2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part34

1 :774RR :2020/05/24(日) 19:14:43.91 ID:UzhGpBLY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584274057/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :774RR :2020/06/20(土) 20:18:30.48 ID:AxKshWkQ0.net
>>576
トン!

582 :774RR (ワッチョイ 2b25-cuFM [114.188.197.230]):2020/06/20(土) 20:33:14 ID:f0sZ2q6w0.net
ドッペルギャンガーの
バイク用シートクッションセット クール&ゲル
を使っている方はいますか?
どれくらい軽減できるか知りたいです

583 :774RR :2020/06/21(日) 21:22:07.17 ID:ZEM641AC0.net
売るか車検受けて2年乗るかで迷い車検受けることにした。タイヤ交換たのんだが2016年式純正タイヤ前後(クオリファイア)で込み込み4万
買ったとこが忙しくて2週間以上かかるから近場のバイク屋に頼んだが、ちょっと高かったかな
まぁ1週間以内でできるのは有難い

584 :774RR (ササクッテロレ Sp27-f3e5 [126.245.190.18]):2020/06/21(日) 22:56:03 ID:8gpJHsT3p.net
来年の春にXの車検切れが相当な数で中古に来るだろうなぁ

585 :774RR :2020/06/21(日) 23:17:24.86 ID:dYU4sPze0.net
車検の時までX乗り続けてる層は逆に乗り続ける気もするんだけどな

586 :774RR (ワッチョイ 5254-yt0R [219.98.40.120]):2020/06/22(月) 02:08:16 ID:I92n67Mj0.net
俺はX試乗した時にこれは流行り廃りの来るデザインだなとなんか知らんけど直感して無印にした
Xに独特のクドさがあるような気がしてならない
もちろん同じSVだから乗れば何も問題ない

587 :774RR (ワッチョイ bfaa-4qrO [60.108.139.154]):2020/06/22(月) 08:06:22 ID:wFbIIiS40.net
>>584
なんで?

588 :774RR :2020/06/22(月) 08:33:30.60 ID:CeEsoMX2M.net
Xは真後ろから見た時の垂れたセパハンがカッコいい。
さらにバーエンドミラーにすると乗ってて前がスッキリで、
見た目もこれだけで雰囲気がグッと変わる。
俺はXのクドさが好き。まだ1年だけど飽きません。

589 :774RR :2020/06/22(月) 11:07:10.85 ID:3/GvOwvx0.net
>>574
>
> 今日SV650納車されました
> 2019の売れ残り新車
> よろしく

納車おめでとう!
落ち着いていていいバイクですよね。

590 :774RR :2020/06/22(月) 11:54:38.04 ID:C2l5HszNM.net
>>588
俺は斜め前20〜30°辺りから見るXが
最高にかっこいいと思う。
嫁とタンデム行ったときは
「ほらこの角度から見てみ かっこいいやろ」
と言って同意させて悦になってるw

591 :774RR :2020/06/22(月) 12:08:18.24 ID:AV+WWf4Qp.net
嫁「・・・  」

592 :774RR :2020/06/22(月) 12:39:17.63 ID:8ifz9vawr.net
売ると30万くらいにはなるか?甘いかなぁ
ま、まだまだ乗り続けるんだけど。

593 :774RR (アウアウウー Saa3-7D/9 [106.130.47.5]):2020/06/22(月) 12:48:28 ID:B7JVBryNa.net
新車で買った瞬間価値が30万ぐらい下がる不思議なバイクだぞ

594 :774RR (オッペケ Sr27-WSFG [126.204.231.141]):2020/06/22(月) 12:51:45 ID:yqxB4pIar.net
エンデューロモデル出してみたいなの見かけるけど
Vスト650xtでいいと思うんだけど何が違うの

595 :774RR (ササクッテロレ Sp27-f3e5 [126.245.190.18]):2020/06/22(月) 13:01:00 ID:+vTI/3JEp.net
真横から見るとちょっと間抜けな感じがまたスズキっぽくていいよなw

