2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】

753 :774RR:2020/07/28(火) 21:55:28.80 ID:/ofRJ8XO.net
純正が39だからいけそうだけどね

754 :774RR:2020/07/28(火) 23:44:40.75 ID:jWAZ6szj.net
純正キャリア+50LBOXで解決だろ

755 :774RR:2020/07/29(水) 12:26:31.25 ID:FMSk+4gE.net
ホムセン箱でいいだろ

756 :752:2020/07/29(水) 20:27:29.24 ID:xJZsqbjT.net
>>753,754
ありがとう。サイズも問題なんだけど、要はバッグ(リュックタイプ)
を収納したいわけ。雨の日とか特に。
なので、形状も大事なのよ。ヤマハとかのだと前面が少し高さが低くなって
るでしょう。だからちょっと微妙なのよ。
ちなみにGIVIの37L見てきたけど、入るかもしんないけどどうかなって
感じなのね。何か書かれている寸法より小さく感じるのよ。
43Lなら形状的にも間違いなさそうだし、そもそもビジネス
バッグを意識した設計でしょう。だからね・・
厳しいと言われてもねえ。他に四角いタイプがあればいいんだけど。

757 :774RR:2020/07/29(水) 20:40:45 ID:IFf+7Xwq.net
>>756
解るわー、リュック入れたい。
純正39だとリュックのサイズによっては入らなくはないけど、幅と形が問題だね。

758 :774RR:2020/07/29(水) 22:05:42.47 ID:WuaSpDaG.net
NMAXにリアボックスとか絶望的にダサいからやめてくれ
NMAX乗り全体の品位が疑われる

759 :774RR:2020/07/29(水) 22:08:03.83 ID:86GwU0IR.net
マジで箱は勘弁
荷物運びたいならクルマ使えよ

760 :774RR:2020/07/29(水) 22:44:58.98 ID:+dYItVeh.net
なんでもいいだろバカかよ

761 :774RR:2020/07/29(水) 23:43:54.08 ID:GfNa/3wq.net
ダサいのは分かるけど
125は箱付けてなんぼだろ

762 :774RR:2020/07/30(木) 02:28:33.21 ID:g4gPBI3U.net
なんぼじゃねーよ だせぇよ

763 :774RR:2020/07/30(木) 02:55:43 ID:0mPmq8al.net
お前が不利便性への金銭補償してくれるなら、お前の希望通り箱外してやるよ。

764 :774RR:2020/07/30(木) 08:42:13.01 ID:WBfxaR+u.net
サイドボックスも付けてやるよw

765 :774RR:2020/07/30(木) 10:20:54.68 ID:EOtatzjv.net
>>756
バッグを積みたい人はNMAXなんか買っちゃダメだよ
どうしてフラットフロアのスクーターにしなかったの?
アドレス110なら足元にポリタンクとか余裕で置けるのに

しかも前後14インチなので乗り心地ガタガタのNMAXと違って乗り心地が良い

766 :774RR:2020/07/30(木) 11:04:03.15 ID:a028mFrC.net
>>1-1000

荷物を積みたい人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
燃費を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
乗り心地を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
加速力を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
安全性を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
取り回しを気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
維持費を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
信頼性を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
航続距離を気にする人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
夜間走行する人はNMAXなんて買っちゃダメだよ
雨天走行する人はNMAXなんて買っちゃダメだよ

原付の癖に燃費が悪いし、荷物も積めない、50tの原付以下の照射範囲クソヘッドライトにグリップ力最低のクソタイヤで安全性も最低クラス
燃費が悪すぎて一回の給油で50tと同程度の距離しか走れない
その癖きっちり125tで馬力はたった12馬力でクソ遅い
タイヤはビクスク用のグリップ力ゼロの耐摩耗タイヤでコーナリング性能も最低
原付のメリットは何もなく、原付の欠点だけを持っている最低最悪のクソバイク
それがNMAX

767 :774RR:2020/07/30(木) 11:07:26.37 ID:W2HpvKbr.net
そうか!NMAXは乗り心地ガタガタなのか
しかもダサいんだな

768 :774RR:2020/07/30(木) 11:12:15.14 ID:a028mFrC.net
バカしか買わないバイク
タイヤが2個付いたバカ発見器
それがNMAX
NMAXに乗っているのは100パーセントバカ

バイクについて何も理解していないド素人しかこんな欠陥まみれの原付を買わない
しかし乗っている奴はバカなので自分がバカであることに気が付かず、
自分が乗っているバイクが早いとか性能が良いとか平気で思い込んでいる

769 :774RR:2020/07/30(木) 11:24:51.87 ID:a028mFrC.net
NMAXのエンジンは7700回転まで回してやっと12Nmしか出ない
つまり5000回転〜6000回転の常用回転トルクはそれ未満でせいぜい10Nm
現行アドレス125は6000回転で10Nm出る
またリード125は5000回転で11Nm出る
つまりNMAXのクソエンジンはアドレスやリードとなんら実用性能に違いがない
しかも車体がアドレスやリードより20キロ〜30キロも重い分鈍重で加速力がなく、燃費が著しく悪くなるだけ
自分が乗っているバイクが駅に捨てられたように停められている、ボロボロの原二となんら変わらない性能しかないことにバカなので気が付かない

770 :774RR:2020/07/30(木) 11:46:57.50 ID:NliBWZJO.net
そう。だから私はNMAX。

771 :774RR:2020/07/30(木) 12:28:18 ID:4dB3ba7G.net
あらら
ホント辛抱できんのな
アホ原付先生は。

ただの荒らしだと証明されたのにな。

772 :774RR:2020/07/30(木) 12:31:12 ID:EVBlGEsu.net
一人発狂してるな

773 :774RR:2020/07/30(木) 12:35:58 ID:Ti5SzME/.net
俺のNMAXイケメン

774 :774RR:2020/07/30(木) 13:37:23.86 ID:fkK1cm99.net
NMAXでナンパするだけで女が釣れる釣れるw

775 :774RR:2020/07/30(木) 17:44:48.73 ID:iL4bSQJA.net
オマルNMAXでナンパしたら何だって?

ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

776 :774RR:2020/07/30(木) 18:26:27.30 ID:71VRHjvY.net
チー牛馬鹿は相変わらず下らない書き込みしているのか。
キャラ変とか間抜けな事やって楽しいのかね?
書かないと死んじゃう精神病なんだろうな。

777 :774RR:2020/07/30(木) 19:02:57.94 ID:OjWhxpDm.net
化けの皮がはがれた
クソ営業が何言ってもな

原付先生は荒らしだった。十分やろ。
クソ先生やな。

778 :774RR:2020/07/31(金) 00:37:22.69 ID:8XeKCp+f.net
>>775
なんという合理性も必然性もないデザインの車体だ…
このタイヤ見た目だけだろ

779 :774RR:2020/07/31(金) 03:05:08.78 ID:CYWIbF6C.net
NMAXってバイクの画像のイメージと実際に跨った時のイメージが全然違うな
バイクが小さすぎる

780 :774RR:2020/07/31(金) 07:51:16.11 ID:SrLU+KVn.net
>>779
お前さんも脚長高身長か
お互い苦労するな

781 :774RR:2020/07/31(金) 19:50:15.34 ID:n0kAQRwB.net
>>775
女の人が乗ってもちっちゃく見えるな NMAXは

782 :774RR:2020/07/31(金) 21:01:10.16 ID:8Rp64V8F.net
なんでひとりでずっと自演してんだ?
マジでバレてないと思ってるのか?

