2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/05/30(土) 07:04:02.05 ID:lko482Ex.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588671182/

839 :774RR:2020/08/05(水) 22:39:44 ID:huIBAYBq.net
原付先生必死やな〜

840 :774RR:2020/08/05(水) 23:01:55.51 ID:+Yb3HR9x.net
キックマンもう帰れよ

841 :774RR:2020/08/05(水) 23:25:39.15 ID:xM54a/G9.net
全員タイキック〜

842 :774RR:2020/08/06(木) 12:17:44.95 ID:U5ZGAi4M.net
え?なに?キックつけたいって言ってる奴らってバッテリー節電の為に使いたいわけ?ビンボくせーなw

843 :774RR:2020/08/06(木) 16:55:16.44 ID:LN34mUbF.net
キック、キック、キックの鬼だー

844 :774RR:2020/08/08(土) 05:20:48.96 ID:VGD+MPxX.net
お尻がスースーするシートカバー取り付け
これから徘徊してくる

845 :774RR:2020/08/08(土) 05:23:03.52 ID:VGD+MPxX.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/JuAFFme.jpg

846 :774RR:2020/08/08(土) 06:20:51.49 ID:coIoIU7o.net
おっさんの溜まり場https://i.imgur.com/vmBScWN.jpg
道の駅 ごか まだ誰も居ない

847 :774RR:2020/08/08(土) 06:40:08.76 ID:BcRAq2zi.net
>>545

ムチャクチャカッコいい!
スクリーン替えるだけで見違える!

これは快適セレクションですか?

848 :774RR:2020/08/08(土) 08:16:59.67 ID:coIoIU7o.net
朝風呂
https://i.imgur.com/CPnkCKZ.jpg

849 :774RR:2020/08/08(土) 13:29:20.72 ID:ohvOOqeR.net
NMAX欲しくなってきたやん

850 :774RR:2020/08/08(土) 14:48:30.54 ID:gdKZatrD.net
青色カッコいいな。俺は目立ちたくないからガンメタにしちゃったけど

851 :774RR:2020/08/08(土) 15:11:10.34 ID:BcRAq2zi.net
スマートキーと給油口ワンタッチオープンがあれば即買いするんだけど、、、。

852 :774RR:2020/08/08(土) 17:18:35 ID:5Ogx2RtD.net
>>845
何気にリンちゃん

853 :774RR:2020/08/09(日) 15:22:24.20 ID:vOH+Uouu.net
>>845
これホコリとかゴミがメッシュの目に詰まって汚くなるって聞いたけどどう?

854 :774RR:2020/08/09(日) 15:44:23.42 ID:daabS+Sh.net
>>853
掃除機でゴミとればいいやん

855 :774RR:2020/08/09(日) 20:25:31.51 ID:g+T7/iy5.net
東京都から能登半島ツーリング。
走行距離740km、燃費46km/L、所要時間17時間。
NMAXで一日の過去最恋の走行距離だな。
流石に疲れた。
富山で美味しい酒呑んで明日も走るよ!
名古屋方面、松本方面、悩むぜ!

856 :774RR:2020/08/09(日) 20:29:46.80 ID:00hZRBR0.net
>>855
すっごい距離!!!

お兄さんのおケツはどうなってんだーw

おつ!

857 :774RR:2020/08/09(日) 20:58:25.36 ID:I77G19ik.net
っていうか、この程度のスクーターの脚で硬いとか言っているやつって、普通のバイク乗ったことないのか?
50ccスクに比べたら硬いけど、他のバイクと比較しても全く硬くないんだが

858 :774RR:2020/08/09(日) 21:08:02.23 ID:i0Jq+Z4z.net
体重軽いんでしょ

859 :774RR:2020/08/09(日) 21:20:01.89 ID:GEh1hGl2.net
>>857
お前が他のバイクに乗った事ないからだろ

マジェスティSと比べると明らかにシートが固いし
アドレスVと比べると明らかにリアサスが固いし
PCXと比べると明らかにフロントフォークの動きが固い(渋い)のが分かるよ

860 :774RR:2020/08/09(日) 21:38:23.33 ID:I77G19ik.net
比較対象はスクーターだけ?w

861 :774RR:2020/08/09(日) 22:16:31.17 ID:g+T7/iy5.net
>>858
俺は中年デブです。(笑

富山の魚は美味しいよ。
明日に備えて寝るよ!

862 :774RR:2020/08/10(月) 10:26:30.16 ID:LQbKkUSZ.net
>>859
このクラスは誤差レベルだからw
残念だけどさ
だから何?

