2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目

1 :774RR:2020/05/24(日) 10:49:16 ID:HDeUefO9.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 23匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589549667/

128 :774RR:2020/05/27(水) 19:38:12.03 ID:6caeiTaH.net
>>125
>最初の3車線の道、真ん中走ってるし

真ん中走っちゃだめですよー。
左を走らないと。

129 :774RR:2020/05/27(水) 20:00:29 ID:COeOJ+rp.net
キモ

130 :774RR:2020/05/27(水) 20:10:25 ID:JphVQlf7.net
コロちゃんまだやるんだw
ワッチョイ有りスレはバカにされちゃうからずっとこっちにいるといいよ

131 :774RR:2020/05/27(水) 20:16:26 ID:pGMcnN5q.net
ここはネットペットのコロちゃん専用
ケージかよw

お母さんからエサ貰ったかな?

132 :774RR:2020/05/28(Thu) 00:09:22 ID:6ds8CnLu.net
ムキになってスピード出されるより
指示機出して左に寄ってくれるほうが助かる

133 :774RR:2020/05/28(木) 11:02:36.88 ID:kLQffGue.net
>>128
また来た糖立w

134 :774RR:2020/05/28(木) 11:09:27.65 ID:NBz+YXLb.net
>>133
お前時間軸歪んでんの?

135 :774RR:2020/05/28(木) 14:44:18.25
誰かモンキー125のヘッドライトは何Φか知ってる人いませんか?

136 :774RR:2020/05/28(Thu) 18:32:47 ID:WSA9vmQn.net
さっさと抜いてもらった方がwin-winよ

137 :774RR:2020/05/28(木) 18:49:10.22 ID:rrArLO+L.net
手際のいいソープランドかな?

138 :774RR:2020/05/28(木) 19:02:38.72 ID:WSA9vmQn.net
ちょっと笑ってしまった

139 :774RR:2020/05/28(木) 19:21:30.50 ID:hHNQPfT0.net
>>132
>ムキになってスピード出されるより

それがどういう状態なのか理解に苦しみますが、
普通に車1台が走っているような感じで
周りと同じ速度/同じ車間距離で走ればいいだけです。

流れを無視したチンタラ走行は
車であれバイクであれ迷惑行為なのです。

そしてその「チンタラ走行」をするバイクは
125ccに圧倒的に多い(50ccは仕方ない)のが実情かと。

140 :774RR:2020/05/28(木) 19:22:58.02 ID:hHNQPfT0.net
ピンクナンバー車は舐められる…と言われるのも、
そんな迷惑「チンタラ運転」が横行しているからですよ。

逆に言うと、125cc以上のバイクがそうであるように
車と同等のスピードで走っていれば、
舐められたりもしないのです。

141 :774RR:2020/05/28(木) 19:23:01.61 ID:sVNQrsT4.net
お、コロちゃん今日もスタートか?

142 :774RR:2020/05/28(木) 19:23:39.84 ID:hHNQPfT0.net
結局「舐められている」と言うよりも
「迷惑がられている」のです。

交通の「空気読めよ!」って話ですね。

143 :774RR:2020/05/28(木) 19:23:55.05 ID:sVNQrsT4.net
ワッチョイ有りスレじゃなくてこっちに来るなんて可愛い所あるね❤

144 :774RR:2020/05/28(木) 19:50:59.00 ID:hHNQPfT0.net
迷惑モンキー(迷惑猿)

145 :774RR:2020/05/28(木) 20:00:59.70 ID:sVNQrsT4.net
もう終わりかー…

146 :774RR:2020/05/28(木) 20:02:51.23 ID:hTdtZg1O.net
急いでるやつはさっさと追い越していけばいい
モンキーみてえな小さいバイクも抜かせないヘタクソは黙って後ろ走ってりゃいいんだよ

147 :774RR:2020/05/28(木) 20:03:55.09 ID:WSA9vmQn.net
んだんだ

148 :774RR:2020/05/28(木) 20:05:48.72 ID:hHNQPfT0.net
>>146
>急いでるやつはさっさと追い越していけばいい

そういう言い訳をするのは止めた方がいいですよー。
チンタラ走る人は「追い越し車線があろうがあるまいが」
チンタラ走っているので、
1車線しかない道路では大迷惑です。

抜けばいい…と言いますが、
1車線で追い抜くのは交通違反なので、
相手にリスクを負わせているのです!