783 :774RR:2020/07/31(金) 22:17:01 ID:+oJ3U7u+.net
大きいスクーターのスレへどうぞ

784 :774RR:2020/08/01(土) 01:21:06 ID:bxf+zwc4.net
>>775
頭でっかちのPCXの頭を小さくしたくらいのサイズ感だな
大きさ的にPCXとほぼ変わらん

785 :774RR:2020/08/01(土) 09:58:18 ID:MWAQEWrw.net
実際あまり変わらないからねえ 大きさ
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

786 :774RR:2020/08/01(土) 10:00:35 ID:Qpo0guq/.net
このアホ先生外人しか張らないんよねえ

787 :774RR:2020/08/01(土) 12:59:02.46 ID:MtxlYYHB.net
PCXは、だせえわ。おまるみたい

788 :774RR:2020/08/01(土) 16:33:38.10 ID:ADVKYjC4.net
>>787
ソウダネ…
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

789 :774RR:2020/08/01(土) 19:20:20 ID:2uw8HJkd.net
先生しつこいw

790 :774RR:2020/08/01(土) 19:48:31.48 ID:WUtu9CQz.net
Nmaxは身長150台のチビと女専用って感じだな
男が乗ると違和感ありまくり

791 :774RR:2020/08/02(日) 16:43:39.78 ID:j2400Fjp.net
GIVIのリアボックス付けたぜー

792 :774RR:2020/08/02(日) 18:24:29.42 ID:Z0yePOvw.net
おう!

793 :774RR:2020/08/02(日) 18:51:39 ID:asMCGGAM.net
ボックスとかだせぇもん付けんなよNMAX乗りがバカだと思われるだろ

794 :774RR:2020/08/02(日) 19:12:26.33 ID:j2400Fjp.net
馬鹿が釣れたw

795 :774RR:2020/08/02(日) 19:29:31.43 ID:iEXy4ewO.net
俺もリアキャリア付けたら超絶最速下駄車にパワーアップしたぜ☺

796 :774RR:2020/08/02(日) 20:17:00.73 ID:s2yovB0a.net
ほんまにおもんないねんけど。
スークーター乗ってて
かっこいいとか
まじで思われんから。
ばかか?
笑いのセンスのみじんも
ないねんけど。あほなん?

797 :774RR:2020/08/02(日) 20:41:46.00 ID:VjRN42RH.net
>>796
スークーターwww
大バカタレ乙www

798 :774RR:2020/08/02(日) 21:12:23 ID:QCw/JvBD.net
今日初めて155で高速走ったけど怖かった&しんどかった
ちょっとしたデコボコでタイヤが跳ねるから怖いし、振動が脳に響いて頭痛くなってくる

799 :774RR:2020/08/02(日) 21:47:14.74 ID:s+2w++s2.net
もしタイヤがノーマルのままなら
シティグリップに交換すると多少よくなるよ
155で高速走ると30分も走れば振動で腰が痛くて辛かったけど
シティグリップに変えてからは1時間は我慢できるようになった

800 :774RR:2020/08/02(日) 22:11:26.47 ID:b3LUFJKK.net
>>796
AT限定奴乙w


それでも二輪乗ってるって自覚しているなら最低限箱付けんなよ
どうしても必要ならカブ乗れや

801 :774RR:2020/08/02(日) 22:22:29.61 ID:YMWjhHET.net
>>796
スークーターって何ですか?
AT限定ってマジ?

802 :774RR:2020/08/02(日) 22:24:18.69 ID:Rm3FiV14.net
バイクに詳しい奴からは125cc(笑)とバカにされ
一般人からは原付と思われて馬鹿にされる
それがNMAX

こんなものに乗って速いとかかっこいいとか思ってイキってるのは、
免許取り立ての世間知らずのガキだけ

803 :774RR:2020/08/02(日) 22:30:00.21 ID:OSStoveO.net
は?バイク乗りにとって原二は便利なカテゴリーって思っているが、そうじゃない↑のような人がいるのか?

804 :774RR:2020/08/02(日) 22:34:02.24 ID:paib9Sxv.net
>>798
高速道路でのテストとかろくにやってないんだろうなぁ

805 :774RR:2020/08/03(月) 01:13:20.91 ID:P3keGx0V.net
荒れた路面のことをあまり考えて作ってなさそうな所あるよね
きれいなローラー台の上でテストして「できましたっ」って感じ

806 :774RR:2020/08/03(月) 02:23:36 ID:jx8EJzw8.net
日本の高速道路ユースなんかレアすぎてテストする価値無い

807 :774RR:2020/08/03(月) 02:24:52 ID:jShmB8pJ.net
海外の高速道路の方が過酷なんですがそれは

808 :774RR:2020/08/03(月) 09:14:56 ID:4pHwNad/.net
海外だと50cc以上あれば高速乗れる国が大半なのですがww

809 :774RR:2020/08/03(月) 09:49:36.71 ID:mPkPTgXF.net
そもそも排気量で制限速度決めるのが間違い

810 :774RR:2020/08/03(月) 10:20:47 ID:jx8EJzw8.net
150スクーターで高速道路走行のニーズある国、どこ?

811 :774RR:2020/08/03(月) 11:11:47 ID:4pHwNad/.net
>>810
イタリア

812 :774RR:2020/08/03(月) 11:30:25 ID:jx8EJzw8.net
俺もイタリアくらいかなと思ってたんだけど、NMAX売ってなさそうじゃない?
XMAX125なんてものがあるのを初めて知った

813 :774RR:2020/08/03(月) 15:51:39 ID:cu1/E2Dm.net
ロッシがNMAX乗ってるCMあるよ

814 :774RR:2020/08/04(火) 08:51:58.26 ID:A3V/9ZY1.net
BOLTの荒川静香とかもそうだけどヤマハってすぐそういうイメージ戦略に出るよね
大きな欠点が明るみに出てマイナスイメージの付いたバイクを消費者を騙して売るために

815 :774RR:2020/08/04(火) 09:48:27 ID:nWuxvF5C.net
君がそう思うんならそうなんだろ

816 :774RR:2020/08/04(火) 12:39:58.91 ID:ySghjd5V.net
ボルトってなんか欠点あんの?