863 :774RR:2020/08/10(月) 15:00:47.58 ID:9LyFPgDp.net
言い返せなくなると最後は「誤差だからww」って逃げる癖やめた方がいいよ 忠告

864 :774RR:2020/08/10(月) 15:30:21.49 ID:LQbKkUSZ.net
ニチャァ

865 :774RR:2020/08/10(月) 16:58:11.57 ID:WCbP6AyE.net
富山市から白川郷経由で松本市まで移動完了。
安房峠が災害通行止めだった。
361号→19号の迂回で100キロ?余計に走った。
本日の走行距離350km、燃費49.5、km/L、所要時間9時間。
明日はヴィーナスラインを楽しんで299号線で帰宅だな!

866 :774RR:2020/08/11(火) 01:42:03.43 ID:dOIsJRgO.net
台湾で発表された最新型シグナス(シグナス・グリフィス)、エンジンがNMAXと全く同じになるようだな。
日本で発売されたら、俺だったら買い換えちゃうかもしれない。
車体剛性がどこまでか気になるが、そんなに問題無いなら「フラットステップで走行性能はNMAX」なバイクに近くなる。かなりポイント高いと思う。

867 :774RR:2020/08/11(火) 10:45:27 ID:j1MqlJ9N.net
>>855
信じられない体力だな
片道100キロが限界だわ

868 :774RR:2020/08/11(火) 12:18:40 ID:Dwc9ubsJ.net
>>867
信じられない体力だな?
1時間が限界だわ

869 :774RR:2020/08/11(火) 13:50:27 ID:WN8xwdDm.net
>>865
信じられない体力だな
ケツ痛くない?

870 :774RR:2020/08/11(火) 14:35:33.15 ID:aRP+4ec6.net
Nmaxのケツ痛対策って結局何が一番効果あんの?タイヤ交換?

871 :774RR:2020/08/11(火) 15:28:47.66 ID:zpBv3TWe.net
ざぶとん

872 :774RR:2020/08/11(火) 15:48:49.61 ID:dOIsJRgO.net
>>870
シート交換が一番。
サスやタイヤを交換して乗り心地良くすると長所がスポイルされる。シートだとこういった影響が無い。

873 :865:2020/08/11(火) 18:26:28 ID:d3K9qZzQ.net
無事に帰宅。
走行距離:287km、燃費48km/L、所要時間9時間
ヴィーナスラインと麦草峠は涼しくて天国だったけど帰り道は暑くて地獄だった。
美ヶ原高原美術館の駐車場には100台以上のバイクが停まっていましたね
今日も299号線の十石峠が災害通行止めで254号線で回り道させられた。
299号線だったらもう少し涼しかったのに・・・
ぶどう峠経由で299号線に行けば良かった。254号線は暑くて地獄。

>>869
ケツは痛くなりません。

>>870
YSSのサス(Gシリーズ)とエンジェルスクーター(タイヤ)がお勧めです。
クールメッシュシートカバーも良いですよ。

874 :774RR:2020/08/11(火) 20:46:32 ID:WN8xwdDm.net
>>873
無事帰還おめでとう

875 :774RR:2020/08/12(水) 08:57:23 ID:rl/Jfncp.net
>>873
ツーリングだと9時間でそんな距離になるのか。凄いな。とにかく、楽しそうで羨ましいぜ。

俺はuber eats配達員をNMAXでやってるんだが、10時間で走行距離170kmといったところだった。街中走行だとこんなもん。

876 :774RR:2020/08/12(水) 16:08:47.41 ID:LEV6dg9D.net
ウーバーイーツって…
大学生なの?
いい歳こいてあんな事やってたらヤバすぎたけどね

877 :774RR:2020/08/12(水) 17:23:54.13 ID:1KEsQlZi.net
副業でやってる奴らなんて腐るほどいるだろ。
自分の物差しだけですぐ人にケチつける癖やめたほうがいいってお母ちゃんに教わらなかったかい?ぼくちゃん

878 :774RR:2020/08/12(水) 17:53:19.43 ID:LEV6dg9D.net
うっわw
やっぱり底辺スレ?

879 :774RR:2020/08/12(水) 17:57:50.01 ID:HAFvIjaR.net

人それぞれだよ

880 :774RR:2020/08/12(水) 18:20:14.39 ID:oYlIFvq7.net
俺の周りには一人もいないなー

881 :774RR:2020/08/12(水) 18:24:50.94 ID:2S/w3oCc.net
>>853 ホースでお水ブシューでok
真夏は快適 あと15分位ケツ痛から軽減されるかも?

