2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part34

1 :774RR :2020/05/24(日) 19:14:43.91 ID:UzhGpBLY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584274057/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

508 :774RR :2020/06/17(水) 21:36:55.92 ID:RiSW7k1y0.net
>>507
ありがとう、そうそうこういう情報はありがたい
今までこういう機械的な話出なかったしここではダメなのかなと思ってた
貴重なネタthanks

509 :774RR :2020/06/17(水) 21:43:37.58 ID:mP6e9FSdp.net
このエンジン耐久性は強いけど、ただ定期的にヘッドOHするようなレースピープルじゃないと無理だよ?
普通はそこまでするバイクではないし。

510 :774RR :2020/06/17(水) 22:20:39.17 ID:HD/zBaVQ0.net
スズキよSV650にFWのハーフカウルを付けてくれ

511 :774RR :2020/06/17(水) 22:27:03.68 ID:RJJbWsRep.net
夜間の家からのIPアドレス更新しました
自演レスでのソフトバンクも健在です

NG推奨IP 124.110.163.40←会社から(派遣会社仕事検索PCからで平日の日中のみ、夜間は閉まるので書き込めない、コロナ期間で派遣会社も閉まっていて6/1からやっと検索PCコーナー開放で書き込みが出来た)
223.132.158.64 150.147.56.117 ←家から 自演用携帯 ソフトバンク 左3つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し・犯罪予告・性犯罪

512 :774RR :2020/06/17(水) 22:43:48.34 ID:ThDEzUSI0.net
>>507
サンクス!
性能を求めるならやっぱマフラーだけじゃ駄目なんだな。

513 :774RR :2020/06/17(水) 22:52:33.32 ID:TjrE9Cg+0.net
仕事柄平日にツーリング行くんだけども
道の駅で空いてる所にバイク止めたら隣が無印のSVだった
隣り合わせになったのは初めてで思わず二度見しちゃったわな
休日とかならもっと沢山居るんだろうか

514 :774RR :2020/06/17(水) 22:59:16.15 ID:8eEKrS1Fd.net
>>30

515 :名無し :2020/06/17(水) 23:05:54.75 ID:iAjuVlU10.net
そもそもSV650じゃ本格的なレースカテゴリーが無いから,,,

516 :774RR :2020/06/17(水) 23:28:31.79 ID:xvIDl76yM.net
一連のマフラーの臭い書き込みはテンプレの脳内マセラッティ君の自演だから
レス見りゃまともにSVどころかバイク乗ってないって分かるだろ
IP元で特定非営利活動法人されちゃったがw

517 :774RR :2020/06/17(水) 23:51:56.81 ID:TjrE9Cg+0.net
>>514
これは流石に被害者意識強すぎるでしょ
隣に止めただけで訴訟沙汰になりそ

518 :774RR :2020/06/18(木) 02:55:16.21 ID:p3PbUd7r0.net
https://youtu.be/QaHkVRQybxg

519 :774RR :2020/06/18(木) 12:39:28.22 ID:xhXCFzKjr.net
SV650女子ライダーって実在すんのかな
SNSでしか見たことないんだけど
そもそもSV650に合うのが稀

520 :774RR :2020/06/18(木) 13:53:18.57 ID:IHYik2lX0.net
SNSで見るならいるんだろ
5chだとSV持ってるかどうかすら怪しい奴しかいないだろw

521 :774RR :2020/06/18(木) 15:16:43.44 ID:5p+8ZWrt0.net
www

522 :774RR (エムゾネ FF72-Qykn [49.106.187.10]):2020/06/18(Thu) 18:56:57 ID:dBNDg4GGF.net
>>519
明治通りの新宿あたりで同じ時間によく見る人がいるよ
たぶん通勤か通学かな

523 :774RR :2020/06/18(木) 20:49:58.51 ID:U8Qg+GrQ0.net
>>519
先日某所をツーリング中に無印SV乗りの女性見かけた