817 :774RR:2020/08/04(火) 13:00:02.58 ID:sbJkQrRP.net
便利なカテゴリーのみしか
知らんアホがいきがってると
言いたいのに、それが理解できない
アホがさらにいきがってますな。

818 :774RR:2020/08/04(火) 14:41:13 ID:9ljRkLKO.net
>>816
XL883Nのコピーバイクって言われて叩かれてるのは見た事あるな
他はNMAXとほぼ同じ 燃費が悪い タンク容量が少ない 消耗品が高い

819 :774RR:2020/08/04(火) 14:45:03 ID:9ljRkLKO.net
画像あった これこれ
ttp://www.active-sports.jp/bikephoto-s/XL883N/883.1.640.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/youngmachine_blog1/imgs/6/b/6b58e578.jpg

もはやどちらがオリジナルか分からない

820 :774RR:2020/08/04(火) 15:28:10.93 ID:WedDL4mQ.net
トリシティもピアジオからパクリ訴訟起こされてたよね

821 :774RR:2020/08/04(火) 16:07:07.74 ID:gchxxFKd.net
>>819
完全に一致してて草

822 :774RR:2020/08/04(火) 22:56:36.08 ID:8A6Pwh8o.net
ボルトよりSCRのがカッコいい!って思ってたら生産終了してたw

823 :774RR:2020/08/04(火) 23:31:59.80 ID:qsnczFm4.net
>>819
ワロタ

824 :774RR:2020/08/05(水) 01:13:59 ID:ZaWmDzv4.net
pcxもトリシティもキックスターター付くのに何故かnmaxだけないよな
ビックスクーターとかならデカいから付けないのも分かるけど
150クラスくらいなら付けれるようにしてほしいわ

825 :774RR:2020/08/05(水) 07:12:24 ID:LboeViIp.net
そう キックスターターキットが全然発売されないんだよな
もう発売から4年経ったのにそういうパーツが発売される気配ほぼゼロ

826 :774RR:2020/08/05(水) 09:27:57 ID:PL4E07Kl.net
キック?いらねーわそんなもん。はい次

827 :774RR:2020/08/05(水) 12:17:27.14 ID:s8nVOE6h.net
2スト時代にはそこそこ利用した覚えがあるけど4ストになってから記憶の限り一度もキックなんて使ってないな
よって必要性は感じない

828 :774RR:2020/08/05(水) 12:17:49.75 ID:p6nwUVlE.net
はい次

829 :774RR:2020/08/05(水) 12:46:18.01 ID:qJ4sCcYb.net
キックを嘲笑う者はキックに泣く

830 :774RR:2020/08/05(水) 13:01:08.04 ID:bXKo+2hQ.net
最近原二スクーターにもキックついてないよな
今ってカブぐらいの専用装備になってね?

831 :774RR:2020/08/05(水) 15:43:25 ID:p6nwUVlE.net
いるかよ

832 :774RR:2020/08/05(水) 15:48:10 ID:Ptv6+frw.net
キックはバッテリーに糞安い中華を載せる人には魅力的に映るからな
キックを付ける金で台湾YUASAでも買えばいいんだが

833 :774RR:2020/08/05(水) 16:22:34.57 ID:CbVKNjFu.net
ジャンプスターターが出てきたのでキックなど無用。
それに今時、まだキックしてる時点で貧乏くさいので関わりたくもないですw

834 :774RR:2020/08/05(水) 19:34:30.34 ID:8ubDJQf3.net
NMAXキック付けられないのか
PCXとNMAXとアドVで悩んでたけどNMAXは候補外になりそ

835 :774RR:2020/08/05(水) 19:56:50.29 ID:Pg2pdiMU.net
どうぞそちらにどうぞwww

836 :774RR:2020/08/05(水) 21:08:09.44 ID:BuchTC02.net
FIだとバッテリー完全に上がったらキックでもかからないって聞いた。セルは回らないけどFIは動くっていう微妙なところのためにキックは要らんわな。

837 :774RR:2020/08/05(水) 21:27:24.67 ID:pKYAc/pq.net
NMAXはただでさえバッテリーが高いって聞くから
セル・キック両方ついてたら普段はキック始動でバッテリーの消耗を抑えられるんだけどな

そうかキックスターターKIT出てないのか

838 :774RR:2020/08/05(水) 21:34:22.26 ID:swpxL3AX.net
始動で消耗なんてしねぇよ、100m毎にセル回してんのか?

839 :774RR:2020/08/05(水) 22:39:44 ID:huIBAYBq.net
原付先生必死やな〜

840 :774RR:2020/08/05(水) 23:01:55.51 ID:+Yb3HR9x.net
キックマンもう帰れよ

841 :774RR:2020/08/05(水) 23:25:39.15 ID:xM54a/G9.net
全員タイキック〜

842 :774RR:2020/08/06(木) 12:17:44.95 ID:U5ZGAi4M.net
え?なに?キックつけたいって言ってる奴らってバッテリー節電の為に使いたいわけ?ビンボくせーなw

843 :774RR:2020/08/06(木) 16:55:16.44 ID:LN34mUbF.net
キック、キック、キックの鬼だー

844 :774RR:2020/08/08(土) 05:20:48.96 ID:VGD+MPxX.net
お尻がスースーするシートカバー取り付け
これから徘徊してくる

845 :774RR:2020/08/08(土) 05:23:03.52 ID:VGD+MPxX.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/JuAFFme.jpg

846 :774RR:2020/08/08(土) 06:20:51.49 ID:coIoIU7o.net
おっさんの溜まり場https://i.imgur.com/vmBScWN.jpg
道の駅 ごか まだ誰も居ない

847 :774RR:2020/08/08(土) 06:40:08.76 ID:BcRAq2zi.net
>>545

ムチャクチャカッコいい!
スクリーン替えるだけで見違える!

これは快適セレクションですか?

848 :774RR:2020/08/08(土) 08:16:59.67 ID:coIoIU7o.net
朝風呂
https://i.imgur.com/CPnkCKZ.jpg

849 :774RR:2020/08/08(土) 13:29:20.72 ID:ohvOOqeR.net
NMAX欲しくなってきたやん

850 :774RR:2020/08/08(土) 14:48:30.54 ID:gdKZatrD.net
青色カッコいいな。俺は目立ちたくないからガンメタにしちゃったけど

851 :774RR:2020/08/08(土) 15:11:10.34 ID:BcRAq2zi.net
スマートキーと給油口ワンタッチオープンがあれば即買いするんだけど、、、。

852 :774RR:2020/08/08(土) 17:18:35 ID:5Ogx2RtD.net
>>845
何気にリンちゃん

853 :774RR:2020/08/09(日) 15:22:24.20 ID:vOH+Uouu.net
>>845
これホコリとかゴミがメッシュの目に詰まって汚くなるって聞いたけどどう?

