net
バイクは50キロ以上出ないようにリミッターかけたいわ。高速モードは60キロでも可能で、下道で高速モードになったら違反3点くらいかな。

あー、総理大臣になりてえ

895 :774RR :2020/06/22(月) 12:31:05.60 ID:hYdxCrm3M.net
そんなもん、大抵のバイクは頑張ればシグナルダッシュで先行できるだろ
なんなら50ccの原付でもいけるぞ
そんなつまらん性能アピールは今すぐ止めて安全運転を心がけましょう

896 :774RR :2020/06/22(月) 12:34:34.64 ID:24JXhoIBa.net
>>893
普通だよ、普通
普通の250ccだよ
普通って何だっていわれたら、ありきたりなネイキッドバイクと変わらない
速い、遅いを語る程のバイクではないよ

話し変わるがK-SPEEDのスパトラつけたんだが良いぞ

897 :774RR :2020/06/22(月) 13:20:10.02 ID:m7hkWHvD0.net
速いバイク乗りたかったら、そういうバイク選ぶだけ
バイクが速い乗り物だと思うなら、勝手に乗れば?
優勝でもすれば?と思う

俺は違う楽しみ方をするけどな

898 :774RR :2020/06/22(月) 13:38:18.59 ID:iE5a7Z3b0.net
クルーザーの250ccだぞ〜
余裕ある走りをしようじゃないか

899 :774RR :2020/06/22(月) 13:50:35.55 ID:zM1jUKzAr.net
>>850
リュックの見た目が?
なしってこと?
おすすめ上げてみて

900 :774RR :2020/06/22(月) 14:24:40.31 ID:2KmANzZM0.net
今注文しても9月以降とかまじかよー

901 :774RR :2020/06/22(月) 14:48:50.01 ID:UbOIRFita.net
>>900
全国探せばあるよ

902 :774RR :2020/06/22(月) 14:50:36.47 ID:vAHeVXc30.net
ドリームに在庫無いか?

903 :774RR :2020/06/22(月) 15:08:30.18 ID:2KmANzZM0.net
提携店もドリームも在庫ないって言ってた
全国探すっても通販とか可能なの?
プラス30000程度なら通販したいんだけど

904 :774RR :2020/06/22(月) 16:55:13.54 ID:NrfU/rLxa.net
>>903
赤男爵 グーバイク
新車限定?

905 :774RR :2020/06/22(月) 17:12:01.71 ID:2KmANzZM0.net
あーレッドバロンもありなのか

906 :774RR :2020/06/22(月) 18:29:46.81 ID:OSmsVjPz0.net
Rebelといったら南軍旗だよな。
でも通販サイトがビビッて販売中止になってやがる

907 :774RR :2020/06/22(月) 18:33:56.07 ID:2KmANzZM0.net
南郡旗って何ですカ??

908 :774RR :2020/06/22(月) 19:33:39.33 ID:4etX+0Va0.net
近所のドリームは普通のとSと2台置いてあるよ.

909 :774RR :2020/06/22(月) 22:09:28.25 ID:E38Wy9Xq0.net
レブルライフ楽しいぞ

910 :774RR :2020/06/22(月) 22:13:34.17 ID:UmhpAp77d.net
>>906
南軍旗って何?
分かる人しか通じない書き方やめて。

911 :774RR :2020/06/22(月) 22:16:39.14 ID:TBXyy13t0.net
今日、発注したぜ。近所のなんでもバイク屋では9月言われたけど、ドリーム行ったらすぐ来る言われたので、即ポチり。しかし、その後はやはり9月納車とからしい。

912 :774RR :2020/06/22(月) 22:48:14.74 ID:GpDex3pn0.net
>>907>>910

南軍旗ってのはこれだな
アメリカ連合国の国旗
別名、レベル・フラッグ(Reble Flag)
横長だが海軍旗にも使われる事がある
https://i.imgur.com/aq9A35i.png
ググっただけだから詳しい事はよく分からんが、おそらく通販で販売停止したのは最近の黒人問題が騒ぎになってるからだろうと予想

