2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目

1 :774RR:2020/05/24(日) 10:49:16 ID:HDeUefO9.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 23匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589549667/

808 :774RR:2020/05/31(日) 20:04:53.46 ID:CwV3aroa.net
そんな動きの渋いチェーンを
エンジンが何百回転もさせるわけです。

1回転ごとの抵抗も大きいのに、
それが何百回転も回って巨大なロスとなるわけです。
それを体感できないって…ちょっと信じられません。

俺はスタート直後から直ぐに分かりましたよ。

809 :774RR:2020/05/31(日) 20:05:31.18 ID:CwV3aroa.net
>>807
>0.2馬力なら間違ってると言えない所だが…

そんなに小さいロスでないですよ。
小さく見積もっても1馬力は確実にダウンしてます。

810 :774RR:2020/05/31(日) 20:07:35.87 ID:K9tOtKuV.net
>>804
カシメするときのトルク量知らんのか(笑)
軽く調べてこい420のチェーンだぞ、そんなに押さえる力かけてないぜ(笑)

811 :774RR:2020/05/31(日) 20:08:35.74 ID:RpHAUDMB.net
>>807
20%以上のパワーロスだもんなw
ありえんわwww

812 :774RR:2020/05/31(日) 20:08:47.23 ID:CwV3aroa.net
まあ、鈍いお前にいくら説明したところで、
感じられないのだから実感が湧かないのも無理はないでしょう。

まあ、お前らのような鈍いやつらがいるからこそ、
余計に俺のモンキーのパワーが際立って来るのだから、
まあ好きにすりゃいいですよ w

少なくとも俺はシールチェーンのパワーダウンは
アリアリと見えてしまったので
ノンシールチェーンしか使いません。

813 :774RR:2020/05/31(日) 20:08:47.41 ID:K9tOtKuV.net
>>806
でもノンシールが伸びて発生するロスよりは小さいのでOK。

814 :774RR:2020/05/31(日) 20:10:00.34 ID:CwV3aroa.net
>>813
>ノンシールが伸びて発生するロスよりは小さいのでOK。

さて、貴方は
どれほど「のびた時の話」をしているのでしょうか?

815 :774RR:2020/05/31(日) 20:10:17.96 ID:RpHAUDMB.net
>>809
弱気になってるやんw

816 :774RR:2020/05/31(日) 20:13:00.76 ID:CwV3aroa.net
俺がシールチェーンをつけた時には
今ほどではないにせよ少しはパワーアップしていました。

しかし、シールチェーンはそのパワーアップ分を
全て台無しにしてマイナスにしてしまった程の
大きなパワーロスだったのです。

817 :774RR:2020/05/31(日) 20:14:07.72 ID:K9tOtKuV.net
最初の抵回転の軽いレスポンスからノンシールでいいと思い込んでるのだろうけど、距離乗るとすぐに伸びて結局シールより最高速落ちるのよ。
加速も最初だけ軽い感じで実際落ちてるから。
ただ短距離レースなら使えるのだけどな。

818 :774RR:2020/05/31(日) 20:14:57.01 ID:CwV3aroa.net
シールチェーンで山の坂道を登ってテストした時にも、
ノーマルだった頃よりも登らねーじゃねーかー!w
と思ったほどです。

こんな馬鹿げたチェーンつけてられっか!
と思いましたよ。

819 :774RR:2020/05/31(日) 20:16:44.94 ID:ILVndwm/.net
>>808
何回転まわしても1回転あたりの抵抗は同じだよwww

820 :774RR:2020/05/31(日) 20:17:42 ID:CwV3aroa.net
一方で、いくらパワーアップに繋がることをやっても、
もう一方で、パワーダウンするようなパーツを
平気で取り付けていたら、走るモンキーになどなりません。

821 :774RR:2020/05/31(日) 20:18:22 ID:CwV3aroa.net
>>819
>何回転まわしても1回転あたりの抵抗は同じだよwww

毎日100円づつ損失を繰り返したら
果たして1年後にはいくらの損失になるでしょうか?

