2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part34

1 :774RR :2020/05/24(日) 19:14:43.91 ID:UzhGpBLY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584274057/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

26 :774RR (スップ Sdc2-nqGl [1.75.4.205]):2020/05/25(月) 17:58:29 ID:6uyAG5a2d.net
慣らしってみんなどんな感じでやるん?

27 :774RR (ワッチョイ 17e5-2hP6 [118.106.43.206]):2020/05/25(月) 19:41:47 ID:ervIE9rp0.net
昨日ツーリング中に無印2台見かけた
結構いるんだよねぇ

28 :774RR :2020/05/25(月) 20:08:01.21 ID:E87/D9h/p.net
地方でも結構いるよ
道の駅行けばノーマルかXどっちかはいる
昔のMT-09並みにいる
他に多いのはZ900RSとR6
一時期超流行ったVスト250は走ってるのは見なくなって中古車展示場で量産されてる

29 :774RR:2020/05/25(月) 22:14:28.27
たかが数万でこの嫉妬
SV1000来たら発狂するんじゃね

30 :774RR :2020/05/25(月) 21:16:55.71 ID:XxO2CNQm0.net
無印だけど隣にX置くの止めてくれ
買うタイミング間違えただけですぐこれだもん
かなり迷惑だ

初代やグラが並んだときはおおっ・・・ときたが

31 :774RR :2020/05/25(月) 21:33:25.78 ID:Vr+T9vhj0.net
>>25
速いと思う。

32 :774RR :2020/05/25(月) 21:35:17.30 ID:Vr+T9vhj0.net
>>26
1000kmまで5000回転。
昨日終わった。

33 :774RR :2020/05/25(月) 21:44:57.34 ID:ccrFYM9v0.net
昨日伊豆箱根行って山ほどバイク見たけど
コテコテにカスタムしたリッターSSとカワサキ勢と旧車(GS750とか)しかいなかったよ
みんなマスツーリングでとんでもなく飛ばしててよく事故らないなと思ったわ

俺はまだ自分以外のSVをバイク屋以外で見てないw

34 :774RR :2020/05/25(月) 22:00:25.15 ID:E87/D9h/p.net
>>30
イミフ

35 :774RR :2020/05/25(月) 22:00:46.02 ID:SgH2vEgWr.net
>>30
空いてるのに隣に停めるトナラーってやつ?

36 :774RR :2020/05/25(月) 22:15:13.27 ID:vL0XjUSdM.net
>>33
道志奥多摩でちょこちょこすれ違うよ

37 :774RR :2020/05/25(月) 22:17:15.88 ID:0aW6Os7gr.net
givi箱着けたけど、すげー便利。
同時に、ちょっと軽快感は薄れて残念。
難しいね。

38 :774RR :2020/05/25(月) 22:18:15.33 ID:VVn8RMA3a.net
>>30
全然違うんだからよくね?

39 :774RR :2020/05/25(月) 22:18:15.36 ID:2yvpNhzUM.net
>>30
初代やグラを貶してXに嫉妬w
狭すぎるぅww

40 :774RR :2020/05/25(月) 22:18:35.59 ID:dw4vSmBX0.net
>>33
伊豆箱根奥多摩はひどいもんだよね
北関東南東北がいいぞ、何もないけどな

41 :774RR :2020/05/25(月) 22:31:06.73 ID:9hwius1h0.net
>>36
俺のXとすれ違っているかもね

42 :774RR (ワッチョイ 8254-FRzI [219.98.40.120]):2020/05/25(月) 23:14:56 ID:ccrFYM9v0.net
Twitter見るとSV納車ラッシュみたいだね

今の俺なら
ひたすら納車価格で勝負してる格安店で買って
差額をいいタイヤに突っ込めと言うかな
極端過ぎるかもしんないけど

マフラーとかは後でいくらでも悩めばいい
でもこの純正タイヤだけは駄目だウンコだ。
タイヤ変えるだけでSVのスポイルされてる良さが蘇る。

43 :774RR (ワッチョイ a64e-AhKB [121.103.255.103]):2020/05/25(月) 23:38:30 ID:Eu2DQn+U0.net
ロドスマ3そんな駄目?

