2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目

1 :774RR:2020/05/24(日) 10:49:16 ID:HDeUefO9.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 23匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589549667/

612 :774RR:2020/05/31(日) 05:13:45 ID:K9tOtKuV.net
今日はやる気だしたのか(笑)100オメ(笑)
燃費はチェーンでそんなに落ちること無いけど、加速と減速が切り替わる瞬間毎にショック出るから伸びたチェーンは乗りにくいぜ。
強化ノンシールチェーンでも結局のところ削れて持たんしチェーンメンテサボりぎみで行くならシールの方が長くちゃんと乗れるさ。

613 :774RR:2020/05/31(日) 06:21:50 ID:gEP1rLvP.net
>>417
😆

614 :774RR:2020/05/31(日) 06:25:29 ID:wT3KtwXB.net
100いったかw 壊れたラジオw
チェーンのテンション言う割には
5ちゃんのテンションはキツキツぎゅうぎゅうw

615 :774RR:2020/05/31(日) 06:28:10.95 ID:KBYX+6gs.net
>>113
秘湯は「ヒユ」じゃない
自称温泉マニアのくせに読めないって、どうなの?

616 :774RR:2020/05/31(日) 06:30:56.58 ID:gEP1rLvP.net
>>501

> お気に入りの癒しスポットである「いつもの海」に行って
> 「ああ、バイク買って良かったな〜」と思いました。
>
> 俺は最初バイクを「自転車の上位版」と言う位置付けで買ったんですが、
> それ以上の活躍をしています。

あれ?中型バイク→モンキーじゃなかったっけ?

617 :774RR:2020/05/31(日) 09:12:38 ID:GmoB8pBk.net
>>616
都合が悪いとスルーされるよw

618 :774RR:2020/05/31(日) 09:39:15.16 ID:CwV3aroa.net
>>609
>何がシールされてるか考えたら分かるよね

君はほんとバカだね。
何がシールされているか?ではなく、
何(で)シールされているか?に目を向けるべきです。

ゴムはスリップ防止に使われているように
シール(封印)に使われているゴムのブッシュは
プレートとプレートの間に「強烈な摩擦力」を生み出します。

そんな「摩擦力の強いチェーン」を使うということは、
一種の「ブレーキ」として作用してしまうのです。

619 :774RR:2020/05/31(日) 09:39:59.63 ID:CwV3aroa.net
シールチェーンはグリスが漏れないように
強力な摩擦力で封印されているので
125ccのような非力なバイクに使うと
相当に大きなパワーロスが発生します。

まともな感性。
まともな知能がある人ならば使いません。

620 :774RR:2020/05/31(日) 09:42:46.13 ID:CwV3aroa.net
>>612
>シールの方が長くちゃんと乗れるさ。

シールの方がメンテが楽…というのは俺も否定していませんよ?
しかしその代償は決して小さくない…と言っているのです。

上級ノンシールのノンレスパワーと耐久性の良さを考えたら、
シールチェーンは相当に下に見えます。

621 :774RR:2020/05/31(日) 09:45:32.29 ID:CwV3aroa.net
>>615

トミちゃんが悪いんじゃなくて、何のルール性もなく
場当たり的に「音読み/訓読み」で読ませる
日本語の方がおかしいのです。

622 :774RR:2020/05/31(日) 09:47:33.25 ID:CwV3aroa.net
>>616
>あれ?中型バイク→モンキーじゃなかったっけ?

中型バイクはもっと以前に乗っていたもので
バイクに乗るのは久々です。

しかしそのバイク経験から「もう重いバイクは乗りたくない」
「もっと小さいバイクがいい」「燃費のいいバイクがいい」と思い、
モンキーを選ぶことになった次第です。

623 :774RR:2020/05/31(日) 09:47:40.59 ID:gKW7F21k.net
マフラーなんて楽器みたいなもんだろ
良い音でたらドーパミンが出て気持ち良く走れるし
周りもいい音だなぁって思ってるよ

624 :774RR:2020/05/31(日) 09:50:50.83 ID:CwV3aroa.net
燃費がいいバイクがいい…と思ったのは、
車は根本的に燃費が悪いので、
それとは対照的であればあるほど
バイクの存在意味が増す…と思ったからです。

ガソリン代が負担になるようだと
好き勝手に乗り回せませんしね。

625 :774RR:2020/05/31(日) 09:51:28.75 ID:CwV3aroa.net
>>623
>マフラーなんて楽器みたいなもんだろ

あなたの家の外で楽器演奏している人がいたら
五月蝿い!自己中!やめろ!と思うでしょ?

