2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 16台目

1 :774RR:2020/06/01(月) 21:47:55.70 ID:DR/kzsx6.net
https://www.honda.co.jp/C125/

101 :774RR:2020/06/21(日) 10:35:56 ID:hGf6E53x.net
35万程度の買い物であとからのサービス期待するなよ

102 :774RR:2020/06/21(日) 12:05:43 ID:xv+uwy9r.net
下取りなしでどのくらいの値段なら契約しても良さそうですか

103 :774RR:2020/06/21(日) 16:10:06.80 ID:jjQzFGKL.net
今日初めてグレーの現車みたけど写真とはイメージだいぶ違う
これからグレー買う人、現車みてから決めたほうがいいよ
ブルーとブラックも見てそれでもグレーがいいなら買ったらいい

104 :774RR:2020/06/21(日) 16:20:15.66 ID:6pO6Ilgj.net
来週末ブルー納車 楽しみだ

105 :774RR:2020/06/21(日) 19:18:39.72 ID:rDMJrPPd.net
グレー、判子押してきた。ドイツ軍みたいでカッコ良かったお。

106 :774RR:2020/06/21(日) 20:26:02.26 ID:Xix+4NhU.net
おめ!ブルーもグレーもいい色だよね
黒もカッコ良さそうだし、赤も実車を見てみたい

107 :774RR:2020/06/21(日) 20:51:20.85 ID:o+VZa/cC.net
グリーン系があったら即決してたわ。

108 :774RR:2020/06/21(日) 21:40:07.54 ID:ArXrv6dS.net
スバルのクールグレーカーキってC125のパールカデットグレーと合うかな?
純正色ないから小キズ修正するのに使えないかなと思ったんだけど

109 :774RR:2020/06/22(月) 07:26:38.01 ID:7gZqRdGN.net
>>103
それわかる
男が乗るような色ではなかった

110 :774RR:2020/06/22(月) 20:18:12.42 ID:NEfnKQxL.net
C125ってJA44(カブプロ)のリアキャリアポン付けできるの?
流石にもとのやつは小さい

111 :774RR:2020/06/22(月) 20:48:01.50 ID:dUQBS+3Z.net
>>110
JA44と同デザインのやつはある
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/wooill-c125-mid.html

112 :774RR:2020/06/22(月) 21:35:09.20 ID:QC0DoUeA.net
グレーは、嫁にパンフレット見せた時に「かあわいい、これなら賛成」と言わしめたやつなので、この色以外選択肢がないのだよ。

113 :774RR:2020/06/22(月) 23:01:05.61 ID:5SQFCEUx.net
>>112
嫁、ビンタしてやれ!

114 :774RR:2020/06/22(月) 23:08:02.74 ID:acgzdcVK.net
画像ではグレーっぽく見えて、動画だと水色に見えるんだよね
私も実車見ないでグレー契約しちゃった。もう年なので地味なグレーだといいな

115 :774RR:2020/06/23(火) 00:41:59 ID:bNGM+HDE.net
CT125には昔の穴開けパンチのようないい感じのねずみ色がよく似合う。

116 :774RR:2020/06/23(火) 00:42:27 ID:bNGM+HDE.net
ごめんC125だった。

117 :774RR:2020/06/23(火) 05:07:21.93 ID:FENAfgUp.net
>>114
派手ではないけど中高年の男に似合うグレーではない

118 :774RR:2020/06/23(火) 08:31:08.15 ID:nVMibImZ.net
別に似合う似合わないを判定してもらう必要はないんでお構いなく

119 :774RR:2020/06/23(火) 09:03:56.08 ID:/1eswM3r.net
似合いますぅ!😫

120 :774RR:2020/06/23(火) 09:46:49.16 ID:zNb+791C.net
嫁さんにバイクの事であーでもねーこーでもねー言われる筋合い無いから無視

