2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/05/30(土) 07:04:02.05 ID:lko482Ex.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588671182/

652 :774RR:2020/07/18(土) 16:51:55.01 ID:HySg9hQB.net
デブでも乗れるスクーターは無いのか!!

653 :774RR:2020/07/18(土) 18:30:49.27 ID:qg9PpaUf.net
まずは痩せろ
話はそれからだ

654 :774RR:2020/07/18(土) 19:25:26.78 ID:6jUQhI0l.net
いさぎよくチョイノリ買ってリジッドサスをチョイスした俺はデブの鑑

655 :774RR:2020/07/18(土) 22:19:53.09 ID:I3nPhOOj.net
やせんでもいい。
あしを前に出すな。

656 :774RR:2020/07/19(日) 22:39:02.97 ID:jQACGEKT.net
Tmaxなら150kgぐらいの奴でも受け止めてくれるだろ

657 :774RR:2020/07/19(日) 22:45:08.39 ID:lb7LKIU/.net
NMAXは低回転トルクもスカスカのゴミだからどんな奴が乗ってもダメだろ
他の原付2種が5000回転〜6000回転で最高トルクでるのに、NMAXは7000回転まで回さないと最高トルクでないからな
そりゃ燃費が悪くなるわな

658 :774RR:2020/07/19(日) 23:00:59.82 ID:Zdi1+Jnt.net
クソ原付先生はお帰りください

659 :774RR:2020/07/19(日) 23:31:40.90 ID:jQACGEKT.net
やっぱNMAXはインドネシアの2020より国内の2019仕様のが形はいいな
2019のデザインでスマートキーとか2020の機能付けて欲しい

660 :774RR:2020/07/20(月) 00:59:17.12 ID:rD+Zd5n0.net
形はいいけど「大きさ」が微妙だから人間が跨るとスゴイ残念な感じになる

661 :774RR:2020/07/20(月) 01:17:11.09 ID:ZQXvmd9f.net
大きさ?絶妙だろw
原チャリより少し大きくフォルツァ辺りのビクスクほどでかい感じでもないし
大きさは申し分無いから
この大きさで300ccあったら素晴らしい、フロントスクリーンもフォルツァの様な伸縮機能付きで
短いから風がモロで高速で乗れたもんじゃない

662 :774RR:2020/07/20(月) 08:58:28.87 ID:rTTT++zZ.net
せやな・・・

ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

663 :774RR:2020/07/20(月) 09:14:23.95 ID:4fxpyUkd.net
前景しないと時速50kmぐらいでも風当たりが強いぞ

664 :774RR:2020/07/20(月) 11:25:02.70 ID:lcdBxd87.net
>>662
NMAXのオマルっぷりもPCXをあまり馬鹿にできないよな

665 :774RR:2020/07/20(月) 11:54:12.67 ID:6Uh0R+gF.net
バイクの写真だけ見るとデカくてカッコ良さそうに見えるのになNmax

666 :774RR:2020/07/20(月) 12:40:01.91 ID:R1BwntDg.net
またクソ先生か
牛って言われたら消滅するんだっけ

667 :774RR:2020/07/20(月) 16:16:05.80 ID:oLy3jdUP.net
ボディサイズ大きいと車重が重くなってキビキビ走らないだろ

668 :774RR:2020/07/20(月) 22:32:28.61 ID:ZQXvmd9f.net
なんでビクスクくらいのでかいスクリーンにしないんだろう
風モロ過ぎて80以上辛いだろー

669 :774RR:2020/07/20(月) 22:41:12.29 ID:mRMLzJYV.net
快適セレクションは大きなスクリーン!なかなかかっこよくなったと思う。

670 :774RR:2020/07/20(月) 22:41:29.35 ID:mRMLzJYV.net
https://i.imgur.com/ZWB0Fql.jpg

671 :774RR:2020/07/20(月) 23:03:31.15 ID:fV2t8K8z.net
ただでさえ燃費悪いのにロングスクリーン付けると余計燃費が悪くなるんだよなあ

672 :774RR:2020/07/20(月) 23:24:07.66 ID:ZQXvmd9f.net
伸縮可能な奴出てるよなNMAX用の
それ付けりゃいいべ

673 :774RR:2020/07/20(月) 23:34:51.90 ID:44rUlGtU.net
g y u u d o nうぜぇ!!!

