2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】スズキ総合スレ3【鈴木】

1 :774RR:2020/06/05(金) 10:56:14.08 ID:uzIOsySD.net
スズキについて語りましょう

2020年1月 修会長90歳
2020年3月 スズキ創業100年

2020年はSUZUKIのアニバーサリーイヤー
ますます発展するスズキを応援しよう!

スズキ2輪公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

スズキ企業情報
https://www.suzuki.co.jp/corporate/

前スレ
【SUZUKI】スズキ総合スレ2【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588476543/

185 :774RR:2020/06/12(金) 18:39:40 ID:c/n6Srip.net
>>184
従兄弟に選手名鑑で身長の逆サバを読むプロのバレーボール選手も居たくらいの巨人族の中では
ほぼ最下位のチビの部類で足も短いけどねw

186 :774RR:2020/06/12(金) 18:51:38.30 ID:gUEXqiNX.net
170cm台が一番バランスが良いと思う。
180cmを超えるとリッタークラスでも原付に見える車種が出てくる。

187 :774RR:2020/06/12(金) 20:02:32 ID:3wnWbOCw.net
180あるけどpcxが窮屈で駄目だった
しかたなくgsxs125買ったがやっぱ小さい

188 :774RR:2020/06/12(金) 22:03:59 ID:4ZS1QgcP.net
170ちょっとで脚長が一番見栄えが良い

189 :774RR:2020/06/12(金) 23:00:44 ID:BKq3iOb5.net
180オーバーはWR125にしとけば間違いない

190 :774RR:2020/06/12(金) 23:45:49.54 ID:GUjCWmD/.net
オフ車は脚付きは問題無いけど
最低地上高稼ぐためにステップも結構高い位置にあるから
結局オンロード車と膝の曲がり変わらんのよね

191 :774RR:2020/06/13(土) 10:35:54 ID:NZWMT9KL.net
スイッシュとリード迷っています。
以前、V125Gにのっていて、スズキにするかとおもったら、後継とおぼしきスイッシュがリード125と同じ値段になっていてなぜこうなったのでしょうか?

192 :774RR:2020/06/13(土) 10:49:37 ID:kg6zK4KX.net
繰り返す スズキズム

193 :774RR:2020/06/13(土) 13:06:26.71 ID:7fxv3HaR.net
ジェフかな

194 :774RR:2020/06/13(土) 14:50:30.37 ID:BqoIaxe+.net
この症状はまるで恋だね

195 :774RR:2020/06/13(土) 15:08:22.61 ID:ODkBh2RF.net
>>191
アドレスV125の安さ、手軽さを引き継いだモデルはアドレス110と125だからね
スウィッシュはシグナスなどと同じちょっとスポーティなクラスのスクーター
高額な理由はちょっと上の方でまとめてるレスがあったよ

196 :774RR:2020/06/13(土) 20:48:05.99 ID:n/sS72Si.net
自分も最初はスウィッシュがV125Gの後継だと思ってたら、アドレス継続だったもんな
アドレスより一段上質に出来てるから、若干お高くなるのは仕方ないね

197 :774RR:2020/06/13(土) 23:49:08.00 ID:rCanHs98.net
gsx1000の新型出ないかなあ

198 :774RR:2020/06/14(日) 00:06:45.02 ID:gS+J3RZw.net
GSX-S1000R Hayabusaですかね?

199 :774RR:2020/06/14(日) 01:36:04.49 ID:7eD0NqNB.net
GSX-S1000R隼はともかく
S1000Fを隼の弟分的スポーツツアラーとしてリファインするのはアリだと思う
S1000シリーズも売れ行きが伸び悩んできたし、そろそろ何とかして欲しい

200 :774RR:2020/06/14(日) 02:18:53.90 ID:1ocXu9Jt.net
トラスフレームで、バリバリの400出してほしい

201 :774RR:2020/06/14(日) 02:19:35.79 ID:9A+vQCPi.net
グラディウス400もヘッドライトを丸目にして再販すればそれなりに売れr

202 :774RR:2020/06/14(日) 06:04:58.24 ID:DZRv2cJ2.net
今更丸ライトはちょっと
むしろあのライト形状に合うハーフカウルとか
そんなんが欲しい

203 :774RR:2020/06/14(日) 06:39:11.98 ID:RkpYnI0b.net
>>197
出るわけない
スズキから言わしたら新型出したばっかやん?って感覚だろ

204 :774RR:2020/06/14(日) 06:41:45.09 ID:d096bEMJ.net
いやむしろフルカウルにして出したらどうだろう。各社フルカウル400ccラインナップしてることだし

205 :774RR:2020/06/14(日) 08:39:48 ID:AQ9QXqPx.net
売れると思ったらそのままではスズキは出さない、微妙にどこかポイントを外して出す
それがスズキの美学

206 :774RR:2020/06/14(日) 09:24:17.11 ID:EQ0OwZqQ.net
>>196
アドレスV125の後継はなし?