854 :774RR:2020/08/09(日) 15:44:23.42 ID:daabS+Sh.net
>>853
掃除機でゴミとればいいやん

855 :774RR:2020/08/09(日) 20:25:31.51 ID:g+T7/iy5.net
東京都から能登半島ツーリング。
走行距離740km、燃費46km/L、所要時間17時間。
NMAXで一日の過去最恋の走行距離だな。
流石に疲れた。
富山で美味しい酒呑んで明日も走るよ!
名古屋方面、松本方面、悩むぜ!

856 :774RR:2020/08/09(日) 20:29:46.80 ID:00hZRBR0.net
>>855
すっごい距離!!!

お兄さんのおケツはどうなってんだーw

おつ!

857 :774RR:2020/08/09(日) 20:58:25.36 ID:I77G19ik.net
っていうか、この程度のスクーターの脚で硬いとか言っているやつって、普通のバイク乗ったことないのか?
50ccスクに比べたら硬いけど、他のバイクと比較しても全く硬くないんだが

858 :774RR:2020/08/09(日) 21:08:02.23 ID:i0Jq+Z4z.net
体重軽いんでしょ

859 :774RR:2020/08/09(日) 21:20:01.89 ID:GEh1hGl2.net
>>857
お前が他のバイクに乗った事ないからだろ

マジェスティSと比べると明らかにシートが固いし
アドレスVと比べると明らかにリアサスが固いし
PCXと比べると明らかにフロントフォークの動きが固い(渋い)のが分かるよ

860 :774RR:2020/08/09(日) 21:38:23.33 ID:I77G19ik.net
比較対象はスクーターだけ?w

861 :774RR:2020/08/09(日) 22:16:31.17 ID:g+T7/iy5.net
>>858
俺は中年デブです。(笑

富山の魚は美味しいよ。
明日に備えて寝るよ!

862 :774RR:2020/08/10(月) 10:26:30.16 ID:LQbKkUSZ.net
>>859
このクラスは誤差レベルだからw
残念だけどさ
だから何?

863 :774RR:2020/08/10(月) 15:00:47.58 ID:9LyFPgDp.net
言い返せなくなると最後は「誤差だからww」って逃げる癖やめた方がいいよ 忠告

864 :774RR:2020/08/10(月) 15:30:21.49 ID:LQbKkUSZ.net
ニチャァ

865 :774RR:2020/08/10(月) 16:58:11.57 ID:WCbP6AyE.net
富山市から白川郷経由で松本市まで移動完了。
安房峠が災害通行止めだった。
361号→19号の迂回で100キロ?余計に走った。
本日の走行距離350km、燃費49.5、km/L、所要時間9時間。
明日はヴィーナスラインを楽しんで299号線で帰宅だな!

866 :774RR:2020/08/11(火) 01:42:03.43 ID:dOIsJRgO.net
台湾で発表された最新型シグナス(シグナス・グリフィス)、エンジンがNMAXと全く同じになるようだな。
日本で発売されたら、俺だったら買い換えちゃうかもしれない。
車体剛性がどこまでか気になるが、そんなに問題無いなら「フラットステップで走行性能はNMAX」なバイクに近くなる。かなりポイント高いと思う。

867 :774RR:2020/08/11(火) 10:45:27 ID:j1MqlJ9N.net
>>855
信じられない体力だな
片道100キロが限界だわ

868 :774RR:2020/08/11(火) 12:18:40 ID:Dwc9ubsJ.net
>>867
信じられない体力だな?
1時間が限界だわ

869 :774RR:2020/08/11(火) 13:50:27 ID:WN8xwdDm.net
>>865
信じられない体力だな
ケツ痛くない?

870 :774RR:2020/08/11(火) 14:35:33.15 ID:aRP+4ec6.net
Nmaxのケツ痛対策って結局何が一番効果あんの?タイヤ交換?

871 :774RR:2020/08/11(火) 15:28:47.66 ID:zpBv3TWe.net
ざぶとん

872 :774RR:2020/08/11(火) 15:48:49.61 ID:dOIsJRgO.net
>>870
シート交換が一番。
サスやタイヤを交換して乗り心地良くすると長所がスポイルされる。シートだとこういった影響が無い。

873 :865:2020/08/11(火) 18:26:28 ID:d3K9qZzQ.net
無事に帰宅。
走行距離:287km、燃費48km/L、所要時間9時間
ヴィーナスラインと麦草峠は涼しくて天国だったけど帰り道は暑くて地獄だった。
美ヶ原高原美術館の駐車場には100台以上のバイクが停まっていましたね
今日も299号線の十石峠が災害通行止めで254号線で回り道させられた。
299号線だったらもう少し涼しかったのに・・・
ぶどう峠経由で299号線に行けば良かった。254号線は暑くて地獄。

>>869
ケツは痛くなりません。

>>870
YSSのサス(Gシリーズ)とエンジェルスクーター(タイヤ)がお勧めです。
クールメッシュシートカバーも良いですよ。

874 :774RR:2020/08/11(火) 20:46:32 ID:WN8xwdDm.net
>>873
無事帰還おめでとう

875 :774RR:2020/08/12(水) 08:57:23 ID:rl/Jfncp.net
>>873
ツーリングだと9時間でそんな距離になるのか。凄いな。とにかく、楽しそうで羨ましいぜ。

俺はuber eats配達員をNMAXでやってるんだが、10時間で走行距離170kmといったところだった。街中走行だとこんなもん。

876 :774RR:2020/08/12(水) 16:08:47.41 ID:LEV6dg9D.net
ウーバーイーツって…
大学生なの?
いい歳こいてあんな事やってたらヤバすぎたけどね

877 :774RR:2020/08/12(水) 17:23:54.13 ID:1KEsQlZi.net
副業でやってる奴らなんて腐るほどいるだろ。
自分の物差しだけですぐ人にケチつける癖やめたほうがいいってお母ちゃんに教わらなかったかい?ぼくちゃん

878 :774RR:2020/08/12(水) 17:53:19.43 ID:LEV6dg9D.net
うっわw
やっぱり底辺スレ?

879 :774RR:2020/08/12(水) 17:57:50.01 ID:HAFvIjaR.net

人それぞれだよ

880 :774RR:2020/08/12(水) 18:20:14.39 ID:oYlIFvq7.net
俺の周りには一人もいないなー

881 :774RR:2020/08/12(水) 18:24:50.94 ID:2S/w3oCc.net
>>853 ホースでお水ブシューでok
真夏は快適 あと15分位ケツ痛から軽減されるかも?

