2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 16台目

1 :774RR:2020/06/01(月) 21:47:55.70 ID:DR/kzsx6.net
https://www.honda.co.jp/C125/

364 :774RR:2020/07/12(日) 15:34:00.77 ID:PQtn6oBt.net
>>358
今まさにハンドルロックしたままバッテリー上がりだよ
まだ自宅で良かった

365 :774RR:2020/07/12(日) 15:38:16.21 ID:iZF3q56x.net
バッテリー上がると何も出来なくなるのやっぱこええな

366 :774RR:2020/07/12(日) 16:00:35.62 ID:f9Vp2YrP.net
USBポートつけてたらモババで逆に電気送り込んだりできない?保護回路とかあんのかな

367 :774RR:2020/07/12(日) 16:04:51.13 ID:ca5kRorO.net
>>366
不可逆なので無理です

368 :774RR:2020/07/12(日) 17:01:16 ID:98sdL+U3.net
説明書読めよ

369 :774RR:2020/07/12(日) 18:46:10.57 ID:jaJMrHkR.net
>>357
それがダサいのよ、、、。
無難かと思いきや、、、。

いや、もしかしたらシールドとシートの色が黒に合わずにダサいのかもしれん。

ということは、黒に罪は無いのかもしれん。

370 :774RR:2020/07/12(日) 18:47:50.48 ID:NTdhFidA.net
>>363
乗り出し15万以下だったら買ってもいい

371 :774RR:2020/07/12(日) 19:04:02.59 ID:u7Vp0r39.net
俺は黒が良くて衝動予約したけどね

372 :774RR:2020/07/12(日) 21:12:52.18 ID:unShloHx.net
>>347
レッグシールドが無いだろ。レッグシールドの無いカブなんて、カレー粉の入っていないカレーみたいなもんだ。

373 :774RR:2020/07/12(日) 21:40:51.94 ID:d5baq1i3.net
なんでキックなくしたんや

374 :774RR:2020/07/12(日) 21:55:02.09 ID:eT3OknF8.net
>>373 CT125は、コンセプトモデルで不評だったので付けました。
おかげでC125と同じエンジンでなく、Waveのエンジンとなりました。

375 :774RR:2020/07/13(月) 00:52:13.67 ID:SfvWLMDa.net
カッコいい様でよく見るとアレ?なんかカッコよくないわ、の代表が黒だな。

376 :774RR:2020/07/13(月) 00:57:53.75 ID:f4Z74Ms0.net
最初黒に惹かれたんだけど、よく吟味してるとグレーとかのがカッコいいように思えてきた

377 :774RR:2020/07/13(月) 04:47:43.26 ID:KxDa5aQC.net
オシャレな様でよく見るとアレ?なんかオシャレじゃないわ、の代表がグレーだな。

378 :774RR:2020/07/13(月) 07:34:12.66 ID:V9j0Njuy.net
ん?どっかの団体職員さんかな?と思ってよく見ると、ただそんな風に見えちゃってるだけの代表なのが紺色だわ。

379 :774RR:2020/07/13(月) 08:13:24.23 ID:YPj6tK5P.net
イメージ戦略お疲れ様です

380 :774RR:2020/07/13(月) 08:49:51.24 ID:V9j0Njuy.net
紺色乗りお疲れ様です。

荷物載せ過ぎてのウィリーに気を付けて!

381 :774RR:2020/07/13(月) 09:23:19.01 ID:sn5aPedP.net
クランクケース右側の移植でキックつけれるんじゃね?

382 :774RR:2020/07/13(月) 10:10:25.50 ID:xlJrF1r/.net
全身グレーの服装でグレーに乗るのが、僕の夢です!☹

383 :774RR:2020/07/13(月) 10:49:17.40 ID:V9j0Njuy.net
ねずみ男さんですね!
夢は必ず叶う、と誰かが言っていました。
頑張ってください!

キック欲しいわ〜、、、

384 :774RR:2020/07/13(月) 11:27:26.08 ID:YPj6tK5P.net
うぜぇ…

385 :774RR:2020/07/13(月) 12:44:02.07 ID:ViLTK6go.net
>>382
底辺の夢は小さくていいなぁ〜

386 :774RR:2020/07/13(月) 15:04:34.84 ID:6snX/XM1.net
底辺過ぎて夢も持てないのか

387 :774RR:2020/07/13(月) 18:56:38.96 ID:FhX1tDGa.net
スマートキーって
バッテリー完全に上がってても、
キックでクランク回してやれば、
その間キー回せるのかね?

388 :774RR:2020/07/13(月) 19:07:21.63 ID:LmZz7xE3.net
>>387
ハンドルロックが解除出来ないのでは?