596 :名無し (ワッチョイ 1e07-33fH [223.223.93.232]):2020/06/22(月) 14:54:47 ID:qhfa9wDc0.net
コブラやグース的な何処かがおかしいよなって雰囲気。

597 :774RR :2020/06/22(月) 15:48:23.86 ID:4cuLUl7f0.net
倒立フォークにしたい
盆栽だけど倒立フォークが欲しい

598 :571 :2020/06/22(月) 19:03:18.54 ID:9M9XWkxs0.net
>>589
>納車おめでとう!
>落ち着いていていいバイクですよね。
いい意味で小排気量みたいなヒラヒラ感
エンジンも表情があって
低回転で走っても急かされる感が薄めなのがいいです

599 :774RR :2020/06/22(月) 20:08:23.11 ID:NvGQ7vTTM.net
SV650にセパハン、フルカウル、厚めのシートを装備してツーリング適性高めた
Vツインツアラーを出せば、CBR650RやNinja650のライバルになれる気がする

600 :774RR :2020/06/22(月) 21:13:21.34 ID:+vTI/3JEp.net
先代のSVでいいんじゃねw

601 :774RR (スップ Sd92-8a07 [1.72.8.82]):2020/06/22(月) 21:52:52 ID:elQuiPmUd.net
Vストをセパハンにすれば解決じゃん

602 :774RR :2020/06/22(月) 22:42:32.76 ID:eRjF7AC10.net
誰かVスト1050の廉価モデル買って
車高下げてセパハンにしてみて

603 :774RR :2020/06/23(火) 01:13:14.67 ID:JpkaFZF00.net
Vスト1050のエンジンスワップすればいいじゃん

604 :774RR :2020/06/23(火) 01:31:10.74 ID:h+tkt1HxM.net
笑い話になっちゃったよぅ…(ノД`)シクシク

605 :774RR :2020/06/23(火) 01:33:07.46 ID:JpkaFZF00.net
ついったに無印にXカウルの人おった
ttps://twitter.com/tomoshibi310mai/status/1274657724093960192?s=20
(deleted an unsolicited ad)

606 :774RR :2020/06/23(火) 03:14:26.09 ID:lac4plo20.net
やっぱりハンドル高いとイマイチ似合わんな

607 :774RR :2020/06/23(火) 11:49:33.91 ID:bcq1T6Jj0.net
かなり合ってると思うけどな
ヨシムラのカーボンマフラー(?)辺りで黒で纏めてみると更に格好良いかもしれない

608 :774RR :2020/06/23(火) 12:33:42.12 ID:VFVMJ4Lia.net
サザエを隠すなんてとんでもない
特に車体色が黒なら似合ってるのに

609 :774RR :2020/06/23(火) 13:31:48.68 ID:2JMZqjD5r.net
キマッてる。
フレームの差し色もイイね
セパハンをアップハンにした峠仕様に見える

610 :774RR :2020/06/23(火) 17:24:13.54 ID:5iVeDKnw0.net
さっさとXのカラバリ増やせや
と思うんですよ

611 :774RR :2020/06/23(火) 19:21:47.27 ID:ztYSG4cU0.net
アップハンだとトップリッジ下のフォークが見えちゃうんだな。

612 :774RR (ワッチョイ db28-aCfH [111.89.125.5]):2020/06/24(水) 15:55:09 ID:LPHXK3iC0.net
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/721/598/4721598/p2.jpg?ct=7c344d4cc477

これ欲しいな
買い替えはしないけど

613 :774RR :2020/06/24(水) 16:22:01.77 ID:R/6PBHe10.net
>>612
うお…これいいな!

614 :774RR :2020/06/24(水) 16:46:35.66 ID:NWy+P9sqd.net
>>612
カッコいい!!