149 :774RR:2020/05/28(木) 20:06:34.17 ID:hHNQPfT0.net
むしろ、交通の流れに乗れないような
バイクや運転技術ならば、
公道を走らないことです。

迷惑な人は社会に出てはいけません!

150 :774RR:2020/05/28(木) 20:07:44.22 ID:hTdtZg1O.net
>>148
流れとか言い訳して一般道で100km/h出すのは交通違反じゃないのかね?

151 :774RR:2020/05/28(木) 20:09:28.89 ID:3SpXdi0b.net
>>150
只々吠えてるだけの犬に意見しても無駄だよ
無視しなよ

152 :774RR:2020/05/28(木) 20:09:41.65 ID:hHNQPfT0.net
100km/hはその場のルールです。

153 :774RR:2020/05/28(木) 20:10:42.66 ID:hHNQPfT0.net
125ccのバイクを乗っている人は
車に乗っていない人が多い印象がありますが、
そのために「ドライバー視点」というものが
全く分かっていないのです。

自分がどれほど迷惑な存在なのか
その自覚がないのです。

154 :774RR:2020/05/28(木) 20:15:49.97 ID:hHNQPfT0.net
同じモンキー乗りとして恥ずかしい限りですが
迷惑猿にならないように気をつけて下さい。

チンタラしか走れないならば
もうバイクを乗るべきではありません。

155 :774RR:2020/05/28(木) 20:36:19.52 ID:ljhLkF0j.net
>>153
>125ccのバイクを乗っている人は
>車に乗っていない人が多い印象がありますが、

はっ??
つか、個人の印象で思い込み過ぎ。何もかも。
あんたがクルマ買えない貧乏人なのはよく分かった。

156 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:47:39 ID:hHNQPfT0.net
思い込みもなにも
上の動画を見てもわかるでしょ?

157 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:51:31 ID:3SpXdi0b.net
>>155
こいつ言葉通じないからやめときな

158 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:55:21 ID:hHNQPfT0.net
中型バイクの動画だと
ちゃんと車と同じ速度で走ってますね。
https://youtu.be/0ge5fOiZPOE?t=425

159 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:57:47 ID:hHNQPfT0.net
125ccバイク乗ってる人って
常識観念が身についていない人が多い印象があります。
50ccの延長でバイクに乗っているというか、
実際、50ccバイクからのアップグレードとして
乗っている人が多いのかね〜。

だから速度に対する意識が麻痺してしまっているのでしょう。

逆に俺は中型バイクや車から125ccバイクに来た人なので
根本的に周りと同じ速度で走る意識が身についています。

160 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:01:14 ID:hHNQPfT0.net
交通の流れを乱して
自分独りよがりでチンタラ走っている人が
迷惑だと分かっているので、
125ccバイクに乗ってもやっぱり「そんな意識」を持って乗っています。

原付バイクや125ccバイクしか知らない人は
迷惑という意識が育っていないんだと思いますよ。

161 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:03:32 ID:Hzi5JoAY.net
こいつ散々嫌われて挙句に犬呼ばわりされてんのによく毎日毎日同じような事描き込み続けられるよな
こう言うのってなんて言う精神疾患なの?
詳しい人教えてよ

162 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:08:12 ID:hHNQPfT0.net
うるさいマフラーに交換している人たちもそうだけど、
人の迷惑に疎すぎると思います。

そういう極度に自己中/極度に無神経な人達の方が
よっぽど精神疾患じゃないかな〜。

163 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:09:23 ID:hHNQPfT0.net
交通の流れを無視して
自分独りよがりでチンタラ走る人とか、
周りの迷惑も考えずに騒音マフラーに替える人は
バイクに乗る「資格のない人」だと思います。

164 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:10:02 ID:Hzi5JoAY.net
いやwコロには聞いてないからw

165 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:10:37 ID:gkyJB1BF.net
半年考えたけどレブル売って明日買ってきます
https://i.imgur.com/Pmsodwz.jpg

楽しみで仕方ないよ(*´Д`)
因みにブラック予定

166 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:11:06 ID:hHNQPfT0.net
あなた達は
知らず知らずに「迷惑猿」なっていませんか?