389 :774RR:2020/07/13(月) 20:03:18.53 ID:lcqd6RmL.net
キックって何がいいの?

390 :774RR:2020/07/13(月) 20:22:28.93 ID:03M23nkj.net
キックがあればバッテリーあがってもエンジンかかる。

391 :774RR:2020/07/13(月) 20:44:27.31 ID:SfvWLMDa.net
自分でエンジンを掛けてる、て感じ。

392 :774RR:2020/07/13(月) 20:54:41.21 ID:GQJWp4p2.net
生きてるって感じ

393 :774RR:2020/07/13(月) 21:07:56.49 ID:Ks59Bv5h.net
そもそもC125にはキック用のギアも入ってないから望むだけ無駄かな。
ハンターにすれば?

394 :774RR:2020/07/13(月) 21:23:50.10 ID:sn5aPedP.net
ct125のキックシャフトやらクランクケースをつかうんだけど、バカはわからんか

395 :774RR:2020/07/13(月) 22:14:36 ID:HwBLO9Ih.net
このバイクなら押しがけ余裕だよ
バッテリ上がり焦ったけどなんとか出勤できた

396 :774RR:2020/07/13(月) 22:42:45.98 ID:tiRTafzM.net
押しがけできるのか
やり方見ておこう

397 :774RR:2020/07/13(月) 22:51:06.64 ID:SfvWLMDa.net
なんか意外と皆んなバッテリーあがってんのな。

398 :774RR:2020/07/13(月) 23:24:06.26 ID:FhX1tDGa.net
>>388
キック踏めばステーターコイル回って少なからず発電しそうじゃん?
その間にキー回すって感じ

399 :774RR:2020/07/13(月) 23:36:27.51 ID:EK1XBKmP.net
エンジン停止中にもスマートキーの電波待ち受けとかに
電気を使うバイクだからじゃないの?

400 :774RR:2020/07/13(月) 23:47:48.59 ID:Ks59Bv5h.net
いろいろつけてんじゃないの?
USBとかフォグとかヒーターとかクーラーとか?
しかもアクセじゃなくて直付の消し忘れ?
それか初期型C125のバッテリーがだめになる時期かな?

401 :774RR:2020/07/14(火) 00:47:52.59 ID:4gX84W1B.net
中国と通信してるか、浮気調査の探偵にGPSトラッカー付けられたか

402 :774RR:2020/07/14(火) 00:55:40.76 ID:fyNvMVxo.net
アルミホイル巻いておかないと思考盗聴されるぞ

403 :774RR:2020/07/14(火) 05:15:45.04 ID:A5hOHP5p.net
>>399
エンジン停止中にスマートキーの電波待ち受けに電気使わないバイクや車あるのかと・・・

404 :774RR:2020/07/14(火) 08:58:20.53 ID:dfwVhhGp.net
スマートキーがついていないバイクしばらく
乗らなくてもバッテリーに電気残ってるよ
1年近く乗ってなかった普通のカブ(JA10)の
セルが回った時には我が目を疑った
電気残ってるのかヨ!

405 :774RR:2020/07/14(火) 09:06:09.55 ID:M41gJY81.net
スマートキーはほんといらない機能だったな
カブの信頼性を大きく損なってるよ、ABSつけてくれた方が良かったよ

406 :774RR:2020/07/14(火) 10:37:14.48 ID:xQ3+MZYk.net
Uberやるには絶対必要だろ

407 :774RR:2020/07/14(火) 11:51:23.65 ID:iVa6Y4Pw.net
マフラー交換って簡単にできますか

408 :774RR:2020/07/14(火) 12:05:56.41 ID:BRDyTrms.net
>>407
ここで聞いてるレベルの整備スキルしかないならやめとけ

409 :774RR:2020/07/14(火) 12:10:07.66 ID:iVa6Y4Pw.net
>>408
バイク屋のおじさんに頼みます

410 :774RR:2020/07/14(火) 12:55:39.06 ID:PZfdDHBc.net
>>405
確かに
ABSでスマートキー無しのグレードを出して欲しい

411 :774RR:2020/07/14(火) 17:46:02.92 ID:feiVLmOk.net
うーむ、他車にない先進機能なのに残念なことだな。

412 :774RR:2020/07/14(火) 17:49:35.69 ID:A5hOHP5p.net
>>404
スマートキーの話してるのにスマートキーなしのバイクのこと言われてもな

413 :774RR:2020/07/14(火) 19:38:27.71 ID:iaiAg0eq.net
正直最初はスマートキーなんかいらんわ…って思ってた
買って実際乗るようになると便利すぎてたまらん
車で使って便利なのわかってたんだから当然といえば当然だけども…

414 :774RR:2020/07/14(火) 20:42:07.71 ID:ZNx80rLb.net
どのみちリアボックスや防犯アイテムのキーはスマートキーじゃないしバイクだけスマートでもあんま便利な気がしない

415 :774RR:2020/07/14(火) 20:46:03.69 ID:xYGxjAlI.net
俺は便利で好きだと思っているスマートキー

416 :774RR:2020/07/14(火) 20:56:36.59 ID:p/pWMf0Z.net
ABSってなに?