674 :774RR:2020/07/21(火) 00:42:54.45 ID:0mrAZBZc.net
>>671
燃費って、、、たった数円の差でしょ。

675 :774RR:2020/07/21(火) 00:46:14.79 ID:pWLb2bLU.net
タンク容量が小さいから給油の手間が増えるつってんだよ

676 :774RR:2020/07/21(火) 01:05:18.81 ID:yFkX7JZq.net
仮にリッター45kmが40kmになった事でどんだけ一か月の燃料代変わるんだい?
チロルチョコ何個分ってお話なんだけど

677 :774RR:2020/07/21(火) 01:13:15.25 ID:BDC5CTv9.net
そこまで燃費にこだわるやつはPCX乗ってるかな

678 :774RR:2020/07/21(火) 02:05:49.96 ID:+ZoKf4zW.net
給油の手間が気になる人は、ガソリンスタンド少ない地方在住なんじゃないの?
ライトの件といい、悪路走行の不適切さに過剰になってることといい、なんか、NMAXアンチって「田舎臭い」感じがするんだけど。

679 :774RR:2020/07/21(火) 07:27:43.24 ID:0mrAZBZc.net
>>678
するする

680 :774RR:2020/07/21(火) 07:45:13.33 ID:CVqmfyw8.net
リアブレーキのレバーの握りが硬くなってきたんだけどとりあえずやるのはフルード交換でいい?

681 :774RR:2020/07/21(火) 08:16:41.18 ID:N74GM2YR.net
なぜ、夏場に固くなる。

682 :774RR:2020/07/21(火) 11:05:17.72 ID:1AngSKuS.net
新型のNMAXはまだ来ないのかな

もう3万も走ったので乗り換えたいわ

683 :774RR:2020/07/21(火) 17:33:30.68 ID:QKNTKDDn.net
たった三万かよ

684 :774RR:2020/07/21(火) 18:54:35 ID:8B3U80IO.net
発売月に買った俺の155は今4,900km

685 :774RR:2020/07/21(火) 19:03:01.70 ID:4u783TIq.net
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/scooter.aspx
アクシスZのスレに貼られてたけど、台湾はもう新型出てるんだね
ホント日本の方はやる気無いな

686 :774RR:2020/07/21(火) 19:18:48.71 ID:s7AnG5be.net
>>685
125Nないねー

687 :774RR:2020/07/21(火) 21:02:29.45 ID:52SBYT98.net
スマートキーとかメーターとか最新っぽい
でもデザインが…フォルツァっぽいぽい

688 :774RR:2020/07/21(火) 23:05:05.88 ID:E4L0ouEr.net
タンク容量8リットルは欲しかったな
燃費が悪くて6.6リットルしか無いんじゃ
通勤ユーザーにゃ給油の手間が増えて面倒くさい

689 :774RR:2020/07/22(水) 00:46:07 ID:iM3hL1mc.net
一回満タンで200kmは走るから不満はないね
昔乗ってたCBRなんかもそれくらいだったぞ

690 :774RR:2020/07/22(水) 07:09:57.51 ID:eP3y4gHU.net
>>688
NMAX乗ってると、燃料タンクが10リットルぐらい入るスクーターが欲しくなるよな
NMAXが6.5リットルでPCXが8リットルだから、たった「1.5リットル程度しか差がない」と思ったら大間違い

PCX 50km/L × 8リットル = 400km
NMAX 40km/L × 6.5リットル = 260km

PCXとNMAXの航続距離差 140km
140km ÷ 40km/L = 3.5リットル

6.5+3.5=10リットル、NMAXの燃料タンクを10リットルに拡張したぐらいの距離を走ってしまうのがPCX
NMAXは燃費が悪すぎて、50tとほとんど航続距離が変わらない

691 :774RR:2020/07/22(水) 07:26:13.08 ID:eP3y4gHU.net
PCXスレより

> PCXって「無給油で」400キロ走れるんだな
> https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg


> リッター50キロ以上走るから、当たり前っちゃ当たり前だが
> メーター燃費57.8キロ×7リットルで、ちょうど400キロでメーター点滅
> この後500メートルほど走行して給油したら7.2リットル入った
> マニュアル見るとメーター点滅時の残量は「1.3リットル」って書いてたような気がするんだが思ったより少ない
> メーターが悪いのか、燃料タンク実はカタログ以上の8リットル以上入る?
>
> ちなみにこの時のメーター燃費57.8km/Lとの誤差
> 400.8÷7.2リットル=55.66km/L
> メーターの燃費と2.2リットルしか誤差がないのには驚いた