44 :774RR (ワッチョイ bbee-B1PQ [106.165.171.146]):2020/05/26(火) 00:05:41 ID:CkP35N4s0.net
ロドスマ3はドッシリ系だよな
SVはどちらかと言えばドッシリよりも軽快な動きが出せるタイヤの方が合うと思う。そんなオレはTS100を2セット目。
まったりツーリング派ならドッシリ系の方が運転してて楽なのかもね。

45 :774RR :2020/05/26(火) 03:11:30.64 ID:s0NPGpgyM.net
ロドスマ3でガンガン走れますよ。

46 :774RR (ワッチョイ 0209-tKWB [125.200.92.131]):2020/05/26(火) 05:31:22 ID:iqf4M6qJ0.net
>>35 そうそう
わざわざX購入して隣にならべるなってつうの
こっちはX購入前にSV買って後悔してるのに

47 :774RR (ワッチョイ b2ee-nqGl [133.207.162.96]):2020/05/26(火) 05:50:25 ID:mxGy1fil0.net
ロドスマ3は舵角で曲がる感じがホントつまらない。
バンク角少ない癖にいきなり切れ込んだりするのも苛つく。
ライフも短いし、まだロドスマ2のが良かったと思う。

48 :774RR (アウアウカー Sab7-FiuB [182.251.156.96]):2020/05/26(火) 06:36:44 ID:urvtgAZIa.net
>>46
xに買い換えた方がいいよ

49 :774RR (スッップ Sda2-wmp0 [49.98.169.196]):2020/05/26(火) 06:46:55 ID:3ZFKUsi6d.net
>>46
知らんがな
そんだけコンプレックスあるなら駐輪するときにXは死ねってプラカードでも立てとけよ
もしくはこのスレで県とナンバー晒せば止めないように協力するだろうし
あとX乗りも半分近くいるからこのスレも見ない方いいんじゃね?

50 :774RR (ブーイモ MM9e-/uLq [163.49.209.207]):2020/05/26(火) 06:47:59 ID:o4SGQpe7M.net
>>46
そう言う事か、それだと今乗ってる無印も可愛そうだし、乗ってて楽しくないだろう。買い換える方が良いよ。

51 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-bsq6 [126.193.120.237]):2020/05/26(火) 07:05:11 ID:8US1JvRQp.net
何乗っても一緒だよそういう人は
むしろSV以外なんてグレードやら排気量やらありまくるから余計に悔しい思いするだろう
止める時も他人を気にして自分より古い年式で安いバイクの隣には絶対に置かないように気をつけているはず
神奈川保土ヶ谷のSVの隣にはバイクを止めない方がいいかも知れん

52 :774RR (ブーイモ MM9e-/uLq [163.49.209.207]):2020/05/26(火) 07:18:52 ID:o4SGQpe7M.net
>>51
確かにそうだね。納得。

53 :774RR :2020/05/26(火) 07:39:41.98 ID:c536OV+6d.net
アルトターボRSの隣にアルトワークス停めるみたいなもんかw

54 :774RR (ワッチョイ f235-nZQE [101.128.190.110]):2020/05/26(火) 07:51:28 ID:HGCojdJA0.net
初めての大型
cb650rとsvで悩んでる
こっちが有力だけど
同じ悩みで最終的にsv買った人の決め手となったポイントを教えて欲しい

55 :774RR (スップ Sda2-nqGl [49.97.111.86]):2020/05/26(火) 07:52:03 ID:c536OV+6d.net
値段です

56 :774RR (JP 0Hc3-Lt9B [210.224.48.134]):2020/05/26(火) 07:55:35 ID:h0D3tbUfH.net
エンジンです

57 :774RR (オッペケ Sr4f-ZL9f [126.255.11.61]):2020/05/26(火) 07:57:14 ID:5TaTh0Srr.net
昔からsv乗りたいと思ってたから。

58 :774RR (オッペケ Sr4f-cSoI [126.193.163.104]):2020/05/26(火) 08:20:48 ID:b9q4GzvMr.net
Vツインに乗ってみたかった
4発は好きだけどVツインに乗ってみたかった
乗ってみて良かった

59 :774RR (ワッチョイ 176c-2hP6 [118.105.234.170]):2020/05/26(火) 08:48:32 ID:GHs4KPdB0.net
リッターSSからの乗り換えだったから
ぐいぐいアクセル開けられるSVが楽しくて仕方ない