524 :774RR :2020/06/18(木) 21:34:12.29 ID:BHREn4gT0.net
800CCにしてくれないかな

525 :774RR :2020/06/18(木) 22:52:59.49 ID:jXRl5+SB0.net
現実的なのは1050ccのエンジン積んだSV1050だろうけど
東南アジア向けにならないしヨーロッパで勝負出来るかどうか分からないし
まあ無いだろうな

526 :774RR (ワッチョイ c392-7D/9 [122.215.147.154]):2020/06/18(Thu) 23:02:48 ID:T1rxAJmJ0.net
もっと所有感のあるSVが欲しい人はドゥカティ買ってねってことだ

527 :774RR (ブーイモ MMce-T92t [163.49.202.4]):2020/06/18(Thu) 23:10:31 ID:7yIkRv/oM.net
Ritchman's SVがほしいなら
Ducatiってことか。

528 :774RR (ワッチョイ d209-gJ9h [125.174.136.180]):2020/06/18(Thu) 23:59:44 ID:e7738oq50.net
SV800が出たら即買う
SV1050が210kg以下なら買う
あと少し大きくて良かったけど軽いのに慣れるともう戻れないんだよなぁ

529 :774RR (ササクッテロ Sp27-f3e5 [126.35.221.137]):2020/06/19(金) 06:08:34 ID:zaMs6DMqp.net
まぁこいつはそんなに軽くは無いけど

530 :774RR :2020/06/19(金) 07:22:37.72 ID:rawz4LpWM.net
Vツインのロードスポーツモデルはこれ一車種だから、もっとバリエーション展開しても良いと思う
フルカウルツアラーにするとかね

531 :774RR :2020/06/19(金) 07:33:32.61 ID:Q4vEMUnHr.net
リッターになったら四発になってCB1300並に重くなりそう…
それもうCBでいいじゃんってなったら笑う

532 :774RR :2020/06/19(金) 07:40:08.49 ID:ukUdCNBGd.net
sv1000あったし住み分けで来てたとおもうけどな
俺はメーターカバーをなんとかしてくれたらそれでいいな

533 :774RR :2020/06/19(金) 07:40:50.64 ID:ukUdCNBGd.net
ごめん、打ちまちがえた
住み分け出来ていた、だ

534 :774RR :2020/06/19(金) 08:07:35.28 ID:jDk24FIk0.net
>>531
ちょっと意味不明なんだけども
スズキはリッターV2のエンジン持ってるからV4エンジンを開発する意味は無いよ
直4のエンジン積んだらSVじゃなくてGSXって名前が付く、そんでもう存在する

535 :774RR :2020/06/19(金) 08:13:41.81 ID:rawz4LpWM.net
スズキがV4を開発したら、それはそれで凄い。もっともそんな予算はないだろうけど

536 :774RR :2020/06/19(金) 08:17:15.82 ID:Jo2VIbam0.net
>>530
Vスト650があるじゃん?

537 :774RR :2020/06/19(金) 08:29:46.46 ID:JIn/ByJVM.net
>>530
V-Strom650の存在を忘れてない?
>>535
前に水冷V4エンジンのカバルケードがありましたが余り人気がですに販売終了しましたorz
https://i.imgur.com/YD59Cps.jpg

538 :774RR :2020/06/19(金) 09:08:34.44 ID:Q4vEMUnHr.net
>>534
言われてみりゃそうか…疲れてんのかな…

539 :774RR (ラクッペペ MM9e-4qWe [133.106.71.224]):2020/06/19(金) 10:07:04 ID:rawz4LpWM.net
>>536
>>537
ちょっと言葉足らずだったかな。オフロードじゃなくて純粋なオンロード用のモデルってことね

540 :774RR (ラクッペペ MM9e-4qWe [133.106.71.224]):2020/06/19(金) 10:09:39 ID:rawz4LpWM.net
カバルケードか。こんなゴールドウィングみたいなモデルあったんだな
知らなかった