121 :774RR:2020/06/23(火) 15:13:31.85 ID:8Uiu9lWl.net
>>114
おお!そうか
なんでビニールパイプみたいな色が受けるのか悩んでいたけど、水色と認識するときれいにおもえるんだな
今日初めて良い色に思えたw

122 :774RR:2020/06/23(火) 17:51:56.32 ID:RTmmnNJ6.net
グレーが1番洒落てる。
黒はやや重たさを感じる。
青はシートが赤いのが良い。

123 :774RR:2020/06/23(火) 18:54:40.23 ID:FENAfgUp.net
洒落たバイクに似合う人はなかなかいない

124 :774RR:2020/06/23(火) 19:07:35.60 ID:bNGM+HDE.net
おっさんだけどこのグレー大好き。

125 :774RR:2020/06/23(火) 19:23:18.94 ID:2uINH4B7.net
おっさんに似合うネズミ色が欲しい

126 :774RR:2020/06/23(火) 20:53:07.33 ID:vcmTE3kJ.net
敢えて言わせてもらうと、ドイツ国防軍の色だと思っている。

https://imgur.com/a/3gkxEJI

127 :774RR:2020/06/23(火) 21:03:46.86 ID:vcmTE3kJ.net
サイドカーつけるもよし。

https://imgur.com/a/NzSNp1N

128 :774RR:2020/06/23(火) 21:16:52 ID:MEEgkQD0.net
グレーは俺のなかではプコブルーの再来

129 :774RR:2020/06/23(火) 21:37:34.82 ID:c+1NGUi9.net
どの色も良い

130 :774RR:2020/06/23(火) 21:40:20.04 ID:DAoMwtgT.net
むかしのコクヨの事務デスクのネズミ色

131 :774RR:2020/06/23(火) 22:10:14.23 ID:d5TApuRd.net
どこか懐かしい色だよな

132 :774RR:2020/06/24(水) 00:05:36.77 ID:vO4AbzsH.net
でも、この色すこし泣いています

133 :774RR:2020/06/24(水) 04:57:52.48 ID:arU9UMAf.net
>>126
全然違うけどこれと同じ色に見えてるのね・・・

134 :774RR:2020/06/24(水) 09:23:52.16 ID:MyCSqrrK.net
グレーいいじゃん。初代より明るくなった。

C100
https://imgur.com/a/CcVNhMp

C125
https://imgur.com/a/T1dYihJ

135 :774RR:2020/06/24(水) 10:25:10 ID:thgL+hcM.net
ライトブルーって感じ

136 :774RR:2020/06/24(水) 11:57:35.26 ID:arU9UMAf.net
>>134
乗り手の後頭部も明るくなったけどな

137 :774RR:2020/06/24(水) 17:42:58 ID:BoJs+5au.net
パールデリカットブルー

138 :774RR:2020/06/24(水) 20:26:02.94 ID:MyCSqrrK.net
C125にフロントキャリア付けて前カゴ付けた人おる?想像以上にカスタム向いてないな。

139 :774RR:2020/06/24(水) 22:14:27.60 ID:mAaj+MB5.net
C125は究極のノーマルコンプリートバイク

140 :774RR:2020/06/24(水) 22:44:09.79 ID:79nA/4KN.net
>>139
エンジンはいじりたいなぁ

141 :774RR:2020/06/24(水) 22:52:16.41 ID:zcFDixFM.net
>>139
確かに何もする気にならんわ
内圧コントロールバルブだけ欲しいかな

142 :774RR:2020/06/24(水) 23:13:21.29 ID:Y6ro8Xj4.net
C125に似合うクラシカルなトレッドパターンのTLタイヤが欲しい