まぁあとは>>906にでも聞けばいい
俺は知らん

913 :774RR (ワッチョイ c358-ZKV6 [122.26.87.132]):2020/06/23(火) 03:45:25 ID:nstSepRJ0.net
南北戦争に由来する旗ね。
唐突に何を言い出すんだろうね?
どんな繋がりがあろうとも話題の流れを切って自分の主張だけしたかったんだろうね。

914 :774RR (スップ Sd92-ZKV6 [1.72.5.230]):2020/06/23(火) 03:45:34 ID:qs/OHjnSd.net
南北戦争に由来する旗ね。
唐突に何を言い出すんだろうね?
どんな繋がりがあろうとも話題の流れを切って自分の主張だけしたかったんだろうね。

915 :774RR (スップ Sd92-ZKV6 [1.72.5.230]):2020/06/23(火) 03:46:18 ID:qs/OHjnSd.net
大切だから2回…

916 :774RR (アウアウエー Saea-qprh [111.239.161.93]):2020/06/23(火) 06:58:33 ID:dm6hvVW2a.net
てかググれよ
てかネタじゃん
スルーすりゃいいじゃん
あげくミスって2回同じ書き込みしといて
クソみたいな言い訳w
自分に分からない書き方やめて
ってクソみたいな主張も大概だけどなw

917 :774RR :2020/06/23(火) 08:28:04.12 ID:bkYXr6ZT0.net
>>891
せめて免許ぐらい取ろう

918 :774RR (ササクッテロル Sp27-cuFM [126.236.124.249]):2020/06/23(火) 08:59:05 ID:Ku5Zmcwfp.net
>>891
ニーハンがフル加速したら原二は勝てない
当たり前
単純に排気量の問題

だが、原二と一緒になってシグナル、すり抜けやるのはバカ

と思うだろ?
この前環八でそのレースにセンダボも混じってカリカリやってたわwww

919 :774RR (ワッチョイ 87aa-vzln [126.39.180.91]):2020/06/23(火) 10:17:23 ID:QczZTYLV0.net
俺もrebelと言われたら南軍旗出てくるかなー
あとビリーアイドルw

920 :774RR :2020/06/23(火) 10:54:08.52 ID:Yl6beCSu0.net
>>917
お前がな

921 :774RR :2020/06/23(火) 13:02:25.33 ID:VF1pNOlyd.net
rebelって単語はスター・ウォーズで知ったわ。あの日航の鶴みたいな反乱同盟軍のマークと一緒に書かれてたのを見て

922 :774RR :2020/06/23(火) 14:46:07.87 ID:bkYXr6ZT0.net
>>920
どんなのでもいいから250に乗ったことがあれば125スクーターのほうが速いとか口が裂けても言えないでw

923 :774RR :2020/06/23(火) 15:05:38.82 ID:CDCQa7DPp.net
>>922
ST「・・・  」
エストレヤ「・・・  」

924 :774RR :2020/06/23(火) 15:18:23.32 ID:PO3ShFPjd.net
ST250乗ってたけど
スタートダッシュは
圧倒的に125スクの方が早い

925 :774RR :2020/06/23(火) 15:55:40.79 ID:PQuuSE4R0.net
>>923
STは頑丈
エストレヤはお洒落
それで良いんやお前らは

926 :774RR :2020/06/23(火) 16:21:50.66 ID:w76c/rHka.net
無理やりすり抜けして前につけるバイク嫌いだわぁ
あれ見ると恥ずかしい
そういう遊びは、バイクがたまたま先頭ならやってもいいけど、停止線越えてまで前に出るやつは糞

927 :774RR :2020/06/23(火) 16:33:00.10 ID:PQuuSE4R0.net
スゲーわかる
絶対前に出るマン、絶対にすり抜けるマンはいるよな

928 :774RR :2020/06/23(火) 16:53:18.83 ID:CDCQa7DPp.net
四輪停止線の前に二輪停止線があるんやで

929 :774RR :2020/06/23(火) 16:53:42.72 ID:T6RpI2bd0.net
そういう人のせいで「だからバイクは・・・」っていわれるんだよな〜
バイクに限らんけど余裕もってゆったり乗るに限るぞ

