2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】

1 :774RR :2020/06/01(月) 02:18:10.58 ID:zl8X+zhO0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part59【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581805413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/06/01(月) 02:19:59.70 ID:zl8X+zhO0.net
2

3 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:09.78 ID:zl8X+zhO0.net
3

4 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:17.68 ID:zl8X+zhO0.net
4

5 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:26.24 ID:zl8X+zhO0.net
5

6 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:32.05 ID:zl8X+zhO0.net
6

7 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:39.29 ID:zl8X+zhO0.net
7

8 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:49.11 ID:zl8X+zhO0.net
8

9 :774RR :2020/06/01(月) 02:20:55.68 ID:zl8X+zhO0.net
9

10 :774RR :2020/06/01(月) 02:21:02.67 ID:zl8X+zhO0.net
10

11 :774RR :2020/06/01(月) 02:21:42.21 ID:zl8X+zhO0.net
11

12 :774RR :2020/06/01(月) 02:21:47.40 ID:zl8X+zhO0.net
12

13 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:03.02 ID:zl8X+zhO0.net
13

14 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:08.68 ID:zl8X+zhO0.net
14

15 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:14.99 ID:zl8X+zhO0.net
15

16 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:20.78 ID:zl8X+zhO0.net
16

17 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:29.44 ID:zl8X+zhO0.net
16

18 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:36.21 ID:zl8X+zhO0.net
18

19 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:43.30 ID:zl8X+zhO0.net
19

20 :774RR :2020/06/01(月) 02:22:49.92 ID:zl8X+zhO0.net
20

21 :774RR :2020/06/01(月) 02:23:50.04 ID:zl8X+zhO0.net
タンク容量どうにか増やせないのかなあ

22 :774RR (ワッチョイ 534e-r9tb):2020/06/01(月) 05:37:17 ID:xjJTRAsY0.net
前スレのサイドバックの人はこーゆーのじゃダメなんか?
https://i.imgur.com/11mKWnL.jpg

流石にスイングアームの延長上に物を固定するのは精神的によろしくないと思うよ

23 :774RR (ワッチョイ 136a-6RuT):2020/06/01(月) 07:12:28 ID:KsCRAgcD0.net
前スレの17年式車検教えてくれた方、サンクスです。

24 :774RR :2020/06/01(月) 08:17:57.77 ID:c13gkSzN0.net
>>21
トレーサーのタンクへの換装にチャレンジ!

25 :774RR :2020/06/01(月) 09:56:07.66 ID:P0hb00pq0.net
18年式SP乗ってるけど
片持ち泥除けって、
雨天走行時イマイチ効果を感じ無いから
フェンダーレスを検討してます。

フェンダーレスにして良かったor後悔した等
インプレ聞きたいです。

ちなみに常時リヤ箱乗せてるので
多少雨天でもフェンダーがわりにはなるかなと
思っています。

26 :774RR :2020/06/01(月) 11:04:13.05 ID:q04zT1sup.net
絶対キャリア付けた方がいいよ
荷物が圧迫してくるしヘプコなら普段はベースだけ残して取り外せるから目立たないしサスに連動して動くとこに固定しちゃダメ

27 :774RR :2020/06/01(月) 11:12:45.24 ID:q04zT1sup.net
>>25
インナーフェンダーを延長するパーツがプーチとかから出てるからそれでだいぶ変わると思う

28 :774RR :2020/06/01(月) 12:30:37.32 ID:IjU/I2DfM.net
>>25
箱付けてりゃかなり軽減できるでしょ
フェンダーレスだと晴れててもタンデムシートに小石乗ってるわ

>>27
タイヤがどう回転するのか考えれば効果無いのは分かると思うが
あそこ伸ばしても効果出るのはシート下だけな

29 :774RR :2020/06/01(月) 12:52:12.39 ID:s1KC66Ffa.net
いっそのこと、タイヤを覆うようなフェンダーの方が目立たないのか

30 :774RR :2020/06/01(月) 13:11:10.99 ID:nnj9PeTBM.net
そらそうよ。
見た目を気にしないのなら、マッドガードを上下方向に延長すれば水ハネは軽減するよ。

31 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-dSQ2):2020/06/01(月) 15:28:44 ID:dI9Nu6V3p.net
ブレーキマスターシリンダーだけブレンボのRCSに変える場合は19RCSより17RCSの方が良いかな?