新設定がムリなら、コンチネンタルのコンチシティを日本でも販売して欲しいな

143 :774RR:2020/06/25(木) 05:40:29.62 ID:U8/GGhmU.net
タイカブならそそられるけど、これ骨董品じゃん。

144 :774RR:2020/06/25(木) 07:11:56.01 ID:kfSVU5Gh.net
ネオレトロなカブや

145 :774RR:2020/06/25(木) 07:14:31.82 ID:lKi7GDvt.net
>>139
いまホムセン箱とサイドバッグつけて北海道ツーリングしてるけどなんか場違いなんだよね
動力性能は必要充分だけど

146 :774RR:2020/06/25(木) 09:42:02.34 ID:QklGVRf3.net
ケントデリカットブルー

147 :774RR:2020/06/25(木) 12:25:10 ID:ysSNWjvQ.net
C125にC50のベトキャリ載りますか?あと旭風防のスクリーン大も。

148 :774RR:2020/06/25(木) 14:57:21 ID:pVFNSVtA.net
>>147
キャリアは東京堂かアウスタで専用品買ったほうがいいんじゃない?3000円しないよ。
風防はわからん

149 :774RR:2020/06/25(木) 18:01:06.85 ID:k6IxAUst.net
c125とct125さっきバイク屋で見てきて
どっち買おうかと悩む・・ 使用用途からC125のほうがいいとは思うが・・

150 :774RR:2020/06/25(木) 18:22:34.72 ID:5INhHI/d.net
>>149
どちらもよく見たことがないからそれぞれどう感じたか感想きぼんぬ

151 :774RR:2020/06/25(木) 18:36:06.20 ID:1dvwncso.net
>>150
ひきこもりかよw
個人の感想聞いてどうすんのよ・・・

152 :774RR:2020/06/25(木) 18:51:58 ID:F9Qs5csi.net
>>151
たしかに引きこもりかもしれんけど、ハンターカブは置いてる店もあまりないからどんな情報でも知りたいんだよ。

153 :774RR:2020/06/25(木) 19:01:51 ID:k6IxAUst.net
>>150
CTは跨がれなかったので目の前で見た感想だけど
ちょっとシート高いハンドル幅が広い、見た目が写真よりゴツくて重量感があってキャリアでかくて
ノーマルでも荷物積む余地がいっぱいある
C125はまあいつものカブやな またがった感じ キャアリアが小さい荷物積む余地が少ないんで
キャリア交換しないと実用にできない でもいつものカブに乗った感じ 
下駄にするならC125だが 見た目はCT125が良かった

154 :774RR:2020/06/25(木) 19:04:56 ID:1dvwncso.net
ほらみてみろ
最後の一行で感想聞いても意味ないのわかっただろ?

155 :774RR:2020/06/25(木) 20:05:50.17 ID:F9Qs5csi.net
>>153
くわしくサンクス!!

156 :774RR:2020/06/25(木) 20:32:03.00 ID:jGJ3L+jV.net
シカトされたから拗ねちゃったじゃねーかw

157 :774RR:2020/06/26(金) 07:37:24.93 ID:JTRVO4DM.net
>>153
C125がいつものカブとか見た目でCT125とか・・・
ほんとに見てきたのか?それともセンスないのか??

158 :774RR:2020/06/26(金) 07:52:00.71 ID:4Q5IcYAz.net
車で例えたらC125はS660でCT125は良く言えばハスラー悪く言えば軽トラって感じ

159 :774RR:2020/06/26(金) 08:08:43.66 ID:Vc1T6bt2.net
なにかに例えなきゃ表せないのかね

160 :774RR:2020/06/26(金) 08:13:27.92 ID:4Q5IcYAz.net
すまん
お前ら理解力乏しいから例えた方がわかりやすいと余計なことしたわ

161 :774RR:2020/06/26(金) 08:39:38.81 ID:l/TKsnlC.net
その例えがまた的外れ過ぎる。C125はCTより安いしスポーツバイクでもない。