541 :774RR :2020/06/19(金) 11:36:28.75 ID:Q27X+t/Lr.net
カバルケード
イントルーダー
ブルバード
グラディウス
チョイノリ

スズキ、カタカナのペットネーム異常に好き説

542 :774RR :2020/06/19(金) 11:53:48.41 ID:5Wrt6JGwM.net
薔薇、蘭、隼「漢字も居るぞ」

543 :774RR :2020/06/19(金) 11:58:18.78 ID:VMzeergu0.net
GSV-Rなら良さそうだが、

売れないだろうなw

544 :774RR :2020/06/19(金) 12:47:29.27 ID:dOLs7poC0.net
スズキさん650のエンジンニコイチして1300V4に出来るよね

545 :774RR :2020/06/19(金) 12:48:59.72 ID:rawz4LpWM.net
>>543
GSV-RからフィードバックしたV4エンジンで、
ホンダの向こうを張るロードスポーツモデル出したらスズキを見直すわ

546 :774RR :2020/06/19(金) 14:24:15.99 ID:Z+aQZzZe0.net
>>545
見直すより、「買う」と言って欲しいところ

547 :774RR :2020/06/19(金) 14:57:57.87 ID:Q27X+t/Lr.net
GSV-RってmotoGPで勝利したことあったよね
公道マシンとして市販されたら箔がつきそう 売れないとは思うけど

548 :774RR (アウアウカー Sacf-nOdr [182.251.48.23]):2020/06/19(金) 17:05:32 ID:G11TbCwma.net
現行のMotoGP車両のGSX-RRは直4に戻ってるからなぁ。国産V4SSが出たらどのメーカーから出ても買いたいところ

549 :774RR :2020/06/19(金) 18:57:53.04 ID:zaMs6DMqp.net
つ RC213V

550 :774RR :2020/06/19(金) 19:53:52.97 ID:5Wrt6JGwM.net
>>547
>>548
ホンダのRC213V-Sの存在忘れてない?

551 :774RR (ワッチョイ 2b58-o4tl [114.177.132.137]):2020/06/19(金) 20:09:00 ID:4oPXbyhR0.net
シートにあんこ盛りしてみたけど前にずり落ちないだけで幸せ感が違うぞ!
そもそもずり落ち過ぎだったんだよ
タマタマ一個くらい潰れるとこだったよ(´・ω・)

552 :774RR (ラクッペペ MM9e-4qWe [133.106.71.224]):2020/06/19(金) 22:15:24 ID:rawz4LpWM.net
>>550
あまりに高過ぎて有って無きが如しだよ。空気みたいな存在のバイクだ

553 :774RR :2020/06/19(金) 22:55:14.54 ID:aJc23qm60.net
>>548
リッターSSは軒並み200万オーバー
パニガーレと値段変わらんぞ

554 :774RR (アウアウカー Sacf-nOdr [182.251.48.23]):2020/06/20(土) 02:17:16 ID:LTh+32k4a.net
>>553
パニガーレかてV4はもう300万〜450万だからなぁ
というより国産でってのがミソなんだけどもう開発してるのホンダくらいしかなさそうだよな…
これ以上はスレチ甚だしいのでおしまい

555 :774RR :2020/06/20(土) 08:26:56.53 ID:QEYbvY76M.net
Vスト1050があるんだから、SV1050があっても良いような気がする

556 :774RR :2020/06/20(土) 08:40:11.13 ID:LjZIi71Y0.net
悪いとは言わないが650って微妙な数字なんだよね750より下400より上
800なら おおっ750よりなんかすげぇ(50しか変わらないが・・)

557 :774RR :2020/06/20(土) 09:20:08.92 ID:Or9VDnbaa.net
だからマウント取りたい奴は倍の値段だしてドゥカティモンスター買えって

558 :774RR :2020/06/20(土) 10:02:35.44 ID:j7krR4As0.net
>>556
考えがダサ過ぎ

559 :774RR :2020/06/20(土) 10:04:58.81 ID:0NBugqVT0.net
中古のモンスターならSVの新車より安く買えるよ
よくお姉ちゃんが乗ってるで

560 :774RR :2020/06/20(土) 10:32:52.21 ID:Or9VDnbaa.net
もしモンスター買ったとしても今度はドゥカティ内でマウント発生すんだよな
だから劣等感あるやつはRC213V-Sを買うしかない

561 :774RR :2020/06/20(土) 11:04:46.72 ID:aT9vu/oy0.net
そこはmt01しかないって。1800ccだよ!ねえ見て見て!ねえっ!すごいでしょ!わかる?

