2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part34

1 :774RR :2020/05/24(日) 19:14:43.91 ID:UzhGpBLY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584274057/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

956 :774RR :2020/07/06(月) 23:09:34.04 ID:Uui9sj2j0.net
GSRやグラディウスの頃のスズキはスズキのバイクは安くて安っぽいってのから抜け出そうとしたんだよ
見事に失敗したが

957 :774RR :2020/07/06(月) 23:36:49.78 ID:v2xtEGkId.net
GSR750はエンジン以外安っぽいやろ

958 :774RR (アウアウカー Sa31-Y36U [182.251.196.113]):2020/07/07(火) 01:39:32 ID:jPC+ZjFLa.net
750じゃなくて600(と国内版の400)の話だろ
750はコストを抑えたいつものスズキだ

959 :774RR (ワッチョイ 2d58-t/gV [114.177.132.137]):2020/07/07(火) 01:58:22 ID:8FaROl7Y0.net
2016年式のSV650をS2コンセプトってとこの20万くらいのカスタムキットでセパハン、LEDライトその他色々にしようと考えた!

売っ払って新しいSV650X買えば良いか…(*´ω`*)

960 :774RR :2020/07/07(火) 04:42:58.64 ID:ZEPnNp2Z0.net
600がコケたからコストダウンの安バイクになったんだよ750は。
600のお下がりとはいえ2010年代になってアルミフレームアルミスイングアームの400なんか売ってたのスズキだけだぞ。
しかも後期型はフルパワー61馬力。

961 :774RR (スフッ Sdb2-XuWR [49.104.20.177]):2020/07/07(火) 07:15:26 ID:Mhz6wufqd.net
あの頃は4発がありふれてた時代が近く難しかったんだろう
デザインも万人受けするとは思えないスズキらしいデザインだったし

962 :774RR :2020/07/07(火) 09:59:15.18 ID:4fxkR9ry0.net
GSRのテールランプとマフラーの並び好き

963 :774RR :2020/07/07(火) 12:14:07.67 ID:KM1eHsM+0.net
コストカットに精を出したほうがシンプルでカッコいいものを作れてしまうスズキクオリティ

964 :774RR :2020/07/07(火) 12:23:12.09 ID:7+Yu4bVma.net
安っぽいんじゃない
安いんだ
乗れば良さが分かる
それがスズキィ

965 :774RR :2020/07/07(火) 12:25:14.34 ID:2t2HcieNr.net
俺自身が安っぽいからちょうどえぇねん

966 :774RR :2020/07/07(火) 12:34:12.90 ID:64DrrDdgd.net
B-KINGのデザインにはたまげたぜ

967 :774RR :2020/07/07(火) 12:49:01.76 ID:GsuJYoFfa.net
スズキの垢抜けないところが好き
趣味の乗り物というより実用の道具らしさがあるところがいいんだ

968 :774RR :2020/07/07(火) 17:12:18.70 ID:FYM5Tq3hp.net
Z650だっけ?タコメーターがアナログっぽいデジタル

969 :774RR :2020/07/07(火) 18:24:54.96 ID:9s3rfTC+0.net
GSR400/600の失敗は価格もそうだけど
菌王っぽいデザインもマズかった
GSR750系のデザインならもう少し売れたと思う

970 :774RR :2020/07/07(火) 18:59:40.48 ID:Cq8arlCm0.net
トマトみたいなカラーリングのグラディウスが走ってるのをちょっと遠くから見たら「おお、ドゥカティかっこええ!」って思うかも

971 :774RR :2020/07/07(火) 20:35:06.28 ID:WZnQwV+q0.net
ギョウザがね…

972 :774RR :2020/07/07(火) 20:55:12.76 ID:f+rsqaiN0.net
アドベンチャー()ブームだからこれからは四気筒は下火になるかもな。

973 :774RR :2020/07/07(火) 21:05:02.18 ID:FI6IKbr60.net
>>967
そういうユーザーの心の機微を理解していないのがスズキ
だから4輪もジムニーも納車1年待ちとかアホな事になっている

974 :774RR :2020/07/07(火) 21:07:04.29 ID:K/keAc1A0.net
一年も待ってると熱気も冷めちゃいそうだね
200万出してIYHして「納車日は来年以降です」とか言われたら

975 :774RR :2020/07/07(火) 21:07:38.82 ID:K/keAc1A0.net
あ、ふんじゃった
URLコピーして建てればいいかな

976 :774RR :2020/07/07(火) 21:11:12.73 ID:K/keAc1A0.net
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594123832/

たてました。これでいい?

977 :774RR :2020/07/07(火) 21:18:02.64 ID:/fyOO7nma.net
20まで保守するんだ

978 :774RR :2020/07/07(火) 21:22:54.45 ID:/Y9MwEag0.net
知人のNinja400「2019年」と遊びで加速競争したら相手にならない。
SV650って意外と速いんだ。

979 :774RR :2020/07/07(火) 21:49:24.41 ID:58uVO81U0.net
足回りカスタム前提でXに乗り換えたいけどスイングアームのデザインが
でもスリムだしバンク角稼げそうだから弄れば峠の下りでSSカモれそう

980 :774RR :2020/07/07(火) 22:02:57.05 ID:09y6Ijg90.net
へぇ…そんなに上手いんだ

981 :774RR :2020/07/07(火) 22:12:23.14 ID:ECr2IJTYM.net
フルカウル、オーリンズ、ブレンボのドゥカティ対抗馬をマジで作ってよSUZUKIさん

982 :774RR :2020/07/07(火) 22:33:00.74 ID:eX+cgKwf0.net
DIY

983 :774RR :2020/07/07(火) 22:46:01.17 ID:u09wd9C4M.net
>>973
車やバイクみたいな大きい買い物をトレンド(笑)で決めるやついるの?w