162 :774RR:2020/06/26(金) 09:50:07.91 ID:UMLtAG5c.net
どうでもいいだろそんなこと
気に入った方買え

163 :774RR:2020/06/26(金) 10:04:43.92 ID:JmqjgDKn.net
オレはオレ、だ

164 :774RR:2020/06/26(金) 10:42:23 ID:sPeV3ZhJ.net
ザブングルでたとえてくれ

165 :774RR:2020/06/26(金) 10:55:53 ID:0ZQBqD2U.net
>>164
CT125が疾風ザブングル
C125が乾いた大地

166 :774RR:2020/06/26(金) 11:17:08 ID:4Q5IcYAz.net
>>161
ではあんたが車で例えてくれよ

167 :774RR:2020/06/26(金) 11:26:34.73 ID:sQfQe1dA.net
おっさんはすぐガンダムか野球に例えると聞くがホントたとえ話好きだよな

168 :774RR:2020/06/26(金) 11:55:07.46 ID:LxwHfL+d.net
わしジイさん感を大切にしたいのでC125で

169 :774RR:2020/06/26(金) 12:29:16.84 ID:JTRVO4DM.net
>>168
爺さんが乗るようなバイクではない
爺さんはおとなしく110にしとけって

170 :774RR:2020/06/26(金) 12:48:15 ID:LxwHfL+d.net
>>169
まだ40なのでジイさん扱いせんでくれんか

171 :774RR:2020/06/26(金) 12:56:22 ID:JTRVO4DM.net
少なくとも10歳はサバ読んでるな

172 :774RR:2020/06/26(金) 13:07:22 ID:LxwHfL+d.net
一人称がわしだからか?

173 :774RR:2020/06/26(金) 14:13:36 ID:4Q5IcYAz.net
文章がジジくさい

174 :774RR:2020/06/26(金) 16:40:56.05 ID:Uy9ALMhD.net
おじいちゃんお口くさい

175 :774RR:2020/06/26(金) 21:13:39.09 ID:8yYLVRsZ.net
みんなバイク見た感想バラバラだもんな やっぱ最低自分の目で見て跨がらないとあかんよ

176 :774RR:2020/06/26(金) 21:15:33.23 ID:OE1QvDCM.net
>>175
あんたなんて最低!

177 :774RR:2020/06/27(土) 11:14:40 ID:Gr34axGa.net
C125にLEDフォグランプ付けてる人いない?フロントのあのビス穴の無い形態から、どうやってくっつける。やはり穴開けるしかないのか。

178 :774RR:2020/06/27(土) 13:19:40 ID:FjwZfhnv.net
フロントキャリア作ってる鉄工所みたいなとこあったよね
あれを参考にしたら?ビス留め

179 :774RR:2020/06/27(土) 18:16:12.17 ID:hQqM81yo.net
納車された
初ロータリーで踵側がどうも馴染めない
しばらく楽しめそうだ

180 :774RR:2020/06/27(土) 18:21:32.61 ID:zLdSrzwJ.net
>>179
足が長い人は踵踏むの辛いよ
レバーをスプライン1つ分だけ前に倒すと乗りやすくなる

181 :774RR:2020/06/27(土) 18:46:41.75 ID:Gr34axGa.net
おれは踵は使わないな。つま先でガッチャンガッチャン落としていく。

182 :774RR:2020/06/27(土) 19:03:13.90 ID:VRHtpdCE.net
今日見てきた、グレーの実車の色が気になってたんだけどやっぱプコブルーに近いな。
クロスカブの緑と悩んだがやっぱC125で決まりかな。

183 :774RR:2020/06/27(土) 20:06:31 ID:Gr34axGa.net
マジで?実車見たことないけど納車待ちだよ。補修用にプコブルーのペンキ買っとけばいいんだな?