615 :774RR :2020/06/24(水) 16:54:09.03 ID:MSVbtDJz0.net
>>612
なんだろう…
バンディット臭というか
インパルス臭というか

まさに スズキ

616 :774RR :2020/06/24(水) 17:07:09.33 ID:0/JwbT4D0.net
https://i.imgur.com/1YyWH0m.jpg
https://i.imgur.com/3KA5UDv.jpg
ついさっき郵便局の駐車場で立ちゴケしたわ泣

617 :774RR :2020/06/24(水) 17:09:42.69 ID:LPHXK3iC0.net
ドンマイ
ポジティブに考えりゃパーツ盗のリスクが減ったぞw

618 :774RR :2020/06/24(水) 17:19:40.60 ID:CCzi5aeo0.net
エンジンが無事で何より。エンジンがガリガリ削れてしまったら「これが勲章だ」と毎日自分に言い聞かせることになるから。しかしスライダーいい仕事してるなあ。

619 :774RR :2020/06/24(水) 18:28:02.51 ID:NTTIc3H20.net
バーエンドミラー流行ってるね

620 :774RR :2020/06/24(水) 19:10:40.88 ID:dNSFyRF70.net
本当だ。スライダーでマフラー以外は無傷??

621 :774RR :2020/06/24(水) 19:23:44.54 ID:0/JwbT4D0.net
>>620
ステップとバーエンドミラーも傷ついたよ

622 :774RR :2020/06/24(水) 19:31:10.44 ID:ztYINb9L0.net
>>616
心痛察します
因みにマフラーは何処のメーカー?

623 :774RR :2020/06/24(水) 19:47:39.32 ID:0/JwbT4D0.net
>>622
スコーピオンやで

624 :774RR :2020/06/24(水) 20:21:03.22 ID:8Lhzy93p0.net
>>616
釣りではないのですが、軽量で脚付き良いバイクでどうして立ちゴケしたのですか?自分は取り回しで不安、このバイクとGSXS1000で迷ってます

625 :774RR :2020/06/24(水) 20:27:53.43 ID:Pm1OH19P0.net
>>624
釣り、じゃなくて煽り、じゃないの?

626 :774RR :2020/06/24(水) 20:29:58.30 ID:JSiPx2q80.net
エンジンスライダー無しで普通にコケても、エンジンは削れないようになってるよ
バーエンド、ステップ、マフラーの三点だけ

627 :774RR :2020/06/24(水) 20:49:27.38 ID:l2U6jsZ90.net
右側にこける場合だとバーエンドにラジエター、マフラー、ステップ、ブレーキレバー
がいっちゅう可能性がある。
ブレーキレバーは必ず折れるので可倒式のに取り換えた

628 :774RR (ワッチョイ 3df3-o1NG [106.73.196.192]):2020/06/24(水) 20:53:00 ID:0/JwbT4D0.net
>>624
気抜けてて駐車場が結構傾斜になってることに気づかないまま足ついてバランスくずした
170、47キロのヒョロガリだからほとんどのバイクが重く感じるわw

629 :774RR :2020/06/24(水) 21:51:43.75 ID:NDDvV6CgM.net
このバイクで?こんなに足つくのに?いくらでも支えられるでしょ?馬鹿なの?って思っているとコケる。ソースは俺。

630 :774RR :2020/06/24(水) 22:16:17.21 ID:IsFbaQeU0.net
極低速の右折をローRPMアシストに任せようとしたらエンストしてコケたわ

631 :774RR :2020/06/24(水) 22:27:02.70 ID:++mWXnC90.net
>>616
私は左に立ちゴケしてしまいましたよ
ミラー多分同じやつです
https://i.imgur.com/JDF6qjX.jpg

632 :774RR (ベーイモ MM6b-/Fs/ [27.253.251.170]):2020/06/25(Thu) 00:59:00 ID:y42K0kupM.net
レーシンブブーツ履いて地面に足をつけるとブーツの口にバンクセンサーが刺さる。
ベビーフェイスのバクステに換えたい。

633 :774RR (アウアウイー Sa91-5rJS [36.12.24.130]):2020/06/25(Thu) 03:01:45 ID:Y2H0KK0/a.net
>>630
あるある。たまにローRPMアシストに裏切られるので
旋回中は少しスロットルを開けるようにしてる。

634 :774RR :2020/06/25(木) 06:54:13.28 ID:8tTJ23bmp.net
軽量なバイクと勘違いされてるけどぶっちゃけ軽いのは見た目だけで実は普通に約200kg

