2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  オーナースレ【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2020/05/23(土) 14:24:39 ID:Jlc2hMs1.net
このスレはオーナー同士の親睦
購入検討者同士の情報交換スレです
その為、批判的な書き込みする人はもう一つのカタナスレでお願いします

過疎るとは思いますが、和気あいあいでいきましょう
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

201 :774RR:2020/07/04(土) 16:21:07.84 ID:yY4oWwT0.net
だれか、山形のスズキモーターのカタナかってやっぺ

202 :774RR:2020/07/04(土) 16:33:00.21 ID:JiuazLBi.net
その穴埋めにR1000の中古車を売りまくってるから心配ないだろ

203 :774RR:2020/07/04(土) 20:10:52.03 ID:lWBz7Goa.net
来年あたりgooバイクとかで新同車が乗り出し58万円になるかな

204 :774RR:2020/07/04(土) 21:10:54.68 ID:+Z9wBVdJ.net
来年の今ごろでは100万円前後では?
そのあたりで下げ止まりになるんじゃないかな?

205 :774RR:2020/07/04(土) 21:23:12.13 ID:yxSVco+2.net
そこまで下がるなら買う人もいそう
ってかここオーナースレなのに明らかにオーナーじゃない人しかいなくて草

206 :774RR:2020/07/04(土) 21:24:32.76 ID:lWBz7Goa.net
オーナーがここ見ても不愉快なだけだから

207 :774RR:2020/07/05(日) 00:10:56.48 ID:zoY+K/Nh.net
いやだってオーナースレとかユーザースレとか作ったってオーナーもユーザーもほぼいないんだもん

208 :774RR:2020/07/05(日) 00:38:49.43 ID:tg9IsKWf.net
ストーカーなら未取得の餓鬼と糖尿の爺が幾らでもいるから早速仲間に入れてもらえよwww

209 :774RR:2020/07/05(日) 01:09:39.79 ID:GDxHjZnR.net
オーナーだけど、中傷目的の奴がウザ絡みしてくるからほとんど書かないよ
持ってなくてもKATANAに興味があって何か語りたいことがあるなら
誹謗中傷スレが別にあるからそっちで語れば?

210 :774RR:2020/07/05(日) 03:34:25.32 ID:XgiVrUlW.net
どうせ書かないなら、誰が書こうがどうてもいいじゃん
語るに落ちてるよ君

211 :774RR:2020/07/05(日) 07:41:09.68 ID:B44uvDVl.net
スズキのHPでも新型カタナは無かったことにしようとしてるモードだけど、稀代の超絶不人気車にしてラッピング電車が走り続け匿名掲示板は伸び続ける不思議なバイク
前例が無さ過ぎて溢れた在庫同様、この先どうなって行くのか予測困難だぞ

212 :774RR:2020/07/05(日) 10:15:02.02 ID:zoY+K/Nh.net
また単発三連投か
パターンがいつも一緒

213 :774RR:2020/07/05(日) 11:20:33.26 ID:B44uvDVl.net
結果は出てるし今更じっくり話し合うネタも無いしな

214 :774RR:2020/07/05(日) 11:43:58.70 ID:DLr5hFCv.net
オーナーさんの投稿待っているのだが
いかんせんそのオーナーさんが少ないという...

215 :774RR:2020/07/05(日) 12:20:20.49 ID:4vI5HM8M.net
カタナオーナーさんの大半はバイク複数台持ちだろうから
カタナにそれ程固執してないんじゃ?
他に持ってるバイクの専スレで楽しくやってると思うよ

216 :774RR:2020/07/05(日) 16:38:14.66 ID:N8qhIf/T.net
こんな刀にだれがした
の怒りをぶつけたいからここがある

217 :774RR:2020/07/06(月) 12:49:21.55 ID:kBQsMhYq.net
粘着してないで好きなの買えよ

218 :774RR:2020/07/06(月) 13:41:08.11 ID:w05y/ysy.net
買った上で書き込んでる

219 :774RR:2020/07/06(月) 20:14:27.90 ID:es1Zlzdf.net
認知と糖尿爺のうさ晴らしのスレですよ?www

220 :774RR:2020/07/06(月) 21:11:14.35 ID:VHGHwx30.net
>>216
>こんな刀にだれがした
としひろ

221 :774RR:2020/07/07(火) 09:11:03.59 ID:m35iAUvU.net
>>218
何を?アドレスとかレッツとか?