882 :774RR:2020/08/12(水) 18:42:56.24 ID:mMq9Cn2E.net
>>875
ウーバーイーツに活用するのも良いが、たまにはツーリングに乗り出してみたらどうかな
楽しいぜ

883 :774RR:2020/08/12(水) 20:51:24.81 ID:Jn12lh1R.net
>>877
副業OKされてるんか?
住民税で会社にバレるらしいで

884 :774RR:2020/08/12(水) 23:33:43.13 ID:xttnhlLe.net
>>882
そうだな。そうなると、市街地走行向けに特化してるスクートスマートより、多少は悪路走行にも対処できそうなエンジェルに履き替えるのもいいのかな?

>>883
会社騙す話になるんで本当は感心されないことになるが、uber eatsは自営業になるんで、自分で確定申告をし住民税含めた税金を払わなければならない。よって、会社には住民税の請求が行かず、バレないってわけ。

885 :774RR:2020/08/13(木) 00:07:49.69 ID:y6LIPkxL.net
>>884
なかなか住民税は、複雑でトラップもありそうだから解雇されないように気をつけてな
何も考えずに気軽にウーバーしてる奴多そうだが、今年はいろいろありそうだね

886 :774RR:2020/08/13(木) 09:11:03.97 ID:FwqghYz7.net
変な建物とえぬまっくす
https://i.imgur.com/JM4tIPY.jpg

887 :774RR:2020/08/13(木) 09:48:54.94 ID:FwqghYz7.net
今んとこ
https://i.imgur.com/yHCadj6.jpg

888 :774RR:2020/08/13(木) 09:51:37.39 ID:FwqghYz7.net
明日は通行止めだらけの奥秩父林道の予定

889 :774RR:2020/08/13(木) 20:37:20.65 ID:72oI8XPo.net
乗り心地が良くないというのをあちこち聞くし自分もそう思うんですが初めから付いてるタイヤがダメなんですかね?
タイヤを変えると乗り心地が良くなるって言いますが何を買えばいいでしょうか エンジェルスクーター?

890 :774RR:2020/08/13(木) 21:23:58.25 ID:0AvGKUfh.net
これで硬いって言うならフニャフニャ原一乗ればいいと思うよ

891 :774RR:2020/08/13(木) 21:32:31.35 ID:hxHU3glw.net
>>889
NMAXは乗り心地を犠牲にして加速とコーナリング性能にステータス振ってるような作りなんだよ。
タイヤだけの話じゃない。エンジンの振動は大きいし、車体もサスも硬め。
タイヤを柔らかいのにすれば、乗り心地はよくなり、バンク角は稼ぎにくくなってコーナリング性能は落ちることになる。俺個人の経験ではシティグリップに変えたときに実感した。エンジェルがどの程度柔らかいかは不明だが。

そんなに乗り心地気になるなら、原一にしろとまでは俺は言わないけど、PCXとかに買い換えたほうがいいんじゃねえの?

892 :774RR:2020/08/13(木) 22:13:58.30 ID:cDAZJGll.net
荒らしの原付先生は引っ込んでろよ
ぎゅう?

893 :891:2020/08/13(木) 22:20:40.17 ID:Bgusz2QR.net
>>892
もしかして、俺のこと言ってるの?

あの先生は、NMAXは加速もコーナリング性能もクソだと言ってて、いい所何もないという意見だったからね。俺とは違うよ。

俺は、NMAXは普通に日本国内で手に入る125スクーターの中では、加速とコーナリング性能とブレーキ力は一番だと思うよ。ただ、それを得るために犠牲にしてることもあると言いたいだけ。

894 :774RR:2020/08/13(木) 22:39:06.18 ID:JPYwRJU6.net
NMAXは燃費以外良いけどな
PCXは燃費だけ良いな

895 :774RR:2020/08/14(金) 00:02:57.40 ID:RXOhCAh+.net
で、自分はどんな糞バイクが好きなの

896 :774RR:2020/08/14(金) 05:56:52.31 ID:UL4NUjfZ.net
暖気中
https://i.imgur.com/iI4wsTb.jpg

897 :774RR:2020/08/14(金) 06:33:01.22 ID:pVZU2B4f.net
自宅から18q いちごの里吉見でトイレ
https://i.imgur.com/q1kWsjE.jpg

898 :774RR:2020/08/14(金) 06:46:56.70 ID:c5XlwBAQ.net
あーりん推しであかりんカラーか

899 :774RR:2020/08/14(金) 07:26:49 ID:pVZU2B4f.net
自宅から45? 和紙の里東秩父
ここのポップコーンが美味しいけど開店前で買えない
https://i.imgur.com/KvY2C78.jpg
途中の小川町はスルーした

900 :774RR:2020/08/14(金) 07:51:29 ID:asGS6oqa.net
>>897
あなた自宅私と近いかもね

901 :774RR:2020/08/14(金) 08:09:32.45 ID:12qtprEn.net
高原牧場 牛さんが草食ってる
https://i.imgur.com/hu3h4EE.jpg
https://i.imgur.com/rN3B48t.jpg
https://i.imgur.com/BZqVbSS.jpg

902 :774RR:2020/08/14(金) 08:24:55 ID:1srYlVaJ.net
ヤマハは青がかっこいいなー

903 :774RR:2020/08/14(金) 09:24:25.70 ID:12qtprEn.net
自宅から96q 道の駅大滝
https://i.imgur.com/a23ld2K.jpg

904 :774RR:2020/08/14(金) 10:01:00 ID:12qtprEn.net
自宅から 100?のダム
https://i.imgur.com/xuUj9vw.jpg

905 :774RR:2020/08/14(金) 10:25:07 ID:UgOg0C/m.net
>>889
スクートスマート以外なら大抵なんでも乗り心地は良くなるよ

何でか知らないけど、スクートスマートって他の車種用ではそこまで乗り心地の悪いタイヤではないのに
Nmaxのタイヤサイズでは小径&低扁平ということもあってか
タイヤのサイドウォール部を厚く固くすることでタイヤの横剛性を確保する構造になっているらしく
Nmax用スクートスマートは評判が悪い

俺は今はシティグリップだけどタイヤの柔らかさがもう全然違う 走りがしなやか
タイヤ変える前はコーナリングでハンドルが勝手に持って行かれるような強いクセがあったけど
タイヤ変えてからはセルフステア傾向がまろやかになって良い感じ

906 :774RR:2020/08/14(金) 11:35:32.09 ID:pnwdweIP.net
https://i.imgur.com/ho8J0Na.jpg

907 :774RR:2020/08/14(金) 11:38:12.95 ID:pnwdweIP.net
https://i.imgur.com/IxMDib3.jpg
https://i.imgur.com/pHqyXgZ.jpg

908 :774RR:2020/08/14(金) 12:25:28.81 ID:nmNTB8S8.net
>>905
バンクじゃなくて、ハンドルで曲がってる奴が言いそうなことだな。

909 :774RR:2020/08/14(金) 12:32:26.87 ID:VRDxR/8q.net
トンネル寒い
https://i.imgur.com/06bvhm6.jpg