417 :774RR:2020/07/14(火) 21:21:14.76 ID:0Qjzi+4b.net
スマートキー便利だよ!
 
しかも話のネタにもなるし!
 
「カブがスマートキー」てだけでスベり知らずだよ!

418 :774RR:2020/07/14(火) 21:38:22.53 ID:q6verPkB.net
乗らないで放置しておくと
すぐバッテリー上がるって話は
スマートキーのせいでいいの?

419 :774RR:2020/07/14(火) 21:46:20.20 ID:xbqhECDg.net
>>418
セキュリティ

420 :774RR:2020/07/14(火) 21:51:09.74 ID:xTKPHQfa.net
それだ。
モンキーに純正イモビつけてたが、うっかりアラームオンにしたまま一ヶ月くらい置いといたら上がってたことある。

421 :774RR:2020/07/14(火) 21:54:13.54 ID:q6verPkB.net
ナビがついてないだけで車に近いからすぐバッテリーがなくなるってことか

422 :774RR:2020/07/14(火) 22:31:39.95 ID:rOAaLdO5.net
40万のC125乗ってる人見るとほんとにカブが好きな人なんだなと嬉しくなる

423 :774RR:2020/07/14(火) 23:14:20.61 ID:0Qjzi+4b.net
若い子あんまり見ないな、、、

おっ、って思って見るとだいたい同じ歳くらいのおっさん、、、www

424 :774RR:2020/07/14(火) 23:23:45.95 ID:C11oVUS+.net
跨ぐ所の出っ張りはいかんですよ

大型サイドスタンドは欲しいですよ

リアキャリアは大きいのが欲しいですよ

425 :774RR:2020/07/14(火) 23:25:47.79 ID:wC6W9QlI.net
>>423
若い子はこれ買う金あったら中古のニンジャ250とかに行くんじゃね?

426 :774RR:2020/07/15(水) 07:09:10.26 ID:aMD9Y0Sy.net
若い子はそもそもバイク乗らない

427 :774RR:2020/07/15(水) 07:15:36.52 ID:PGdhiqDw.net
それが最近、20代も含めたバイク免許取得率が久しぶりに伸びてるんすよ!!

全体的にバイク乗り人口が増えてる!!

428 :774RR:2020/07/15(水) 07:50:38 ID:aMD9Y0Sy.net
それは通勤でスクーターに乗るためだからちょっと違う

429 :774RR:2020/07/15(水) 08:12:26.33 ID:c1sejt65.net
車離れの原因は維持費がむやみにかかるからだと思うんだ。バイクこそ万人が持ちやすい便利な乗り物なのになぜ活用しない?

430 :774RR:2020/07/15(水) 08:30:35.67 ID:np4V+ACZ.net
雨に濡れるから…

431 :774RR:2020/07/15(水) 08:34:44.02 ID:qG+GxWgL.net
冬は寒いやん

432 :774RR:2020/07/15(水) 09:10:07.97 ID:D36mSXjN.net
夏は暑いやん

433 :774RR:2020/07/15(水) 09:18:53.26 ID:k03yB4+w.net
意外と停める場所苦労するやん

434 :774RR:2020/07/15(水) 10:20:45.00 ID:o+VrdW8m.net
それは地方にもよるやん

435 :774RR:2020/07/15(水) 10:30:24.32 ID:WKeAw1qd.net
健康のためには歩いたほうがいいやん

436 :774RR:2020/07/15(水) 11:07:22.94 ID:5XDMB+1w.net
事故起こしたらすぐ死ぬやん

437 :774RR:2020/07/15(水) 12:08:20.87 ID:R3xz/Jzk.net
>>430
これに尽きる

438 :774RR:2020/07/15(水) 14:08:25.69 ID:ineRxPzL.net
>>430
雨予報の時は乗らない
ツーリング先で降られたらアトラクションと思って楽しむ

439 :774RR:2020/07/15(水) 14:20:26.22 ID:qO2wJcoq.net
C125ほどCT125は走らないっておっちゃんチューバーが言ってた
C125はよく走るんだな

440 :774RR:2020/07/15(水) 14:50:50.32 ID:Y1CB5RPm.net
バイクじゃカーセックスできんやん

                   原田龍二

441 :774RR:2020/07/15(水) 15:08:23.21 ID:WKeAw1qd.net
>>439
60km/hまでならCTのほうが力強い。60km/hこえたらC125のほうが伸びがいい。ギア比とチューニングの違いが出てるだけだろ
感想は参考になっても結論は自分で確かめてからのほうがいいぞ