882 :774RR:2020/08/12(水) 18:42:56.24 ID:mMq9Cn2E.net
>>875
ウーバーイーツに活用するのも良いが、たまにはツーリングに乗り出してみたらどうかな
楽しいぜ

883 :774RR:2020/08/12(水) 20:51:24.81 ID:Jn12lh1R.net
>>877
副業OKされてるんか?
住民税で会社にバレるらしいで

884 :774RR:2020/08/12(水) 23:33:43.13 ID:xttnhlLe.net
>>882
そうだな。そうなると、市街地走行向けに特化してるスクートスマートより、多少は悪路走行にも対処できそうなエンジェルに履き替えるのもいいのかな?

>>883
会社騙す話になるんで本当は感心されないことになるが、uber eatsは自営業になるんで、自分で確定申告をし住民税含めた税金を払わなければならない。よって、会社には住民税の請求が行かず、バレないってわけ。

885 :774RR:2020/08/13(木) 00:07:49.69 ID:y6LIPkxL.net
>>884
なかなか住民税は、複雑でトラップもありそうだから解雇されないように気をつけてな
何も考えずに気軽にウーバーしてる奴多そうだが、今年はいろいろありそうだね

886 :774RR:2020/08/13(木) 09:11:03.97 ID:FwqghYz7.net
変な建物とえぬまっくす
https://i.imgur.com/JM4tIPY.jpg

887 :774RR:2020/08/13(木) 09:48:54.94 ID:FwqghYz7.net
今んとこ
https://i.imgur.com/yHCadj6.jpg

888 :774RR:2020/08/13(木) 09:51:37.39 ID:FwqghYz7.net
明日は通行止めだらけの奥秩父林道の予定

889 :774RR:2020/08/13(木) 20:37:20.65 ID:72oI8XPo.net
乗り心地が良くないというのをあちこち聞くし自分もそう思うんですが初めから付いてるタイヤがダメなんですかね?
タイヤを変えると乗り心地が良くなるって言いますが何を買えばいいでしょうか エンジェルスクーター?

890 :774RR:2020/08/13(木) 21:23:58.25 ID:0AvGKUfh.net
これで硬いって言うならフニャフニャ原一乗ればいいと思うよ

891 :774RR:2020/08/13(木) 21:32:31.35 ID:hxHU3glw.net
>>889
NMAXは乗り心地を犠牲にして加速とコーナリング性能にステータス振ってるような作りなんだよ。
タイヤだけの話じゃない。エンジンの振動は大きいし、車体もサスも硬め。
タイヤを柔らかいのにすれば、乗り心地はよくなり、バンク角は稼ぎにくくなってコーナリング性能は落ちることになる。俺個人の経験ではシティグリップに変えたときに実感した。エンジェルがどの程度柔らかいかは不明だが。

そんなに乗り心地気になるなら、原一にしろとまでは俺は言わないけど、PCXとかに買い換えたほうがいいんじゃねえの?

892 :774RR:2020/08/13(木) 22:13:58.30 ID:cDAZJGll.net
荒らしの原付先生は引っ込んでろよ
ぎゅう?

893 :891:2020/08/13(木) 22:20:40.17 ID:Bgusz2QR.net
>>892
もしかして、俺のこと言ってるの?

あの先生は、NMAXは加速もコーナリング性能もクソだと言ってて、いい所何もないという意見だったからね。俺とは違うよ。

俺は、NMAXは普通に日本国内で手に入る125スクーターの中では、加速とコーナリング性能とブレーキ力は一番だと思うよ。ただ、それを得るために犠牲にしてることもあると言いたいだけ。

894 :774RR:2020/08/13(木) 22:39:06.18 ID:JPYwRJU6.net
NMAXは燃費以外良いけどな
PCXは燃費だけ良いな

895 :774RR:2020/08/14(金) 00:02:57.40 ID:RXOhCAh+.net
で、自分はどんな糞バイクが好きなの

896 :774RR:2020/08/14(金) 05:56:52.31 ID:UL4NUjfZ.net
暖気中
https://i.imgur.com/iI4wsTb.jpg

897 :774RR:2020/08/14(金) 06:33:01.22 ID:pVZU2B4f.net
自宅から18q いちごの里吉見でトイレ
https://i.imgur.com/q1kWsjE.jpg

898 :774RR:2020/08/14(金) 06:46:56.70 ID:c5XlwBAQ.net
あーりん推しであかりんカラーか

899 :774RR:2020/08/14(金) 07:26:49 ID:pVZU2B4f.net
自宅から45? 和紙の里東秩父
ここのポップコーンが美味しいけど開店前で買えない
https://i.imgur.com/KvY2C78.jpg
途中の小川町はスルーした