207 :774RR:2020/06/14(日) 09:28:05.37 ID:/4/Vw3Uo.net
とりあえずgsx 250rのデザインしたやつにスズキ車全部デザインさせて欲しい
誰か知らんけど

208 :774RR:2020/06/14(日) 09:28:20.95 ID:7VPtgYWj.net
アドレス50の車体にアドレス 125 のエンジン載れば面白いのにな

209 :774RR:2020/06/14(日) 09:45:00.75 ID:/yrzE/+U.net
>>207
スズキ車の中ではマシってだけで秀逸なもんでもないがね
そもそもフルカウルなんてしっかりパターン踏襲すれば失敗しようがない
失敗するのは欲出して必然性のない独自性を付け加えようとするから
あ、いわゆるスズキ・デザインがそれかw

210 :774RR:2020/06/14(日) 10:48:26.37 ID:/vpQu0XW.net
今更丸ライトはって意見はネットのあちこちで見るけど
ホンダのあれらにしたって丸ライトは実際に売れてる

211 :774RR:2020/06/14(日) 10:49:48.61 ID:op8sEu/G.net
>>202
単気筒CB250Fが全然売れなかった、徹底的に売れなかった。
去年、今更丸目ライトにしたCB250Rを出したら沢山売れた。
CB650Fも変なライトのせいで全然売れなかった。
去年、今更丸目ライトにしたCB650Rを出したら沢山売れた。
CBR650R/CB650Rの二車種合計が、KATANA/GSX-S1000/Fの三車種より売れた。
フランスのベスト50位までに丸目ライトは10台もある(スクーターも入れると13台)。
丸目は海外でも案外手堅い普遍的な人気がある。

212 :774RR:2020/06/14(日) 10:57:18.30 ID:EQ0OwZqQ.net
>>208
アドレスV50が現行なんだから、エンジンだけ載せ替えてV125令和とかだしてほしい

213 :774RR:2020/06/14(日) 11:36:20 ID:zMMsiNVR.net
グラディウスも丸目にするとSV650のようになって佳作ヒットしないかね

214 :774RR:2020/06/14(日) 11:44:44 ID:1ocXu9Jt.net
>>213
あればあの形が良かったので、丸くすると駄目だよ

215 :774RR:2020/06/14(日) 11:48:00 ID:oC2gtft4.net
バンディット250/400をそのまま復刻すれば良いだけの気がする。

216 :774RR:2020/06/14(日) 11:58:31 ID:hzq+g6uC.net
もう一度SV650をスケールダウンして400造るのが現実的だな
もちろんロケットカウル付きで
シート周りは社外品で対応するからさ

217 :774RR:2020/06/14(日) 12:20:57 ID:gS+J3RZw.net
スズキは異型ランプを全車丸目にするだけで売れ行き3割増するような気もする

218 :774RR:2020/06/14(日) 14:28:32.96 ID:d096bEMJ.net
SV650から400ccモデルを派生させるのは順当だろうけど、サザエさんメーターとペラペラシートは何とかして欲しい
この二つをクリアすれば結構まともなモデルになる

219 :774RR:2020/06/14(日) 15:03:32 ID:EdZAR0Wn.net
足短いオレは純正アンコ抜きシートも歓迎してる

220 :774RR:2020/06/14(日) 18:05:51.95 ID:oC2gtft4.net
とりあえず、ずんぐりの尻切れトンボはもうおなか一杯。

221 :774RR:2020/06/14(日) 18:34:38 ID:op8sEu/G.net
>>214
あの形で売れなかった物を再び同じ形で出すとか、意味不明。
ついでに言えば、フレームやダミータンクの丸みも嫌われている。
実に様々な所がボコンボコンと膨らんでいるのも嫌われている。
早い話、全部嫌われているから売れなかった。