910 :774RR:2020/08/14(金) 14:15:35.16 ID:EWmGlslB.net
YSPでもスマートスクートよりシティグリップ推奨されたな

911 :774RR:2020/08/14(金) 17:18:47.49 ID:UL4NUjfZ.net
尾てい骨少し痛い
https://i.imgur.com/pUOgMTA.jpg
https://i.imgur.com/ofVnB5e.jpg

912 :774RR:2020/08/14(金) 17:36:34.95 ID:ytWUJPTX.net
>>905
なんかハンドリングにクセあるよねNMAX
ヤマハ車は何台か乗ってるけどNMAXほどハンドリングが雑なバイクも無い

913 :774RR:2020/08/14(金) 17:37:12.06 ID:xuCmTotm.net
シティグリップ2は6/2の時点でNMAXの前輪サイズがコロナの影響でメーカー欠品中。
ノーマルタイヤ以外ではIRCかピレリしか選択肢が無いかな?
エンジェルスクーターも前輪の在庫が少ないとバイク屋が言っていた。

914 :774RR:2020/08/14(金) 17:55:08.45 ID:ytWUJPTX.net
NMAXは元々タイヤの選択肢が少ないのに
それは痛いなぁ

915 :774RR:2020/08/14(金) 19:10:00.23 ID:nmNTB8S8.net
>>912
その何台かの中に、MAXシリーズやマニュアルのはあるのか?

916 :774RR:2020/08/14(金) 22:58:26.22 ID:/QGP6sol.net
リッター50いくじゃん

917 :774RR:2020/08/15(土) 06:10:59.47 ID:pate3dDi.net
能登半島ツーリングで汚れまくった艶青NMAXを洗車したぜ。
早朝にやってもくそ暑い。
道志みちでも走って来るかな?

918 :774RR:2020/08/15(土) 12:46:26.69 ID:JwhoRD4Q.net
道志みちは糞トロ先導車が大量発生中。
行かないのが正解かも?

919 :774RR:2020/08/15(土) 14:44:12 ID:8kzqbTaV.net
道志あつくない? 林道が涼しくていいよ

920 :774RR:2020/08/15(土) 15:47:33.17 ID:nnm/pnPR.net
この時期の道志なんか走れたもんじゃないぜ

921 :774RR:2020/08/15(土) 16:05:27.45 ID:UKOntmTR.net
カモーン、ヘリコプター

922 :774RR:2020/08/15(土) 18:02:48.33 ID:TANfHxOw.net
>>907
これ矢沢にこちゃんなんだね

923 :774RR:2020/08/15(土) 22:11:07.98 ID:8kzqbTaV.net
>>922 あーちゃんです
明日はN-MAXで こってりパトロール

924 :774RR:2020/08/15(土) 23:09:15.58 ID:JBtD105R.net
ずっと悩んてた、GIVIの43L着けてきた。
キャリアも簡単に折れるようなヤワな作りじゃなさそうで良かった。まあ、大丈夫でしょう。
でも、やっぱり重量はあるね。体感よりも、
何かエンジンの音が重そうに聞こえる。
でもこれで、通勤も買い物も楽になる。
次は、メット買い換えるぞ。遠出出来ないし、
せいぜい用品買い揃えるしか楽しみにいし。
そういやあ、用品店結構お客さん入ってたな。

925 :774RR:2020/08/16(日) 00:27:50.23 ID:6He3x12f.net
遠出できないのは残念だよねぇ
冬にはキャンプ行きたいな

これからずーっとマスクしなきゃならないのかね
世の中変わったよね

926 :774RR:2020/08/16(日) 00:58:54.37 ID:glvBx568.net
ずーっと服着るのと同じ
マスクはそうなって来る

927 :774RR:2020/08/16(日) 02:56:19.32 ID:JOON5z2O.net
早く日本もモデルチェンジしてほしい

928 :774RR:2020/08/16(日) 06:07:46.32 ID:hTuRrxDh.net
朝の徘徊
https://i.imgur.com/qASRW3s.jpg

929 :774RR:2020/08/16(日) 07:15:55.80 ID:vXkVUOAh.net
彩夏がいない・・・

930 :774RR:2020/08/16(日) 09:51:21 ID:B6gOMaQI.net
>>928
いつも楽しく拝見させていただいております。
青いいですね✨155でしたっけ?

931 :774RR:2020/08/16(日) 10:19:55.68 ID:0B/G+9rS.net
>>924
仲間、箱が空なら重さは取付部分の重さだけの違いだろ

932 :774RR:2020/08/16(日) 10:31:14.86 ID:tevT7E83.net
こういうエンジョイしてる写真見るといいバイクなのかなぁと思う

933 :774RR:2020/08/16(日) 12:00:20.04 ID:Xun/FDVY.net
>>912
NMAXのノーマルタイヤが低扁平で固いから
コーナリングを始めてもタイヤがあまり変形せず
車体の傾きに対してタイヤの接地点が急に大きく外側へ移動する

つまり、タイヤが低扁平でタイヤ自体が硬いのが原因で
これがNMAXのハンドリングはクセがあるとか
セルフステアが強いってよく言われる原因だと思ってる

(実際シティグリップに変えるとハンドリングが明らかに良くなる)

934 :774RR:2020/08/16(日) 12:31:40.60 ID:lFP14uy7.net
TT93GPがいいよフロントがサイズアップになるけどバランスが良くなる
減りが早いから貧乏人には向かないw

935 :774RR:2020/08/16(日) 12:45:14.72 ID:WW1KRCHh.net
Nmax155優しく乗れば燃費40超えるんだろうが楽しいからついついアクセル捻るよな
それでも35走るから十分だがw

936 :774RR:2020/08/16(日) 13:32:15 ID:Aj34nnNy.net
俺もそろそろリアキャリア付けたいなぁ

937 :774RR:2020/08/16(日) 13:45:19.02 ID:zZS+0yCA.net
>>924
リアキャリアはキジマ?
nmaxは、ここが泣き所で悩んでいる

938 :924:2020/08/16(日) 14:33:39.83 ID:gIJ/4sVS.net
>>937
最初キジマのやつを進められたんだけど、重量オーバーか、店が取扱い
ないかで却下になった。KN企画ってメーカーのキャリアだよ。
値段はそう変わらんと思う。ヤマハの純正のやつよりは安いよ。
後で思ったけど、ウーバーイーツみたいな折り畳み出来そうなリアボックス
でも良かったなと。自分は剛性は求めてなかったので。それなら重量とか
関係なくなるし。

939 :774RR:2020/08/16(日) 15:20:47.14 ID:0B/G+9rS.net
>>937
r-spaceお勧め
https://item.rakuten.co.jp/jline/10004749/

940 :774RR:2020/08/16(日) 17:43:38 ID:INrN9sYE.net
>>930 ぴんく〜ぅ

941 :774RR:2020/08/16(日) 19:21:14.79 ID:B6gOMaQI.net
>>940
ピンクですか!
自分もピンクのもってます!
車体は赤!
自分も旅に出てみようかな!

