2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/05/30(土) 07:04:02.05 ID:lko482Ex.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588671182/

608 :774RR:2020/07/13(月) 19:23:32.00 ID:C2OIHfjg.net
都会だと明るいからライトはこんなもんでいいよ

609 :774RR:2020/07/13(月) 19:34:43.90 ID:LWYfd9S8.net
>>607
お疲れサマー

610 :774RR:2020/07/13(月) 19:36:32.57 ID:XrKf76cg.net
>>602
155t?125t?
もしも125tでそれだけの距離を走れるのならば時間を作って
しまなみ海道の原付道をいつか走って見ることをお勧めしますよ。
景色良いよ。片道75kmぐらいかな?

それにしても良い時代になった。
俺がしまなみ海道に行った時はファンの熱烈な声援が凄かったが、今は気軽に東北に行けるんだな。(笑

611 :774RR:2020/07/13(月) 19:43:33.34 ID:0WVm3txX.net
>>608
バカ?
逆なんだよ
都会の方が周囲が明るいから余計明るいヘッドライトのバイクじゃないと目立たないんだよ
車通りの少ない真っ暗な田舎道なら懐中電灯もってても目立つ
バイクのヘッドライトは見られるためにあるのであって、見るためにあるんじゃない
夜にクソ田舎道走るなら別だが

612 :774RR:2020/07/13(月) 19:51:47.61 ID:JTmb38+m.net
ID: 0WVm3txX の文面って、すごく既視感があるんだが何故かな?w

613 :774RR:2020/07/13(月) 21:09:05.97 ID:XrKf76cg.net
>>612
一所懸命キャラを変えてスレに書き込んでるんでしょ?
バレて無いと思っている低能具合が惨め過ぎる。
最近の吉野家のつゆだくはつゆだくだくみたいになっているぞ。w

614 :774RR:2020/07/13(月) 21:40:30.27 ID:Lng8H/ll.net
クソ原付先生だもんね
忍耐力ないんだよ この人
相手してくれるとこには
書き込まないでいられない。

615 :774RR:2020/07/13(月) 22:44:02.27 ID:+FPOxEFF.net
>>611
何でバイク買わないの?

616 :774RR:2020/07/14(火) 01:09:40.68 ID:QhJAtFOq.net
スクーターを必死でバイクという
井の中の蛙。

617 :774RR:2020/07/14(火) 03:50:17.79 ID:G+EHzV0v.net
>>605
大体スクータータイプは下手くそが多い

618 :774RR:2020/07/14(火) 03:50:35.96 ID:G+EHzV0v.net
>>606
殆んどそれ

619 :774RR:2020/07/14(火) 06:27:44 ID:QIZyB1fB.net
でも半数くらいは大型のセカンド機てしょ?

620 :774RR:2020/07/14(火) 06:32:08 ID:VAQiO3Fo.net
>>610
13号線→107→4号線で帰りました
しまなみ街道ですか?ググってみます

621 :774RR:2020/07/14(火) 06:33:22 ID:VAQiO3Fo.net
て瀬戸内海かい!?

622 :774RR:2020/07/14(火) 20:01:35.55 ID:j6rP2WI4.net
>>621
トンキン(笑 からなら片道(本州部分)850kmぐらいですよ。

623 :774RR:2020/07/14(火) 20:40:11.72 ID:Xq3WAMV0.net
1000km足らずなんてPCXなら余裕ですよね
( ・ิω・ิ)

624 :774RR:2020/07/14(火) 21:08:15.22 ID:plYUQM+r.net
はい
PCX様には性能はすべて劣ってると自覚してます
デザインのみです

625 :774RR:2020/07/14(火) 21:08:56.72 ID:DOBrXM00.net
値段はPCXより高いな

626 :774RR:2020/07/14(火) 21:20:57.36 ID:jLhpeDli.net
また荒らしかよw
ほんとに暇人なんだな

PCXがいいならそれ買えばいいし、わざわざここに来るなよ

627 :774RR:2020/07/14(火) 21:34:19.62 ID:p9ryQQTo.net
>>540
遅レスすまんが、WR'Sのマフラーならそりゃトルク落ちしないわ。
WR'Sの開発ブログ?に書いてたけど、純正を作ってる
サクラ工業他との3社共同開発らしい。
良いの選んだね。