930 :774RR :2020/06/23(火) 17:25:24.02 ID:B6/zS2zMd.net
でゆったり走ってると後ろの車が絶対前に出るマンで「バイクなのにトロトロ走ってんじゃねえよ。前に行けよ!」って思われてるんだなこれが

931 :774RR :2020/06/23(火) 17:29:11.52 ID:PoOB0zcT0.net
>>928
それ二輪が先頭の時に止まるとこで
後ろから前に出てまでして止まるとこじゃないんだよな

932 :774RR :2020/06/23(火) 18:44:54.01 ID:CDCQa7DPp.net
>>931
30年前にそれ言ってみろよ
袋叩きだなw

933 :774RR :2020/06/23(火) 19:13:57.56 ID:s0Z98ZZK0.net
俺停止中のすり抜けで前に出る時は必ず停止線を超えて確実に車の視界に入り存在をアピールするよ。

934 :774RR :2020/06/23(火) 19:15:59.65 ID:fnfbuzgBp.net
そもそも停止線が何のためにあるか考えればその辺は応用効く。脳死でルールを守るだけじゃだめだよ

935 :774RR :2020/06/23(火) 19:28:47.32 ID:yTgHh+ELa.net
車乗ってると、ガンガン前出ていくバイクのがいい。
車のペースでダラダラ走ってるバイクのがウザい
信号で止まったらすり抜けて前行けやって思う
とにかく自分の周りでウロチョロされる方が鬱陶しい。
だから、自分がバイクの時もそうしてる。

936 :774RR (ワッチョイ cfff-L2UI [118.87.192.22]):2020/06/23(火) 20:07:20 ID:u/QYOeil0.net
話変わるんだがステップのブラケット固定してる六角てこれ10mm?

937 :774RR (ワッチョイ 6bc9-Qykn [152.165.60.58]):2020/06/23(火) 20:11:10 ID:PQuuSE4R0.net
>>935
俺は逆
車に乗ってると、前にいるのはともかくすり抜け下手くそなやつに何回ミラーやドアをぶつけられたか

938 :774RR :2020/06/23(火) 20:13:56.34 ID:QO+0UmEY0.net
>>935
そういう車もいるんだろうなーと思いながら並んでるわ
すり抜け苦手なんよスマンね

939 :774RR :2020/06/23(火) 20:43:10.92 ID:jrNm+8yK0.net
>>936
丸い部分の直径は10oですね。

940 :774RR :2020/06/23(火) 20:44:41.91 ID:JUTeP9z30.net
いろんな時代、いろんなケースがあるけど、
バイク乗りであるなら、出来るだけモラルのある運転が出来るといいね

941 :774RR :2020/06/23(火) 20:46:14.26 ID:RaO4j5wX0.net
>>922
知ったかすぎんだろ、こいつ馬鹿すぎwww

942 :774RR :2020/06/23(火) 20:52:58.09 ID:u/QYOeil0.net
>>939
目視だと10か12か判断つかなかったから助かり申した
ありがとーう

943 :774RR :2020/06/23(火) 21:00:45.03 ID:RaO4j5wX0.net
レブルで即100kmって、ハーレーで即100kmとか言っちゃうくらいアホな書き込みwww
電動アメリカンはまだ発売されてないぞwww

944 :774RR (ブーイモ MMc9-zwTT [210.138.177.102]):2020/06/24(水) 00:15:51 ID:ajxY6zkPM.net
>>887
そうか?これより上の無い資格だよ。おれはオッサンだけど頂上まで登ったような爽快感あったよ。
いままで400cc超のバイクの記事に対して「どうせ乗れねえし」という疎外感からも解放された。
中華125でリターンしたので125の楽しさも知った上の大型取得なので、なんだか満遍なく網羅したような快感あったけどなあ。

945 :774RR :2020/06/24(水) 08:51:21.72 ID:rmGIJowqp.net
バイクは出来るだけ集団を引っ張る感じで行こうぜ。無理なすり抜け、違反しない範囲で。