60 :774RR (ワッチョイ 8254-FRzI [219.98.40.120]):2020/05/26(火) 09:01:17 ID:v+uED76P0.net
昔ハーレーの883エボに乗っていて
Vツインの楽しさは知っていたが
エンジンがちっとも上まで回らないのにイライラ
ジャメリカンに試乗してコレジャナイ
ビューエルとかいう絶版車に試乗してコレジャナイ
ドゥカティ屋に寄ってみたら新車はクソ高い
旧車はタイミングチェーン交換とかいう
90年代の外車かボケ!あ、外車か…
という顛末を経て時は2016年
スズキさんが10年以上熟成したエンジンのコレに乗って
感動したからです

61 :774RR (オッペケ Sr4f-SPXV [126.194.249.171]):2020/05/26(火) 09:49:21 ID:AVoZBZ8Dr.net
まる2年乗って二回目の点検完了。
タイヤも変えてみたかったんだけど14,000km乗ってまだスリップサイン出ていないので続投。
ここ読んでるとみんな10000くらいで変えてる印象だけど俺のどんだけ持つねん。

62 :774RR (ワッチョイ 6bb1-f9m4 [122.50.54.27]):2020/05/26(火) 10:14:52 ID:bwP96Eol0.net
結婚してツーにもいけない
夜走りオンリーだから、SV250ってでなかな・・・

63 :774RR (ブーイモ MM9e-Lt9B [163.49.215.246]):2020/05/26(火) 10:28:09 ID:r2S1z8wOM.net
>>62
ホンダのVTR250をどうぞ

64 :774RR (ワッチョイ 8254-FRzI [219.98.40.120]):2020/05/26(火) 10:33:09 ID:v+uED76P0.net
>>61
マジ?ロドスマ3ってそんなに保つの?
もうグリップ無くない?

単に俺の純正タイヤの個体が中古車で長期展示されてたから腐ってただけなのかなあ…?

65 :774RR (ブーイモ MM9e-/uLq [163.49.209.207]):2020/05/26(火) 10:34:39 ID:o4SGQpe7M.net
マルチはたくさん乗った。
Vツインの鼓動感とダイレクトなレスポンス。
メガからの乗り換え組。

66 :774RR (スプッッ Sd9f-nqGl [110.163.217.228]):2020/05/26(火) 10:36:18 ID:8i52ZFS1d.net
丁寧な運転なんだろうと思う
俺のロドスマ3は5000でフロント終わったわ

67 :774RR (オッペケ Sr4f-SPXV [126.194.249.171]):2020/05/26(火) 10:57:30 ID:AVoZBZ8Dr.net
丁寧な運転かと言われると?なのですが都内街乗りがほとんどで飛ばせないというのはあるかもしれません。
去年のGW遠出したのは楽しかったなあ。

68 :774RR (ワンミングク MM32-RnIb [153.235.183.126]):2020/05/26(火) 12:09:51 ID:1RF4+UyEM.net
600ccのSSだと街乗りがしんどいからSV650Xに乗り換えたけど、両方持ってたら良かったなぁ。
街乗りが楽しいSVと、長距離・高速走行が楽しいSSではやっぱり特性が全然違うんだね。

69 :774RR (スプッッ Sdc2-o5MM [1.75.252.130]):2020/05/26(火) 12:12:31 ID:0wJISJzBd.net
無印とXの販売台数はそれぞれどれくらいなんだろう?

70 :774RR (アウアウウー Sa6b-VB6Z [106.128.185.52]):2020/05/26(火) 12:42:55 ID:A7q8T2rfa.net
>>61
運転が丁寧なんですね

71 :774RR (スププ Sda2-mrLI [49.98.90.167]):2020/05/26(火) 13:22:48 ID:9078cH4cd.net
ボーナスで支払うようにそろそろ注文しようと思ってるんだけど
原付除いて初バイクなこともあって根本的な質問

無印をXのライディングポジションに変化させるのは簡単だけど
その逆は難しい?
それともどちらにしてもハンドル代えるだけの同じ労力?

72 :774RR :2020/05/26(火) 13:26:21.16 ID:IkszIq2u0.net
SVのナンバーあたりを今ちょっと流行りな感じにしてみたかったのでやってみた。
賛否はあろうがご報告
https://i.imgur.com/L7ZMHuc.jpg

73 :774RR :2020/05/26(火) 13:28:17.36 ID:XyucJmWma.net
>>71
ホースとワイヤーが足りるなら同じ

74 :774RR :2020/05/26(火) 13:28:58.61 ID:IkszIq2u0.net
あれ、前にも投稿した気がする…痴呆か…?

75 :774RR :2020/05/26(火) 13:32:15.04 ID:9078cH4cd.net
>>73
セパハンもバーハンドルも同じって事ですね?
サンクス

うーん
スタイル優先でXにしようかなぁ?