900 :774RR:2020/08/14(金) 07:51:29 ID:asGS6oqa.net
>>897
あなた自宅私と近いかもね

901 :774RR:2020/08/14(金) 08:09:32.45 ID:12qtprEn.net
高原牧場 牛さんが草食ってる
https://i.imgur.com/hu3h4EE.jpg
https://i.imgur.com/rN3B48t.jpg
https://i.imgur.com/BZqVbSS.jpg

902 :774RR:2020/08/14(金) 08:24:55 ID:1srYlVaJ.net
ヤマハは青がかっこいいなー

903 :774RR:2020/08/14(金) 09:24:25.70 ID:12qtprEn.net
自宅から96q 道の駅大滝
https://i.imgur.com/a23ld2K.jpg

904 :774RR:2020/08/14(金) 10:01:00 ID:12qtprEn.net
自宅から 100?のダム
https://i.imgur.com/xuUj9vw.jpg

905 :774RR:2020/08/14(金) 10:25:07 ID:UgOg0C/m.net
>>889
スクートスマート以外なら大抵なんでも乗り心地は良くなるよ

何でか知らないけど、スクートスマートって他の車種用ではそこまで乗り心地の悪いタイヤではないのに
Nmaxのタイヤサイズでは小径&低扁平ということもあってか
タイヤのサイドウォール部を厚く固くすることでタイヤの横剛性を確保する構造になっているらしく
Nmax用スクートスマートは評判が悪い

俺は今はシティグリップだけどタイヤの柔らかさがもう全然違う 走りがしなやか
タイヤ変える前はコーナリングでハンドルが勝手に持って行かれるような強いクセがあったけど
タイヤ変えてからはセルフステア傾向がまろやかになって良い感じ

906 :774RR:2020/08/14(金) 11:35:32.09 ID:pnwdweIP.net
https://i.imgur.com/ho8J0Na.jpg

907 :774RR:2020/08/14(金) 11:38:12.95 ID:pnwdweIP.net
https://i.imgur.com/IxMDib3.jpg
https://i.imgur.com/pHqyXgZ.jpg

908 :774RR:2020/08/14(金) 12:25:28.81 ID:nmNTB8S8.net
>>905
バンクじゃなくて、ハンドルで曲がってる奴が言いそうなことだな。

909 :774RR:2020/08/14(金) 12:32:26.87 ID:VRDxR/8q.net
トンネル寒い
https://i.imgur.com/06bvhm6.jpg

910 :774RR:2020/08/14(金) 14:15:35.16 ID:EWmGlslB.net
YSPでもスマートスクートよりシティグリップ推奨されたな

911 :774RR:2020/08/14(金) 17:18:47.49 ID:UL4NUjfZ.net
尾てい骨少し痛い
https://i.imgur.com/pUOgMTA.jpg
https://i.imgur.com/ofVnB5e.jpg

912 :774RR:2020/08/14(金) 17:36:34.95 ID:ytWUJPTX.net
>>905
なんかハンドリングにクセあるよねNMAX
ヤマハ車は何台か乗ってるけどNMAXほどハンドリングが雑なバイクも無い

913 :774RR:2020/08/14(金) 17:37:12.06 ID:xuCmTotm.net
シティグリップ2は6/2の時点でNMAXの前輪サイズがコロナの影響でメーカー欠品中。
ノーマルタイヤ以外ではIRCかピレリしか選択肢が無いかな?
エンジェルスクーターも前輪の在庫が少ないとバイク屋が言っていた。

914 :774RR:2020/08/14(金) 17:55:08.45 ID:ytWUJPTX.net
NMAXは元々タイヤの選択肢が少ないのに
それは痛いなぁ

915 :774RR:2020/08/14(金) 19:10:00.23 ID:nmNTB8S8.net
>>912
その何台かの中に、MAXシリーズやマニュアルのはあるのか?

916 :774RR:2020/08/14(金) 22:58:26.22 ID:/QGP6sol.net
リッター50いくじゃん

917 :774RR:2020/08/15(土) 06:10:59.47 ID:pate3dDi.net
能登半島ツーリングで汚れまくった艶青NMAXを洗車したぜ。
早朝にやってもくそ暑い。
道志みちでも走って来るかな?

918 :774RR:2020/08/15(土) 12:46:26.69 ID:JwhoRD4Q.net
道志みちは糞トロ先導車が大量発生中。
行かないのが正解かも?