626 :774RR:2020/05/31(日) 09:55:11.95 ID:CwV3aroa.net
重いバイクは嫌だな…、小さいバイクがいいな…と思ったのは、
俺が「楽に走られる自転車」を目指して、
バイクを買おうと思ったからです。

自転車はそれなりに良い点もあり、逆に欠点もあり、
その欠点を補う意味でバイクに目を向けたからです。

自転車の良さと、自動車の良さを足して二で割った存在として
バイクに目を向けたからです。

627 :774RR:2020/05/31(日) 09:59:10.69 ID:CwV3aroa.net
俺が自転車を買った理由は
自動車だと通ろうと思わないようなセコ道も
気兼ねなく入っていける機動性の良さがあり、
知らない場所を探索できる魅力を感じたからです。

車や人通りが少なくなった夜道を
自転車で散歩するのも好きでした。

俺はそんな代用になるようなバイクが欲しかったのです。

628 :774RR:2020/05/31(日) 10:04:28.95 ID:CwV3aroa.net
しかし、人力である自転車は当然、疲れるので
どんどん遠出しなくなり、
おまけに「車と歩行者の板挟み」である存在に
次第に嫌気がさして来たのです。

車道を走れば危険。
歩道を走れば歩行者/自己中の自転車がいるので走りにくい。
おまけに「車に轢かれそうになることも多く」
しかも、夏は暑い、冬は寒い。

629 :774RR:2020/05/31(日) 10:06:44.34 ID:F1AEBwGZ.net
>>621
もしかしてご本人さま?

630 :774RR:2020/05/31(日) 10:07:56.57 ID:CwV3aroa.net
車道を走る迷惑ローディーが多いのは
歩道は段差が多くて自転車にとって快適に
走られる場所ではない…という理由もあります。

俺は最初ミニベロ(20インチの小型自転車)を買ったんですが、
歩道を走っているとガッツん!ガッツん!相当な衝撃で、
ここまで走りづらいとは思いませんでした。

そこで比較的すぐにフルサスの20インチに買い換えた程です。

631 :774RR:2020/05/31(日) 10:08:53.53 ID:CwV3aroa.net
>>629

トミちゃんのモンキーがパワーあるように見えますか?

632 :774RR:2020/05/31(日) 10:09:06.23 ID:qU+ICqUO.net
>>620
あかんかったシールチェーンの銘柄おしえてくれないのはなぜだい?
で、なんでシールチェーン買ったのよ

ゴムがスリップ防止ってのは乾燥時
雨に濡れたゴムなんてめっちゃ滑るよね
そんなに駆動系のフリクションロスが嫌なら、ハブベアリングのシール抜いてみ
ついでにC5ベアリングいれてみ
そんなスキルねえだろうけど

633 :774RR:2020/05/31(日) 10:10:10.38 ID:dYt6KVvl.net
フルサイズって700じゃなかった?

634 :774RR:2020/05/31(日) 10:11:23.29 ID:FurzC9Dd.net
>>631
あなたのモンキーもパワーあるとは思えませんが
ご本人臭いですね

635 :774RR:2020/05/31(日) 10:12:16.40 ID:CwV3aroa.net
20インチにこだわったのは邪魔なのが嫌だったからです。
モンキーを選んだのもそんな理由もあります。

今は「大きな物=邪魔くさい」と感じてしまうのです。
昔はよく大型のアメ車なんかを好んで乗っていたんですけね。
その辺は180度、意識が変わりました。

636 :774RR:2020/05/31(日) 10:13:04.39 ID:CwV3aroa.net
>>632
>で、なんでシールチェーン買ったのよ

お前らがいい!いい!言うからだよ w
完全に騙されました。

637 :774RR:2020/05/31(日) 10:14:05.00 ID:CwV3aroa.net
>>632
>雨に濡れたゴムなんてめっちゃ滑るよね

そうとは思いませんがね?
あなたは200個ものゴムのブッシュが
どれほどの摩擦力を生むか考えたことはありますか?