628 :774RR:2020/07/14(火) 21:46:30.38 ID:qYFi3Cf+.net
まあ
結局、原付先生は荒らしってのが
証明されちゃったから
いまさら何言っても、だーれも聞かねえけどな…

629 :774RR:2020/07/14(火) 22:09:37.76 ID:STZARdAL.net
原付先生って言われている奴、ほんとに原付スク専なんだよな
大型スレよく見るけど全く見たことないし、同じ原二スレでもMT車スレには来てないからなw

630 :774RR:2020/07/14(火) 22:57:45.52 ID:6naX8Z0z.net
スク専の人はバイク語るなよ
マジで
全く違う乗り物だから

631 :774RR:2020/07/15(水) 04:54:46.29 ID:+z8p9pvz.net
PCXは見た目がな
インドネシア版まだ?

632 :774RR:2020/07/15(水) 22:32:21.59 ID:BPaWa0Qm.net
>>627
残りはMAC MRDですよ。

633 :774RR:2020/07/16(木) 13:21:59 ID:dx5lvxIj.net
基地害多発掲示板だな、ここは

634 :774RR:2020/07/16(木) 14:25:20.49 ID:S/bDi5HH.net
本間に基底ばっかり
>スク専の人はバイク語るなよ

635 :774RR:2020/07/17(金) 07:52:48 ID:jtmf5rL5.net
みなさん、uber eatsやらないか?
NMAXこそが街中最強だと実感できるぜ!

636 :774RR:2020/07/17(金) 09:57:00.74 ID:QV+r5Nnh.net
さすが底辺の小型限定。

637 :774RR:2020/07/17(金) 10:15:05.60 ID:jgBFCnSd.net
牛丼でも食いに行くか

638 :774RR:2020/07/17(金) 12:47:33.27 ID:VD1fGRZW.net
>>635
いや、無理だろ
おれ、純正リヤBOXで生卵割ったことあるし

639 :774RR:2020/07/17(金) 12:58:42.59 ID:+ytYlcbJ.net
Nmaxはサスが効いてないからなぁ
サスも硬いしフレームも硬いし
出前には向いてない

640 :774RR:2020/07/17(金) 14:57:51.25 ID:t7/rEAxJ.net
>>635
人跳ねて死亡させたら億単位まで可能性もあるぞ

641 :774RR:2020/07/17(金) 17:17:56.71 ID:YMa6kEXc.net
通勤用にNMAX買って一週間経ったけど腰イテーー
NMAX買うとき下取りに出したアドVの方がナンボか乗り心地マシだったは

642 :774RR:2020/07/17(金) 17:23:42.73 ID:4boqDX3/.net
ふーん

643 :774RR:2020/07/17(金) 17:31:49.33 ID:Ebjcj/yD.net
NMAXに乗り心地を求めるのは間違い!!

644 :774RR:2020/07/17(金) 17:33:17.80 ID:KnucG5je.net
スクーターってどれも乗り心地なんて一緒だけどなー

645 :774RR:2020/07/18(土) 01:47:02.37 ID:QNiAxO1F.net
>>641
荷重のかけ方が正しければNMAXのほうがアドレスV125よりも乗り心地は良いはずだぞ?
あんた、小型限定なのか?

と、書いていて自分で気づいたんだが、NMAX125という商品は、ピンクナンバーのくせに中免以上じゃないと良さがわからないということにならないかね?
日本国内での商売という観点ならあまり成功してないと言えるかもしれないな。

646 :774RR:2020/07/18(土) 06:19:52.55 ID:0rSh1rsT.net
ふんぞり返って乗ってんだろ。
バカだから。

647 :774RR:2020/07/18(土) 06:38:10.97 ID:hpa6xdH3.net
原付スクーターしか乗ったことがないんだろ
バイク乗っているなら全く気にならない

648 :774RR:2020/07/18(土) 09:47:01.63 ID:M6z5Wo/F.net
>>641
自分はお手製シートを作製したら腰痛くなくなった!
車用の安いクッションひいて、上に100均で購入した自転車用ゴム(カゴを覆うやつ)かけて固定!
いやー、全然、違いますよ。腰への負担が!