919 :774RR:2020/08/15(土) 14:44:12 ID:8kzqbTaV.net
道志あつくない? 林道が涼しくていいよ

920 :774RR:2020/08/15(土) 15:47:33.17 ID:nnm/pnPR.net
この時期の道志なんか走れたもんじゃないぜ

921 :774RR:2020/08/15(土) 16:05:27.45 ID:UKOntmTR.net
カモーン、ヘリコプター

922 :774RR:2020/08/15(土) 18:02:48.33 ID:TANfHxOw.net
>>907
これ矢沢にこちゃんなんだね

923 :774RR:2020/08/15(土) 22:11:07.98 ID:8kzqbTaV.net
>>922 あーちゃんです
明日はN-MAXで こってりパトロール

924 :774RR:2020/08/15(土) 23:09:15.58 ID:JBtD105R.net
ずっと悩んてた、GIVIの43L着けてきた。
キャリアも簡単に折れるようなヤワな作りじゃなさそうで良かった。まあ、大丈夫でしょう。
でも、やっぱり重量はあるね。体感よりも、
何かエンジンの音が重そうに聞こえる。
でもこれで、通勤も買い物も楽になる。
次は、メット買い換えるぞ。遠出出来ないし、
せいぜい用品買い揃えるしか楽しみにいし。
そういやあ、用品店結構お客さん入ってたな。

925 :774RR:2020/08/16(日) 00:27:50.23 ID:6He3x12f.net
遠出できないのは残念だよねぇ
冬にはキャンプ行きたいな

これからずーっとマスクしなきゃならないのかね
世の中変わったよね

926 :774RR:2020/08/16(日) 00:58:54.37 ID:glvBx568.net
ずーっと服着るのと同じ
マスクはそうなって来る

927 :774RR:2020/08/16(日) 02:56:19.32 ID:JOON5z2O.net
早く日本もモデルチェンジしてほしい

928 :774RR:2020/08/16(日) 06:07:46.32 ID:hTuRrxDh.net
朝の徘徊
https://i.imgur.com/qASRW3s.jpg

929 :774RR:2020/08/16(日) 07:15:55.80 ID:vXkVUOAh.net
彩夏がいない・・・

930 :774RR:2020/08/16(日) 09:51:21 ID:B6gOMaQI.net
>>928
いつも楽しく拝見させていただいております。
青いいですね✨155でしたっけ?

931 :774RR:2020/08/16(日) 10:19:55.68 ID:0B/G+9rS.net
>>924
仲間、箱が空なら重さは取付部分の重さだけの違いだろ

932 :774RR:2020/08/16(日) 10:31:14.86 ID:tevT7E83.net
こういうエンジョイしてる写真見るといいバイクなのかなぁと思う

933 :774RR:2020/08/16(日) 12:00:20.04 ID:Xun/FDVY.net
>>912
NMAXのノーマルタイヤが低扁平で固いから
コーナリングを始めてもタイヤがあまり変形せず
車体の傾きに対してタイヤの接地点が急に大きく外側へ移動する

つまり、タイヤが低扁平でタイヤ自体が硬いのが原因で
これがNMAXのハンドリングはクセがあるとか
セルフステアが強いってよく言われる原因だと思ってる

(実際シティグリップに変えるとハンドリングが明らかに良くなる)

934 :774RR:2020/08/16(日) 12:31:40.60 ID:lFP14uy7.net
TT93GPがいいよフロントがサイズアップになるけどバランスが良くなる
減りが早いから貧乏人には向かないw

935 :774RR:2020/08/16(日) 12:45:14.72 ID:WW1KRCHh.net
Nmax155優しく乗れば燃費40超えるんだろうが楽しいからついついアクセル捻るよな
それでも35走るから十分だがw

936 :774RR:2020/08/16(日) 13:32:15 ID:Aj34nnNy.net
俺もそろそろリアキャリア付けたいなぁ

937 :774RR:2020/08/16(日) 13:45:19.02 ID:zZS+0yCA.net
>>924
リアキャリアはキジマ?
nmaxは、ここが泣き所で悩んでいる

938 :924:2020/08/16(日) 14:33:39.83 ID:gIJ/4sVS.net
>>937
最初キジマのやつを進められたんだけど、重量オーバーか、店が取扱い
ないかで却下になった。KN企画ってメーカーのキャリアだよ。
値段はそう変わらんと思う。ヤマハの純正のやつよりは安いよ。
後で思ったけど、ウーバーイーツみたいな折り畳み出来そうなリアボックス
でも良かったなと。自分は剛性は求めてなかったので。それなら重量とか
関係なくなるし。

939 :774RR:2020/08/16(日) 15:20:47.14 ID:0B/G+9rS.net
>>937
r-spaceお勧め
https://item.rakuten.co.jp/jline/10004749/

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200