222 :774RR:2020/06/14(日) 18:35:56 ID:op8sEu/G.net
ん?グラはダミータンクじゃなくて本物のタンクだったか、失礼しました。

223 :774RR:2020/06/14(日) 20:27:53.39 ID:PZlhMiYv.net
そんな全部嫌われてるって事はないと思うが…

224 :774RR:2020/06/14(日) 20:30:20.40 ID:KPvZ9EMr.net
そもそも日本市場はおまけなんでしょ
海外でも売れてないなら新型出なかっただろうし

225 :774RR:2020/06/14(日) 22:03:19.97 ID:1ocXu9Jt.net
>>221
それはお前の所感な

226 :774RR:2020/06/15(月) 00:15:01.97 ID:dlvJ/8tE.net
もう2輪は厳しいだろうな。

227 :774RR:2020/06/15(月) 00:15:59.02 ID:+JSXCZjl.net
大型車撤退は十分考えられる

228 :774RR:2020/06/15(月) 04:55:36 ID:UDhFHAIc.net
>>225
グラが嫌われ人気が無いから消えた事に所感も糞も無い。

229 :774RR:2020/06/15(月) 06:21:44.68 ID:qUCRhd6m.net
グラが嫌われてるのは
やっぱゆーちゃんが原因?

230 :774RR:2020/06/15(月) 08:34:17.65 ID:qX+S9O87.net
単純に新KATANAと同じくかっこ悪いからだろ
さらに高価格が追い打ち
グラのデザインが良いと言う人もいるが誤差の範囲
自分が極少数派であることは自覚しておいたほうが身のため

231 :774RR:2020/06/15(月) 09:06:10.94 ID:kKU0Rn0O.net
>>230
馬鹿かほざいてる

232 :774RR:2020/06/15(月) 09:16:47.88 ID:13TQ5b2y.net
>>230
https://www.g-mark.org/award/describe/35123
2009年にグッドデザイン賞を受賞しているのにその批判は無理がある
生産終了したのは平成28年自動車排出ガス規制適用のためだし
400ccが日本国内だけでは無く世界基準だったなら規制を通してまだ発売されていたと思うよ

233 :774RR:2020/06/15(月) 09:31:26.01 ID:ETy3QrL7.net
>>232
グッドデザイン賞・・・
それって無印だしなw
そもそも申請しなきゃならん賞で、スズキもグラ以前からたくさんもらってるよ
あとはもう分かるな

234 :774RR:2020/06/15(月) 09:38:39.92 ID:7QSoGgr/.net
>>232
今やグッドデザイン賞に権威なんてないよ
80年代ならまだしも。

235 :774RR:2020/06/15(月) 09:50:29.18 ID:cfLec2C6.net
グッドデザイン賞ならGSRシリーズも授賞しとるし・・・

236 :774RR:2020/06/15(月) 10:27:12.98 ID:EWDQalsx.net
車の話になるけどグッドデザイン賞取ったアルテッツァがどうなったか考えるとね…

237 :774RR:2020/06/15(月) 11:38:24.59 ID:+JSXCZjl.net
モンドセレクション金賞と同じだなw

238 :774RR:2020/06/15(月) 11:46:04.26 ID:LtAxPOPZ.net
アルトもとったしな

239 :774RR:2020/06/15(月) 13:07:18.59 ID:FmXC91V1.net
結局あんなブサイクじゃなきゃもっと売れて、
それゆえ排ガス規制にも対応できてただろうよ
走行性能に文句つけてるヤツはいないんだよ

240 :774RR:2020/06/15(月) 13:25:56 ID:bqQSOEWj.net
フランスだと今のSVよりグラディウスの方が売れてたから
ヨーロッパ向けとしてはあれで良かったんだろう

241 :774RR:2020/06/15(月) 13:35:28 ID:qX+S9O87.net
>>240
なんの根拠も無いよ
当時もMTみたいな超強力なライバル車があったの?

242 :774RR:2020/06/15(月) 13:44:00 ID:bqQSOEWj.net
>>241
根拠というなら、ライバルがいなかったから売れていたという根拠を示すべきでは?