649 :774RR:2020/07/18(土) 10:09:40.96 ID:I3nPhOOj.net
だからー、あしを前に出して乗るなよ。
腰なんか痛くなるかよ。
レーサーレプリカみたいな薄いシートでもあるまいし。
ほんま原付オンリーがバイク語るなだわ。

650 :774RR:2020/07/18(土) 12:45:20.28 ID:iCr1FyTL.net
デブはどの原二スクーター乗ってもちょっとした凹凸でサスが底突きするわなwww

651 :774RR:2020/07/18(土) 16:03:39.45 ID:fUVGRrI6.net
デブ+小型限定免許+原二+鈴菌は嫌われ者w

652 :774RR:2020/07/18(土) 16:51:55.01 ID:HySg9hQB.net
デブでも乗れるスクーターは無いのか!!

653 :774RR:2020/07/18(土) 18:30:49.27 ID:qg9PpaUf.net
まずは痩せろ
話はそれからだ

654 :774RR:2020/07/18(土) 19:25:26.78 ID:6jUQhI0l.net
いさぎよくチョイノリ買ってリジッドサスをチョイスした俺はデブの鑑

655 :774RR:2020/07/18(土) 22:19:53.09 ID:I3nPhOOj.net
やせんでもいい。
あしを前に出すな。

656 :774RR:2020/07/19(日) 22:39:02.97 ID:jQACGEKT.net
Tmaxなら150kgぐらいの奴でも受け止めてくれるだろ

657 :774RR:2020/07/19(日) 22:45:08.39 ID:lb7LKIU/.net
NMAXは低回転トルクもスカスカのゴミだからどんな奴が乗ってもダメだろ
他の原付2種が5000回転〜6000回転で最高トルクでるのに、NMAXは7000回転まで回さないと最高トルクでないからな
そりゃ燃費が悪くなるわな

658 :774RR:2020/07/19(日) 23:00:59.82 ID:Zdi1+Jnt.net
クソ原付先生はお帰りください

659 :774RR:2020/07/19(日) 23:31:40.90 ID:jQACGEKT.net
やっぱNMAXはインドネシアの2020より国内の2019仕様のが形はいいな
2019のデザインでスマートキーとか2020の機能付けて欲しい

660 :774RR:2020/07/20(月) 00:59:17.12 ID:rD+Zd5n0.net
形はいいけど「大きさ」が微妙だから人間が跨るとスゴイ残念な感じになる

661 :774RR:2020/07/20(月) 01:17:11.09 ID:ZQXvmd9f.net
大きさ?絶妙だろw
原チャリより少し大きくフォルツァ辺りのビクスクほどでかい感じでもないし
大きさは申し分無いから
この大きさで300ccあったら素晴らしい、フロントスクリーンもフォルツァの様な伸縮機能付きで
短いから風がモロで高速で乗れたもんじゃない

662 :774RR:2020/07/20(月) 08:58:28.87 ID:rTTT++zZ.net
せやな・・・

ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

663 :774RR:2020/07/20(月) 09:14:23.95 ID:4fxpyUkd.net
前景しないと時速50kmぐらいでも風当たりが強いぞ

664 :774RR:2020/07/20(月) 11:25:02.70 ID:lcdBxd87.net
>>662
NMAXのオマルっぷりもPCXをあまり馬鹿にできないよな

665 :774RR:2020/07/20(月) 11:54:12.67 ID:6Uh0R+gF.net
バイクの写真だけ見るとデカくてカッコ良さそうに見えるのになNmax

666 :774RR:2020/07/20(月) 12:40:01.91 ID:R1BwntDg.net
またクソ先生か
牛って言われたら消滅するんだっけ

667 :774RR:2020/07/20(月) 16:16:05.80 ID:oLy3jdUP.net
ボディサイズ大きいと車重が重くなってキビキビ走らないだろ

668 :774RR:2020/07/20(月) 22:32:28.61 ID:ZQXvmd9f.net
なんでビクスクくらいのでかいスクリーンにしないんだろう
風モロ過ぎて80以上辛いだろー

669 :774RR:2020/07/20(月) 22:41:12.29 ID:mRMLzJYV.net
快適セレクションは大きなスクリーン!なかなかかっこよくなったと思う。