635 :774RR :2020/06/25(木) 08:18:34.13 ID:FjgxSQgYM.net
CB400ですら200s超えだし、このバイクは一応200切ってるから軽い方と言っても
間違いじゃないと思う

636 :774RR :2020/06/25(木) 10:37:23.13 ID:vpXMsFFC0.net
福岡を通ってる国道3号で右下がりの傾斜がついた部分があって、昨日信号待ち中にローに入れようと右足を付いたらグラっと右に倒れそうになった
まじ傾斜舐めちゃダメだと思った

637 :774RR :2020/06/25(木) 12:18:36.84 ID:csn1jQLB0.net
首都高もバンクしてるところあるから、渋滞に遭遇した時は要注意です。

638 :774RR :2020/06/25(木) 12:34:12.83 ID:3c4Y9vLJ0.net
NINJA400並みの軽量化されていればな
先代が乾燥重量で170kg台だから今の現行の総重量190kg後半って
頑張っては居るんだろうけどね

639 :774RR :2020/06/25(木) 12:41:15.52 ID:1Tcec6PD0.net
同格のMT-07が180kg未満というヤバさ
これはGSR250に匹敵する重量ですけど、まぁミドルにしちゃ軽いんでね?

640 :774RR :2020/06/25(木) 13:13:47.85 ID:dEvmOeZvp.net
比較的軽いってだけで約200kgだぞ
200kgベンチプレス余裕ってなら話しは別だが

641 :774RR :2020/06/25(木) 14:04:27.93 ID:JiH4O/Pk0.net
ケツいてーなーと思いバイク屋に相談したら既に前オーナーの手でアンコ盛りされてた。
ってことは、皆はこれより痛いシートに跨ってたのか...

642 :774RR :2020/06/25(木) 14:12:06.96 ID:Ezes8xHdM.net
>>640
高校生の頃、恥ずかしながらベンチプレス50kgがやっとだったが
19歳でGSX400F(195kg)に乗ってた

全然重くなかったが

643 :774RR :2020/06/25(木) 15:14:46.68 ID:0ntaGFHFM.net
並列2気筒とエンジン単体で比べると10キロくらい重いんだろうか?

644 :774RR :2020/06/25(木) 15:44:58.58 ID:3GsQRM2y0.net
パラツインより重くなるのは仕方ない

645 :774RR :2020/06/25(木) 16:05:20.22 ID:/LVQZY0M0.net
別に道路脇に落ちたバイクを持ち上げる話でも無かろうに
ベンチプレスは比較に出すには大袈裟過ぎるだろ。
普通にしてれば立ち転けなんかしないけど呆けてると
やっちまったりする、気を抜かないって言うのは簡単だけどね

646 :774RR :2020/06/25(木) 16:30:56.46 ID:78JkNWyy0.net
ベンチプレスなんか全く関係ないじゃんアホか。
コツさえ掴めば女の子でもリッターバイク起こせるのに。

647 :774RR :2020/06/25(木) 19:48:02.53 ID:8gdJnhXjd.net
10キロ軽いとは言え、パラツインなんて乗りたくないでござる

648 :774RR :2020/06/25(木) 20:28:28.67 ID:1Tcec6PD0.net
L4しか乗ったことないんでよくわからんのだけど、V2とパラで明確に違うことってあるん?

649 :774RR :2020/06/25(木) 20:32:42.39 ID:8tTJ23bmp.net
SV乗りはパラツインを自分以下の存在として蔑むのが恒例よ

650 :774RR :2020/06/25(木) 20:34:22.76 ID:IYywNAIH0.net
持ち出すならベンチよりスクワットやデッドやろ
いくら鍛えたマッチョメンでも200キロ近い車体を片足で支えるなんて無理
スクワットもデッドも片手片足で200キロ余裕っすっていう化け物なら話は別だが

651 :774RR :2020/06/25(木) 20:57:58.39 ID:Rt9mCj980.net
>>649
だってSVを選んだんだぜ?
パラツインを蔑みはしないけど好きなのはVツイン