822 :774RR:2020/05/31(日) 20:18:37 ID:K9tOtKuV.net
>>811
分かってないんやで、200馬力の2馬力減と、
10馬力の2馬力減の意味が(笑)
モンキーから2馬力奪えるシールチェーン。630復刻してタングステンや劣化ウランを素材にしてゴム幅3mmを2mmぐらいになる程度までカシメればできるかな(笑)

823 :774RR:2020/05/31(日) 20:19:36 ID:K9tOtKuV.net
>>815
すまん、答えみたいなの書いちゃった、てへぺろ(笑)

824 :774RR:2020/05/31(日) 20:19:49 ID:CwV3aroa.net
>>819
>何回転まわしても1回転あたりの抵抗は同じだよwww

その考え方で行くと
1日の損失も1年後の損失も同じだから
答えは100円のまま変わらない…ことになりますね。

しかし、実際の損失は3万6500円に膨れ上がります。

825 :774RR:2020/05/31(日) 20:23:46 ID:CwV3aroa.net
モンキーのパワーは
ギリギリの所で成り立っている程度の物なので
ちょっとした「障害」があると、
直ぐに足を引っ張られてしまうのです。

向かい風が吹いていたり、登り坂だったりすると
直ぐに変化が出てしまいます。

貴方達は無風で平坦な道だけで
シールチェーンを見ているのではないでしょうか?
坂道でテストしてみましたか?

826 :774RR:2020/05/31(日) 20:24:17 ID:K9tOtKuV.net
>>814
走り方で変わるけど燃費走行マンで、普通にチェーンメンテして600〜1000kmで確実に越えるかと。
500kmまでなら保証できないけど、ノンシールの方がシールよりメリット出るチェーンあるかと。軽量420レースノンシールな。

827 :774RR:2020/05/31(日) 20:25:15 ID:CwV3aroa.net
>>825
>向かい風が吹いていたり、登り坂だったりすると
>直ぐに変化が出てしまいます。

ノーマルの頃はそうでしたが、
スーパーモンキーへとグレードアップされた今では
向かい風や坂の抵抗の影響があまり出なくなりました。

これだけのパワーが出るのも
ノンシールチェーンのおかげでもありますけどね w

828 :774RR:2020/05/31(日) 20:26:59 ID:l9kA7F6W.net
モンキー買ったんでいろいろ話しようかと覗いてみたら、なんか変なのが住み着いてんだな
キモ

829 :774RR:2020/05/31(日) 20:27:35 ID:CwV3aroa.net
【独り言】

このノンシールチェーン、
思ってた以上に伸びなくて快適だな〜。
フリクションロスは無いしさいこーや!w

830 :774RR:2020/05/31(日) 20:29:21 ID:K9tOtKuV.net
>>825
登りは単にギアと回転数が合ってないだけやろ。125クラスだと3速の方が4速より登りで速度稼げる場合が多いからな。

831 :774RR:2020/05/31(日) 20:29:43 ID:CwV3aroa.net
ノーマルのチェーンと比べて
シールチェーンをマンセーしてるんだろうけど、
残念ながら「高品質なノンシールチェーン」は
あんなに伸びたりしないからな。

つまり、パワーロスを起こさずに、耐久性は何倍もよくなる。

情弱どもがネット情報鵜呑みにして
シールチェーンつけてる姿は滑稽です。

832 :774RR:2020/05/31(日) 20:31:01 ID:RpHAUDMB.net
これがコピペではなく、一日中普通に書き込み続けてるってすごいよな
健常者では考えられん

833 :774RR:2020/05/31(日) 20:31:47 ID:CwV3aroa.net
俺はいつも話しているように、
バイパス道路やら山の坂道やら、
色々な状態の場所を走っています。

だから余計に「様々な状況で
チェーンの性能」が見えるんです。

シールチェーンなんて丸でダメですよー。

834 :774RR:2020/05/31(日) 20:32:16 ID:CwV3aroa.net
>>832
>これがコピペではなく、

コピペしてたらキチガイやろ w

835 :774RR:2020/05/31(日) 20:32:19 ID:K9tOtKuV.net
>>827
何を純正から変えたのかだけ言えよ、スーパーモンキー。
マフラーとか、エアフィルターとかそんな書き方でいいからよ。

836 :774RR:2020/05/31(日) 20:33:10 ID:ILVndwm/.net
>>824
回転すればするほど抵抗が増えるんだろ?
走り出した直後と帰宅直前で抵抗変わるんか?
アホなの?