243 :774RR:2020/06/15(月) 13:49:59.22 ID:MwR9gdI8.net
1 名前:Lv][HP][MP][ ★[] 投稿日:2020/06/15(月) 07:56:23.94 ID:bBBGtCs/9
14日午後、北海道小樽市の国道でバイクが転倒する事故があり、運転していた女性が搬送先の病院で死亡しました。

事故があったのは、小樽市天神4丁目の国道393号です。
14日午後4時ごろ、ツーリング中のバイクが転倒し、道路脇のガードロープに衝突しました。
バイクを運転していた札幌市の菅野友美さん47歳は全身を強く打ち、
意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

現場は片側1車線のカーブで、当時、路面は乾いていたということです。
警察は菅野さんがバイクの運転操作を誤ったとみて、事故の原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000081o65-img/u3f86t0000081o7g.jpg

以下ソース:札幌テレビ 6/15(月)7:15
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000081o65.html

244 :774RR:2020/06/15(月) 18:05:00 ID:nHlwlVuk.net
三井不動産に勤めているが、グッドデザインはガチ評価だよ
うちも、マンション部門で毎年だしているが、ゼロの年もあるし。
接待しても効果なしだった

245 :774RR:2020/06/15(月) 21:16:34 ID:pOYou04G.net
>>244
へえ、俺はメーカーのインハウスデザイナーだがGD賞は形骸化していると思うがね
それともデベさんは違うのかい?

246 :774RR:2020/06/15(月) 21:17:16 ID:pOYou04G.net
何が接待だよ、笑わせんなw

247 :774RR:2020/06/15(月) 21:53:46.45 ID:C2KTkEvZ.net
単に無能で本丸に届いてないだけじゃね

248 :774RR:2020/06/15(月) 22:28:08.74 ID:+JSXCZjl.net
グッドデザイン以下w

249 :774RR:2020/06/15(月) 23:57:21 ID:eHoKB9wI.net
>>240
グラディウスが欧州向けのデザインだったというのは分かる気がする
個人的には好きだったけど、日本で受けるかどうかは微妙だったな
あとSVより高くなったのは、販売の足を引っ張ったと思うね

250 :774RR:2020/06/16(火) 00:46:19.80 ID:mKpHqkyn.net
>>249
でも、グラディウスは格好良いな、あのライトはデュークに似てるし

251 :774RR:2020/06/16(火) 01:22:40.06 ID:Bovkh8g7.net
俺も好きだよグラディウス
他の異形ライトのネイキッドがアリでなぜグラディウスはダサい扱いなのかわからない
造形の好みはあれどどれも立場的には風変わりなゲテモノの類やんけっていう

252 :774RR:2020/06/16(火) 07:08:24.51 ID:Z4rH5vG1.net
>>251
ゴテゴテの装飾過剰だからだよ
女性によるシンプル寄りのデザインは好ましいがデコデコは受け付けん
そして件の異型ライトのレンズ部分・・・
散々言われ尽くしてるが正面から見たら下品極まりない

253 :774RR:2020/06/16(火) 07:14:03.41 ID:iPV1ypDB.net
>>252
お前はMVアグスタとKTMを敵に回したな

254 :774RR:2020/06/16(火) 08:05:39.53 ID:mHv3JujZ.net
>>252
ゴテゴテ装飾過剰を言うなら、今のストファイなんてみんなその口になってしまうんじゃないか?

255 :774RR:2020/06/16(火) 10:31:14.81 ID:kV21N02h.net
>>252
グラディウス乗りに女性多いよ、しらんの?

256 :774RR:2020/06/16(火) 11:43:20.57 ID:JYakVncH.net
モンスターやブルターレの存在感てすごいよな
並ばれると国産ストファイはみなおもちゃに見える
MT10くらいだな張り合えるのは
値段なりと言われればそれまでだが

257 :774RR:2020/06/16(火) 11:50:06.50 ID:kV21N02h.net
>>256
ですよね、存在感凄い

258 :774RR:2020/06/16(火) 12:36:54.22 ID:mNdTm+Y3.net
グラディウスが好きな人たちの脳内ではあのバイクが
デザインが大好評で、ゆえに売上も抜群、現在も引っ張りだこなんですね
うーん、自分の認識と間逆なんですが?
そもそもが癖が強すぎて好悪がはっきり出るデザインだという話ですよね?
市場の評価は「これじゃない」だったと思うんですがね

259 :774RR:2020/06/16(火) 12:43:41.10 ID:vSI+N2VL.net
え?グラまだ継続販売だったっけ?