652 :774RR :2020/06/25(木) 21:10:12.88 ID:0twgoMHJM.net
パラツインのクランク軸はVツインより長くて重いから
こいつが高速回転するとジャイロ効果の為に、車体姿勢を
維持してしまう。つまりコーナーインなどではバイクの倒し
込みが重くなる。その点Vツインは車重の軽さというよりは
操作性能が軽いってのが利点。

653 :774RR (ワッチョイ 63b2-Kgkr [131.147.195.226]):2020/06/25(Thu) 22:16:15 ID:OJaUDnPk0.net
>>632
バンクセンサー外せば
あれいらんべ

654 :774RR (ワッチョイ b5aa-9ZHA [60.108.139.154]):2020/06/25(Thu) 22:17:30 ID:fGOB7wct0.net
長年直4ばかり乗ってきた俺様だけど、今ではすっかりSVのVツインエンジンに首ったけさー!

655 :774RR (ワッチョイ fd56-U6wj [160.86.158.177]):2020/06/25(Thu) 22:19:46 ID:dC0nJi9u0.net
>>650
何を言ってるんだ?
普通、信号待ちで片足はブレーキで
バイクは片足で立ってるだろ
多少の風でふらついも問題ない

それとも、すぐ倒れちゃうのかw

656 :774RR (ワッチョイ 658a-/gGA [14.193.22.63]):2020/06/25(Thu) 22:41:52 ID:1Tcec6PD0.net
>>652
なるほど、詳細ありがとう
ひらひら倒せるのがV2、ちょっと眠いのがパラ2って感じだな
どっちも楽しそうだ

657 :名無し :2020/06/25(木) 23:17:47.80 ID:vEESnDdO0.net
>>656
その分前輪荷重がかかりづらいってデメリットが有るけどね。
スズキのVツイン黎明期のTLはそれで苦労した。

658 :774RR :2020/06/25(木) 23:21:29.64 ID:d0SeKB4t0.net
折角いいエンジンなんだから、
ノーマル、もうちょっとだけ流行に乗ってもいい気がするんだけどねえ

659 :774RR :2020/06/25(木) 23:26:44.96 ID:0twgoMHJM.net
クランクシャフトのクランク数は並列4発は4つ。
パラツインは2つ。単気筒は1つ。Vツインも1つ。
よってクランクシャフトの長さは並列4発の4分の1で
Vツインは済む。2気筒なのに単気筒と同じ長さでOKなのさ。
この高回転になる重量物のコマを軽くできるのが武器ね。

660 :774RR :2020/06/25(木) 23:32:47.60 ID:xL8pXoQPa.net
ノーマルが本当に普通の見た目してるから自分でカスタムして変えてくのが楽しい

661 :774RR (ワッチョイ a58a-J7l1 [180.49.101.211]):2020/06/26(金) 03:25:44 ID:YzX47B9F0.net
>>349
>>359
簡易燃調コントローラの調整だけど3だと濃すぎる気がするような。
マフラー換えてたりしてます?

662 :774RR :2020/06/26(金) 05:14:26.76 ID:ovspxoAR0.net
バランサーが要らないのを、忘れては困る。

663 :774RR :2020/06/26(金) 05:42:34.45 ID:q4zGYalw0.net
>>661
マフラーはヨシムラに換えてますよ。

664 :774RR :2020/06/26(金) 06:08:04.27 ID:7b1zwjHVM.net
>>657
新型のSVになるときに軽量化をスズキは実行したけど、
その際あえて後ろ側を軽くしたと青木なにがしという
ライターの記事にあった。今風の前荷重にする為と
なっていたが今はその記事消えた。涙ぐましい些細な違いしか
ないだろうけど。

665 :774RR :2020/06/26(金) 06:09:18.68 ID:z813r/940.net
Vツインの話になると頭でっかち机上理論派が出てきてイタイな。言われる特性は一般的にはそうかもしれんけど、実際はエンジン毎に全然ちがうだろ。眠いVもあるしおもろいパラもあるし。

666 :774RR :2020/06/26(金) 07:13:53.43 ID:WvUeRRmo0.net
180度パラツインは何乗ってもダメだなぁ
270度と360度はいいんだけど