55.6km/L×8.0リットル(タンク容量)=440キロ(PCXの航続距離)

NMAXがPCXと同じ距離走るのに必要なタンク容量
440÷40km/L= 11L

PCXのタンク容量はNMAXに燃費水準で11リットル

692 :774RR:2020/07/22(水) 07:27:30.02 ID:WdB0I0jq.net
原付先生復活!
ぎゅうー

693 :774RR:2020/07/22(水) 10:46:43.57 ID:CnZHym5n.net
>>691
何でバイク買わないの?

694 :774RR:2020/07/22(水) 11:58:17.85 ID:RSab1Bol.net
>>685
台湾で売られている最大のメリットはカスタムパーツが豊富に発売される可能性があると言うことだね

695 :774RR:2020/07/22(水) 12:03:02.46 ID:CqyK3KvC.net
だから20年のNMAXは台湾製だろうがい

696 :774RR:2020/07/22(水) 14:00:55.11 ID:XOkhkL+l.net
カスタムて。どうせ自分でいじれもせんくせに。どうせリッター40越えトロトロ運転のくせに。カスタムなんざ不要のくせに。

697 :774RR:2020/07/22(水) 14:57:01.61 ID:iaR0mmBP.net
スクーターでマウントかよ
運転下手糞が多いんだから人や車に突っ込んで迷惑かけるなオッサン

698 :774RR:2020/07/22(水) 16:44:27.09 ID:XOkhkL+l.net
でた、マウント。
こいついっつもこればっか。

699 :774RR:2020/07/23(木) 13:48:41.97 ID:E7bqfvNj.net
原付でカスタム?
燃費気にする奴が改造代に金かけたら本末転倒じゃないん?w

700 :774RR:2020/07/23(木) 20:02:50.34 ID:DpmB4SiV.net
燃費きにしなくていじりまくるのがヤマハ乗りってイメージだけど、お前たちノーマルで乗ってんの?

701 :774RR:2020/07/23(木) 20:53:12.26 ID:IVbnjb8y.net
いや、話の流れ理解してないのか?

702 :774RR:2020/07/23(木) 22:30:48.65 ID:rBR7mgv3.net
自分でエンジンオイルも変えれんようなやつばっかりやぞ。

703 :774RR:2020/07/23(木) 23:14:59.62 ID:GEhIynFy.net
そもそもNmaxはカスタムパーツが全然発売されないのだ・・・ ((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

704 :774RR:2020/07/24(金) 02:12:47.05 ID:A8NDeKhd.net
nmaxにA-Top製スマートキーシステム取り付けた
メッチャ便利になったがアラーム音が調整できればさらによかったのになぁ

705 :774RR:2020/07/24(金) 03:03:44.01 ID:LfDGWVV6.net
バイクやが取り付けた。

706 :774RR:2020/07/24(金) 07:46:33.66 ID:EGV7Hzw2.net
>>700
ヤマハのスクータータイプは頻繁に事故ってるイメージ
元から運転技術が未熟なのか齢で衰えてるのか

707 :774RR:2020/07/24(金) 07:56:27.64 ID:bgci51yf.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

708 :774RR:2020/07/24(金) 08:07:26.14 ID:EGV7Hzw2.net
白バイの警官が言ってた

709 :774RR:2020/07/24(金) 08:33:56.01 ID:twncC6A0.net
スクーターだと、ヤマハのはホンダやスズキのに比べれば、加速重視にステータスを振っている傾向はあるから、統計的には事故数は多くなるかもしれないな。
シグナス、マジェスティS、NMAX、このへん全部「速い」のをウリにしてるじゃんよ?

710 :774RR:2020/07/24(金) 08:45:14.95 ID:AJopT0bp.net
匿名だと思ってあまり適当なことをネットで拡散しないほうがいいと思うよ

711 :774RR:2020/07/24(金) 09:57:18.49 ID:nqKMXcVV.net
PCXにも乗ってたがパワー、加速感は断然ヤマハ系だな
燃費重視だから当然だけど

712 :774RR:2020/07/24(金) 10:05:39.20 ID:wa3IsEtb.net
ホンダは遅いわけではなく、むしろ結構速い。
ただ加速感が無くていつの間にか速度が出てるって感じ。

713 :774RR:2020/07/24(金) 10:53:06.07 ID:Xn07dHDm.net
NMAXってもう発売から何年経つっけ?
未だにパーツが全然出ないよな

714 :774RR:2020/07/24(金) 10:56:17.56 ID:gKHXQGQ5.net
どんなパーツが欲しいん?