222 :774RR:2020/07/07(火) 09:15:08.08 ID:WuR8sZ13.net
だとしたら何か問題でも?
ヤだねー排気量至上主義ですか

223 :774RR:2020/07/07(火) 11:37:54.25 ID:m35iAUvU.net
>>222
好きなバイク買ったんならそっちのスレいけばいい
乗ってもいないバイクのスレに何をしに来ているんだ

224 :774RR:2020/07/07(火) 12:10:12.09 ID:WuR8sZ13.net
>>223
そだね 僕はそうするけど他の人がどうするかは知らない

225 :774RR:2020/07/07(火) 14:06:33.20 ID:KtrXmw/a.net
乗ってはいないけどきょうみがあるから来たらあかんのか?
ここで有益な情報が得られたら買うかもしれんやん

226 :774RR:2020/07/07(火) 15:06:36.59 ID:m35iAUvU.net
>>225
嘘ついてまで居座るな
買う気ないならあっちのスレに行ってろ
出てくるんじゃねえよ

227 :774RR:2020/07/07(火) 16:46:44.79 ID:KtrXmw/a.net
>>226
なんで嘘って決めつけるんだよ
あんたもオーナーなんだったら乗りたくなるようなところを教えてくれよ

228 :774RR:2020/07/07(火) 17:33:51.00 ID:m35iAUvU.net
>>227
嘘じゃなきゃお前は試乗して自分で決めれない程の鈍臭いやつ
見て乗って欲しいとも思わないバイクに文章読んで乗りたくなる?なるわけないだろ
興味有るって言う割にどの点か一切触れていない
つまり粘着して批判したいだけの卑劣な嘘つき

229 :774RR:2020/07/07(火) 17:49:27.55 ID:oITKtINv.net
>>228
まぁまぁ、決め付けは良くないな
ひょっとしたら俺らの仲間になる人かも知れないんだから

230 :774RR:2020/07/07(火) 18:06:36.58 ID:iNGtLSrB.net
くっだらねー
バイクもダメダメならスレも腐ってますね

231 :774RR:2020/07/07(火) 18:20:28.84 ID:KtrXmw/a.net
少なくともここには二人オーナーさんがいるみたいだからもっと二人でカタナの情報交換しちゃってくださいよ
こういうのってオーナーさん同士のやり取りを見て乗ってない人間も興味をそそられるもんだと思うけど
それすらしない>>228さんこそ逆にここに来なけりゃいいだけなんじゃないの?

232 :774RR:2020/07/07(火) 23:17:39.27 ID:3o6HFy7/.net
パーツメーカーがどう頑張ってもユーザーの気に入るようにはできない念の入った設計ではある

233 :774RR:2020/07/08(水) 18:16:39.45 ID:IVTdNCdD.net
メーカーってデザインする時にモディファイの自由度とか結構組み入れたりしてるもんだと思ってたわ。
すべてツルシのまま乗られるなんて思ってないだろうに…
色んなモディファイが更なる商品の魅力になって盛り上がってのがド定番のヒットブロセスだろうにね。

234 :774RR:2020/07/08(水) 20:21:20.92 ID:g1uO5pGe.net
スズキ「根本的に作り直さなどう頑張ってもユーザーの望む刀にはならんようにしたった」

235 :774RR:2020/07/11(土) 13:24:59.47 ID:o5mhNXwg.net
四輪が前後センサーによるアシスト機能とかで金かかりすぎ
しわ寄せが二輪にきてるのかねえ

236 :774RR:2020/07/11(土) 13:27:38.86 ID:UCIjx4ng.net
まともな四輪のエンジニア達が、頭のおかしい意思決定を繰り返す二輪組の暴走を止められていないのか

