2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目

1 :774RR:2020/05/24(日) 10:49:16 ID:HDeUefO9.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 23匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589549667/

2 :774RR:2020/05/24(日) 10:49:51 ID:HDeUefO9.net
ワッチョイスレ

【HONDA】モンキー125(JB02) 1台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535091926/

3 :774RR:2020/05/24(日) 10:50:05 ID:HDeUefO9.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

4 :774RR:2020/05/24(日) 10:50:16 ID:HDeUefO9.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

5 :774RR:2020/05/24(日) 10:50:32 ID:HDeUefO9.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

6 :774RR:2020/05/24(日) 10:50:47 ID:HDeUefO9.net
テンプレ終わり

7 :774RR:2020/05/24(日) 10:52:08 ID:HDeUefO9.net


8 :774RR:2020/05/24(日) 10:52:22 ID:HDeUefO9.net


9 :774RR:2020/05/24(日) 10:52:31 ID:HDeUefO9.net


10 :774RR:2020/05/24(日) 10:52:41 ID:HDeUefO9.net


11 :774RR:2020/05/24(日) 10:52:54 ID:HDeUefO9.net
1

12 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:01 ID:HDeUefO9.net
2

13 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:08 ID:HDeUefO9.net
5

14 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:17 ID:HDeUefO9.net
J

15 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:26 ID:HDeUefO9.net
B

16 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:31 ID:HDeUefO9.net
0

17 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:37 ID:HDeUefO9.net
2

18 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:45 ID:HDeUefO9.net


19 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:52 ID:HDeUefO9.net


20 :774RR:2020/05/24(日) 10:53:58 ID:HDeUefO9.net
終わり

21 :774RR:2020/05/24(日) 11:06:06 ID:NICWsr3L.net
【ダメ!絶対!/モンキーの禁止事項】

・周りは大迷惑!マフラー交換
・周りは大迷惑!独りよがりの安全運転(チンタラ走行)
・チェーンの張り過ぎ(適正値は30〜40mmです)

22 :774RR:2020/05/24(日) 11:12:04 ID:NICWsr3L.net
>チェーンの張り過ぎ(適正値は30〜40mmです)

張り過ぎは、車輪の回転を渋らせ、
チェーンの伸びを無駄に進めてしまうだけです。

30mmに調節して、
伸びが40mmを超えたら再調整する。
そんな流れで良いと思います。

23 :774RR:2020/05/24(日) 11:13:54 ID:NICWsr3L.net
因みにシールチェーンはパワーダウンが激しいので
低排気量での使用はやめた方がいいです。

パワーダウンしてもいいから
とにかくチェーンの耐久性を上げたい…と言うなら
好きにしていいです。

24 :774RR:2020/05/24(日) 11:32:04 ID:cvng+mty.net
連投隔離完了再開

25 :774RR:2020/05/24(日) 11:33:24 ID:NICWsr3L.net
【メンテ道具】

チェーンのメンテナンスをするには
とにかくタイヤを浮かせる必要があります。
メンテスタンドを買うのもいいですが、
持ち上げるのも楽なことではりません。

だからと言ってローラーは
タイヤの動きが悪く作業性が悪いのでオススメしません。

もっともお手軽なのが、この手の「つっかえ棒」です。
https://youtu.be/JIq8CbDf-HI?t=18
https://youtu.be/3FSQMQVSRlg?t=180

26 :774RR:2020/05/24(日) 11:36:41 ID:NICWsr3L.net
【メンテ道具】

しかし、それらも結構いいお値段します。
結局はただの「つっかえ棒」なので簡単に自作することも出来ます。

モンキーは幸いにも軽量で、簡単に車体が傾けられるので
スタンドを立てて右側から押してやれば
いとも簡単にタイヤが浮きます。

その時にスイングアーム(じゃなくても構わない)に
つっかえ棒(じゃなくても構わない)を挟み込めば良いだけなのです。

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200