32 :774RR :2020/06/01(月) 17:33:10.66 ID:rXXsQSKg0.net
>>31
17で幸せな人がここに。

33 :774RR :2020/06/01(月) 19:37:36.05 ID:lcPfupNr0.net
>>32
ちなみにどの様な具合?

34 :774RR (ワッチョイ 2b15-MFzh):2020/06/01(月) 21:39:38 ID:9iEaa31H0.net
>>25
もとからキライだったから、初期点検でアクティブのフェンダーレスにしたよ。

プラスは、
荷物ひっかける丈夫な場所が増えるよ。
足回り軽くなった気がする。精神的にもスッキリ。

マイナスは、
100m先のガススタまで走れば、もうすでに石がシート上にのっかってる。

35 :774RR (ワッチョイ 2b15-MFzh):2020/06/01(月) 21:41:43 ID:9iEaa31H0.net
スイングアームにフック固定は、荷物の固定になってないと思うんだけどなぁ。
サス動かないのも、乗りにくいと思うんだけど。

36 :32 :2020/06/02(火) 07:41:43.50 ID:5PD5kvFy0.net
>>33
握るほうは劇的に変わったとは思わないけど、リリース方向のタッチが相当違って思った通りにフォークの
ストロークを使えるようになった。

37 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-dSQ2):2020/06/02(火) 08:58:03 ID:wSg/pQoVp.net
>>32

31です、ありがとう。
ちょっと17RCS買ってくる!

38 :774RR (オッペケ Sr8d-MJDC):2020/06/02(火) 12:52:01 ID:xaEVM055r.net
>>36
リリース側の恩恵あったんだ、ありがとう

39 :774RR (ワッチョイ 93d2-YHRm):2020/06/02(火) 16:43:48 ID:5PD5kvFy0.net
Youtubeとかでもレビュー探したけど、17が多かった印象。
19で満足してる人もいるから、好みなんだろうけど、俺は17にして満足してます。
ちなみにステンメッシュホースはそれほど変化を感じなかった。
まだノーマルホースも新しくてしっかりしてたからかも?

40 :774RR :2020/06/02(火) 18:47:53.69 ID:qFBCkzFLM.net
MOSキャリパーの標準は16です。
17だとカチッとした握り心地で、それ以上だと
カックンブレーキで使えない。
街乗りなら握っただけ効く15でもって人も居ますね。

41 :774RR (ワッチョイ 2a72-gXR/):2020/06/03(水) 11:01:09 ID:G5jdJWX10.net
YSPってやたら忙しそうで行く度疲れるんだけど、どこもそんなもん?
なんかこっちが気ぃつかって早く話終わらせて帰ってくる感じなんだけど。

42 :774RR :2020/06/03(水) 12:36:48.53 ID:6MebgcWi0.net
>>41
車のディーラーと違って規模が小さいから、営業担当も少ないわけで、だらだら茶飲み話する程暇ではないんじゃない?
表に立つ以外にも事務作業いろいろあるだろうし。
ただYSPは結局ほぼ個人店に近くバラツキ大きいから、自分と合わないと思うなら店変えるしかないよ。

43 :774RR (ワッチョイ c6ee-H0K5):2020/06/05(金) 00:47:57 ID:2Q8c1jpA0.net
あうあ

44 :774RR :2020/06/05(金) 18:26:20.83 ID:AtFFCnXE0.net
あまり見た目を変えずにケツ痛対策をしたいんですが
パッド入りのレーシングパンツを使ってる方いますか?

45 :774RR :2020/06/06(土) 08:08:19.04 ID:OcYf2ssx0.net
尻痛と付き合ってきてて、いつの間にやら慣れて痛くなくなってた

が、もう3か月乗ってないし今後もまだまだ乗れまい
尻筋?的なのが衰えちゃってるだろうから、また痛みと再会しちゃうんだろうなぁ

46 :774RR :2020/06/06(土) 09:58:56.08 ID:ZwuJ/2sw0.net
>>44
自転車用のインナーパンツならパッド付だから良いかもよ

俺は使ったことないけどw

厚くなる分、足つきに影響出るかもね

47 :774RR :2020/06/06(土) 11:30:52.45 ID:qLcoFe5sd.net
何度も出てるがクシタニのエクスプローラージーンズか
HYODのスマートレザー履けばケツ位置ズレなくなってケツ痛対策になるよ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200