942 :774RR:2020/08/16(日) 19:47:42.41 ID:xOxd++VT.net
先週のリベンジで国道299号線から麦草峠、ヴィーナスラインを目指してツーリングして来た。
走行距離:517km、燃費49.3km/L、所要時間14.5時間。
今回も通行止めに泣かされた。
ぶどう峠が通行止め。群馬の県道93号線(田口峠)も通行止め。
結局、県道45号線で下仁田経由で国道254号線に出て麦草峠に向かった。
標高2000m級の峠だとNMAXかなり上り坂が苦しい。(笑
まあ、2000m以上の国道は日本に2箇所しか無いけど・・・

写真は死んでしまった初号機の後を継ぐ弐号機と麦草峠の最高標高点
http://iup.2ch-library.com/i/i020842300315874011230.jpg

943 :774RR:2020/08/16(日) 20:40:48.51 ID:dodMFMua.net
埼玉に住んでるけど近場のツーリングスポットが台風被害でいくつも通行止め
一年以上経つけど修復されないままの所ばっかり
台風の爪痕は深刻だよ

944 :774RR:2020/08/16(日) 20:42:34.14 ID:Aj34nnNy.net
>>939
やっぱり一万位するのね
ホムセン箱乗っけたいからこれでもいいかな

945 :774RR:2020/08/16(日) 20:54:03 ID:xOxd++VT.net
>>943
奥武蔵グリーンライン、定峰峠も通行止めだよね。
田口峠も台風19号で通行止めだそうです。
色々事情はあるのでしょうが早く直して欲しいものです。

946 :774RR:2020/08/16(日) 20:55:45 ID:INrN9sYE.net
>>941 何年式
近所のバイク屋で赤が放置されてたから
叩いて買おうと思ってたけど 矢先に売れた
(2016式)

947 :774RR:2020/08/16(日) 21:08:14 ID:XK/bj4mr.net
まだ新車で購入して1年半くらいなのにマフラーの塗料が劣化で色が薄くなって
マフラーガードは黒いままなのに、マフラーだけが白っぽくなって
いかにも色が落ちましたという感じでみっともないので何とかしたい(´・ω・`)

マフラー外してホムセン耐熱スプレーで塗り直すしかない?

パーツの品質そのものがあれだから新品交換しても無駄だろうし また短期間で色が落ちるだろうし

948 :774RR:2020/08/16(日) 21:28:56 ID:eswY4LxA.net
毎年のことだが暑くなるとやたらプラグがかぶる
気温が高くて空気中の酸素濃度が薄い(=ガスが濃い)せいだろうか
FI車なのに

949 :774RR:2020/08/16(日) 21:30:17 ID:glvBx568.net
>>947
百均で売ってる黒の靴墨が1番上手くいく

950 :774RR:2020/08/16(日) 21:44:22 ID:INrN9sYE.net
>>945グリーンライン何ヵ所か根性で行ける

951 :774RR:2020/08/16(日) 21:49:56 ID:INrN9sYE.net
林道上野大滝線 金山志賀線の
ダイヤル錠の番号知ってる人いる?

952 :774RR:2020/08/16(日) 21:59:28 ID:INrN9sYE.net
先月 しまなみ海道原付ツーリングしてきた
でも車両はレンタルアドレス110
画像は あースレに貼った
来年はN-MAX積んでく

953 :774RR:2020/08/16(日) 22:09:34.79 ID:xOxd++VT.net
何だか?
ニュータイプの凄い人が現れた。(www

954 :774RR:2020/08/17(月) 02:33:13.17 ID:6a+GNdh5.net
>>950
通行止め突破したのかよ。転落しても知らんぞ

955 :774RR:2020/08/17(月) 07:29:06.27 ID:RaVpSHg8.net
新型nmaxの日本導入ははまだか?
速く出せ

956 :774RR:2020/08/17(月) 07:47:08.64 ID:btSwoRwO.net
>>955
ほんこれ

957 :774RR:2020/08/17(月) 10:48:14.23 ID:RaVpSHg8.net
な。バイク離れ、売れない、市場縮小とかいろいろ言い訳するけど
その前に日本のメーカーが日本市場スルーしてるのが最初の問題だろ
そりゃ、マニアにしか売れそうもないバイク(中途半端な性能のハイブリッドバイクとか)なら日本市場スルーするのも理解できるが
NMAXだぞ。ニーズはあるだろうに

958 :774RR:2020/08/17(月) 11:51:50.52 ID:eFz+RDaN.net
マジェスティSの方がニーズある

959 :774RR:2020/08/17(月) 12:23:15.16 ID:RaVpSHg8.net
それは確かにあるな。安定して台数売れるし
でもNMAX入れない理由もないと思うが

960 :774RR:2020/08/17(月) 12:40:42.32 ID:cvAEW3y2.net
NMAX新型はなにが違うの?

961 :774RR:2020/08/17(月) 13:19:48.12 ID:6FgqiOIO.net
バイクの維持費自体は日本は安いけどね

普通自動二輪で乗りたい物が現行で一つもない
すごいよコレは
400ccまでで現行何か乗りたい物ある?
25rくらいかな

962 :774RR:2020/08/17(月) 18:20:20.21 ID:hSsIfipD.net
N-MAXじゃないし
バイクも写して無いけど 多分スレ違い
https://i.imgur.com/RTfmuuB.jpg
https://i.imgur.com/CaNRoIQ.jpg
https://i.imgur.com/2lyM0Uv.jpg
https://i.imgur.com/KN6tm1Z.jpg

963 :774RR:2020/08/17(月) 21:10:12.49 ID:sIAtgW5M.net
>>961
金があれば現行400Xかな
ロンツー好きのアドベンチャーとしては
最も日本に適したバイクだと思う

964 :774RR:2020/08/17(月) 22:15:36 ID:/beUj4Q2.net
>>957
YAMAHAの全排気量販売台数は
日本では全世界の3%(数年前のハナシ)
ちなみにHONDAは1 %(株主ソース)だそうです…

そらもうアホらしくてまともに相手にしませんわ
二輪は四輪みたいに
『日本人が買わない乗らないクルマをなんで俺の国で売るんだ俺が欲しいのは日本人が乗ってる日本車だ』
なんてことはないので大手を振って海外仕様大量生産に邁進できます

965 :774RR:2020/08/18(火) 00:38:41.01 ID:6GrFIxI1.net
次スレ
【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597678045/l50

966 :774RR:2020/08/18(火) 11:23:43.53 ID:5AaVFPzc.net
HONDAは1 %(株主ソース)なのに、スーパーカブの過去シリーズ復活させたり、伝統のCBを復活させたり、
日本で売る努力してるな