562 :774RR :2020/06/20(土) 11:29:11.60 ID:qvEM7YoP0.net
TDM900はちょうど良かったからMT-09ツアラーにしようかと思ったけど大き過ぎた
グッチのV85TTも見に行ったけど横幅が日本じゃつらそうだったし重かった
SV650が中年の自分には丁度良いのだろうけど、リッターに戻れる体力と勘が失われそうで怖い

563 :774RR :2020/06/20(土) 11:50:30.79 ID:EH5W23kQ0.net
>>561
1700だよ

564 :774RR (ワッチョイ 2b25-cuFM [114.188.197.230]):2020/06/20(土) 12:11:09 ID:f0sZ2q6w0.net
>>562
リッターに乗りたいなら筋トレして身体を鍛えるしかないよ

565 :774RR :2020/06/20(土) 12:44:13.69 ID:aT9vu/oy0.net
>>562
リッター乗る以外に勘を維持する方法なんてないだろ?今が一番若いんだし、返り咲きたいならSVじゃなくていいでしょう。脂ぎった欲望があるならまだ、今じゃないってこと。

566 :774RR :2020/06/20(土) 13:16:37.17 ID:LjZIi71Y0.net
>>564
  リッターは身体を鍛える前に自制心だよ 

567 :774RR (ワッチョイ 9e50-IXeA [175.177.40.18]):2020/06/20(土) 13:38:47 ID:rOWlxLlw0.net
まあリッターの方が装備てんこ盛りで乗りやすいし快適だけどな
クルコン、オートシフター、電サス、トルコンがあるだけでツーリングの快適性が段違い

568 :774RR (ブーイモ MM43-ZKV6 [202.214.125.137]):2020/06/20(土) 13:43:24 ID:2naY8YhaM.net
>>562
Vスト650なら幸せになれる気がする
実はオレがそのパターン

569 :774RR :2020/06/20(土) 14:05:04.81 ID:aT9vu/oy0.net
>>567
自分がジジイだからなんだけど、どうも電サスとかの便利機能は壊れたときのことを考えてしまう。

570 :774RR :2020/06/20(土) 15:31:05.71 ID:EH5W23kQ0.net
トルコンは無いでしょ

571 :774RR :2020/06/20(土) 17:37:28.74 ID:QEYbvY76M.net
>>569
電サス壊れるかと思うほどハードに乗れるの?
だとしたら凄く上手いんだね

572 :774RR :2020/06/20(土) 17:53:15.98 ID:Fi5RjPAuM.net
SV800ってのは楽しそうじゃないか。
もしくは現行650をさらに軽量化。スイングアームを鉄→アルミにして。
現行が出た時もあえてリア回りを軽量化して前よりの重心にしたと
青木なにがしの記事に出てた。記事消えたけど。
そうすればリアサスのバネレートも現行で良いうえに車重軽くて。知らんけど。
カタチもアルミ丸材でいいよ。

573 :774RR :2020/06/20(土) 18:20:39.97 ID:9l3ppnDp0.net
>>571
そうじゃない。経年劣化を心配してるんだよ。伝わらなかったかねえ。

574 :774RR :2020/06/20(土) 18:27:19.39 ID:AxKshWkQ0.net
高級化したグラディウスが失敗して
今のコストダウンSVに原点回帰したのに
高級化したら売れるおじさんは減らないのはなぜだろう?


