2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part20【JA44】ワッチョイ

1 :774RR :2020/05/31(日) 18:54:32.56 ID:P4YR0BUkM.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

955 :774RR :2020/07/04(土) 09:25:59.08 ID:IgE/JA2f0.net
>>953
縁が緑なら軽二輪の可能性あるね
まぁそもそものナンバーの大きさが違うから分かるかw

956 :774RR (ワッチョイ 8ab9-+ZV3):2020/07/04(土) 11:52:28 ID:v34MhDdA0.net
C125の跨ぐ所の出っ張りは膝殺し

957 :774RR :2020/07/04(土) 12:16:52.56 ID:vSqcZ18M0.net
>>956
後ろから跨いでるけどな

958 :774RR :2020/07/04(土) 13:21:14.18 ID:IXI+tRFDp.net
c125はあのスッキリしたリアキャリアは好きだな
もちろんja44のメチャでかキャリアが好きな人も沢山いるだろうけど

959 :774RR :2020/07/04(土) 17:32:17.38 ID:T0FdzjUF0.net
カブ買うかWAVE買うか悩んで1年…

960 :774RR :2020/07/04(土) 17:46:00.77 ID:2Fk/b1O/0.net
>>958
ピリオンシートまでちっちゃくなってて草

961 :774RR :2020/07/04(土) 20:02:55.20 ID:L/gjuvb70.net
風防とリアキャリアにrv460付けているのですが
これに対応するバイクカバーありますか?

962 :932 :2020/07/04(土) 20:27:36.37 ID:cNhPxFmd0.net
>>938 >>949
レスどうも。
やっぱどう見ても小さく見えるんですね凹
幅広の原2スクーター行きますm(_ _)m

963 :774RR :2020/07/04(土) 20:56:09.36 ID:3V8UIc/10.net
スーパーカブって原二では小さくもない気はするけど

964 :774RR :2020/07/04(土) 20:57:30.17 ID:Wn63Z76la.net
>>962
こんな楽しいバイクに乗らずに
アクセル開くだけの退屈なスクーターを選ぶなんて......

965 :774RR :2020/07/04(土) 21:33:17.45 ID:tf9BY4610.net
>>964
5〜10年後の買い替えで
カブの次はトリシティーを考えてる

本当に欲しい候補は
アキラの金田バイク
トロンの光電子バイク
バットマンのバイク
いつになったら近未来バイクが発売されるんだろう?

966 :774RR (ワッチョイ 4a07-QzZF):2020/07/04(土) 21:55:34 ID:h6hVmich0.net
>>965
トリシティ125もあるけど、前二輪のせいで自分の体型では足の置き場が窮屈。
そして何より重たい。
カブはJA10プロだけど、その二点で休日の足もカブばかりになっている。

967 :774RR (ラクッペペ MMc6-sLYF):2020/07/04(土) 22:05:17 ID:AL33bSbSM.net
>>959
某チェーン店で売ってる YAMAHA T 115にすれば昭和の風味と平成の風味が 味わえる一粒で二度おいしいバイクがあるけど?

968 :774RR (ワッチョイ 8a29-QTdV):2020/07/04(土) 22:21:05 ID:C7zd1DWP0.net
ギアチェンジがめんどくさいと思うか楽しいと思うかだよな

969 :774RR :2020/07/04(土) 23:47:49.19 ID:T0FdzjUF0.net
T115なんてバイクがあるの知りませんでした。燃費はWAVEやカブと比べてどうなんでしょう?

970 :774RR :2020/07/05(日) 00:13:56.29 ID:I5BAFfqa0.net
>>965
そんなバイクに憧れてるなら大型行けよ。

ホンダのNM4をなぜ買わなかった?
現行ならBRP can-am レイカー買え。
こいつは三輪で車の免許で乗れる。

971 :774RR :2020/07/05(日) 00:35:55.76 ID:ttwMy/AkM.net
>>969
現行のT115の前のキャブに載ってるが 大体燃費は45ぐらい
サスやフレームは現行のカブ110とあまり変わらないが エンジン、ミッションはかなり古臭い
キャブでもノーマルのカブ110よりはわずかに早いが、 現在のインジェクションは少しパワーが上がり燃費も少し良くなってるのではないかと想像します

972 :774RR :2020/07/05(日) 02:02:03.50 ID:krX4ioPEM.net
>>965
仮に出たところで君の買える値段じゃないねw

973 :774RR :2020/07/05(日) 07:17:34.68 ID:YU8T42PO0.net
>>970
なんでそんな偉そうなの?

974 :774RR :2020/07/05(日) 08:41:52.83 ID:FYqrzlvKa.net
>>973
次スレ立てよろ

975 :774RR :2020/07/05(日) 09:55:29.97 ID:0DL3DLU9a.net
>>970
きっしょ

976 :774RR :2020/07/05(日) 11:48:31.25 ID:YU8T42PO0.net
えーやり方わからない…

間違うとみんなに迷惑かけちゃうから、971さんやってくれないかな?

977 :774RR :2020/07/05(日) 12:25:53.61 ID:9EcxkuwtM.net
こういう奴クラスに1人はおる

978 :774RR :2020/07/05(日) 12:46:14.47 ID:vqW4SWe90.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593920694/l50

979 :774RR :2020/07/05(日) 12:46:14.58 ID:vqW4SWe90.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593920694/l50

980 :774RR :2020/07/05(日) 12:56:29.93 ID:YU8T42PO0.net
ありがとう!