って思ってたけど、世の中そういう奴が意外と多いんだよな
ADV150馬鹿売れはマジで意味が分からん

984 :774RR :2020/07/07(火) 22:50:06.31 ID:FI6IKbr60.net
いや電子制御満載のSSをカモるのは難しい気が…
今度のR1なんてアクセルケーブルレス、ブレーキコントロール、エンジンブレーキマネジメント、
トラコン・クイックシフトは当然スライドコントロールとリフトコントロール、etc

もうこれ乗ってれば何もしなくても勝手に速いだろ
世界が違う
峠でリッターカモるって発想がもう80年台膝スリ2st小僧的なんだろうな

985 :774RR (ワッチョイ 29aa-qC4h [60.108.139.154]):2020/07/07(火) 23:10:47 ID:Q4OWQgv90.net
俺はこれからもSVワールドを満喫するぜ

986 :774RR :2020/07/07(火) 23:31:38.72 ID:8FaROl7Y0.net
SSだからって別に他人と競争して走ってる訳じゃあるまいにw

987 :774RR :2020/07/08(水) 01:14:16.55 ID:WBD0tb9sp.net
サーキットでやってくれ

988 :774RR :2020/07/08(水) 01:39:09.79 ID:52Qk3L3m0.net
ツーリングタイヤ履いてるSSもいるしね。
SVはSSの半分の値段だけど、楽しさ半分なんてことはなく、同じくらい峠で楽しめると思うよ。人によってはSS以上に。

峠で速く走ってる人は色々特殊だから気にしない方がいいw

989 :774RR (ワッチョイ dd8d-rJjo [198.144.138.6]):2020/07/08(水) 02:20:00 ID:gO63ZNY10.net
ふと思ったんだけど、バイクを安っぽいとディスる人が言う質感とか所有感ってなんだ?
塗装が甘いとか、自分のバイクって感じがしないってことか?

990 :名無し :2020/07/08(水) 04:08:13.29 ID:lyKlTIXV0.net
盆栽適性が低いって事じゃね?
または道の駅適性。

991 :774RR :2020/07/08(水) 04:31:18.39 ID:eDCyNFQc0.net
スタイルの良さ、外装の手の込み具合、車格(価格・ブランド・プレミア)、排気量と最高出力、排気音エンジン音等々……趣味性の高いものだけに実用性経済性以外のところで拘りたくなるのは分かるかも

992 :774RR :2020/07/08(水) 06:16:58.00 ID:oc/P7g1F0.net
車と同じだよな。目に見える部分でより高級そうなモノが欲しい、って事。
大事なのは"目に見える"って事。だからカワサキもあんなギラギラしたディーラー戦略に出てるんだろ。

993 :774RR :2020/07/08(水) 07:43:24.55 ID:dsGDYMh90.net
車で言うとフェラーリみたいなのが欲しいんでしょ
そういう人はなぜかロードスターや86辺りに対してフェラーリよりスペックとか注目度が劣る!と怒ってる

994 :774RR :2020/07/08(水) 07:58:22.11 ID:SLqx5BKkr.net
ハンドル周りというか、乗ってる時に視界に入る部分の手の凝みかたかなぁ‥
そういう点では、ADV150なんかのハンドル周りは質感高い。
スズキだったら隼とか。

995 :774RR :2020/07/08(水) 08:31:11.06 ID:8b7WnRRrp.net
>>994
凝み、てなんて読むんだ?
手が込むといいたいのか

996 :774RR :2020/07/08(水) 08:45:45.97 ID:44D1pxFLr.net
>>994
同意。よくSVは安っぽいって言われるけど、ハンドル周りは同クラスでは善戦してるような…
他車ディスるのも何だけど、mt07のメーターやスイッチボックスは如何なものか。

997 :774RR :2020/07/08(水) 08:46:15.71 ID:DuRQNv/FM.net
>>978
まぁ400はね。

998 :774RR :2020/07/08(水) 09:03:19.01 ID:5MjyhvGz0.net
>>990

>>991

>>992

>>993

>>994
サンクス。
無地のプラ等が少なくちゃんと塗装されていて、人に自慢したいと感じれるか、が質感と所有感ってやつなのかな?
そう考えればディスっている人達の話も理解できるきがする。

999 :774RR :2020/07/08(水) 09:24:52.13 ID:G4RwY8s6a.net
汎用品を寄せ集めてそのままくっつけたような無骨さはあるよね
MTやZはその辺デザインで誤魔化してるけどSVは割とそのまんまというか

1000 :774RR :2020/07/08(水) 09:47:03.74 ID:vdbV5TBu0.net
トップブリッジにSマーク付けたり
目につくところはやってあると思うよ

1001 :774RR :2020/07/08(水) 09:52:58.37 ID:dsGDYMh90.net
>>999
SVのそこが気にいったから買った
だから色付きフレームとかでおしゃれしようとしないでほしいと個人的に思います

1002 :774RR (ワッチョイ caee-DhPm [115.37.241.188]):2020/07/08(水) 10:15:02 ID:hHzLL0iP0.net
>>1001
初期モノや黒ボディの無塗装フレームが男らしい!
色つきは女性受け良さそうなんだろうが…

1003 :774RR (ワッチョイ 4a9b-rJjo [211.7.38.138]):2020/07/08(水) 10:24:19 ID:5MjyhvGz0.net
>>1001
内心、赤フレームに黄色タンクとかでないかなって思ってます(小声)

1004 :774RR :2020/07/08(水) 10:37:49.36 ID:vdbV5TBu0.net
>>1003
https://dotup.org/uploda/dotup.org2194652.jpg

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200