946 :774RR :2020/06/24(水) 09:35:06.34 ID:hD3Af4Sta.net
バイク乗りつっても月300km以上走ってる奴もいれば
毎週末に10km程度のお出かけしかしない奴も居る。

すり抜けするにもある程度技術が必要な訳で
月に数百キロ走る奴の目線で週末ライダーに
無理にそういう運転を勧めるべきじゃねーと思うぜ。

947 :774RR (ラクッペペ MM0b-Zcd2 [133.106.69.210]):2020/06/24(水) 10:04:27 ID:ngzIYzYvM.net
確かにすり抜けは技術いるよね。以前やってた事もあったけど
幅狭いと物凄く神経疲れるので、もうやめた

948 :774RR (ワッチョイ 6300-FLb2 [131.147.132.161]):2020/06/24(水) 10:26:02 ID:yfAX+uTx0.net
少しの時間短縮の為にリスクがデカ過ぎ

949 :774RR (スップ Sd03-zc1h [1.72.1.187]):2020/06/24(水) 10:33:36 ID:fZbrQcq5d.net
本当だよな
そこまでしてすり抜けたいかね
それが快感なのかもしれんが俺には理解出来ん
だだっ広い道を走ってた方が気持ちいいわ

950 :774RR :2020/06/24(水) 11:25:41.55 ID:lCTeRsvsa.net
通勤時間の246渋谷方面とかレースでもしてんのかってくらいデッドヒートしてるよな
ライン読みが明暗を別ける!みたいな笑

951 :774RR :2020/06/24(水) 12:12:50.42 ID:tslZJBZbM.net
すり抜けは良くやるけど絶対やめた方がいい
すり抜けるってことは周りの車より結構スピードをあげて抜けるってこと
な訳だけど、そうすると交わす車と最近接したとき全く予想できない挙動
をされたとき、そのまま多重接触して召される率が死ぬほど高まる
こればかりはライダーの腕なんて全く関係なく完全に運のみ
腕があると回避出来るなら、スクーターで亡くなったノリック?は全然
交わせたはずだから
優先意識が高いふてぶてしいおじさん、お兄さんとか注意力が欠落してる
おばさんとかよくやらかす

952 :774RR :2020/06/24(水) 13:55:32.61 ID:mDeHe8IYa.net
ウィルズウィンのフルエキも買ってみたんだけど
ビームスよりめちゃくちゃ
いい音じゃねぇかよ
しかも、ディアブロのスカスカ、sp忠男よりトルク感あっていいな
最初からこれにしとけば良かった。

953 :774RR :2020/06/24(水) 13:56:18.40 ID:mDeHe8IYa.net
>>951
次スレな
長文かけるならできんだろ

954 :774RR :2020/06/24(水) 14:39:24.06 ID:tslZJBZbM.net
>>953
今試したらはじかれた
たのんます

955 :774RR :2020/06/24(水) 14:45:00.84 ID:mDeHe8IYa.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592977417/l50

956 :774RR :2020/06/24(水) 14:45:33.56 ID:mDeHe8IYa.net
>>954
タイトルわすてたろ?

957 :774RR :2020/06/24(水) 14:52:57.58 ID:mDeHe8IYa.net
保守完了

958 :774RR :2020/06/24(水) 14:56:03.45 ID:mDeHe8IYa.net
40レスないとおちんだっけ?一時間で
あと頼んだ

959 :774RR :2020/06/24(水) 17:24:48.46 ID:kQPUFUr/0.net
etcってやっぱある方が便利?