167 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:12:30 ID:hHNQPfT0.net
>>165
>因みにブラック予定

赤買う奴が誰もいなくなりましたね(笑)

168 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:19:44 ID:4MchPwtg.net
>>152
警官にそれ言って実際にやってみて許されてこいよ。
早い流れのバイパスだし、みんな速いからセーフ理論やろ?
ただの犯罪者の言い訳を言ってるに過ぎん。
こんな匿名掲示板でも犯罪や、過去にやったかも知れない犯罪をどや顔で報告して、本当に警察がお前の家に行くことは割とあることなんだぜ。
たかがスピード違反とか思ってるやろ。

169 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:25:16 ID:8CGvtYjF.net
この人ホラ吹きだからほっといてあげて

170 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:26:05 ID:hHNQPfT0.net
>>168
>警官にそれ言って実際にやってみて許されてこいよ。

実際許されているから
みんな100km/hで走っているんですよ?
警察も捕まえたりしません。

171 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:29:05 ID:hHNQPfT0.net
バイクに乗っているとスピード違反で捕まるリスクって
高かったりするわけですが、
これはちょっとした知恵でもあるですが、
捕まらない方法があるんですよ〜。

それは、車の後ろ(接近と言う意味ではない)を走ることです w

万が一、ネズミ捕りをやっていても、捕まるのはその車なので、
安心して走ることができます。

172 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:31:03 ID:hHNQPfT0.net
バイパス道路で80〜100km/hで走るのもそうですが、
実際はスピード違反なのですが、
みんながそのスピードで走っているのだから
捕まることはありません。

捕まるケースというのは、
自分が先頭を走ってスピードを出している時なのです。

173 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:33:39 ID:hHNQPfT0.net
まあ、お前らはチンタラ走っている迷惑野郎なので
関係ない話だと思いますが、
スピードを出すなら先頭に出ないことです。

常に誰かの後ろで走ること。
それがスピード違反で捕まらないコツです。

174 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:41:48 ID:eBS3uBmv.net
青猿乗りの貧乏人さん、そろそろ純正エアーダクトボックス(白目)と純正マフラーが長い理由を教えて下さいよ。
トルクを出すため以外の理由知ってるんでしょ?

175 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:46:05 ID:O8N/mC/+.net
あかんかったシールチェーンの銘柄も教えてよ

176 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:46:12 ID:hHNQPfT0.net
エアーダクトとかフィルターとかマフラーとか
全て意味があって設計されているのに、
素人は頭が単純だから
エアーフィルターはできるだけ空気抵抗が少ない方が良くて、
エアーダクトはできるだけ短い方が良くて、
マフラーもできるだけ短い方がいい…と
思い込んじゃってる人が多いんだよねー。

バイクの構造ってそんな単純じゃないって言うのに…。

そういう単細胞のアホが125ccにシールチューンをつけたりするわけです。

177 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:46:53 ID:O8N/mC/+.net
シールチューンwww
アルミテープですなwww

178 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:47:32 ID:hHNQPfT0.net
アルミテープもそう。
所構わず貼ればいいと思ってる。

何もかもが単純思考。

179 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:48:51 ID:O8N/mC/+.net
アルミテープ貼ればいいと思ってるヤツなんか極少数派だわwww

180 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:49:22 ID:O8N/mC/+.net
どっちが単純思考だよ
木を見て森を見た気になりやがってwww

181 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:49:54 ID:u/Xlm+kC.net
>>177
>シールチューンwww
ステッカーチューンのことじゃね?www

182 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:50:57 ID:hHNQPfT0.net
単細胞な人は
吸気抵抗はできるだけ少ない方がよくて、
排気抵抗はできるだけ少ない方がいいと思ってる。

そんな単純な人が125ccにシールチューンをつけたりするわけです。

183 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:52:31 ID:u/Xlm+kC.net
>>182
わざと間違えたフリか?
シールチューンwww

184 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:53:43 ID:hHNQPfT0.net
単純発想してるだけの
おかしな先入観でバイクをいじっていても
本当に性能なんて引き出せませんよ。

185 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:54:48 ID:u/Xlm+kC.net
偉そうにダラダラ書いてるけど文章の間違いの多さがこいつのバカさ加減を物語ってるよなー

186 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:56:03 ID:hHNQPfT0.net
俺はお前ら(チンタラタイピング)と違って
超高速タイピングしているのでね。
それだけミスも増えるですよ。

187 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:56:24 ID:u/Xlm+kC.net
まともなな人は
ごめん、チェーンの間違い
って間違いを認められるんだよな

188 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:57:19 ID:u/Xlm+kC.net
超高速タイピング…

189 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:57:52 ID:hHNQPfT0.net
>>187

ゆとり世代って
そういうこともいちいち言わないと
気づかないの?