1つ2つのゴムじゃないですよ?

638 :774RR:2020/05/31(日) 10:14:54.85 ID:qU+ICqUO.net
あかんシールチェーンの銘柄は絶対に明かさないマン

639 :774RR:2020/05/31(日) 10:15:12.98 ID:CwV3aroa.net
>>632
>そんなに駆動系のフリクションロスが嫌なら

あなたはフリクションロスが好きなんですね(笑)
そんな人がバイクのパワーを求めるって
バカ丸出しですよ?

俺は少しでもパワーが欲しいので
明らかにパワーロスが見られるシールチェーンなんて
論外だと思いました。

640 :774RR:2020/05/31(日) 10:16:05.93 ID:CwV3aroa.net
>>634
>あなたのモンキーもパワーあるとは思えませんが

乗れば分かるスーパーモンキー♪
しかし、乗せてはやりませんがね(笑)

641 :774RR:2020/05/31(日) 10:17:19.16 ID:CwV3aroa.net
>>638
>あかんシールチェーンの銘柄は絶対に明かさないマン

シールチェーンなんてどれも同じですよ。
構造的に問題でパワーロスするんだし。

642 :774RR:2020/05/31(日) 10:19:22.27 ID:qU+ICqUO.net
>>641
じゃあノンシールチェーンこそどれも同じやん

643 :774RR:2020/05/31(日) 10:19:23.27 ID:CwV3aroa.net
ネットの情報というのは
まあほとんどが「鈍感な人」がレビューしているので
アテにはならないものですが、
シールチェーンも例外にもれず…でした。

あれだけのパワーロスに気付かないって
ちょっと恐ろしいほど「感性鈍すぎ」です。

644 :774RR:2020/05/31(日) 10:19:58.59 ID:CwV3aroa.net
>>642
>じゃあノンシールチェーンこそどれも同じやん

パワーに関してはどれも同じレベルでしょうね。
しかし耐久性は違ってきます。

645 :774RR:2020/05/31(日) 10:20:34.31 ID:dYt6KVvl.net
その「鈍感な人」の言う事聞いてシールチェーン買ったんですね

646 :774RR:2020/05/31(日) 10:21:49.73 ID:1sIYxzHP.net
>>643
>シールチェーンも例外にもれず…でした。
「例に漏れず」な

647 :774RR:2020/05/31(日) 10:29:49 ID:CwV3aroa.net
>>645

結局、シールチェーンのレビューを書くような人は
ノンシール自体に好印象を抱いた人達なわけで、
盲目的な人たちの集まりなんです。

なぜ多くのバイクがシールチェーンを標準採用している中、
125ccはノンシールが採用されているのか?

結局、パワーロスが大きいからなのです。

648 :774RR:2020/05/31(日) 10:30:27 ID:CwV3aroa.net
>>647
>結局、シールチェーンのレビューを書くような人は
>ノンシール自体に好印象を抱いた人達なわけで、

訂正:シールチェーン自体に好印象を抱いた人達なわけで、

649 :774RR:2020/05/31(日) 10:33:52 ID:1sIYxzHP.net
例外にもれずは訂正しないの?