837 :774RR:2020/05/31(日) 20:33:13 ID:CwV3aroa.net
>>835

俺の質問には全く答えなかったくせに。
世の中、義理と人情の世界ですよ?

朝鮮人のようなゴネ得は許しません!

838 :774RR:2020/05/31(日) 20:33:50 ID:CwV3aroa.net
>>836
>アホなの?

貴方は、自分が思っている以上にアホですよ。

839 :774RR:2020/05/31(日) 20:35:56 ID:K9tOtKuV.net
>>831
DID、RK、EKでもノンシールに対しても3倍がシールだぜ?
純正ノンシールに何倍もの耐久性高品質メーカー何処よ(笑)
この3社じゃないとかやばすぎる(笑)

840 :820:2020/05/31(日) 20:36:28 ID:0eIspsrf.net
私は今日レンタルバイクで125キロ走ってきたというのに
一日に125カキコとかなんという人生の無駄遣い

841 :774RR:2020/05/31(日) 20:42:24 ID:K9tOtKuV.net
>>837
コロナで地獄見てる中国、南朝鮮、北朝鮮よりはゴネて無いと思うぜ。
そらよりパーツ名頼むぜ。

842 :774RR:2020/05/31(日) 20:43:10 ID:ILVndwm/.net
>>833
いつも偉そうに言ってるけど全部舗装路やん?

843 :774RR:2020/05/31(日) 20:43:31 ID:CwV3aroa.net
>>840
>一日に125カキコとかなんという人生の無駄遣い

貴方は125キロ走って
空気を汚して燃料資源を消費して来ただけです。
その間に俺はこれほど多くの人たちに
幸せな時間を提供していたのです。

844 :774RR:2020/05/31(日) 20:45:16 ID:CwV3aroa.net
>>842
>いつも偉そうに言ってるけど全部舗装路やん?

未舗装道路なんて余計にシールチェーンじゃダメでしょ。
だって物凄くもっさりして、
アクセル回した時のダイレクト感も全く死にますしね。

845 :774RR:2020/05/31(日) 20:45:47 ID:CwV3aroa.net
例えるならば、
クラッチが滑っているような感触です。

846 :774RR:2020/05/31(日) 20:49:55 ID:xK23zqx0.net
マジキティちゃんだな

847 :774RR:2020/05/31(日) 20:50:15 ID:RpHAUDMB.net
>>834
どっちでもキチガイだよ

848 :774RR:2020/05/31(日) 20:50:26 ID:K9tOtKuV.net
>>842
ちなみにオフだとちなみにどっちのチェーンの方がいいんやろ?
最後に高圧やるとしてシールか?遊べりゃOKのノンシールかな。

849 :774RR:2020/05/31(日) 20:54:23 ID:CwV3aroa.net
>>848

オフロードなんて
ノンシールが常識ですよ?

850 :774RR:2020/05/31(日) 21:03:29 ID:ILVndwm/.net
>>848
長時間悪路を走るならシールの方がいいんじゃない?

851 :774RR:2020/05/31(日) 21:09:39 ID:K9tOtKuV.net
>>849
オフ向けシールでてすでに何年もたってるやろが…
そこらも含めての話だよ。

852 :774RR:2020/05/31(日) 21:11:14 ID:CwV3aroa.net
>>422

このぐらいタンクに傾斜があった方が
かっこいいと思いませか?
https://i.imgur.com/s7JxcJQ.jpg

赤線を参考にして「一体何cmほど傾斜しているか」
想像して見て下さい。

1cmの傾斜程度の話を持ち出している自分が
恥ずかしくなって来ませんか?

853 :774RR:2020/05/31(日) 21:13:43.93 ID:FBT0/QPE.net
隙あらば自分語り

854 :774RR:2020/05/31(日) 21:14:46.57 ID:K9tOtKuV.net
安価が自分を指してなくても食い付いてくる辺りバスやね。
むしろ鯰か?
ほどほどに持ち上げてやるとすごく元気だ(笑)
もうすぐスレ終わるよ(笑)

855 :774RR:2020/05/31(日) 21:16:39.55 ID:K9tOtKuV.net
>>852
パッと見水平から5度+2まで程度やないの?
モンキーでもチョイ加工でやれるやん(笑)