260 :774RR:2020/06/16(火) 13:49:07.51
お前の認識とかどうでもええんやで

261 :774RR:2020/06/16(火) 13:15:05.42 ID:Pi5ne5Uy.net
まだ売れ残りの新車あるけどプレミア付けてるから売れないんじゃね

262 :774RR:2020/06/16(火) 13:34:54.20 ID:Bovkh8g7.net
>>258
自己紹介かな…?
誰もそんな話はしていないにも関わらず、グラディウス嫌いの人の脳内ではそう見えているんだな

263 :774RR:2020/06/16(火) 13:40:32.51 ID:1IAiMwSQ.net
グラディウスは海外だとまだラインナップに載ってるとこあったような

>>252
なんで女性って話が出てきたんだ
グラディウスのデザイナーは男性だぞ

264 :774RR:2020/06/16(火) 16:01:56.16 ID:Wjt5S7qh.net
SV650のインパクトが強くて忘れてるのか気付いてないのか知らんけどグラディウスもサザエさんなんだよな

265 :774RR:2020/06/16(火) 19:26:13.08 ID:9xQe6UnJ.net
>>264
グラディウスってサザエさんメーターだっけ?気付かなかった
でも確かにSVはスゲー目立つ

266 :774RR:2020/06/16(火) 19:27:57.23 ID:dNSxixyJ.net
グラディウスのはメーターそのものの形だからあまり気にならないな

267 :774RR:2020/06/16(火) 19:43:10.39 ID:HnHTYlKS.net
SVがサザエと言われた理由はメーター部だけじゃなく、
メーターからライト横までが「頭髪」「髪型」「ヅラ」みたいだから。
ライト横までが「もみ上げ」みたいで、だから「サザエさんみたい」なんよ。

268 :774RR:2020/06/16(火) 19:46:36.97 ID:u6s7nOkL.net
上だけを表現する場合はホタテって言ってたな

269 :774RR:2020/06/16(火) 20:03:19.81 ID:9xQe6UnJ.net
ホタテって言うとS1000Fのヘッドライトを思い浮かべてしまうな

270 :774RR:2020/06/16(火) 21:45:02.89 ID:Bovkh8g7.net
>>266
全体がぬるっとしてるからそんなに目立たないんだよな

271 :774RR:2020/06/17(水) 01:48:23.29 ID:KybraytY.net
ホタテを舐めるなよ

272 :774RR:2020/06/17(水) 03:17:46.87 ID:xujdLwkf.net
>>271
ホタテは舐めるものでは無い、食べる物

273 :774RR:2020/06/17(水) 05:38:05.57 ID:ZipU8oVL.net
ホタテのロクンロ〜ル♪

274 :774RR:2020/06/17(水) 09:55:12 ID:iCu3FCmo.net
隼、プレミアついてて草

275 :774RR:2020/06/17(水) 11:41:00.97 ID:9eIYtfJ5.net
>>272
隠すのに使うんじゃないのか

276 :774RR:2020/06/17(水) 12:15:15.36 ID:Ua0nNcpM.net
>>274
ならば、隼の新型出せば良い
刀を改良すれば解決する

277 :774RR:2020/06/17(水) 12:20:49.55 ID:vUt2Rofp.net
GSX1100Sの改良なら隼的なものになるだろうけど
新KATANAは…

278 :774RR:2020/06/17(水) 13:49:42.04
安岡力也って悪魔の毒々モンスターに出てたんだよな

279 :774RR:2020/06/17(水) 18:50:09.47 ID:nIoG18tP.net
>>276
カタナベースにするくらいなら、S1000Fのカウルを変えて鳶とかネーム付けて出した方がマシ

280 :774RR:2020/06/17(水) 19:27:55.22 ID:71Wx6bnJ.net
ニッカポッカ必須だな

281 :774RR:2020/06/17(水) 19:28:17.27 ID:Yd91LdTr.net
ワゴンRのミラー壊れたんだけど、これ保証延長で対象なのにヤフオクで部品頼んじゃったんだよね、、
領収書出したら払い戻ししてくれないかな??

282 :774RR:2020/06/17(水) 19:33:09.74 ID:XhAReRXz.net
>>281
スズキ違い。
4輪の板に行け。

283 :774RR:2020/06/17(水) 19:57:52 ID:Ua0nNcpM.net
>>281
無理やから、馬鹿ってどうもならん

284 :774RR:2020/06/17(水) 23:10:23 ID:nIoG18tP.net
>>280
いやとび職の鳶でなくてだな…

総レス数 1005
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200