442 :774RR:2020/07/15(水) 15:10:50.47 ID:pqLIDpb8.net
母親、嫁、娘
なぜか家の女はバイクを反対する
なんもわかってない

443 :774RR:2020/07/15(水) 15:11:15.61 ID:WKeAw1qd.net
>>440
カーは無理でもバイクxxxはできるぞ。場所は選ぶけど。
コーナーと加減速でそれはもうーーー
スレ違いだな。

444 :774RR:2020/07/15(水) 15:25:50 ID:No0Xf1bs.net
>>433
C250が出たら?の話か?
50と125 足して差がない
小型でコンパクトの車体がそれ言うのか?

445 :774RR:2020/07/15(水) 15:28:07 ID:No0Xf1bs.net
>>418
イモビライザー

446 :774RR:2020/07/15(水) 15:30:52 ID:No0Xf1bs.net
>>426
このバイクは乗らないが正しい
250?〜に限るか別バイク

447 :774RR:2020/07/15(水) 15:34:47 ID:No0Xf1bs.net
>>423
年下のおっさんか爺ちゃん

同年代にバイク乗りはほぼいない
(3ない運動のせいで空白だな

448 :774RR:2020/07/15(水) 15:38:08 ID:No0Xf1bs.net
>>401
常時中華らに情報かもな
SUZUKIが中華切ったのは情報漏洩防止かも

449 :774RR:2020/07/15(水) 15:46:14 ID:OkbhENfN.net
>>447
30代だけど、よく言われる3ない運動ってあんま関係ないと思うよ。
単純にバイクに憧れるキッカケになるような作品が少なく、乗れる年になるころには高額化してバイト程度じゃ買えなくなってた。
社会に出て自分で稼げるようになったころには駐禁強化により乗る理由がマジでゼロになった。

450 :774RR:2020/07/15(水) 16:15:08.80 ID:1SVHGe64.net
17歳の頃センパイがZ400FXを4マンくらいで売ってくれた
エフペケ4マン、、、、いまでは考えられん

451 :774RR:2020/07/15(水) 16:32:46.25 ID:aMD9Y0Sy.net
いわく付きのバイクだからでしょ

452 :774RR:2020/07/15(水) 16:35:37.59 ID:PGdhiqDw.net
若い頃、地元じゃ単車は先輩から譲ってもらうシステムだった。

CBXもタダ。
FXもタダ。
XJもタダ。
GSXもタダだったけど、別にいらない、なんかダサいし、みたいな。
金払うにしても3〜6万とか。

そしてホークとか乗ってるヤツは笑われてた。

なぜかz400GPは8万とかだった。

453 :774RR:2020/07/15(水) 17:38:57.13 ID:dYK4pZYj.net
>>440

https://i.imgur.com/n9dMHRs.jpg

454 :774RR:2020/07/15(水) 18:00:54.59 ID:PyEKlYgb.net
そういえば『俺の空』の中では走行中のハーレーの上で
なんかエロいことやってた記憶があるけど間違い?

455 :774RR:2020/07/15(水) 18:39:23.50 ID:k03yB4+w.net
C125に関係ない話はそろそろ大丈夫です

456 :774RR:2020/07/15(水) 18:47:45.42 ID:q5Jq1vb5.net
FXをエフペケ初めて聞いたわ、、
フェックスって言ってた。

今街中でバイク停めるとこ本当少ないよなー
昔は駐禁なんて切られなかったけど切られるし。

457 :774RR:2020/07/15(水) 19:17:32.29 ID:PGdhiqDw.net
駐禁て都会の話?

ウチ田舎だからか聞いた事ないな、、、。

458 :774RR:2020/07/15(水) 20:07:47.73 ID:ineRxPzL.net
じゃ、来週の4連休の予定でも書こうか?

459 :774RR:2020/07/15(水) 20:25:34.27 ID:FtiaBpjw.net
まず四連休が無い

460 :774RR:2020/07/15(水) 20:54:37.59 ID:BmQkXyXF.net
髪はあるのか?

461 :774RR:2020/07/15(水) 20:58:56.44 ID:4E2Dbj9S.net
髭ならなんとか

462 :774RR:2020/07/15(水) 21:05:54.81 ID:G0ob7txu.net
また神の話ししてる…

463 :774RR:2020/07/15(水) 21:08:29.35 ID:q5Jq1vb5.net
>>457
そう。
昔は買い物とかで皆路上に停めてた所とか色々あったけど、
全く無くなった。
店の前に停めてても、店の人が駐禁私見てますから、、、
って言うくらいシビアになってるよ。

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200