2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 16台目

1 :774RR:2020/06/01(月) 21:47:55.70 ID:DR/kzsx6.net
https://www.honda.co.jp/C125/

335 :774RR:2020/07/11(土) 21:16:23.28 ID:otm7kQyJ.net
雨だとめっちゃ滑るタイヤどうにかしてほしいよ、

336 :774RR:2020/07/11(土) 21:17:05.81 ID:HfJ6G4kf.net
>>334
かなり違うんですね
初バイクにしようと思っているのでお金貯めてる間に変わって欲しいな

337 :774RR:2020/07/11(土) 21:17:07.30 ID:ZuLNFEs1.net
>>333
来年からは悩まなくてもついてくるよ。法的に。
110みたいなドラムだとロックするほど効かないから有り難みもわかりにくいけどディスクならわかるわな。

338 :774RR:2020/07/11(土) 21:19:02.78 ID:HfJ6G4kf.net
>>337
来年楽しみにしときます!

339 :774RR:2020/07/11(土) 21:39:18.94 ID:hffKcMYp.net
赤発売待ちだけど40万超えると辛いなー

340 :774RR:2020/07/11(土) 23:04:13.76 ID:FVSWpDnW.net
>>333
砂利にでものらない限りABSの有り難みは感じないかな。

すぐロックする後ろのドラムの方がよっぽど危ない。

341 :774RR:2020/07/11(土) 23:07:53.96 ID:ZuLNFEs1.net
今は有無選べる機種もあるけどだいたい3〜4万アップだから44万ってとこだと思うよ。
ちょっと高いけどC125はカブ界のレクサスだと思えばそんなもんだろう?

342 :774RR:2020/07/11(土) 23:24:24.07 ID:TQ7PZMXW.net
郵貯か、、、

343 :774RR:2020/07/11(土) 23:44:37.73 ID:JLThIL2R.net
早く量産効果で価格据え置きでABSつくようになってほしい。

344 :774RR:2020/07/12(日) 02:17:55.49 ID:ZmUNRz9k.net
車の代わりの稼ぎ頭なのに安くなるわけないじゃん
CB系のエンジンだってかなり古いのに安くなったか?

345 :774RR:2020/07/12(日) 02:34:27.64 ID:Jj8+p59t.net
>>340
砂利じゃ動作確認はできても有り難みは少ないだろ。
濡れたマンホールや白線の上でブレーキかけてみることをお勧めする。
本気にするなよ?
それとあくまでリアはスピードコントロールで止めるのは前後だからな。
リアが効きすぎるとコントロールしにくくなるのがバイクって乗り物だ。
程度問題だけどC125は悪いバランスじゃない。悪いのは乗り方だ。

346 :774RR:2020/07/12(日) 02:47:42.61 ID:lXH72hFu.net
>>338
残念ながら待つだけ無駄だよ

347 :774RR:2020/07/12(日) 07:56:58 ID:c3hpqMYJ.net
このバイクがct125より優れてる点って何ですかね?
スマートキー以外で。
タンクが小さいのが痛いよなぁ

348 :774RR:2020/07/12(日) 07:59:29 ID:c3hpqMYJ.net
>>188
シフトっておんなじじゃないんですか?

349 :774RR:2020/07/12(日) 08:15:10.64 ID:bB7vB8Rv.net
>>347
チューブレスタイヤ

350 :774RR:2020/07/12(日) 08:27:07.50 ID:JP/JzEKf.net
>>347
オンロードでの安定性

351 :774RR:2020/07/12(日) 08:42:36.28 ID:ca5kRorO.net
>>347
カブであること
CTはカブではない

352 :774RR:2020/07/12(日) 08:56:20.69 ID:c3hpqMYJ.net
>>349-351
あっそ

353 :774RR:2020/07/12(日) 09:48:22.41 ID:g4g4vbci.net
紺はヒトを選ばない。
田中邦衛でも似合う。

グレーはオシャレ。 

黒は岩城滉一やが乗ってもダサいよ。 

赤は深キョン乗ってもダサ、、、いや、可愛いか。

354 :774RR:2020/07/12(日) 09:52:41 ID:PiaRpLa7.net
黒はモンキーが良すぎてカブがかすむ

355 :774RR:2020/07/12(日) 09:56:40 ID:BEapTCEd.net
>>347
先月C125で北海道走ってきた結論

タンク容量は問題ない。

356 :774RR:2020/07/12(日) 10:02:37 ID:1aqbM5/y.net
>>348
違いますよー
ホンダ公式のC125ファクトブックっての読むと面白いよ

https://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERCUB/201806/

CT125のパーツカタログ(パーツリスト)が公式にアップされてるから改めて確認したけど、CT125はベースのWAVEエンジンそのままでシフトスピンドルにニードルベアリングが入ってないです
C125はクラッチアウターが静粛性重視でヘリカルギアだったり、クランクベアリングが特別仕立てだったり、細かい所で高級路線に差別化されてるようですよ

357 :774RR:2020/07/12(日) 10:13:17 ID:Cs85r1ig.net
黒がダサいの?いちばん無難だと思うけど

358 :774RR:2020/07/12(日) 10:25:45 ID:5LWmHRux.net
ハンドルロックしたままバッテリーあがっちゃったらどーなるの?
押して歩くこともできないの?