650 :774RR:2020/05/31(日) 10:34:13 ID:CwV3aroa.net
シールチェーンは耐久性重視で作られている反面、
その代償として「パワーロス」が大き大きいという
デメリットを持っているわけです。

中型バイクのようにある程度のパワーがあれば
デメリットよりもメリットの方が増すでしょう。
しかし125ccのような非力なバイクでは
むしろデメリットの方が大きくなってしまうのです。

651 :774RR:2020/05/31(日) 10:36:18 ID:dYt6KVvl.net
毎度毎度同じ話はもういいですよ

652 :774RR:2020/05/31(日) 10:36:40 ID:CwV3aroa.net
【中型〜大型バイク】

パワーが大きいので、その分、チェーンは伸びやすくなる。
なので「耐久性が重要」になってくるのです。

【小型バイク】

パワーが小さい分、チェーンは伸びにくい。
しかもパワーが小さいので、パワーロスは深刻な
デメリットを生む。

653 :774RR:2020/05/31(日) 10:37:06 ID:CwV3aroa.net
>>651

不満があるならあっち行けば?

【HONDA】モンキー125(JB02) 1台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535091926/

654 :774RR:2020/05/31(日) 10:38:08 ID:CwV3aroa.net
>なぜ多くのバイクがシールチェーンを標準採用している中、
>125ccはノンシールが採用されているのか?

その理由はこれです(>>652)

655 :774RR:2020/05/31(日) 10:42:11 ID:CwV3aroa.net
俺がお前らに騙されて
シールチェーンを取り付けてみて、
まずタイヤを手で回してみたら回らないのなんの…(笑)

ノンシールの時には回り続けていたタイヤが
シールチェーンだと直ぐに止まってしまうのです。

もう、その時点で「強い抵抗感」を認識しました。

656 :774RR:2020/05/31(日) 10:44:04 ID:CwV3aroa.net
しかし、それは「手で回した場合の話」なので、
エンジンで回せば問題ない可能性もあるので
その辺を踏まえて試走してみました。

が、1速でスタートした直後から、
もうすでに「ブレーキペダルをかけながら発進」しているような
抵抗感を感じたのです。

657 :774RR:2020/05/31(日) 10:49:07 ID:CwV3aroa.net
俺もせっかくつけたチェーンなのだから後悔はしたくないです。
変えて良かった…と思いたいのは山々なのです。

しかし、残念ながら、スタート直後から
良い印象を感じませんでした。

更に進むと、いつも通る「軽い登り坂」があるのですが、
ノンシールチェーンならば何の負担も感じずに
登ってしまうような場所です。

しかし、そんな場所でも「えっ?この程度の坂で
こんなにパワーダウンを感じるの??」と言うぐらい、
明らかにフリクションロスの大きさを実感しました。

658 :774RR:2020/05/31(日) 10:51:53.11 ID:qU+ICqUO.net
>>637
>そうとは思いませんがね?

オフロードバイクのステップがゴムじゃない理由を考えてみるといいよ
クルマのワイパーってゴムなんだけどご存知ない?w
雨の日にマンホールでタイヤ滑ったことないの?ww

>200個ものゴムのブッシュ

グリス塗れの196個のOリングが30度位かな?捻れる
程度の摩擦なんて125 ccのトルクからすれば微々たるもんで。チェーンそのものの発熱もほぼないよ。
スーパーモンキーさんはイチイチ大仰に騒ぎ過ぎなんですよ。

後輪上げて手でクルクルさせた時はシールチェーンの方が回らないけど、速度が上がると封入されてるグリスが効くのよ。

つか、バイクのチューニングなんてどれもトレードオフの関係性。メリットデメリットを取捨選択してるだけで、誰しも脳味噌わいとるあんたにボロクソに言われる筋合いなんてないんだな

659 :774RR:2020/05/31(日) 10:53:37.75 ID:CwV3aroa.net
その頃はまだ風もい季節で
向かい風に吹かれることもありましたが、
そんな場面でも「パワーが落ちる」のがアリアリと分かりました。

えーー?この程度の風の影響を受けてしまうの??
これは相当にトルクダウンしてるじゃないかーと思いました。

そこで、今度は山に行き、登坂チェックをしてみたら、
もう、普段よりも1段ギアを下げなければ全然登りません。
こりゃダメだわ〜┐(´ー`)┌、戻そう…と決意できました。