715 :774RR:2020/07/24(金) 10:57:01.31 ID:FuBi12hh.net
原二スクに改造パーツ付けてもカッコ悪いじゃん
近所の小僧がマフラー換えてクソうるさくて困ってる

716 :774RR:2020/07/24(金) 11:35:26.08 ID:Ug52V/AQ.net
OVERのフォーミュラー、リアライズのイグジストを付けてみたけど両方ともうるさいばっかで全然速くならなかったわ
OVERなんかは高いばっかでアクセルのツキ悪くて逆にリアライズの方がまし

結局ノーマルマフラーが性能良くて速い

717 :774RR:2020/07/24(金) 14:05:06.88 ID:NzGcaBY8.net
はやく走ったらマウント君が来るぞ!

718 :774RR:2020/07/24(金) 16:43:36.29 ID:gKHXQGQ5.net
って言うかY'Sギア以外でも検索すりゃいろんなパーツが出てるし、
春〜夏の間はいろんなパーツの在庫もまだ残ってるだろ。

719 :774RR:2020/07/24(金) 19:23:53 ID:A3p5bqpu.net
今日も元気に千葉県ツーリングして来た。
走行距離:410km、燃費45km/L
道の駅ちくら潮風王国のはな房で海鮮丼食べたけど11時チョット過ぎで満席。
凄い人出ですね。道の混雑もひどい。
トロ先導車があちこちで大活躍ですよ。

720 :774RR:2020/07/24(金) 20:08:58.97 ID:oej6W8o1.net
400キロ?
10時間か?シート固いからそんなに乗れないんだわ

721 :774RR:2020/07/24(金) 20:33:43.46 ID:A3p5bqpu.net
>>720
所要時間:12.5時間です。
シートが固い?
全くそんな事は感じませんね。
そんなんじゃ東京からしまなみ海道への下道往復ツーリングなんて出来ませんよ。(笑笑笑

722 :774RR:2020/07/24(金) 20:45:23.38 ID:oej6W8o1.net
あ、そんな自慢はいらないです(不用)

723 :774RR:2020/07/24(金) 21:17:13 ID:AJopT0bp.net
バイク歴の違いだな
原チャリスクのユルフワしか乗ったことない奴は硬いと思うんだろう

724 :774RR:2020/07/24(金) 21:52:52.63 ID:A3p5bqpu.net
>>722
じゃあアドバイスを・・・
ヒサヤ大黒堂の不思議膏を塗ってみてはどうですか?
それはそれは辛いらしいですよね。(笑笑笑

725 :774RR:2020/07/25(土) 00:54:33.17 ID:hYVY3IQJ.net
カスタムパーツが少ないよね、Nmax (´・ω・`)

726 :774RR:2020/07/25(土) 04:19:33.21 ID:dMlcEpmt.net
脳がバグる
https://i.imgur.com/CH7Xmm2.jpeg

727 :774RR:2020/07/25(土) 12:52:21.04 ID:hbYOK3ZB.net
>>725
それなりに数は出てきているんだけど
恰好いいパーツが少ない・・・

728 :774RR:2020/07/25(土) 14:52:57.67 ID:RUDuEoXo.net
パーツが少ないって、外観のカウルとかの事言ってたのかw
エーレーサーのフルコンやttmrcなどのエンジンパーツなんかいっぱいあるのにパーツが少ないって言ってるから道理で話が噛み合わないはずだ

729 :774RR:2020/07/25(土) 14:57:01.36 ID:RUDuEoXo.net
>>704
あれ興味あるんだけど、給油用に普通の鍵も持ってないと駄目なの?

730 :774RR:2020/07/25(土) 17:36:41.71 ID:16BD9Vcs.net
さっき意図的にABS作動させてみたけどめっちゃチープな作動音するんだなw
「うぃ〜ん」だって。とくに警告灯みたいなものは点かなかったけど故障してんのかな

731 :774RR:2020/07/25(土) 19:47:09.68 ID:uexmiEpP.net
通勤用に買ったからキジマのキャリアとGIVIの箱しか付けてない
ってかキジマのキャリアは折れるって聞いたが4年使ってもなんともないな

732 :774RR:2020/07/25(土) 20:35:09 ID:cp0mjwTy.net
新型いつなの?