359 :774RR:2020/07/12(日) 12:42:47.55 ID:Bxatos2+.net
>>347
デザイン
キャストホイール
レッグシールドによる快適性

360 :774RR:2020/07/12(日) 12:45:12.28 ID:eT3OknF8.net
>>347 名前にカブが付いているだけで、デザインだけが旧型を模しているが、中身はカブとは別

361 :774RR:2020/07/12(日) 13:25:52.34 ID:ca5kRorO.net
初回燃費出た 64.6km/L
横浜在住で混雑や信号多い中、引っ張り目に走ったつもりがこの結果。
正直驚いた。

362 :774RR:2020/07/12(日) 14:40:39.60 ID:Bxatos2+.net
燃費よすぎぃ!

363 :774RR:2020/07/12(日) 15:25:06.92 ID:P6Nz4RQJ.net
逆にWave125iを日本で売れよ

364 :774RR:2020/07/12(日) 15:34:00.77 ID:PQtn6oBt.net
>>358
今まさにハンドルロックしたままバッテリー上がりだよ
まだ自宅で良かった

365 :774RR:2020/07/12(日) 15:38:16.21 ID:iZF3q56x.net
バッテリー上がると何も出来なくなるのやっぱこええな

366 :774RR:2020/07/12(日) 16:00:35.62 ID:f9Vp2YrP.net
USBポートつけてたらモババで逆に電気送り込んだりできない?保護回路とかあんのかな

367 :774RR:2020/07/12(日) 16:04:51.13 ID:ca5kRorO.net
>>366
不可逆なので無理です

368 :774RR:2020/07/12(日) 17:01:16 ID:98sdL+U3.net
説明書読めよ

369 :774RR:2020/07/12(日) 18:46:10.57 ID:jaJMrHkR.net
>>357
それがダサいのよ、、、。
無難かと思いきや、、、。

いや、もしかしたらシールドとシートの色が黒に合わずにダサいのかもしれん。

ということは、黒に罪は無いのかもしれん。

370 :774RR:2020/07/12(日) 18:47:50.48 ID:NTdhFidA.net
>>363
乗り出し15万以下だったら買ってもいい

371 :774RR:2020/07/12(日) 19:04:02.59 ID:u7Vp0r39.net
俺は黒が良くて衝動予約したけどね

372 :774RR:2020/07/12(日) 21:12:52.18 ID:unShloHx.net
>>347
レッグシールドが無いだろ。レッグシールドの無いカブなんて、カレー粉の入っていないカレーみたいなもんだ。

373 :774RR:2020/07/12(日) 21:40:51.94 ID:d5baq1i3.net
なんでキックなくしたんや

374 :774RR:2020/07/12(日) 21:55:02.09 ID:eT3OknF8.net
>>373 CT125は、コンセプトモデルで不評だったので付けました。
おかげでC125と同じエンジンでなく、Waveのエンジンとなりました。

375 :774RR:2020/07/13(月) 00:52:13.67 ID:SfvWLMDa.net
カッコいい様でよく見るとアレ?なんかカッコよくないわ、の代表が黒だな。

376 :774RR:2020/07/13(月) 00:57:53.75 ID:f4Z74Ms0.net
最初黒に惹かれたんだけど、よく吟味してるとグレーとかのがカッコいいように思えてきた

377 :774RR:2020/07/13(月) 04:47:43.26 ID:KxDa5aQC.net
オシャレな様でよく見るとアレ?なんかオシャレじゃないわ、の代表がグレーだな。

378 :774RR:2020/07/13(月) 07:34:12.66 ID:V9j0Njuy.net
ん?どっかの団体職員さんかな?と思ってよく見ると、ただそんな風に見えちゃってるだけの代表なのが紺色だわ。

379 :774RR:2020/07/13(月) 08:13:24.23 ID:YPj6tK5P.net
イメージ戦略お疲れ様です

380 :774RR:2020/07/13(月) 08:49:51.24 ID:V9j0Njuy.net
紺色乗りお疲れ様です。

荷物載せ過ぎてのウィリーに気を付けて!

381 :774RR:2020/07/13(月) 09:23:19.01 ID:sn5aPedP.net
クランクケース右側の移植でキックつけれるんじゃね?