660 :774RR:2020/05/31(日) 10:54:00.96 ID:CwV3aroa.net
>>659
>その頃はまだ風もい季節で

訂正:風も強い季節で

661 :774RR:2020/05/31(日) 10:54:09.76 ID:qU+ICqUO.net
慣らしもせずに…

662 :774RR:2020/05/31(日) 10:54:21.21 ID:gKW7F21k.net
>>625
ほんの数秒じゃん
今のバイクいい音だったなぁと思ってるよ

663 :774RR:2020/05/31(日) 10:56:28.74 ID:qU+ICqUO.net
ゼロサム思考やめなよ

664 :774RR:2020/05/31(日) 10:56:53.48 ID:CwV3aroa.net
せっかく取り付けた物を、
すぐに戻したくなるほどなのだから
どれほど「大きな失望感」なのか分かるでしょ?

直線においても、普段よりも
アクセルを多めに回して走っていることに気づきましたが、
そうしないと同じ速度が出ないのです。

ここまで露骨にパワーダウンしているのに、
それを「気づかない人たちがいる」ことにむしろ驚きます。
どんだけ鈍いんだと…。

665 :774RR:2020/05/31(日) 10:57:50.94 ID:qU+ICqUO.net
>>653
あっちにもおまえわいてくるやないか!

666 :774RR:2020/05/31(日) 10:59:30.09 ID:CwV3aroa.net
若干パワーダウンを感じる…という次元ではないのです。
モロにパワーダウンを感じるレベル…なのです。

あんな「緩い登り坂や、少しの向かい風」で
速度が落ちてしまうのです。

ノンシールチェーンなんらビクともしない「坂&風」でも
シールチェーンによってパワーが相当に落ちてしまい、
相当な抵抗になってしまうのです。

667 :774RR:2020/05/31(日) 11:00:07.04 ID:qU+ICqUO.net
その糞シールチェーンの銘柄知りたいんだけど

668 :774RR:2020/05/31(日) 11:01:00.26 ID:CwV3aroa.net
シールチェーンに交換後で体感的には2馬力ダウンしてます。
小さい差ではないです。
相当に大きなパワーダウンが起きます。

そこまで代償を払って、
耐久性が伸びても意味がないです。

669 :774RR:2020/05/31(日) 11:02:21.52 ID:giDPcoor.net
午後から政府認証ヨシムラマフラー付けるよー誰にも文句は言わせない

670 :774RR:2020/05/31(日) 11:02:30.71 ID:CwV3aroa.net
>>667
>その糞シールチェーンの銘柄知りたいんだけど

まあ教えてあげましょう。
RK GV420MRUですよ。

671 :774RR:2020/05/31(日) 11:02:34.44 ID:qU+ICqUO.net
さてはD.I.Dじゃないアルファベット3文字系だな?

672 :774RR:2020/05/31(日) 11:02:57.69 ID:qU+ICqUO.net
あれっ。RKかい。

673 :774RR:2020/05/31(日) 11:03:20.18 ID:CwV3aroa.net
>>669

まあ、自分の快適性のために
他人を犠牲にして平気で過ごしていると
いつか天罰下りますよ?

674 :774RR:2020/05/31(日) 11:05:22.13 ID:y/FGVecM.net
>>669
どれ付けるんですかー?

675 :774RR:2020/05/31(日) 11:08:48.05 ID:CwV3aroa.net
あなた達は「言霊」を信じますか?

良い言葉をかけた卵と、悪い言葉をかけ続けた卵はこんな差がでるのです。
https://i.pinimg.com/474x/fb/61/43/fb614353dd6d8e41c8e3e553f7166765.jpg

676 :774RR:2020/05/31(日) 11:11:29.67 ID:gKW7F21k.net
>>669
ヨシムラはいい音だよいつまでも走っていられる

677 :774RR:2020/05/31(日) 11:12:16.75 ID:CwV3aroa.net
あなた達が五月蝿いモンキーで走るたびに、
道路沿いに住んでいる人たちは不快な気分にさせられ
あなた達に「死ね!糞バイク」という思いを抱きます。

そうやって、日々、あなた達には、
知らない間に多くの人達から「悪い念を浴びせられて」いるのです。

要するに「腐ったタマゴ」と同じ状態になるのです。

678 :774RR:2020/05/31(日) 11:14:33.91 ID:CwV3aroa.net
自分独りよがりの安全意識で
チンタラ走っているバイクも同じです。

周りで走っている車は
あなた達に「おせーなー!じゃまだな!」と
悪い気持ちを抱くわけです。

その悪い念がすべて、あなた達に向けられるのです。
只ではすみませんよ?