今日SV650納車されました
2019の売れ残り新車
よろしく

575 :774RR :2020/06/20(土) 18:37:11.07 ID:IGCC5NoyM.net
ちょっと余計に遣える金を得ると、あれもこれも欲しくなる。欲が出るんだよジジイは。それも全員がそうなるわけじゃないし勘弁してあげて。

576 :774RR (ワッチョイ c345-ZKV6 [122.196.123.234]):2020/06/20(土) 19:00:05 ID:A99cU6yF0.net
>>574
おめいろ

577 :774RR :2020/06/20(土) 19:23:55.90 ID:Yir2Kkbv0.net
>>567
ロングツーリング考えるとトレーサー900GTが気になるんだよな
あのコスパは魅力的

578 :774RR :2020/06/20(土) 19:41:47.31 ID:hb/aiJRj0.net
トレーサーはスズキ並にコスパ良いね
イメージより意外とケツ痛シートでスポーティな作りだった

それにしてもSV乗ってるとリッターSS増車したくなるよ
R1000Rほちぃ!!

579 :774RR :2020/06/20(土) 20:00:27.12 ID:ZBi/Clsk0.net
コスパモデルとは言えハイシートくらい用意出来るよねスズキさん

580 :774RR :2020/06/20(土) 20:04:45.67 ID:9l3ppnDp0.net
たぶんケツ痛対策なんてのはメーカー的にはどうすればいいのかなんて分かりきっているはず。でもスポーテーに程遠くなるのと、見た目的に無理なんだと思うよ。
よそのスレにこのリンクを貼っていてそう思った。
https://forride.jp/news/honda-ace110

581 :774RR :2020/06/20(土) 20:18:30.48 ID:AxKshWkQ0.net
>>576
トン!

582 :774RR (ワッチョイ 2b25-cuFM [114.188.197.230]):2020/06/20(土) 20:33:14 ID:f0sZ2q6w0.net
ドッペルギャンガーの
バイク用シートクッションセット クール&ゲル
を使っている方はいますか?
どれくらい軽減できるか知りたいです

583 :774RR :2020/06/21(日) 21:22:07.17 ID:ZEM641AC0.net
売るか車検受けて2年乗るかで迷い車検受けることにした。タイヤ交換たのんだが2016年式純正タイヤ前後(クオリファイア)で込み込み4万
買ったとこが忙しくて2週間以上かかるから近場のバイク屋に頼んだが、ちょっと高かったかな
まぁ1週間以内でできるのは有難い

584 :774RR (ササクッテロレ Sp27-f3e5 [126.245.190.18]):2020/06/21(日) 22:56:03 ID:8gpJHsT3p.net
来年の春にXの車検切れが相当な数で中古に来るだろうなぁ

585 :774RR :2020/06/21(日) 23:17:24.86 ID:dYU4sPze0.net
車検の時までX乗り続けてる層は逆に乗り続ける気もするんだけどな

586 :774RR (ワッチョイ 5254-yt0R [219.98.40.120]):2020/06/22(月) 02:08:16 ID:I92n67Mj0.net
俺はX試乗した時にこれは流行り廃りの来るデザインだなとなんか知らんけど直感して無印にした
Xに独特のクドさがあるような気がしてならない
もちろん同じSVだから乗れば何も問題ない

587 :774RR (ワッチョイ bfaa-4qrO [60.108.139.154]):2020/06/22(月) 08:06:22 ID:wFbIIiS40.net
>>584
なんで?