237 :774RR:2020/07/11(土) 15:53:16.17 ID:o5mhNXwg.net
スズキのへそ曲がりは今に始まったことじゃないから
トレンドに乗ってふつうに順張りしてれば安くて高品質なんだから売れるものを

238 :774RR:2020/07/11(土) 20:32:52.50 ID:bRiAQHiQ.net
高くて低品質のKATANAを売ったからねえ、信用とか信頼を失うのは簡単だなあ。

239 :774RR:2020/07/12(日) 10:24:30.79 ID:lGuyQNYX.net
価格はS1000シリーズの上位バージョン
内容は劣化最下位バージョン 売れる要素ゼロだわ

240 :774RR:2020/07/13(月) 15:48:55.98 ID:OlEA3Tnq.net
珍車が多いのはスズキの伝統だから今回もいつもどおりじゃないか

241 :774RR:2020/07/13(月) 19:27:06.86 ID:o1DcczyJ.net
車種が多かった時代の珍車と、車種が異常に少ない今の糞車ではダメージが違う。

242 :774RR:2020/07/14(火) 21:31:18.88 ID:n6yqRDyq.net
珍車率100分の99と10分の9では9%も少なくなったというかなんというかどっちにせよ泣けてきた

243 :774RR:2020/07/16(木) 08:53:32.72 ID:S4ChiMx4.net
メーカーについて語るスレ用意しようか?

244 :774RR:2020/07/16(木) 08:57:34.78 ID:/CU3o1Jy.net
【SUZUKI】スズキ総合スレ3【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591322174/

245 :774RR:2020/07/16(木) 16:11:31.53 ID:CKz5gfZQ.net
ていうかオーナースレだのユーザースレだの無駄に増やしたところでオーナーやユーザーが新型の話題で盛り上がるわけでもなく、結局このバイクの悪口かメーカーの悪口しか話題がない時点で両方とも存在価値がないってことだろ

246 :774RR:2020/07/16(木) 16:30:27.91 ID:NYPAMMk7.net
カタナの存在意義が無いって事か。。。

247 :774RR:2020/07/16(木) 16:59:44.19 ID:Cc16NIdN.net
おまえにとってはな

248 :774RR:2020/07/16(木) 20:17:04.40 ID:KQipWaSv.net
>>246
存在意義がある人(買った人・欲しい人)は日本に五百人も居ない。
全世界レベルだと二千人も居ないという恐怖。

249 :774RR:2020/07/17(金) 05:22:03.43 ID:Lx/W/W8D.net
どっちにしても必要としてる全員に行き渡っちゃた感はあるな

250 :774RR:2020/07/17(金) 12:15:15.24 ID:MllAGbsS.net
「あのカタナの新型」というネームバリューしか価値が無いから
ほしい人は発売直後に入手してて、その後は全く売れない状況

バイクとして出来が良ければ名前と関係なくあとから買う人も出てくるけど
尻切れ・超アップハンでかっこ悪い上に欠陥レベルのタンク容量の少なさじゃね…

251 :774RR:2020/07/17(金) 21:29:16.29 ID:PlBa8eih.net
解った解った
カタナに対してスズキに物申したいスレが必要な訳だね

252 :774RR:2020/07/17(金) 22:13:46.77 ID:fdJJYiyz.net
行渡った挙句に後悔してる人もいるだろね

253 :774RR:2020/07/18(土) 01:48:24.91 ID:SRTb3iXS.net
gooバイクに多数出てる走行距離数キロ-数百キロの中古が販売店が値引きするための自爆中古でなければ
買ってちょっと乗ってすぐ後悔して手放したってことだよね

254 :774RR:2020/07/18(土) 12:29:40.96 ID:MZOUJhKl.net
駐輪場で一緒のにーちゃんが「予約して買ったんすよ」と嬉しそうに話してくれたが、このスレを覗いて同調的な俺の表情に憐れみの情が滲み出ていなかったかが心配なここ数日。