まともな知能があれば「タイプミス」だって
気づくと思うんだけど?

190 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:58:37 ID:u/Xlm+kC.net
えー……

191 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:58:43 ID:hHNQPfT0.net
>>188

スーパーモンキーと同じで
タイピングも早いんです。

192 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:59:35 ID:u/Xlm+kC.net
じゃあ倒立エンジンは何の間違いだったん?

193 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:02:42 ID:hHNQPfT0.net
>>192

「倒」は「たおれる」と言う意味です。
モンキーのエンジンは倒れているでしょ?

だから倒立エンジンなのです。

194 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:05:11 ID:u/Xlm+kC.net
考えた答えがそれかー
前はこう書いてたのに?

もう1つ、俺はモンキーのエンジンマウント(前に倒れてる)が好きじゃない。
普通のバイクのようにエンジンは倒立していて欲しい。

195 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:06:17 ID:WSA9vmQn.net
>>165
黒おめ!

196 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:07:16 ID:hHNQPfT0.net
>>194

もう1つ「倒」には「さかさま」と言う意味があります。
モンキーの倒れたエンジンを基準にすると
普通のエンジンは「さかさまのエンジン」すなわち
倒立エンジンということになるのです。

197 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:09:55 ID:srZlrtZ+.net
お薬飲み忘れてませんか?

198 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:12:03 ID:hHNQPfT0.net
https://i.imgur.com/oASnyf1.jpg

199 :774RR:2020/05/28(木) 22:19:05.73 ID:4MchPwtg.net
いつものレスバトルの調子出て来てるやん。
面白そうな話題と流れになれば参加するぜ(笑)

200 :774RR:2020/05/28(木) 22:20:13.42 ID:CVDG4ynT.net
じゃあ横型も縦型も倒立エンジンなんだ…
キチガイってすごい発想するんだな

蛭子能収ってこんな言い訳しそうだな
蛭子さんに似てるってよく言われるでしょ?

201 :774RR:2020/05/28(木) 22:20:27.44 ID:aMR7Ce2g.net
立は?

202 :774RR:2020/05/28(木) 22:20:32.57 ID:hHNQPfT0.net
ごめん。今からゲームやる。

203 :774RR:2020/05/28(木) 22:22:22.25 ID:CVDG4ynT.net
出た
不利になったらゲームに逃げる

204 :774RR:2020/05/28(木) 22:23:07.89 ID:CVDG4ynT.net
>>202
ねぇ蛭子さんに似てるって言われない?

205 :774RR:2020/05/28(木) 22:25:39.80 ID:4MchPwtg.net
不利になったから寝るようです。
まあ夜ですからね、また来いよ。

206 :774RR:2020/05/28(木) 22:27:59.61 ID:GPPM2hsd.net
ごめん。今からゲームやる。

ってなんか本当に精神疾患持ってる人が逃げる時に使いそうな言葉だよね
怖いわ

207 :774RR:2020/05/28(木) 22:28:22.24 ID:OYQN3tUF.net
倒立
(読み)とうりつ
[名](スル)
1 逆立つこと。
「彼の激浪―すること十丈なる岸頭に」
2 足を上にして立つこと。逆立ち。「片手で倒立する」


つまり逆立ちする、逆さまってことです
倒すことではありませんね

208 :774RR:2020/05/28(木) 22:31:01.02 ID:L4Dz2LaJ.net
モンキーの話からバイクの話、パーツの話まではいい感じだが、倒立正立の漢字とか意味とか妙な話題にムキになって突っかかってた辺り、お子さまやね。優しくしてやれ(笑)
20歳未満だと良いのだけどそうじゃないなら終わっとるからね。