日本のヤマハはホンダの下請け工場になってるしな、現実
売れない3輪に拘って自滅していきそう

967 :774RR:2020/08/18(火) 23:52:41.24 ID:xmvwzajc.net
>>946
自分のは2016式ですね。某王様で購入しました。

968 :774RR:2020/08/19(水) 00:05:52.38 ID:ewM+abNO.net
>>966
ヤマハは台湾でシェア確保してるから、日本市場にはそんなにこだわってないんだよ。
台湾はsymとkymcoとヤマハの3社がバイクのシェアを争っている。ホンダのバイクは台湾では正規には販売してない。
タイとベトナムはヤマハよりホンダのバイク普及してるけど、台湾より物価低いしね。

969 :774RR:2020/08/19(水) 00:12:40.05 ID:4cnZ94rJ.net
リーマン後からかな
ガソリン爆上げして
原付原2軽二輪一時的に需要伸びたのに
その時ヤマハはラインナップ大幅リストラして売る物が無かった記憶がある

970 :774RR:2020/08/19(水) 07:17:39.80 ID:nKlwD8mc.net
日本市場でやる気ないなら撤退してくれてかまわないぜ
他のを買うだけだし

971 :774RR:2020/08/19(水) 09:58:22.81 ID:ewM+abNO.net
新型シグナスが日本で発売されたら、NMAX日本から撤退してもいいかな?あれ、エンジンがNMAXと同じようだし。
または、ホンダがPCXを4VにしてV-TEC搭載したものを発売することになるでもいい。
NMAXが好きというより、水冷4V可変バルブ付きというのがイイんだよな。

972 :774RR:2020/08/19(水) 10:55:19.36 ID:NXNfkPYl.net
可変バルブなんか付いてても何も良い事なんて無いけどな
作動すると一気に燃費が悪化するから
作動しないようにみんな恐る恐る乗るようになるし

973 :774RR:2020/08/19(水) 13:14:19 ID:l48iL9Kf.net
そんな奴おるかよ。

974 :774RR:2020/08/19(水) 15:29:38 ID:oF4RZ5dJ.net
>>972
加速と燃費は反比例の関係にあることだけ言っときゃいいのに、最後の一文が余計なオカルトだな。

975 :774RR:2020/08/19(水) 16:14:14.10 ID:UR+EfJan.net
>>972
>作動しないようにみんな恐る恐る乗るようになるし
そんな運転するなら別の車種買うだろw
しかも皆ってどんな統計取ったんだよ!

976 :774RR:2020/08/19(水) 22:56:41.24 ID:YeMoh5eT.net
ちょうど欲しくなったのに、NMAXの新車どれも色がいまいち

977 :774RR:2020/08/20(木) 07:39:50.31 ID:F2dgCyGf.net
日曜日は川場周辺に行くか秩父に行くか悩み中

978 :774RR:2020/08/20(木) 08:07:29.81 ID:Ju1nPhnP.net
いいねえ

979 :774RR:2020/08/20(木) 09:26:33.47 ID:S3eTg35q.net
秩父は知ってるけど、川場って聞いたことないなあ

980 :774RR:2020/08/20(木) 10:03:20.22 ID:Qubr/adg.net
>>930
敬語がめちゃくちゃ、いわゆる二重敬語な

拝見させていただいております。
→拝見しております

981 :774RR:2020/08/20(木) 12:21:44 ID:F2dgCyGf.net
川場って 田園プラザネ 沼田の先 林道もあるよ

982 :774RR:2020/08/20(木) 15:18:17.87 ID:S3eTg35q.net
川場田園プラザか。でかそうな道の駅だねー
初めて知ったわ

983 :774RR:2020/08/20(木) 18:34:50 ID:p7fNp9cZ.net
>>981
良い場所を教えてもらった。
120号線ツーリングの際に寄らせてもらうよ。
でも、トンカツ街道、トウモロコシ街道も捨て難いんだよね。w

984 :774RR:2020/08/20(木) 21:02:22.66 ID:9LkLmGDi.net
>>983 湯けむり街道も面白いよ
帰りは120から122でヒルクライムも楽しめる
下手くそヒゲも減る
ノーマルタイヤだと前後同時に流れる箇所あり
チョー楽しい
自分ゎ日曜日雨っぽいから行かないかも
あーちゃん濡れちゃうし

985 :774RR:2020/08/20(木) 21:10:17.30 ID:9LkLmGDi.net
訂正 ヒルクライム ダウンヒル◯
速度に注意

986 :774RR:2020/08/20(木) 22:05:18.58 ID:jMICah3n.net
https://youtu.be/oOzDzH7xDMU

987 :774RR:2020/08/22(土) 09:50:23.49 ID:CSHMsjJ6.net
>>980
失礼しました。

988 :774RR:2020/08/22(土) 16:20:30.65 ID:cCoQ4NuO.net
自宅から 28キロのお散歩
https://i.imgur.com/LahJuw9.jpg

989 :774RR:2020/08/22(土) 17:15:47 ID:MLP8kHHj.net
テールパーツが届いた
と思ったら台のボルトがグタグタだからホムセン行こうかな

990 :774RR:2020/08/22(土) 21:48:41.26 ID:bONesHTM.net
>>988
ブルー綺麗だなあ

991 :774RR:2020/08/23(日) 00:20:43 ID:l6EzHgLg.net
>>990
何かやけにブルーが鮮やかだよね
こんなに綺麗な色だったっけ

992 :774RR:2020/08/23(日) 06:56:22.53 ID:1UWxSII4.net
朝めしは 牛丼で
https://i.imgur.com/N3G0SnV.jpg

993 :774RR:2020/08/23(日) 16:11:49.55 ID:j4Nc6ia8.net
朝から牛丼て、ちょっと重たくない?

994 :774RR:2020/08/23(日) 18:48:46.45 ID:xHKDIyJX.net
メガ盛りも余裕よ
味噌汁生卵付き

995 :774RR:2020/08/23(日) 20:22:17.59 ID:2EVj0aux.net
http://mobamemo.blog.jp

996 :774RR:2020/08/24(月) 02:59:27.64 ID:qO/QjsZl.net
>>965
乙!

997 :774RR:2020/08/24(月) 07:47:13.76 ID:ELv0BKuq.net
自宅から45キロ
武州街道 呼吸困難箇所あり
https://i.imgur.com/YO5VBK3.jpg

998 :774RR:2020/08/24(月) 09:04:31.92 ID:ELv0BKuq.net
自宅から88キロ
https://i.imgur.com/nGSSvrn.jpg

999 :774RR:2020/08/24(月) 09:20:58.53 ID:mIjpv/6h.net
あーりんって、有安杏果のことだと思ってた

1000 :774RR:2020/08/24(月) 09:55:37.43 ID:qO/QjsZl.net
1000なら宗谷岬いく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200