255 :774RR:2020/07/18(土) 19:41:57.17 ID:Guq8R9EB.net
>>254
それはキツイ…、自慢された時どう返せば良いかわからんな。
適当に愛想笑いして心を無にするしかない。
誉める場所が無い時、なんて答えれば良いかわからんなあ。
「やっぱ日本刀はシルバーだねえ」くらいしか出てこないな。

256 :774RR:2020/07/18(土) 19:56:40.81 ID:IA4uJwfk.net
>>242

1/100 と 1/10
だよね

257 :774RR:2020/07/20(月) 06:11:10.50 ID:ndDuy4rx.net
日本沈没2020なみの評価だな

258 :774RR:2020/07/20(月) 17:01:58.45 ID:aYy78typ.net
実写版デビルマンとか

259 :774RR:2020/07/20(月) 21:11:25.26 ID:xYe7VJ52.net
著名デザイナーに頼んでいっちょ上がりは安易だったよな。
ハスラーとかは自社デザイナーだったはずだが、サイズの制約の中でいいデザインしてるのに。
やっぱりスズキ内でもいい人材は4輪に取られて、2輪はアカンのかな?

260 :774RR:2020/07/20(月) 23:23:37.23 ID:D9uWGbLf.net
>>259
そこはホンダの逆だよね。
ホンダは「最終的にはウチはバイク屋」というプライドがあるから、HY戦争が起きた。
さすがに今は、四輪も二輪も飛行機も、だけど。
そんなホンダでも、NCで「フィットのエンジン半分にしては?」の時まで、四輪と二輪が一緒に仕事する事は無かったけどね。

261 :774RR:2020/07/21(火) 08:30:00.17 ID:JSt/ECYQ.net
実際にNCのエンジンてFITの共通部品なんてあるの?
単なる話題作りを妄信してない?

262 :774RR:2020/07/21(火) 10:37:03.88 ID:Lbj1QAo1.net
>>259
デザイナーに頼んで〜は初代も同じなんだけど、そうするまでの経緯が違うね

初代 ベコが高性能なのに売れない→垢抜けないデザインが原因
→ならばデザインを世界的に著名な事務所に頼んでみよう
→売れた

新型 デザイナーが試作したのを見て→コレ売れるんじゃね?
→ベース車の利幅が薄いからカタナのネームバリューで大幅値上げだ!
→爆死

なんつーか企画段階で志の差が大きく、それが結果につながってる

263 :774RR:2020/07/21(火) 11:07:52.17 ID:0V4WEcZu.net
かつてメイドインジャパンのブランドは安くて機能が良かったが、最近では高いが機能が良いイメージに変わってきている
新型カタナは意味もなく高いが機能的ですらないので、カタナだけではなくスズキのメーカーイメージすら毀損させている

まるでかの国の法則でも働いているようだ

264 :774RR:2020/07/21(火) 11:12:38.92 ID:RzCaWn3M.net
かつて隣の国に技術供与してたメーカーだからな

265 :774RR:2020/07/21(火) 19:40:00.52 ID:xoJTH6r7.net
>>261
共通部品は多分無いが、ボアストロークはフィットとほぼ同じ数値。
四輪部門に燃費を良くするエンジンの作り方を教えたもらったから。
その後の二輪部門はさらに独自改良と開発して、特許を複数作れた。

266 :774RR:2020/07/22(水) 15:57:45.47 ID:MH4fNBME.net
>ボアストロークはフィットとほぼ同じ数値 → 同じじゃないのかよ?w
>四輪部門にエンジンの作り方を教えてもらったから → 二輪のエンジン屋はバカかw
>その後の二輪部門はさらに独自改良と

これでNCはFITのエンジン半分にしたものってなるん?