667 :774RR :2020/06/26(金) 07:42:44.27 ID:U1TM/7xUr.net
まぁここSVスレなんでね
Vツインはいいゾ〜になるよ

668 :774RR :2020/06/26(金) 08:27:18.74 ID:171pjUhRp.net
>>666
CBR400R/400Xなんかよく回るし振動少ないし(つまり疲れない)燃費いいし
アレはアレでツーリングには最高のマシンだったけどな

669 :774RR :2020/06/26(金) 09:57:18.01 ID:YYX/cVBh0.net
SVは押し歩きが重い。
重心が高いせいかな。

670 :774RR :2020/06/26(金) 10:10:55.16 ID:K+RMYBi8M.net
>>669
確かにそう感じるね。
ブレーキを軽く引きずってる気がして、空回しして見たけど大丈夫だった。

671 :774RR :2020/06/26(金) 10:13:15.32 ID:BIO9c7dd0.net
基本設計がもう何十年も前のエンジンだからなあ

672 :774RR :2020/06/26(金) 10:24:50.77 ID:aF7rXPU90.net
>>624
GSX・1000てなんぞ?

673 :774RR :2020/06/26(金) 10:29:38.00 ID:In1fbk9lM.net
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs1000am0/

これだろ

674 :774RR (ベーイモ MM6b-pPzt [27.253.251.228]):2020/06/26(金) 11:15:50 ID:EwHcdwvIM.net
>>662 たしかに了解。
Vツインはなぜ単気筒と同じクランク数が1つで済むかというと、
通常、1クランクに1ピストン1コンロット。でもVツインは
1クランクに2ピストン2コンロットの構成になり、どちらか
一方が常に振動を消すバランサーの役目を果たせる。1クランクでは
パラツインのように横に並べると頭の大きいピストンがぶつかるので、
バイクの前後方向に90度の角度をつけたV字のように並べ、よって
バイクの正面からみると並列に比べ単気筒のようにほっそりに見える。
ただし、重高回転物であり振動を消すバランサーもいらなくできるのは
SVのような90度型Vツインで、他に75度?や65度?など存在する。

675 :774RR :2020/06/26(金) 12:03:25.88 ID:1+bf5BGT0.net
ドカV4のように逆回転クランクまでやってしまおう

676 :774RR :2020/06/26(金) 12:08:45.02 ID:fTDqztCwr.net
ドカスクカフェかこれか迷ってる

677 :774RR (アウアウウー Sab9-EZQ2 [106.132.129.242]):2020/06/26(金) 12:46:26 ID:7+G3aGe6a.net
ドカと迷うようならドカ買いなよ
他人のドカ見たときにあっち買えばよかったって後悔するだろう

678 :774RR (アウアウカー Sa81-0c7N [182.251.138.194]):2020/06/26(金) 12:57:51 ID:Sb8frJtoa.net
ヘッドが2つになって重量と部品点数が増えメンテナンス性が悪い
リアバンクに風が当たらず冷えにくい
搭載位置の自由度が低く前重心化も低重心化も難しい(マスの集中が難しい)
エンジンの全長も長くホイールベースに対してスイングアーム長が短くなる
一次二次振動が理論上消えるのはバンク角90度だけで狭角組は位相クランクで調整してる(エンジン全長を短くしたいため狭角を選択)
一次振動バランサーはフラットプレーンの2気筒4気筒もいらない

理論派さんはちゃんとデメリットまで書いてV2エンジンを神のように崇める恥ずかしい無知を創造しないように気を付けてください

679 :774RR (ベーイモ MM6b-pPzt [27.253.251.253]):2020/06/26(金) 12:58:01 ID:j8gt8B4IM.net
>>676 SVはいいぞぉ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=6JUnBv2kiD4

680 :774RR (ベーイモ MM6b-pPzt [27.253.251.253]):2020/06/26(金) 13:03:30 ID:j8gt8B4IM.net
>>678
デメリット、お任せします。

681 :774RR :2020/06/26(金) 13:22:14.16 ID:SRY5+Ija0.net
>>678
なんで恥ずかしがってるの?

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200