588 :774RR :2020/06/22(月) 08:33:30.60 ID:CeEsoMX2M.net
Xは真後ろから見た時の垂れたセパハンがカッコいい。
さらにバーエンドミラーにすると乗ってて前がスッキリで、
見た目もこれだけで雰囲気がグッと変わる。
俺はXのクドさが好き。まだ1年だけど飽きません。

589 :774RR :2020/06/22(月) 11:07:10.85 ID:3/GvOwvx0.net
>>574
>
> 今日SV650納車されました
> 2019の売れ残り新車
> よろしく

納車おめでとう!
落ち着いていていいバイクですよね。

590 :774RR :2020/06/22(月) 11:54:38.04 ID:C2l5HszNM.net
>>588
俺は斜め前20〜30°辺りから見るXが
最高にかっこいいと思う。
嫁とタンデム行ったときは
「ほらこの角度から見てみ かっこいいやろ」
と言って同意させて悦になってるw

591 :774RR :2020/06/22(月) 12:08:18.24 ID:AV+WWf4Qp.net
嫁「・・・  」

592 :774RR :2020/06/22(月) 12:39:17.63 ID:8ifz9vawr.net
売ると30万くらいにはなるか?甘いかなぁ
ま、まだまだ乗り続けるんだけど。

593 :774RR (アウアウウー Saa3-7D/9 [106.130.47.5]):2020/06/22(月) 12:48:28 ID:B7JVBryNa.net
新車で買った瞬間価値が30万ぐらい下がる不思議なバイクだぞ

594 :774RR (オッペケ Sr27-WSFG [126.204.231.141]):2020/06/22(月) 12:51:45 ID:yqxB4pIar.net
エンデューロモデル出してみたいなの見かけるけど
Vスト650xtでいいと思うんだけど何が違うの

595 :774RR (ササクッテロレ Sp27-f3e5 [126.245.190.18]):2020/06/22(月) 13:01:00 ID:+vTI/3JEp.net
真横から見るとちょっと間抜けな感じがまたスズキっぽくていいよなw

596 :名無し (ワッチョイ 1e07-33fH [223.223.93.232]):2020/06/22(月) 14:54:47 ID:qhfa9wDc0.net
コブラやグース的な何処かがおかしいよなって雰囲気。

597 :774RR :2020/06/22(月) 15:48:23.86 ID:4cuLUl7f0.net
倒立フォークにしたい
盆栽だけど倒立フォークが欲しい

598 :571 :2020/06/22(月) 19:03:18.54 ID:9M9XWkxs0.net
>>589
>納車おめでとう!
>落ち着いていていいバイクですよね。
いい意味で小排気量みたいなヒラヒラ感
エンジンも表情があって
低回転で走っても急かされる感が薄めなのがいいです

599 :774RR :2020/06/22(月) 20:08:23.11 ID:NvGQ7vTTM.net
SV650にセパハン、フルカウル、厚めのシートを装備してツーリング適性高めた
Vツインツアラーを出せば、CBR650RやNinja650のライバルになれる気がする

600 :774RR :2020/06/22(月) 21:13:21.34 ID:+vTI/3JEp.net
先代のSVでいいんじゃねw

601 :774RR (スップ Sd92-8a07 [1.72.8.82]):2020/06/22(月) 21:52:52 ID:elQuiPmUd.net
Vストをセパハンにすれば解決じゃん

602 :774RR :2020/06/22(月) 22:42:32.76 ID:eRjF7AC10.net
誰かVスト1050の廉価モデル買って
車高下げてセパハンにしてみて

603 :774RR :2020/06/23(火) 01:13:14.67 ID:JpkaFZF00.net
Vスト1050のエンジンスワップすればいいじゃん

604 :774RR :2020/06/23(火) 01:31:10.74 ID:h+tkt1HxM.net
笑い話になっちゃったよぅ…(ノД`)シクシク

605 :774RR :2020/06/23(火) 01:33:07.46 ID:JpkaFZF00.net
ついったに無印にXカウルの人おった
ttps://twitter.com/tomoshibi310mai/status/1274657724093960192?s=20
(deleted an unsolicited ad)

606 :774RR :2020/06/23(火) 03:14:26.09 ID:lac4plo20.net
やっぱりハンドル高いとイマイチ似合わんな

607 :774RR :2020/06/23(火) 11:49:33.91 ID:bcq1T6Jj0.net
かなり合ってると思うけどな
ヨシムラのカーボンマフラー(?)辺りで黒で纏めてみると更に格好良いかもしれない

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200