670 :774RR:2020/07/20(月) 22:41:29.35 ID:mRMLzJYV.net
https://i.imgur.com/ZWB0Fql.jpg

671 :774RR:2020/07/20(月) 23:03:31.15 ID:fV2t8K8z.net
ただでさえ燃費悪いのにロングスクリーン付けると余計燃費が悪くなるんだよなあ

672 :774RR:2020/07/20(月) 23:24:07.66 ID:ZQXvmd9f.net
伸縮可能な奴出てるよなNMAX用の
それ付けりゃいいべ

673 :774RR:2020/07/20(月) 23:34:51.90 ID:44rUlGtU.net
g y u u d o nうぜぇ!!!

674 :774RR:2020/07/21(火) 00:42:54.45 ID:0mrAZBZc.net
>>671
燃費って、、、たった数円の差でしょ。

675 :774RR:2020/07/21(火) 00:46:14.79 ID:pWLb2bLU.net
タンク容量が小さいから給油の手間が増えるつってんだよ

676 :774RR:2020/07/21(火) 01:05:18.81 ID:yFkX7JZq.net
仮にリッター45kmが40kmになった事でどんだけ一か月の燃料代変わるんだい?
チロルチョコ何個分ってお話なんだけど

677 :774RR:2020/07/21(火) 01:13:15.25 ID:BDC5CTv9.net
そこまで燃費にこだわるやつはPCX乗ってるかな

678 :774RR:2020/07/21(火) 02:05:49.96 ID:+ZoKf4zW.net
給油の手間が気になる人は、ガソリンスタンド少ない地方在住なんじゃないの?
ライトの件といい、悪路走行の不適切さに過剰になってることといい、なんか、NMAXアンチって「田舎臭い」感じがするんだけど。

679 :774RR:2020/07/21(火) 07:27:43.24 ID:0mrAZBZc.net
>>678
するする

680 :774RR:2020/07/21(火) 07:45:13.33 ID:CVqmfyw8.net
リアブレーキのレバーの握りが硬くなってきたんだけどとりあえずやるのはフルード交換でいい?

681 :774RR:2020/07/21(火) 08:16:41.18 ID:N74GM2YR.net
なぜ、夏場に固くなる。

682 :774RR:2020/07/21(火) 11:05:17.72 ID:1AngSKuS.net
新型のNMAXはまだ来ないのかな

もう3万も走ったので乗り換えたいわ

683 :774RR:2020/07/21(火) 17:33:30.68 ID:QKNTKDDn.net
たった三万かよ

684 :774RR:2020/07/21(火) 18:54:35 ID:8B3U80IO.net
発売月に買った俺の155は今4,900km

685 :774RR:2020/07/21(火) 19:03:01.70 ID:4u783TIq.net
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/scooter.aspx
アクシスZのスレに貼られてたけど、台湾はもう新型出てるんだね
ホント日本の方はやる気無いな

686 :774RR:2020/07/21(火) 19:18:48.71 ID:s7AnG5be.net
>>685
125Nないねー

687 :774RR:2020/07/21(火) 21:02:29.45 ID:52SBYT98.net
スマートキーとかメーターとか最新っぽい
でもデザインが…フォルツァっぽいぽい

688 :774RR:2020/07/21(火) 23:05:05.88 ID:E4L0ouEr.net
タンク容量8リットルは欲しかったな
燃費が悪くて6.6リットルしか無いんじゃ
通勤ユーザーにゃ給油の手間が増えて面倒くさい

689 :774RR:2020/07/22(水) 00:46:07 ID:iM3hL1mc.net
一回満タンで200kmは走るから不満はないね
昔乗ってたCBRなんかもそれくらいだったぞ

690 :774RR:2020/07/22(水) 07:09:57.51 ID:eP3y4gHU.net
>>688
NMAX乗ってると、燃料タンクが10リットルぐらい入るスクーターが欲しくなるよな
NMAXが6.5リットルでPCXが8リットルだから、たった「1.5リットル程度しか差がない」と思ったら大間違い