679 :774RR:2020/05/31(日) 11:15:10.98 ID:dYt6KVvl.net
やっぱヨシムラ付けてる人多いの?

680 :774RR:2020/05/31(日) 11:17:07.67 ID:CwV3aroa.net
五月蝿いバイクで走ったり、チンタラ走ったりして、
多くの人達を不快な気持ちにさせる…と言うことは
それだけ多くの人達から「悪い念を浴びせられている」のです。

それが蓄積されていくことで
病気、怪我など、必ずあなた達に大きな災いをもたらします。
言霊を甘くみない方がいいです。

681 :774RR:2020/05/31(日) 11:18:43.37 ID:giDPcoor.net
>>674
SC(カーボンカバー)です

682 :774RR:2020/05/31(日) 11:20:18.35 ID:y/FGVecM.net
>>681
俺一緒だw

683 :774RR:2020/05/31(日) 11:20:26.89 ID:kqXrBGoz.net
>>669
フルエキのアップタイプかい?

684 :774RR:2020/05/31(日) 11:22:44.40 ID:giDPcoor.net
>>683
悩んだ末にダウンタイプです

685 :774RR:2020/05/31(日) 11:23:07.27 ID:qU+ICqUO.net
>>680
>多くの人達を不快な気持ちにさせる…と言うことは
>それだけ多くの人達から「悪い念を浴びせられている」のです。

うるせーよ脳足りん
それ、あんただよ!

686 :774RR:2020/05/31(日) 11:24:23.02 ID:CwV3aroa.net
結局、民度が低い人というのは
周りがやっているから…が物事の判断基準に
なっているんですよね。

みんなで渡れば赤信号も怖くない…という人達なのです。

残念なことですが、
モンキーは50ccの頃からマフラー交換して
騒音を撒き散らしているようなDQNが多いのですが、
125になっても変わらず…です。

687 :774RR:2020/05/31(日) 11:25:55.42 ID:CwV3aroa.net
俺がトミちゃんを応援するのは、
彼はモンキーユーザーの動画主としては珍しく、
マフラー交換していないからです。

688 :774RR:2020/05/31(日) 11:26:36.56 ID:kqXrBGoz.net
>>684
じゃあ右側のサイドカバーなんかも容易しなきゃだね
楽しみあっていいねぇ
俺もなんかしようかな
シールチェーンにしてみようかなw

689 :774RR:2020/05/31(日) 11:29:53.10 ID:ILVndwm/.net
>>686
みんなが100km/h出してるから違反じゃないマンがなんか言ってる

690 :774RR:2020/05/31(日) 11:30:22.85 ID:y/FGVecM.net
>>687
トミちゃんにこだわるねぇ

691 :774RR:2020/05/31(日) 11:31:19.49 ID:qU+ICqUO.net
>>689
ほんこれ

692 :774RR:2020/05/31(日) 11:38:52.38 ID:CwV3aroa.net
>>689
>みんなが100km/h出してるから違反じゃないマンがなんか言ってる

問1
みんなが100km/hで走っている場所で
俺が100km/hで走ることは「迷惑?/迷惑じゃない?」
どちらでしょ〜。

問2
五月蝿いマフラーに交換して走っていることは
「迷惑?/迷惑じゃない?」どちらでしょ〜。

693 :774RR:2020/05/31(日) 11:39:32.16 ID:CwV3aroa.net
問3
みんなが75km/hで走っている場所で
55km/hで走るバイクは「迷惑?/迷惑じゃない?」
どちらでしょ〜。