382 :774RR:2020/07/13(月) 10:10:25.50 ID:xlJrF1r/.net
全身グレーの服装でグレーに乗るのが、僕の夢です!☹

383 :774RR:2020/07/13(月) 10:49:17.40 ID:V9j0Njuy.net
ねずみ男さんですね!
夢は必ず叶う、と誰かが言っていました。
頑張ってください!

キック欲しいわ〜、、、

384 :774RR:2020/07/13(月) 11:27:26.08 ID:YPj6tK5P.net
うぜぇ…

385 :774RR:2020/07/13(月) 12:44:02.07 ID:ViLTK6go.net
>>382
底辺の夢は小さくていいなぁ〜

386 :774RR:2020/07/13(月) 15:04:34.84 ID:6snX/XM1.net
底辺過ぎて夢も持てないのか

387 :774RR:2020/07/13(月) 18:56:38.96 ID:FhX1tDGa.net
スマートキーって
バッテリー完全に上がってても、
キックでクランク回してやれば、
その間キー回せるのかね?

388 :774RR:2020/07/13(月) 19:07:21.63 ID:LmZz7xE3.net
>>387
ハンドルロックが解除出来ないのでは?

389 :774RR:2020/07/13(月) 20:03:18.53 ID:lcqd6RmL.net
キックって何がいいの?

390 :774RR:2020/07/13(月) 20:22:28.93 ID:03M23nkj.net
キックがあればバッテリーあがってもエンジンかかる。

391 :774RR:2020/07/13(月) 20:44:27.31 ID:SfvWLMDa.net
自分でエンジンを掛けてる、て感じ。

392 :774RR:2020/07/13(月) 20:54:41.21 ID:GQJWp4p2.net
生きてるって感じ

393 :774RR:2020/07/13(月) 21:07:56.49 ID:Ks59Bv5h.net
そもそもC125にはキック用のギアも入ってないから望むだけ無駄かな。
ハンターにすれば?

394 :774RR:2020/07/13(月) 21:23:50.10 ID:sn5aPedP.net
ct125のキックシャフトやらクランクケースをつかうんだけど、バカはわからんか

395 :774RR:2020/07/13(月) 22:14:36 ID:HwBLO9Ih.net
このバイクなら押しがけ余裕だよ
バッテリ上がり焦ったけどなんとか出勤できた

396 :774RR:2020/07/13(月) 22:42:45.98 ID:tiRTafzM.net
押しがけできるのか
やり方見ておこう

397 :774RR:2020/07/13(月) 22:51:06.64 ID:SfvWLMDa.net
なんか意外と皆んなバッテリーあがってんのな。

398 :774RR:2020/07/13(月) 23:24:06.26 ID:FhX1tDGa.net
>>388
キック踏めばステーターコイル回って少なからず発電しそうじゃん?
その間にキー回すって感じ

399 :774RR:2020/07/13(月) 23:36:27.51 ID:EK1XBKmP.net
エンジン停止中にもスマートキーの電波待ち受けとかに
電気を使うバイクだからじゃないの?

400 :774RR:2020/07/13(月) 23:47:48.59 ID:Ks59Bv5h.net
いろいろつけてんじゃないの?
USBとかフォグとかヒーターとかクーラーとか?
しかもアクセじゃなくて直付の消し忘れ?
それか初期型C125のバッテリーがだめになる時期かな?

401 :774RR:2020/07/14(火) 00:47:52.59 ID:4gX84W1B.net
中国と通信してるか、浮気調査の探偵にGPSトラッカー付けられたか

402 :774RR:2020/07/14(火) 00:55:40.76 ID:fyNvMVxo.net
アルミホイル巻いておかないと思考盗聴されるぞ

403 :774RR:2020/07/14(火) 05:15:45.04 ID:A5hOHP5p.net
>>399
エンジン停止中にスマートキーの電波待ち受けに電気使わないバイクや車あるのかと・・・

404 :774RR:2020/07/14(火) 08:58:20.53 ID:dfwVhhGp.net
スマートキーがついていないバイクしばらく
乗らなくてもバッテリーに電気残ってるよ
1年近く乗ってなかった普通のカブ(JA10)の
セルが回った時には我が目を疑った
電気残ってるのかヨ!