76 :774RR :2020/05/26(火) 13:32:38.01 ID:8US1JvRQp.net
ロドスマ3はロンツーのみで20000でスリップまで若干と段減りで交換
切れ込みが微妙だけどロンツーだとふかふかで快適だった

77 :774RR :2020/05/26(火) 13:33:30.78 ID:v+uED76P0.net
前スレの240あたりにハンドル交換の話があるよ
Xと無印とはメータステーが異なるからポン付けは無理とかなんとか

78 :774RR (スププ Sda2-mrLI [49.98.90.167]):2020/05/26(火) 13:43:08 ID:9078cH4cd.net
>>77
あ、サンクス
見てみる

79 :774RR :2020/05/26(火) 14:27:22.64 ID:mrO5Mc1a0.net
>>72
マフラーどこのですか?

80 :774RR (ワッチョイ bbf3-O5Ya [106.73.196.192]):2020/05/26(火) 14:51:33 ID:CwMMhMvS0.net
前スレでロドスマ3からロドスポにかえた者だか2万キロでフロントスリップサイン、リアはあと3千キロくらい持ちそうだったわ
体重47キロのクソガリだからそれも関係してるのかもしれん

81 :774RR (アウアウウー Sa6b-Pzu/ [106.130.45.93]):2020/05/26(火) 15:01:00 ID:K9foc25ea.net
質問なんですがXのビキニカウルとフレームカバー?サイドカバー?は無印にポン付け出来ますか?

82 :774RR :2020/05/26(火) 15:51:50.47 ID:jAEuePOtM.net
ロドスマ3で2万キロ持つならいいよな。

83 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-bsq6 [126.193.120.237]):2020/05/26(火) 16:04:23 ID:8US1JvRQp.net
>>81
できない

84 :774RR (ワッチョイ 8254-FRzI [219.98.40.120]):2020/05/26(火) 16:04:31 ID:v+uED76P0.net
ビキニカウルは上にも書いたけどメーターステーが違うからポンは無理
左右のフロントフレームカバーも無印にはない固定用のパーツがあるはず

そういうのってパーツリストかPartzilla.comでも見ながらああでもないこうでもないって考えるのが楽しいんだけどな
パーツリスト見ながらカスタム計画立てるのなんて格好の酒の肴だと思うんだけど…
俺だけ?w

85 :774RR (スッップ Sda2-wmp0 [49.98.169.196]):2020/05/26(火) 16:51:01 ID:3ZFKUsi6d.net
自分で考えない、調べない、他力本願、人柱がSVスレだから

86 :774RR (アウアウウー Sa6b-Pzu/ [106.130.45.93]):2020/05/26(火) 16:58:22 ID:K9foc25ea.net
>>83
>>84
ありがとうございます!
とても参考になりました!そのサイト覗いて自分も色々考えてみます!

87 :774RR :2020/05/26(火) 17:36:19.62 ID:9j7gcw4Q0.net
>>79
中華中間パイプとDanmoto汎用マフラーです

88 :774RR :2020/05/26(火) 19:10:37.73 ID:v+uED76P0.net
やろうと思えば海外版Xの白外装も丸々個人輸入できるよ

89 :774RR :2020/05/26(火) 19:29:14.26 ID:8US1JvRQp.net
まぁ有名どころの
ttps://bike-ride.site/2018/02/13/post-1205/

90 :774RR :2020/05/26(火) 19:49:12.60 ID:xjqWXZV10.net
>>72
あなたの投稿を待っておりました
そのマッドガードはどこで買いましたか?

91 :774RR (ワッチョイ e61b-mmTX [153.151.155.162]):2020/05/26(火) 20:27:58 ID:ndb8NoCt0.net
>>54
1年前のヲマヲレ
・初めの印象 Xカコイイ CBR 4発イイかも
・跨る X おぉコレコレ CBR うん快適そう
・装備確認 X質素だが十分だ CBR 致せりつくせり豪華
・見積 X安いなぁ CBR 高ケェ
・店 X親切丁寧 CBR ・・・
こんな感じ

実は一番初めの『カコイイ』でほぼFA
CBRの方が豪華で快適かと思うけど、シンプルなVツインに興味があった
最終的には、値段と店の対応でダメ押しみたいな感じ

92 :774RR :2020/05/26(火) 20:43:51.01 ID:d8BK7Jg90.net
俺も同じように悩んでたなー
当時はCBが品薄で納期不明と言われてSV買った。
他社が100万ちょいでクルコンや上下オートシフター標準装備になってきてるなか、シンプル装備で100万は割高に感じるね。