981 :774RR :2020/07/05(日) 15:44:05.15 ID:+KAS2at90.net
メガネコンビ買ったけど締め付けトルクがぜんぜん違うからいいわ
300km走ったとき風圧で片スパナで止めてた風よけの片方が斜めったけど眼鏡とスパナで挟んでぐいっと占めると緩まる気がしないね

982 :774RR :2020/07/05(日) 16:05:36.46 ID:MTHqb0krM.net
二年半前に買ったベージュのJA44、出来る範囲で弄ったけど、このたびCT125に乗り換え。
短い間のサンデーツアラーで距離も少なかったけど、本当に楽しかった。

983 :774RR :2020/07/05(日) 16:08:09.49 ID:m4Qt7tlHp.net
CT125ええのぉ しかしそのJA44手放しても本当に後悔しないか?

984 :774RR :2020/07/05(日) 16:10:17.73 ID:0DL3DLU9a.net
基本締め付けトルクって長さだから片口スパナだろうとパイプなんかで延長すれば簡単にトルクかけられるようになるよ
メガネって舐めにくくてかっこいいから俺も好きだけどね

985 :774RR :2020/07/05(日) 16:12:15.28 ID:0DL3DLU9a.net
>>982
無粋で申し訳ないけど、下取り幾らくらいつきました?

986 :774RR :2020/07/05(日) 16:25:29.95 ID:ucuoqWTHp.net
CT125を手に入れてもJA44は手放さない
俺はそうする

987 :774RR :2020/07/05(日) 16:45:12.57 ID:4miCvnGQd.net
バイクを置く場所1台分しかないからな
CT125買ったらJA44は下取りに出すしかない

だがJA44は売らないCT125だって
基本はカブだろ?カブ2台もいらねーわ

988 :774RR :2020/07/05(日) 17:10:15.86 ID:KQ6gid3A0.net
勝手すりゃええですん

989 :774RR :2020/07/05(日) 17:26:12.26 ID:xuiWrGaY0.net
JA44は既に手放し、CT125に乗っています。

うちの近所は坂が多いので、+15ccのアドバンテージは感じます。
車重バランスが低目な分、直進もコーナリングも安定感は増しました。
今のところ私の感じる違いはこのくらいでしょうか。
アイドリング音も低く太いですね。

下取り金額は新車の半額よりちょい下くらいでした。

990 :774RR :2020/07/05(日) 17:34:29.91 ID:PC4l/8bZ0.net
下取り13万〜15万か…
店の取り分考えると仕方ないのかな

991 :774RR :2020/07/05(日) 17:38:02.14 ID:4miCvnGQd.net
2年落ちでしょ

992 :774RR :2020/07/05(日) 17:39:52.59 ID:aRfeQqa10.net
>>989
やっぱり排気量大きいと楽かぁ。
うちの周りも坂が多いから大きな排気量や新型の足回りは羨ましいなぁ。

993 :774RR :2020/07/05(日) 17:42:04.54 ID:PC4l/8bZ0.net
現行車のうちは年式で大きな差が出るとは思えないけどね

994 :774RR :2020/07/05(日) 18:15:21.92 ID:YcgzR4y/0.net
新スレ速攻で落ちてんだが

995 :774RR :2020/07/05(日) 18:25:31.79 ID:BbCQnTAU0.net
ベトキャリやらライトバイザーやら細々したものからカスタムし始めるぜ!
他になんか絶対つけたほうがいいもんあるかしら

996 :774RR :2020/07/05(日) 18:28:56.50 ID:YcgzR4y/0.net
>>995
リアボックス
USB充電ポート
スマホホルダー
グリップヒーター
ドラレコ

997 :774RR :2020/07/05(日) 18:31:17.12 ID:JdRaXBBB0.net
純正のグリップヒーター取り付けを検討してます。電源はどこからとってるのでしょうか?バッテリーからリレーかましてるのでしょうか?

998 :774RR (ワッチョイ 8aee-Kl8C):2020/07/05(日) 18:53:53 ID:2AwrR9050.net
>>997
メーターの下あたりのハーネスに割り込みですよ

999 :774RR (ワッチョイ deee-4GUy):2020/07/05(日) 19:12:35 ID:Ao7TZT4W0.net
次スレ立ててくる。

1000 :774RR (ワッチョイ 4628-VQSO):2020/07/05(日) 19:16:43 ID:YcgzR4y/0.net
>>997
自分はEFFEXのスイッチ一体型のやつ。電源はサービスチェックカプラからとってるね。
純正の方が取付けは容易とのことだけど、専用スイッチがじゃまくさいので。

1001 :774RR (ワッチョイ deee-4GUy):2020/07/05(日) 19:16:53 ID:Ao7TZT4W0.net
立てられんかった。
誰か頼む。

1002 :774RR :2020/07/05(日) 19:41:10.19 ID:M1431MrGM.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593945643/
次スレ

1003 :774RR :2020/07/05(日) 19:44:21.37 ID:Ao7TZT4W0.net
1000ならテスラモーターズ脂肪

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200