405 :774RR:2020/07/14(火) 09:06:09.55 ID:M41gJY81.net
スマートキーはほんといらない機能だったな
カブの信頼性を大きく損なってるよ、ABSつけてくれた方が良かったよ

406 :774RR:2020/07/14(火) 10:37:14.48 ID:xQ3+MZYk.net
Uberやるには絶対必要だろ

407 :774RR:2020/07/14(火) 11:51:23.65 ID:iVa6Y4Pw.net
マフラー交換って簡単にできますか

408 :774RR:2020/07/14(火) 12:05:56.41 ID:BRDyTrms.net
>>407
ここで聞いてるレベルの整備スキルしかないならやめとけ

409 :774RR:2020/07/14(火) 12:10:07.66 ID:iVa6Y4Pw.net
>>408
バイク屋のおじさんに頼みます

410 :774RR:2020/07/14(火) 12:55:39.06 ID:PZfdDHBc.net
>>405
確かに
ABSでスマートキー無しのグレードを出して欲しい

411 :774RR:2020/07/14(火) 17:46:02.92 ID:feiVLmOk.net
うーむ、他車にない先進機能なのに残念なことだな。

412 :774RR:2020/07/14(火) 17:49:35.69 ID:A5hOHP5p.net
>>404
スマートキーの話してるのにスマートキーなしのバイクのこと言われてもな

413 :774RR:2020/07/14(火) 19:38:27.71 ID:iaiAg0eq.net
正直最初はスマートキーなんかいらんわ…って思ってた
買って実際乗るようになると便利すぎてたまらん
車で使って便利なのわかってたんだから当然といえば当然だけども…

414 :774RR:2020/07/14(火) 20:42:07.71 ID:ZNx80rLb.net
どのみちリアボックスや防犯アイテムのキーはスマートキーじゃないしバイクだけスマートでもあんま便利な気がしない

415 :774RR:2020/07/14(火) 20:46:03.69 ID:xYGxjAlI.net
俺は便利で好きだと思っているスマートキー

416 :774RR:2020/07/14(火) 20:56:36.59 ID:p/pWMf0Z.net
ABSってなに?

417 :774RR:2020/07/14(火) 21:21:14.76 ID:0Qjzi+4b.net
スマートキー便利だよ!
 
しかも話のネタにもなるし!
 
「カブがスマートキー」てだけでスベり知らずだよ!

418 :774RR:2020/07/14(火) 21:38:22.53 ID:q6verPkB.net
乗らないで放置しておくと
すぐバッテリー上がるって話は
スマートキーのせいでいいの?

419 :774RR:2020/07/14(火) 21:46:20.20 ID:xbqhECDg.net
>>418
セキュリティ

420 :774RR:2020/07/14(火) 21:51:09.74 ID:xTKPHQfa.net
それだ。
モンキーに純正イモビつけてたが、うっかりアラームオンにしたまま一ヶ月くらい置いといたら上がってたことある。

421 :774RR:2020/07/14(火) 21:54:13.54 ID:q6verPkB.net
ナビがついてないだけで車に近いからすぐバッテリーがなくなるってことか

422 :774RR:2020/07/14(火) 22:31:39.95 ID:rOAaLdO5.net
40万のC125乗ってる人見るとほんとにカブが好きな人なんだなと嬉しくなる

423 :774RR:2020/07/14(火) 23:14:20.61 ID:0Qjzi+4b.net
若い子あんまり見ないな、、、

おっ、って思って見るとだいたい同じ歳くらいのおっさん、、、www

424 :774RR:2020/07/14(火) 23:23:45.95 ID:C11oVUS+.net
跨ぐ所の出っ張りはいかんですよ

大型サイドスタンドは欲しいですよ

リアキャリアは大きいのが欲しいですよ

425 :774RR:2020/07/14(火) 23:25:47.79 ID:wC6W9QlI.net
>>423
若い子はこれ買う金あったら中古のニンジャ250とかに行くんじゃね?

426 :774RR:2020/07/15(水) 07:09:10.26 ID:aMD9Y0Sy.net
若い子はそもそもバイク乗らない

427 :774RR:2020/07/15(水) 07:15:36.52 ID:PGdhiqDw.net
それが最近、20代も含めたバイク免許取得率が久しぶりに伸びてるんすよ!!

全体的にバイク乗り人口が増えてる!!

428 :774RR:2020/07/15(水) 07:50:38 ID:aMD9Y0Sy.net
それは通勤でスクーターに乗るためだからちょっと違う

429 :774RR:2020/07/15(水) 08:12:26.33 ID:c1sejt65.net
車離れの原因は維持費がむやみにかかるからだと思うんだ。バイクこそ万人が持ちやすい便利な乗り物なのになぜ活用しない?

430 :774RR:2020/07/15(水) 08:30:35.67 ID:np4V+ACZ.net
雨に濡れるから…

431 :774RR:2020/07/15(水) 08:34:44.02 ID:qG+GxWgL.net
冬は寒いやん

432 :774RR:2020/07/15(水) 09:10:07.97 ID:D36mSXjN.net
夏は暑いやん

433 :774RR:2020/07/15(水) 09:18:53.26 ID:k03yB4+w.net
意外と停める場所苦労するやん

434 :774RR:2020/07/15(水) 10:20:45.00 ID:o+VrdW8m.net
それは地方にもよるやん

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200