93 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-bsq6 [126.193.120.237]):2020/05/26(火) 20:58:14 ID:8US1JvRQp.net
来年になれば車検切れXが量産されて中古相場がものすごく安くなるだろうしその時に買うのも手だよな

94 :774RR (ワッチョイ 8254-FRzI [219.98.40.120]):2020/05/26(火) 21:50:47 ID:v+uED76P0.net
SVはこのまま廃盤まで無印とXの2グレードのまま展開してほしい

「なんとかSP」「なんとかリミテッド」的な
ヤマハとかカワサキみたいな商売はしなくていいぞスズキ

95 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-bsq6 [126.193.120.237]):2020/05/26(火) 21:59:17 ID:8US1JvRQp.net
SVR650Rが出てフル電脳とLED眉毛付いたりw

96 :774RR (ワッチョイ 87aa-x69y [60.108.139.154]):2020/05/26(火) 22:55:50 ID:mrO5Mc1a0.net
>>87
ありがとうございます

97 :774RR :2020/05/27(水) 08:30:44.95 ID:cDB5xa17a.net
>>90
待っていたなんてとんでもねぇ
マッドガードはAliExpressから普段直輸入してるんですが、Amazonでも売ってるみたいです。バイク マッドガード で検索よろです。
ただ中国からの輸入になるのでしばらくは納期めちゃ遅れそう…
カーボンクロスもカーボンカバーも全く届かなくて泣きそう

98 :774RR (アウアウクー MMd3-LwiI [36.11.224.131]):2020/05/27(水) 12:59:35 ID:X8oO83MbM.net
>>97
AliExpressからプロジェクターヘッドライトとインカム注文しましたがそろそら2ヶ月、、、

99 :774RR (ワッチョイ 9baa-P7sY [60.103.253.20]):2020/05/27(水) 15:14:46 ID:bTmoVBBn0.net
>>98
アリに注文して1ヶ月。
イライラしてたけど2ヶ月と聞いてイライラが消えた。

2020年式。スピードリッター196で作動。GPS179。
以上。報告でした。

100 :774RR (アウアウカー Sadb-wrj/ [182.251.49.64]):2020/05/27(水) 17:48:30 ID:cDB5xa17a.net
>>98
うちのSVも中華プロジェクターヘッドライト入れてるけど、
視認性が純正と雲泥の差で良いので早く届くことを祈っております…
https://i.imgur.com/DwKuLTI.jpg

101 :774RR (テテンテンテン MMa6-ZE56 [133.106.154.200]):2020/05/27(水) 18:00:10 ID:ZNnKXBvHM.net
>>100
どこのですか?
車検通りました?

102 :774RR :2020/05/27(水) 18:51:16.53 ID:dWQZQ65L0.net
ロドスマ3からロドスマ2に履き替えたけど、ロドスマ2の方が乗ってて楽しい。
コーナーも曲がりやすい。

103 :774RR :2020/05/27(水) 18:58:34.55 ID:Kjtf2TOa0.net
流石にヘッドライトのLED化してから廃盤だろ

104 :774RR :2020/05/27(水) 19:11:12.28 ID:fAAVcVU4M.net
>>101
だからさ、AliExpressってせっかく書いてくれてるんだからまず「LED Headlight」で検索してみようぜ。山のように出てくるから。

105 :774RR :2020/05/27(水) 20:00:40.70 ID:tO1pi4rX0.net
>>100
バックステップは何処のですか?

106 :774RR :2020/05/27(水) 20:02:42.02 ID:tO1pi4rX0.net
>>102
2りんかんとかで前後セットで安売りしてたりするし、楽しさ更に増すのなら次は2にしてみようかな。

107 :774RR :2020/05/27(水) 20:34:07.87 ID:Da8AKanjp.net
バクステなんてこの車種に合うの中華含めて数える位しかないし調べりゃすぐ分かるぞ

108 :774RR :2020/05/27(水) 20:34:10.42 ID:bTmoVBBn0.net
こいつのシート開閉しにくいね。
無理やり付けてたらシートに付いてるゴムブッシュが取れてた。

ゴムブッシュが取れてるひとたくさん居ると思うわ。

109 :774RR :2020/05/27(水) 20:48:51.18 ID:94f5cZco0.net
鹿番長のアレみたいだな

110 :774RR :2020/05/27(水) 20:58:02.33 ID:jLfKVm6VH.net
フェンダーレスにしてる人に聞きたいんだけど、雨の日は背中に泥はねする?