733 :774RR:2020/07/25(土) 20:37:23.34 ID:kIWr0zwm.net
今まで原付だけだったから
他のバイカーに手を振られる事は無かったけどNMAX乗ってから手を振られるようになった
うれしー
こっちの世界に来たのかな

734 :774RR:2020/07/25(土) 21:29:49.97 ID:WrZUNWiq.net
発売から4年だっけ
社外パーツのラインナップが全然充実しないね
タイヤも全然種類ないし

735 :774RR:2020/07/25(土) 21:37:49.38 ID:PfX64tJq.net
>>733
やったね
中指立てて挨拶してやれよ

736 :774RR:2020/07/26(日) 00:24:19.42 ID:Dhx80tRQ.net
カスタムカスタムーー!!!
原付でーー!!!!
げたでーーーー!!!
いきってまーす!!!

737 :774RR:2020/07/26(日) 01:23:29.70 ID:m/Oha12Y.net
いちど原二に乗ってしまったら便利過ぎて他のバイクは趣味でしか乗れないよ
スマホで十分、ヘビーゲーマーだけパソコン使うみたいなもん

738 :774RR:2020/07/26(日) 01:30:09 ID:5IbsXrPY.net
まぁ246や129や299や463や20号辺りでVOXYクラス如きに煽られぶち抜かれて
結局はXmaxやTmaxに行っちゃうんですけどね

739 :774RR:2020/07/26(日) 01:54:36 ID:m/Oha12Y.net
原二は基本的に車の保険のオマケ
どっちで出るか決めるだけ
車だったらその辺に煽られることはない

740 :774RR:2020/07/26(日) 20:09:59.22 ID:S/3bdJ4a.net
>>734
マフラーもダサいやつしか無いしな

741 :774RR:2020/07/26(日) 20:51:25.93 ID:Mo/YVutU.net
NMAX155は新型発売されそうだけどねNMAX125の方はどうなの?

742 :774RR:2020/07/26(日) 22:00:59.24 ID:FxmrP6NT.net
>>740
そりゃ君がおしゃれさんで、君に似合うマフラーが無いからそう思うんだよ。

だからって、おしゃれさんに生まれた運命を呪っちゃダメだよ^^

743 :774RR:2020/07/27(月) 00:46:50.74 ID:Kf3ZHnce.net
ダサいマフラー。
何かあれ嫌い。
3歳程度の言葉。

744 :774RR:2020/07/27(月) 02:52:40.24 ID:kX8iNY1l.net
ブルーコア+
ブルーコア2
ブルーコアR
ブルーコアS
ブルーコアV

745 :774RR:2020/07/27(月) 13:13:49.89 ID:l3xQ6B4W.net
>>740
僕ちんの感性でかっこいいマフラーはどこのマフラーでちゅか?

746 :774RR:2020/07/27(月) 13:29:04.59 ID:gMRDSi0/.net
トリックスターのブラックエディションかっこいいなでも高い

747 :774RR:2020/07/27(月) 18:29:46.80 ID:gW7ahDmD.net
5万キロ超えた頃から出足が少しモッサリして最高速が落ちた

748 :774RR:2020/07/27(月) 19:23:58.77 ID:f1r+QVBw.net
動きゃなんでもええわw

749 :774RR:2020/07/27(月) 19:40:26.88 ID:vvOLvE34.net
5万キロて駆動系交換二回目ぐらいだろうに
そこまでエンジン維持出来たなら十分

750 :774RR:2020/07/27(月) 21:27:44 ID:Q71FQFF3.net
>>748
なら東南アジア製かインド製ので良いのでは

751 :774RR:2020/07/27(月) 22:33:00.86 ID:vXJs9BlL.net
2stなんか地球何周してニコイチ処かキメラになって動いてたんだからなぁすごいよ

752 :774RR:2020/07/28(火) 21:39:39.21 ID:XX62PjAI.net
バイク屋に言われたんだけど、やっぱNMAXで43Lのリアボックス積むのは無理?
何か耐加重のキャリアがないらしいんだけど。ネットでは15kgまでOKっていう
のあったけど取扱い無しだって。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200