856 :774RR:2020/05/31(日) 21:18:14.28 ID:CwV3aroa.net
俺には4.5cm上がっているように見えます。

857 :774RR:2020/05/31(日) 21:20:34.09 ID:CwV3aroa.net
一方モンキーのタンクは…
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/-/img_d46180c1e98d465203419b2416e06af2280144.jpg

水平ですが、白い塗装のデザインで前下がりに見えてしまいます。
俺は少し前が上がっていた方がカッコいいと思いますけどね。

858 :774RR:2020/05/31(日) 21:20:56.26 ID:+SrblBX3.net
なんか面白くねースレだな
他の話題ないの

859 :774RR:2020/05/31(日) 21:21:26.08 ID:CwV3aroa.net
具体的な数字を出すと3cm上げるとかっこよくなるなずです。

860 :774RR:2020/05/31(日) 21:21:58.44 ID:ZSJ/c/ik.net
なんでこいつ誤字脱字が多いの?

861 :774RR:2020/05/31(日) 21:22:32.92 ID:ILVndwm/.net
>>857
気に入らんかったら塗り直せや
貧乏だから塗装屋には出せないの?

862 :774RR:2020/05/31(日) 21:23:19.83 ID:CwV3aroa.net
>>861
>気に入らんかったら塗り直せや

傾斜の話をしているのに塗り替えろ…とか
あなた、発達障害ですよ?

863 :774RR:2020/05/31(日) 21:23:24.33 ID:K9tOtKuV.net
オンライン分度器で計ったらもうすこしあったわ(笑)
タンクは水平で構わんけどな。
角度で何が変わるよ、どや顔したいなら加工して見せてからどやれ。
やりたい夢とか好みを語っても、左様ででございますか…で終わる話だから。

864 :774RR:2020/05/31(日) 21:25:06.92 ID:CwV3aroa.net
まあ、あの前下がりに見える相当にも
不満はありますけどね。

865 :774RR:2020/05/31(日) 21:25:24.29 ID:CwV3aroa.net
>>864
>相当にも

塗装です w

866 :774RR:2020/05/31(日) 21:28:23.50 ID:ILVndwm/.net
>>865
不満だらけだな。
なんでモンキー買ったん?

867 :774RR:2020/05/31(日) 21:30:09.13 ID:m4/b7X3D.net
お前らがキチガイの面倒見ないからワッチョイスレにまでくるやんけ飼い主ならせめてここに閉じ込めてくれや

868 :774RR:2020/05/31(日) 21:30:47 ID:CwV3aroa.net
>>866
>不満だらけだな。

そんなことないですよ?
以前も報告した様に満足度は高いです。
ただ、欠点は欠点として正直に口に出しているだけです。

869 :774RR:2020/05/31(日) 21:38:21 ID:K9tOtKuV.net
>>857
ちょっと写真加工してこのぐらいって角度見せてくれよ。

870 :774RR:2020/05/31(日) 21:40:00 ID:K9tOtKuV.net
参考までに軽くスマホでもやれるし、やって出来た写真を再びうpよろ。
出来るよな?

871 :774RR:2020/05/31(日) 21:41:33 ID:CwV3aroa.net
>>869
>ちょっと写真加工してこのぐらいって角度見せてくれよ。

言い出しっぺの貴方がやって!

872 :774RR:2020/05/31(日) 21:42:33 ID:CwV3aroa.net
まあ、俺がこんな情報だしたから
モンキーのタンク傾けるやつが絶対現れるぞ w

873 :774RR:2020/05/31(日) 21:51:33 ID:qU+ICqUO.net
>>852
デザインや設計でセンチなんて単位使わないんだよ
センチなんて尺度で語るあんたを馬鹿にしてんのw

クルマやバイクの諸元でcmなんて書いてあるかい?

あと10mmってのは<フレームとタンクの加工なし>という前提で、アイデア次第では前側のマウント位置を10mmは上げられるっつったの
フレームやタンクを加工していいなら30mmくらい上げられるよ

つか、タンクの角度云々なんて完全に好みの問題じゃねぇか
画像のボルティ?チョッパーじゃん
モンキー125ノーマルシートノーマルタンクでチョッパー風したいんだwwwセンスなぁー

874 :774RR:2020/05/31(日) 21:53:59 ID:qU+ICqUO.net
>>872
傾け方教えてよ
タンク外したこともない脳足りんならどうやんの?