267 :774RR:2020/07/22(水) 18:52:01.97 ID:LSXDRHTH.net
>>266
「NCはフィットのエンジンを半分にした物」とは誰も言ってない、そう言ってるのはキミだけ。

268 :774RR:2020/07/22(水) 18:59:46.78 ID:LSXDRHTH.net
>>267
あともうひとつ。
大型バイクで燃費の良い物を作った事が無いので、ノウハウが無いからな。
キミがバカと言うのは自由だが、フィットの開発陣に指南してもらって解決出来たのだから。
教えてもらった挙げ句にどうにもならない糞エンジンなら本当のバカだが、
結果としてXは売れたし、Sは教習車にも出来たし、
他の車体に載せられる汎用性を持つ便利なエンジンになった以上、バカでは無い。

269 :774RR:2020/07/22(水) 21:40:51 ID:esmpYlKZ.net
二輪の開発者がフィットの開発陣に話を聞きにいったってのは
NC700シリーズ発売当時にバイク雑誌のインタビューなどに書いてあったし
多分今もネット上探せばどっかしらに転がってるだろ

270 :774RR:2020/07/23(木) 00:42:41 ID:QkkTgNNg.net
KATANAの開発陣の「物語」も同じように信じ切ってやれよ?www

271 :774RR:2020/07/23(木) 07:38:32.97 ID:L02QA5z3.net
あの穴だらけのシナリヲをですか?

272 :774RR:2020/07/23(木) 14:23:16.36 ID:MqNgYIjG.net
簡単でガワだけ変えて楽をする物語
重くしてタンク減らしてぼったくるのよKATANA

273 :774RR:2020/07/28(火) 14:56:51 ID:uBujQQ58.net
webモーターショウで公開された特別カラー早く出ないかな
ゴールドパーツとのコントラストがもう堪らん

274 :774RR:2020/07/28(火) 19:48:39.10 ID:aohjAlMO.net
>>245
キチガイがオーナーに付きまとって罵倒してるから人が寄り付かないだけで、スレが盛り上がろうが上がるまいがあんたに何ら関係ない

275 :774RR:2020/07/28(火) 20:06:41.27 ID:rHuqPn49.net
見て良し、音も良し、乗って良し
世界一カッコ良いストリートバイク
それがKATANA

276 :774RR:2020/07/28(火) 21:31:13.14 ID:UTfTNQ4v.net
つまんねー生活送ってる俺達にも腐った魂のハケ口が欲しいんだよ〜
カタナなんて間違ってもサンドバッグにならずに上から目線で虐め続けられる(と錯覚w)から
このまま俺達を放流しておいてくれよ、頼むわ〜

277 :774RR:2020/07/29(水) 06:59:26.89 ID:ej3WQS3l.net
やっぱタンク容量がなぁ
リッターなら15Lまででしょ
15Lなら少し少ないかな?で大した問題にはならなかったと思う
初め12Lって見た時 誤記記載だと思ったもん

278 :774RR:2020/07/29(水) 19:32:44 ID:F9MkjjKF.net
KATANA カウル&ハンドル 受注開始
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2020/07/katana-set-b256.html
http://blog.yoshimura-jp.com/photos/uncategorized/2020/07/29/blog.jpg

https://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19981

ハンドルKIT 「X-CONTROL」単品 ¥52,000
https://shop.yoshimura-jp.com/files/img1/1595235058_9d5811d2ba70365068e88068118dcee5.jpg
2点セット (シルバー塗装済み) ¥128,000
https://shop.yoshimura-jp.com/files/img1/1595236403_e25d0ccf7be8b50bed6ba2c824ae0604.jpg
3点セット (シルバー塗装済み) ¥236,000
https://shop.yoshimura-jp.com/files/img1/1595236394_8b75d40b492c97c9dc10b4beb1f7f7b2.jpg

279 :774RR:2020/07/29(水) 21:30:29 ID:iVFfonzQ.net
誰かがヨシムラ途中で万歳一抜けしたって言ってたけど、タンクカバーにフロントカウルまでやってたんだねー

フルセットでもマフラー一本分なんだ、、、

280 :774RR:2020/07/29(水) 21:46:56.87 ID:4sfo4d9j.net
【構造変更について】
本製品を装着する事より車両寸法が変更となり、構造変更の申請が必要になります。必ずお客様で装着後の車両寸法(全高、全幅)を測定し、管轄の運輸支局へ構造変更の申請をしてください

281 :774RR:2020/07/29(水) 22:08:29.61 ID:z+4BXwLG.net
車体が売れてないのにアフターパーツの受注を受け付けてどうするんだろう?