960 :774RR :2020/06/24(水) 17:46:45.41 ID:fZbrQcq5d.net
カードは作っといた方が良い、カードは

961 :774RR :2020/06/24(水) 17:51:55.08 ID:yJWh1y790.net
>>959
不器用なんでグローブでお金やカードの出し入れ出来なくてETCありがたい
料金所でグローブ外して地面に落としてスタンド立てて拾うの何度もしでかしてた過去を抹消したい

962 :774RR :2020/06/24(水) 18:14:48.81 ID:ngzIYzYvM.net
>>961
漏れもブキッチョだから良く分かるなー
ETCが普及する前は、料金所の手前で端に寄せてグローブ外してから料金所通過して
また端に寄せてグローブ着けて…。超面倒くさかった

963 :774RR :2020/06/24(水) 19:21:05.76 ID:kQPUFUr/0.net
>>961なるほどな。
グローブで財布いじることを想定した方がいいのか。たしかに。
ETC割引って結構大きい?高速料金で検索しても片道数百円程度の差しか感じれないんだけど。

964 :774RR :2020/06/24(水) 19:30:08.71 ID:NTTIc3H20.net
片道数百円の得ならソフトクリームが実質無料!

965 :774RR :2020/06/24(水) 19:36:45.91 ID:Wce6K0Oq0.net
高速の使用頻度によるかも

966 :774RR :2020/06/24(水) 19:43:56.94 ID:vf3mFiOR0.net
今日会社でレブル1100出るって聞いたんだけど信頼度どれくらいです?

967 :774RR :2020/06/24(水) 19:53:34.60 ID:kQPUFUr/0.net
>>966レインボー

968 :774RR :2020/06/24(水) 20:16:27.69 ID:Wce6K0Oq0.net
キュイーン キュイーン!!

969 :774RR :2020/06/24(水) 20:34:43.51 ID:vf3mFiOR0.net
>>967
金貯めて待ちます
8年ぶりのリターンだから楽しみだ

970 :774RR :2020/06/24(水) 20:41:51.24 ID:G9D+uAH+0.net
リアキャリアのおすすめメーカーありますか?

971 :774RR :2020/06/24(水) 20:53:40.18 ID:w/+7jlk70.net
>>963
休日割で30%引き、深夜割も30%引きになるよ。
アクアラインは70%引きになる

972 :774RR :2020/06/24(水) 21:21:39.65 ID:kQPUFUr/0.net
>>970
リアキャリアの純正つけた場合ってボックスってなに選べばいいんだろ?

973 :774RR :2020/06/24(水) 21:22:06.87 ID:kQPUFUr/0.net
>>971ま?土日そんな安くなるの?

974 :774RR :2020/06/24(水) 21:36:12.29 ID:w/+7jlk70.net
>>973
https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_weekend/

975 :774RR :2020/06/24(水) 21:41:13.12 ID:kQPUFUr/0.net
>>974しかも通常料金から30%引きじゃなくてETC通常料金から30%引きなの?やっべぇぞ!

976 :774RR :2020/06/24(水) 23:36:40.91 ID:C/vi5Exo0.net
>>972
俺はSHADの45Lを付けた

977 :774RR :2020/06/25(木) 00:02:14.03 ID:nkBZft180.net
リアキャリさえ付けてたらリアボックスはいつでも簡単に着脱可能なの?

978 :774RR (ワッチョイ 5d03-fxj+ [218.222.153.243]):2020/06/25(Thu) 01:13:10 ID:OlWkmSIM0.net
サクサク埋めてこか

979 :774RR :2020/06/25(木) 01:48:24.41 ID:erOZXvgD0.net
>>977
できる
たまに箱なしで走ると、めちゃ軽く感じる

980 :774RR (ワッチョイ b5aa-fven [60.115.97.59]):2020/06/25(Thu) 05:13:57 ID:VrjR2KSb0.net
>>975
ETC通常料金って通常料金のことでしょ

981 :774RR :2020/06/25(木) 05:18:31.89 ID:VrjR2KSb0.net
ETC取付費用込みで3万円強か。
大型に乗り換える時が来たらつけよ。

982 :774RR :2020/06/25(木) 06:26:45.54 ID:UfOkdS8C0.net
>>981
メルカリとかで中古ETC買って自分で付ければ、一万円程度で装着出来ますよ。
ドリームでETC付けようとしたら、本体をシート下に付けないと言われたので、自分で付けようとしたら、お安く出来ました。
ちなみに、ドリーム見積もりは四万円程度(外付のケース込み)でした。
あと、ハンドルマウントのETCなら、新品でも結構お安く装着出来ると思います。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200