694 :774RR:2020/05/31(日) 11:40:40.30 ID:dYt6KVvl.net
法定速度が50kmなら75kmで走ってる方が迷惑

695 :774RR:2020/05/31(日) 11:43:42.53 ID:CwV3aroa.net
>>694

問いに答えられないですか?
1〜3それぞれに回答して下さい。

696 :774RR:2020/05/31(日) 11:46:38.13 ID:CwV3aroa.net
俺が走っている
高架上のバイパス道路は歩行者も自転車も全くいません。
信号機もありません。

なので、周りの車も「高速道路のような気分」で走っているのです。
それが「良い悪い」はともかくとして、それが現実なんです。

697 :774RR:2020/05/31(日) 11:47:28.54 ID:CwV3aroa.net
そんな場所を走る以上、
その流れを乱さないことが「安全」であり、
「迷惑をかけないこと」ではないでしょうか?

俺はそう考えますけどね。

698 :774RR:2020/05/31(日) 11:48:51.18 ID:FBT0/QPE.net
トミちゃんのモンキー>スーパーモンキー

699 :774RR:2020/05/31(日) 11:49:31.10 ID:CwV3aroa.net
バイクや車でもそうですよ。
ほとんどの車両はマフラー交換などしていません。

あなた達はごく一部の「モラルない車両」なのです。

700 :774RR:2020/05/31(日) 11:49:36.02 ID:dYt6KVvl.net
問1
一般道で100kmで走ってる事が迷惑
問2
五月蝿いとか五月蝿くないとか人それぞれ
騒音適合品なら問題なし

701 :774RR:2020/05/31(日) 11:50:14.25 ID:3b3w99Of.net
今日の目標は200かw

702 :774RR:2020/05/31(日) 11:50:37.66 ID:CwV3aroa.net
>>698

トミちゃんは
俺と同じで「セコ道」が好きなんです。
知らない道を入って行く探検が好きなんです。

703 :774RR:2020/05/31(日) 11:51:12.40 ID:lf1+mVms.net
ご本人ですか?

704 :774RR:2020/05/31(日) 11:52:38.31 ID:CwV3aroa.net
>>700

お前らの問いに答えて
俺が使ったシールチェーンの銘柄を教えてあげたのに、
俺の問いには答えないの?

そういう所を見ても
お前らが「人としての道理」というものが
身についていない人間であることが分かります。

そういう人は恩を仇で返す朝鮮人に多いです。

705 :774RR:2020/05/31(日) 11:53:47.24 ID:CwV3aroa.net
>>703

トミちゃんはチンタラ走行を得意としているので
パワーなんて必要としていません。

706 :774RR:2020/05/31(日) 11:57:15.60 ID:CwV3aroa.net
みんなもトミちゃんを応援してあげてねー♪
https://youtu.be/McYJOpo1Nsw

バイクは違いますが俺は「ふみみお夫婦 !」も応援してます。
https://youtu.be/JBwJzMbSiOY

707 :774RR:2020/05/31(日) 11:57:25.08 ID:dYt6KVvl.net
>>704
問いに答えてるだろ?
自分と相反する答えだと顔真っ赤にして書き込んでるの?
チョンコロと一緒ですね

708 :774RR:2020/05/31(日) 11:57:46.23 ID:oUhmfrDM.net
ブログでやってくれない?
マジで。

709 :774RR:2020/05/31(日) 11:58:30.00 ID:CwV3aroa.net
>>707

どうやら日本語がまともに通じない方のようですね。
NGしておきます。

710 :774RR:2020/05/31(日) 11:58:54.65 ID:CwV3aroa.net
>>708

まじであっちに行って下さい。

【HONDA】モンキー125(JB02) 1台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535091926/

711 :774RR:2020/05/31(日) 12:00:29.68 ID:oUhmfrDM.net
ここはお前専用のスレなん?

712 :774RR:2020/05/31(日) 12:02:16.04 ID:oUhmfrDM.net
迷惑なんだけどw

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200