282 :774RR:2020/07/30(木) 00:03:11 ID:rwnETB9V.net
ノーマルそのままで乗るオーナーが殆どいないからだろ
SNSで上がってるオーナーを見ると戸建て住まいのガレージ持ちばっかり

283 :774RR:2020/07/30(木) 00:42:09 ID:gxcJ9i+q.net
ハンドル変えるなら絞り角を変えたバーハンでイイと思うけどな
セパハン化は無理矢理感がある気がする

284 :774RR:2020/07/30(木) 02:00:21.50 ID:XwCOLkDx.net
フルセット組んで定価売りにすれば結構捌けるかも
ただし構造変更をすると車検がそこから2年になるので初回車検のときに申請しないと勿体ないのが曲者

285 :774RR:2020/07/31(金) 07:01:27.19 ID:RKHjlR9r.net
本体価格にさらに23万追加でようやく「まあまあ見れる」レベルかぁ
スズキが最初からこのスタイルで出してたらもう少しマシな売り上げだったろうに
(あとタンク容量とスイングアームマウントフェンダーの改善も)

286 :774RR:2020/07/31(金) 07:10:38.73 ID:9rjIQOUZ.net
そういう人もおるんやな
個人的には現状のスタイル、バーハンやフェンダーがツボに嵌まってる
弄るのはバイザーの延長くらいかな

287 :774RR:2020/07/31(金) 07:48:38.10 ID:U+Ch+MYn.net
奇形ハンドルに付け替えるくらいならバーハンのままの方がマシかも知れんな
でもノーマルのバーハンの形状もヘンだ

288 :774RR:2020/07/31(金) 07:54:49.05 ID:3STsZm6L.net
決定するまでに何十本もテストしてあのハンドルになったんだから開発担当の努力を無にするようなことは控えてやれ
いやほんと悪いのは上のやつらなんだけど

289 :774RR:2020/07/31(金) 08:18:37.15 ID:kQV9vD7L.net
ウエストパワーのハンドルキット導入予定ですのん

290 :774RR:2020/07/31(金) 10:10:49 ID:P2JbsYEm.net
高い金出してヘンテコな奇形ハンドルにするなら

GSX-Rでも買った方が良い

291 :774RR:2020/07/31(金) 10:34:13.16 ID:3jnMIG7d.net
何十本もテストって…
さらにアップハンも存在したんかw

292 :774RR:2020/07/31(金) 20:08:40.33 ID:cUV9fVxs.net
エイプハンドル仕様もあったと聞いてるけどなー

293 :774RR:2020/08/01(土) 11:46:12.16 ID:LvEDQDks.net
>>284
山形県の鈴木モーターズに教えてやれよ
不良在庫たくさんかかえているそわ

294 :774RR:2020/08/01(土) 16:59:21.34 ID:E12GgVPm.net
あそこ店の規模から言っても東北じゃ販売優秀なスズキとの繋がりの深い店だからな
新型カタナを取り扱わない訳にも行かないし まぁ数台の不良在庫のカタナ置いてたって
R1000と隼の中古車をバンバン売って利益出してるだろうから大丈夫だろうよ

295 :774RR:2020/08/06(木) 08:00:47.42 ID:tesqr4bn.net
新色待ち

296 :774RR:2020/08/06(木) 11:39:16.98 ID:IvYtjeMq.net
フルモデルチェンジ待ち

297 :774RR:2020/08/06(木) 12:18:56.43 ID:/O0iKMlt.net
スズキによる車両自主回収待ち

298 :774RR:2020/08/06(木) 14:59:22.28 ID:IwuysV3N.net
二輪カンパニーに引き続いて二輪事業部解体待ち

299 :774RR:2020/08/06(木) 21:11:11.63 ID:bvi6CU4z.net
40万円キャッシュバック待ち

300 :774RR:2020/08/07(金) 08:18:20.50 ID:J+Kgh0jW.net
年金ジジイのコロナ感染脂肪待ち

さすれば静かになるじゃろーに

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200