秘密か?ん?言えねえよなぁ。ノーアイデアじゃあ

875 :774RR:2020/05/31(日) 21:59:37 ID:qU+ICqUO.net
某雑誌でこんな記事見っけたで
https://i.imgur.com/WjqVl8g.jpg

876 :774RR:2020/05/31(日) 21:59:49 ID:CwV3aroa.net
>>873

貴方はくだらない難癖ばかりつける
立憲民主党議員のようですね。

877 :774RR:2020/05/31(日) 22:01:49 ID:qU+ICqUO.net
>>876
俺のセリフパクんなや
博識ぶってて実は無知なのが節々から漏れてるから、ついねwww
いじけちゃやーよ

878 :774RR:2020/05/31(日) 22:03:07 ID:CwV3aroa.net
>>875

いくらシールチェーン推しの人間でも
シールチェーンの方がフリクションロスが小さいなんて
思ってるやつはいないよな。

まあ、アホが記事を書けばそうなるといういい見本だ。

879 :774RR:2020/05/31(日) 22:05:06 ID:CwV3aroa.net
まあ、その雑誌に限らずだが、
世の中には180度間違ったことを平気で書く/言うやつがいるから
あまり情報を真に受けない方がいいぞ?

まあ、俺も半信半疑でシールチェーンをつけてみたが、
あまりの酷さに驚愕したわ!

こんなものを賞賛しているバカ共がいるのか?とね。

880 :774RR:2020/05/31(日) 22:06:46 ID:CwV3aroa.net
もちろん中型大型バイクで
シールチェーンを使うことになんの批判もない。
物事には「相性」ってものがある。

だから中型大型バイクに最適なものが
小型バイクでも最適ってことにはならないのだ。

小型バイク+シールチェーンはゴミです!!

881 :774RR:2020/05/31(日) 22:07:49 ID:qU+ICqUO.net
>>879
>世の中には180度間違ったことを平気で書く/言う俺がいるから
>あまり俺の情報を真に受けない方がいいぞ?

あんたの言うことを誰も間に受けてないからねぇwww
そもそもモンキー持ってねぇんじゃね?とか疑われてやんのwww

882 :774RR:2020/05/31(日) 22:09:11 ID:qU+ICqUO.net
>>880
>小型バイク+シールチェーンはゴミです!!

アホや

いいおっさんが、小型バイク+シールチェーンはゴミです!!だってwww
自分もつけてたじゃん。スーパーモンキーもゴミじゃん。

883 :774RR:2020/05/31(日) 22:10:49 ID:qU+ICqUO.net
>>874
↑これに答えてみてよ
どうやんの?無知でアホでゴミクズな我々にスーパー博識猿のモンキー先生のご意見をどうかよしなに

884 :774RR:2020/05/31(日) 22:17:04 ID:CwV3aroa.net
>>883

タンクの傾け方?
そんなもん前スレで教えてやっただろ!

885 :774RR:2020/05/31(日) 22:18:54 ID:qU+ICqUO.net
>>884
知らんがな
前を浮かせたらゴトゴト云々でしたっけ?

タンクって意外と重たいから、前側のマウントをハメなかった程度ではゴトゴトしませんのよ

886 :774RR:2020/05/31(日) 22:19:21 ID:/fSQbc84.net
スーパーモンキーコロナカレンダー
    日  月  火  水  木  金  土
5/03 **0 *20 **9 *17 **3 *12  *46  計*107
5/10 *24 *48 *36 *49 *43 *37 *92  計*329
5/17 *89 *59 *97 *18 *60 *76 *94  計*493
5/24 *84 *21 **7 **3 *32 *69 110  計*326
5/31 155 *** *** *** *** *** ***  計****

887 :774RR:2020/05/31(日) 22:19:45 ID:CwV3aroa.net
俺は前のバイクの時には
タンクも交換して更に傾斜も強くして
カスタムしてたよ。

888 :774RR:2020/05/31(日) 22:21:14 ID:CwV3aroa.net
>>885

前のフックも外れた状態で
しかも手前のネジさえも斜めになって
しっかり締め付けられない状態じゃお話になりませんよ?