111 :774RR (ワッチョイ 9baa-P7sY [60.103.253.20]):2020/05/27(水) 21:37:54 ID:bTmoVBBn0.net
>>110
背中にまではこないけどシートバッグが汚れるからリアインナーフェンダー付けた。
https://i.imgur.com/7DyfFsI.jpg

112 :774RR :2020/05/27(水) 22:29:21.90 ID:2E9KoHxe0.net
>>108
ゴムブッシュ取れたまま乗り続けるとシートカウル前部のネジのところがバッキリ折れるから気を付けてね!

113 :774RR :2020/05/27(水) 22:31:35.92 ID:bTmoVBBn0.net
>>112
了解。ありがとう。

114 :774RR (アウアウカー Sadb-AYlf [182.251.124.128]):2020/05/27(水) 23:25:39 ID:K2wt8YN1a.net
>>104
別人だろ
中華入れてる人に対してどこのか聞いてるぞ
人の揚げ足取りが条件反射になってる人は一回性根叩き直したほうがいい

115 :774RR (ワッチョイ ef45-9gVz [122.196.123.234]):2020/05/27(水) 23:56:10 ID:dWQZQ65L0.net
>>111
自分も付けた
https://i.imgur.com/Ufo3WTPl.jpg

116 :774RR (ワッチョイ 03aa-3Jta [126.161.195.85]):2020/05/28(Thu) 00:00:35 ID:roCRV0Wx0.net
プーチ?オダックス?

117 :774RR (ワッチョイ aa54-bbOF [219.98.40.120]):2020/05/28(Thu) 00:25:53 ID:TArNda9r0.net
このチェーンガードの形状は、
>>111>>115もあの某ショップの同じインナーフェンダーを使っているのではないかと…

118 :774RR (ワッチョイ 4a0f-ETTo [163.131.162.102]):2020/05/28(Thu) 00:38:27 ID:nPu+P4sr0.net
>>111
ありがとう、インナーフェンダーで防げるんだね
タイヤの端で弾く泥を防いでるのかな?
俺もインナーフェンダー付けてるけどこの形だから意味ないかもなぁ
https://i.imgur.com/8Yv09Ak.jpg

119 :774RR (アウアウカー Sadb-wrj/ [182.251.49.64]):2020/05/28(Thu) 00:38:43 ID:d9oG+tPNa.net
>>101
アリエクの名もないLEDヘッドライトっす。ハウジング合わせて6000円くらいだったかと。
車検は分からんですがカットライン的にはバッチリ通りそうな
予感がしてますが全部純正に戻すんで気にしてないです。

>>105
こちらも中華…
R1で3万キロ使って問題ないブランドだったので耐久性もまぁええやろという感じ

とにかくSVは金かけずにカスタムしたろと思ってるので、
ハンドルバーとか
ブレーキマスター(ニッシン純正ラジポン流用)とかも交換してるけどトータル4万しないくらいです。

120 :774RR :2020/05/28(木) 01:11:38.79 ID:Nl+cvB+c0.net
うぷされた画像見て、みんなヘルメットホルダー付けている事が分かった。

SVのミラーってヘルメット乗せた時の安定悪いもんね。

121 :774RR :2020/05/28(木) 02:19:32.84 ID:upKxPl0Q0.net
メットは地べた派

122 :104 :2020/05/28(木) 03:14:06.31 ID:6Pq9DSNs0.net
>>119
参考にします ありがとう!

123 :774RR :2020/05/28(木) 07:12:16.44 ID:ZHshd+O10.net
>>118
インナーフェンダーでは泥跳ねは防げないよ
防げるのはリアサスペンション方向辺りに対してだけ

124 :774RR (ワッチョイ aac6-GB2L [219.160.87.199]):2020/05/28(Thu) 07:48:13 ID:lE2NiNaa0.net
自分で考えない、調べない、他力本願、人柱がSVスレだから

125 :774RR (オッペケ Sr93-8EJ/ [126.255.72.137]):2020/05/28(Thu) 08:21:06 ID:XlstDQsgr.net
ミラーにメットかけるなおじさんいるよね
タンクとハンドルの間の真ん中に置いてるわ
メットホルダーは鍵2個になるからイヤだわ

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200