209 :774RR:2020/05/28(木) 22:35:25.40 ID:GPPM2hsd.net
なんか急に偉そうな人が現れたな
意味不明だけど

210 :774RR:2020/05/28(木) 22:43:10.42 ID:L6Nu4h4E.net
>>161
単に小さい犬がやけくそに吠えてるアレやろ。
躾してない型犬では、なにもしてない奴にキャンキャン吠える事にはあまりならんけど、小型は大体こうなるからよ。
世間知らずで、他人より身体スペックか知恵で劣ってると理解してる?だけの人でしょ。
分が悪いときに引く知恵がある辺りガイジではあるけど、障害者ではないかと。
天然な解答もほぼ無いし、反論や討論への答え方とか障害者らしい感じ薄いけどな…

211 :774RR:2020/05/28(木) 22:46:48.74 ID:EH2AMHkd.net
ギリ健なんでしょ

212 :774RR:2020/05/28(木) 22:48:04.37 ID:rrArLO+L.net
空気が読めない発達障害かつアスペ、脳の異常

213 :774RR:2020/05/28(木) 22:48:08.36 ID:HRGYp/HT.net
そういうのは大抵本人かなw

214 :774RR:2020/05/28(木) 22:50:53.60 ID:rrArLO+L.net
どう見ても障害者の問答なんですが?

215 :774RR:2020/05/28(木) 22:59:58.63 ID:8M10zn2h.net
このぐらいの頭の悪さなら程度の軽度のアスペルガー症候群かも知れないけど、突っ込まれない内はイキイキしてるし、単にアホなんじゃ…って思うよ。障害者の振りをしている健常者と思う割合の方が俺の中では高いけどな。
障害者に失礼よ、これを同じ呼び方するのは。

216 :774RR:2020/05/28(木) 23:03:52.06 ID:rrArLO+L.net
>>215

> 障害者の振りをしている健常者
自分が発達障害だって分かってない人、多いらしいよ

217 :774RR:2020/05/28(木) 23:26:20.92 ID:oQBnq6qY.net
このアスペ、実際になにも試さずにディスってんだよ
だから詳しいこと尋ねても答え(られ)ない
シールチェーンは試したっぽいけど
(そんだけディスってんのに、なぜ買ったwww)

承認欲求と自己肯定感の塊。
アホなのにマウントとって他人を見下したくてしょうがないんだよ
なんか立憲民主党の謝蓮舫みたいだよねwww

218 :774RR:2020/05/29(金) 05:55:24 ID:Kml4Zegy.net
現在慣らし運転中ですが最高速度はどノーマルで何キロ位でるの?

219 :774RR:2020/05/29(金) 06:47:19.44 ID:ooTjEe8M.net
メーター読み119キロ出たよ
ちょっとくだりだったかもだけど

220 :774RR:2020/05/29(金) 07:29:35 ID:Kml4Zegy.net
>>219
ありがとうございます結構でますね楽しみです

221 :774RR:2020/05/29(金) 08:08:00 ID:zdIo3SOK.net
>>219
ん?どノーマルでそんなに出る?

メーター読み119だとおそらく実測で110位
となると、だいたい4速8000回転
これ、どノーマルだと相当引っ張らないと・・・

222 :774RR:2020/05/29(金) 08:24:45 ID:/PqDxVCR.net
>>218
自分も慣らし中だがタコメーター無いんで60km/h縛り
社外タコ付けてる方60or70km/hトップで何回転回ってるか教えろくだせー
ノーマルギア比がローから割と高めな気がするんで
80位なら振動気にせず巡行出来るのかねぇ
慣らしは必要ないとは言うが自分の慣れも必要だし

223 :774RR:2020/05/29(金) 08:58:27 ID:VwgAAT7x.net
>>222
どノーマル、武川タコメーターで4速60キロ四千回転

224 :774RR:2020/05/29(金) 09:47:40.86
>>223
4速60キロで走ってたら2千回転くらいやが。

225 :774RR:2020/05/29(金) 09:07:10.00 ID:1IzQb0lm.net
月刊オートバイの企画でFSWで元アイドルが最高速測った動画がYouTubeにあるけど、113km/hやったわ

226 :774RR:2020/05/29(金) 09:53:59.47 ID:Ay+Zlx3X.net
この車体で120なんて恐怖しかない
110でもイヤ

227 :774RR:2020/05/29(金) 12:25:10.26 ID:WIQYYS3y.net
>>222
https://mtc.greeco-channel.com/honda/monkey125_jb02_gear/

ある程度は参考にならんかね?

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200