889 :774RR:2020/05/31(日) 22:23:13 ID:CwV3aroa.net
因みに俺は溶接機も一応持ってるので
やろうと思ってやれない作業ではないが
メンドくさいのでやりません w

ただ、もっと傾いてた方が
絶対見た目のバランスは上がると思いますよ。

890 :774RR:2020/05/31(日) 22:24:06 ID:CwV3aroa.net
更に言うと、溶接の免許も持ってます。

891 :774RR:2020/05/31(日) 22:25:32 ID:CwV3aroa.net
なので、前スレでは、そういう立場の人間として、
どうやれば「タンクに傾斜をつけられるか?」を説明したんだけど、
情弱が安易に否定してましたね。

892 :774RR:2020/05/31(日) 22:29:00 ID:/fSQbc84.net
スーパーモンキーコロナカレンダー
    日  月  火  水  木  金  土
5/03 **0 *20 **9 *17 **3 *12 *46  計*107
5/10 *24 *48 *36 *49 *43 *37 *92  計*329
5/17 *89 *59 *97 *18 *60 *76 *94  計*493
5/24 *84 *21 **7 **3 *32 *69 110  計*326
5/31 161 *** *** *** *** *** ***  計****

893 :774RR:2020/05/31(日) 22:29:01 ID:0eIspsrf.net
嘘に嘘の上塗り…
もう現実も妄想も一緒くた
クスリやってんじゃないの?怖いわ

894 :774RR:2020/05/31(日) 22:31:10 ID:0eIspsrf.net
警察もこういう意味不明な書き込みから
シャブ中探し出すノウハウ編み出してくれないかな

895 :774RR:2020/05/31(日) 22:33:10 ID:qU+ICqUO.net
>>888
いいから実際にやってみ?
マウント云々とか実態知った方がいいと思うし、手前のネジ云々言うなら曲げて合わせりゃいいだけのこと

溶接の免許持ってるやつって「溶接免許持ってる」って言わなくね??

896 :774RR:2020/05/31(日) 22:33:11 ID:/fSQbc84.net
ゴールデンウィークから急に現れたんだよなー
でこの勢いよw

897 :774RR:2020/05/31(日) 22:34:24 ID:qU+ICqUO.net
>>896
前はC125スレやスーパーカブスレで粘着してたんだよ
カブはバイクとして設計に無理があるから前時代的なもんだみたいなことをいつも言ってたの

898 :774RR:2020/05/31(日) 22:35:35 ID:/fSQbc84.net
そうなんだ
怖いな…

899 :774RR:2020/05/31(日) 22:36:19 ID:CwV3aroa.net
>>895
>手前のネジ云々言うなら曲げて合わせりゃいいだけのこと

どこをどう曲げるの?

900 :774RR:2020/05/31(日) 22:37:04 ID:CwV3aroa.net
>>897
>前はC125スレやスーパーカブスレで粘着してたんだよ

ほんとお前らは思い込みが激しい統合失調症野郎だな。
俺はそんなスレには出入りしてないぞ!

901 :774RR:2020/05/31(日) 22:38:17 ID:CwV3aroa.net
俺はカブなんて全く興味ないからなー。
あんなバイク買うやつの気が知れないと思ってるぐらいだし w

902 :774RR:2020/05/31(日) 22:38:43 ID:/fSQbc84.net
じゃあ、5/4から急に現れたみたいだけどそれまでどうしてたの?ROMってただけ?

903 :774RR:2020/05/31(日) 22:41:12 ID:/fSQbc84.net
>>892はお前の書き込み数なんだけど、
それ見てさ、オレ書き込みすぎじゃね?
とか思わない?
自分で自分の事が怖くならない?

904 :774RR:2020/05/31(日) 22:41:24 ID:xK23zqx0.net
>>890
JIS持ってんの?

905 :774RR:2020/05/31(日) 22:42:59 ID:CwV3aroa.net
>>902

俺はバイク以外にも趣味を持っていて
そっち系のスレで活動してたからだよ。

で、そっちの趣味がまあ、ハッキリ言うと
少し飽きて来て書き込み量も減ったから
こっちに書き込みする余裕ができただけの話です。

906 :774RR:2020/05/31(日) 22:43:24 ID:CwV3aroa.net
>>903
>オレ書き込みすぎじゃね?
>とか思わない?

いつものことですし。

907 :774RR:2020/05/31(日) 22:44:42 ID:CwV3aroa.net
>>904

何を言っても信じないお前らに答える必要はないね。

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200