PCX 50km/L × 8リットル = 400km
NMAX 40km/L × 6.5リットル = 260km

PCXとNMAXの航続距離差 140km
140km ÷ 40km/L = 3.5リットル

6.5+3.5=10リットル、NMAXの燃料タンクを10リットルに拡張したぐらいの距離を走ってしまうのがPCX
NMAXは燃費が悪すぎて、50tとほとんど航続距離が変わらない

691 :774RR:2020/07/22(水) 07:26:13.08 ID:eP3y4gHU.net
PCXスレより

> PCXって「無給油で」400キロ走れるんだな
> https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg


> リッター50キロ以上走るから、当たり前っちゃ当たり前だが
> メーター燃費57.8キロ×7リットルで、ちょうど400キロでメーター点滅
> この後500メートルほど走行して給油したら7.2リットル入った
> マニュアル見るとメーター点滅時の残量は「1.3リットル」って書いてたような気がするんだが思ったより少ない
> メーターが悪いのか、燃料タンク実はカタログ以上の8リットル以上入る?
>
> ちなみにこの時のメーター燃費57.8km/Lとの誤差
> 400.8÷7.2リットル=55.66km/L
> メーターの燃費と2.2リットルしか誤差がないのには驚いた

55.6km/L×8.0リットル(タンク容量)=440キロ(PCXの航続距離)

NMAXがPCXと同じ距離走るのに必要なタンク容量
440÷40km/L= 11L

PCXのタンク容量はNMAXに燃費水準で11リットル

692 :774RR:2020/07/22(水) 07:27:30.02 ID:WdB0I0jq.net
原付先生復活!
ぎゅうー

693 :774RR:2020/07/22(水) 10:46:43.57 ID:CnZHym5n.net
>>691
何でバイク買わないの?

694 :774RR:2020/07/22(水) 11:58:17.85 ID:RSab1Bol.net
>>685
台湾で売られている最大のメリットはカスタムパーツが豊富に発売される可能性があると言うことだね

695 :774RR:2020/07/22(水) 12:03:02.46 ID:CqyK3KvC.net
だから20年のNMAXは台湾製だろうがい

696 :774RR:2020/07/22(水) 14:00:55.11 ID:XOkhkL+l.net
カスタムて。どうせ自分でいじれもせんくせに。どうせリッター40越えトロトロ運転のくせに。カスタムなんざ不要のくせに。

697 :774RR:2020/07/22(水) 14:57:01.61 ID:iaR0mmBP.net
スクーターでマウントかよ
運転下手糞が多いんだから人や車に突っ込んで迷惑かけるなオッサン

698 :774RR:2020/07/22(水) 16:44:27.09 ID:XOkhkL+l.net
でた、マウント。
こいついっつもこればっか。

699 :774RR:2020/07/23(木) 13:48:41.97 ID:E7bqfvNj.net
原付でカスタム?
燃費気にする奴が改造代に金かけたら本末転倒じゃないん?w

700 :774RR:2020/07/23(木) 20:02:50.34 ID:DpmB4SiV.net
燃費きにしなくていじりまくるのがヤマハ乗りってイメージだけど、お前たちノーマルで乗ってんの?

701 :774RR:2020/07/23(木) 20:53:12.26 ID:IVbnjb8y.net
いや、話の流れ理解してないのか?

702 :774RR:2020/07/23(木) 22:30:48.65 ID:rBR7mgv3.net
自分でエンジンオイルも変えれんようなやつばっかりやぞ。

703 :774RR:2020/07/23(木) 23:14:59.62 ID:GEhIynFy.net
そもそもNmaxはカスタムパーツが全然発売されないのだ・・・ ((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

704 :774RR:2020/07/24(金) 02:12:47.05 ID:A8NDeKhd.net
nmaxにA-Top製スマートキーシステム取り付けた
メッチャ便利になったがアラーム音が調整できればさらによかったのになぁ

705 :774RR:2020/07/24(金) 03:03:44.01 ID:LfDGWVV6.net
バイクやが取り付けた。

706 :774RR:2020/07/24(金) 07:46:33.66 ID:EGV7Hzw2.net
>>700
ヤマハのスクータータイプは頻繁に事故ってるイメージ
元から運転技術が未熟なのか齢で衰えてるのか

707 :774RR:2020/07/24(金) 07:56:27.64 ID:bgci51yf.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200