184 :774RR:2020/06/27(土) 20:51:54.29 ID:hUT0cnau.net
今日、青注文してきた
4万円引いてくれたのが適正なのかどうからわからんのだけど近所で愛想もいいお店だったからそれでいいかな

185 :774RR:2020/06/27(土) 21:09:55.09 ID:Gr34axGa.net
おめ。何かあったらすぐに駆け込める近所のバイク屋さんがあるというのがいいんじゃない。街のバイク屋さんて、自分とこで買ったかどうかで、相当サービス変わってくるからねえ。

186 :774RR:2020/06/27(土) 23:07:21 ID:dLqbZd2S.net
>>184
36万くらいか まあまあか・・

187 :774RR:2020/06/27(土) 23:25:56.14 ID:MUGJ3Hh2.net
>>182
クロスカブは8馬力しかないから上り坂キツイからな、CT売るために125にはしなさそうだし
どっちにしても下に全振りしてるから60キロでエンジン唸るしC125の方が良いと思うぜ、、

188 :774RR:2020/06/27(土) 23:41:20.71 ID:ZOtAjJuT.net
他のカブシリーズと比べた時、C125のメリットってシフトフィールにあると思うな
新型CT125にはC125同様の機構は採用されなかったみたいだし、C125のシフトの気持ちよさは数あるカブ系自動遠心クラッチ随一なんじゃないかしらん

189 :774RR:2020/06/28(日) 00:32:40 ID:7EwMwvYD.net
>>109
男乗ってます!!(俺)

190 :774RR:2020/06/28(日) 06:36:40.00 ID:3sDbPRJ6.net
>>183
パッと見が似てるだけだよ

191 :774RR:2020/06/28(日) 14:54:43 ID:K3Fo/gng.net
カブ乗ってるのって圧倒的に男ばっかだろに。

192 :774RR:2020/06/28(日) 15:35:37.37 ID:k8Ik1Urq.net
昨日納車されて
今日はGIVI箱とナビ&USB電源付けた

保険屋に被保険車両入れ替え依頼したら
軽二輪の保険は原チャリに車両変更できないから解約再契約だと言われ
よって新契約するまで保険効かないとのことで今日は乗らないでおく

193 :774RR:2020/06/28(日) 17:00:30.91 ID:DHnTK31N.net
>>192
二輪の保険て解約じゃなくて休止にできないの?
もう一度普通二輪に戻った時に等級割引効くよね

194 :774RR:2020/06/28(日) 17:15:52.26 ID:a/Vxg+eg.net
2輪自動車から原付自転車に車両入れ換えの場合は保険が別になるので解約で2輪自動車の中断証明書発行
車体乗り換えなしで車体も維持して名義変更ないなら休止扱いで中断証明書
排気量の区分別と名義人と車体番号で契約するのでこんな感じ

195 :774RR:2020/06/29(月) 07:30:34.80 ID:90hVnsMo.net
>>187
普通に考えてクロスカブは販売終了
C125も同様だからどっち買っていても同じことだけどな

196 :774RR:2020/06/29(月) 21:51:26.96 ID:aoXWH8wG.net
今日見積もりとってもらったら自賠責無しで乗り出し38万か・・
悩む

197 :774RR:2020/06/29(月) 21:54:51.60 ID:iHUrrVH4.net
>>196
親切で近所なら良いんでない?
安くても常連入り浸っててロクな対応してくれないとこあるし。

198 :774RR:2020/06/29(月) 22:00:56.18 ID:aoXWH8wG.net
>>197
職場の近くだけど自宅からだと40kmくらいかな
PCXは新車32万だった乗り出し どっちか悩んで入る

199 :774RR:2020/06/29(月) 22:27:25.08 ID:y6wN2xjw.net
ADV150だと、43万くらいかね?

200 :774RR:2020/06/30(火) 00:20:08.63 ID:Pq4qwlXz.net
>>195
ちゃんと両方乗って来てほしいですねぇ、約2馬力差、下のトルクも最高速もすべてC125の方が上
60〜で唸り始めるクロスカブと70〜同じ唸りを上げ始めるC125どっちが乗りやすいかなんて乗ればわかる

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200