2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目

1 :774RR:2020/06/06(土) 18:33:55 ID:f676qVlu.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/

254 :774RR:2020/06/10(水) 13:37:16.30 ID:VjQxcNvc.net
ハカ、もうすぐ来るな!

255 :774RR:2020/06/10(水) 14:25:24 ID:qFD4WEl7.net
「夢がない有象無象の羽店」っていう言い方が面白かったわ
ちなみにアテクシの行きつけのバイク屋は「夢がない有象無象の羽店」よ

256 :774RR:2020/06/10(水) 14:48:28.67 ID:Jc42lRRv.net
おれの注文した店は初代クロスカブと現行クロスカブとモンキーが売れ残ったために
ハンターカブの見込み予約しなかったような店です。

クロスカブ引き取って、と言われたけど丁重にお断りしました。

257 :774RR:2020/06/10(水) 15:03:46.90 ID:pPQi/kAa.net
>>254
ナハッ

258 :774RR:2020/06/10(水) 15:06:12.10 ID:pPQi/kAa.net
>>252
タイの動画見てみな?
ほぼみんな、ケツドスンドスン、フロントブレーキニギニギ、フロントフォークユッサユッサしてんぞ?
ケツドスンドスンってその行為全てひっくるめた事だから
ニワカインプレが必ずと言ってとる仕草

259 :774RR:2020/06/10(水) 15:39:31.85 ID:sJJhCufV.net
>>249 展示してありました!

260 :774RR:2020/06/10(水) 15:43:21.37 ID:GLu6tmcc.net
>>253
俺も同じようなこと言われたわ
先行予約は10月までには納車らしい

261 :774RR:2020/06/10(水) 16:06:56.88 ID:/ZVKBGwR.net
うっざ( ゚□゚)

262 :774RR:2020/06/10(水) 16:07:33.72 ID:/ZVKBGwR.net
誤爆失礼

263 :774RR:2020/06/10(水) 16:16:27.00 ID:f7oMQ7PI.net
>>249
香具師とか使うやつ現代にまだいたのか…

264 :774RR:2020/06/10(水) 16:24:42.53 ID:RUcRmIRz.net
納車された人のレポート楽しみだわ
特に交通量の激しいバイパスでの7〜80km巡航が快適かどうか凄く知りたい

265 :774RR:2020/06/10(水) 16:42:28.33 ID:3dLtxXTB.net
>>225
行きつけのウイングはNCやVFRも置いてるけど。ウイングにもクラスがあるのかね。

266 :774RR:2020/06/10(水) 16:51:08.99 ID:4lphU3mg.net
街乗りと砂利道の動画
何言ってるのかわからんけど楽しそうなのは分かる
ttps://youtu.be/ooHfOWIEyuA?t=849

267 :774RR:2020/06/10(水) 16:52:06.28 ID:QO97W5hs.net
偵察用オートバイ集合訓練|板妻駐屯地

 【静岡】板妻駐34普連(連隊長・深田1陸佐)は5月18日から22日の間、東富士演習場と富士学校オート訓練場で偵察用オートバイ集合訓練を実施した。参加したのは、各中隊のオートバイ操縦要員10人。

 訓練では、操縦手の練度に応じて段階的に不整地や急斜面での操縦、特殊操縦などに進んだ。はじめは、不慣れな地形やコース攻略に苦戦していたが、訓練終盤には一通りの操縦技術を身に付け、操縦技能を向上させていた。

https://dailydefense.jp/_ct/17367279

推奨はしないが演習場を走れる時もあります

268 :774RR:2020/06/10(水) 17:16:07 ID:WUO6j7Ey.net
>>266
水滴が残念だけどいいね
オレは新車であの道に突っ込んでく勇気はないわw

269 :774RR:2020/06/10(水) 17:26:08 ID:LtgFCRjk.net
フロントキャリアとUSBポートは買ってつける予定

270 :774RR:2020/06/10(水) 17:34:31 ID:VjQxcNvc.net
届いたら、俺もタイ語でレビューしようと思う

271 :774RR:2020/06/10(水) 17:38:44 ID:kPMFPrJA.net
タイではスコールが日常。都会のバンコクでも傘をさしてるやつ見たことないぐらい雨に濡れるの気にしない国だが、さすがにぬかるんだ道ではレッグシールドがないバイクは辛そうだね

272 :774RR:2020/06/10(水) 18:42:18.02 ID:em+IUZ+e.net
>>239
使わなければ良いし気にしなければ良い
意味が解らなくて拗ねてる小僧君は了見が狭すぎだし
wwwと入力している時点で恥ずかしいよね

273 :774RR:2020/06/10(水) 18:54:19.75 ID:DSnlbSHt.net
近所のバイク屋に実車が入ったら見に行くか。

274 :774RR:2020/06/10(水) 18:59:06.21 ID:VYUAORhh.net
>>264
C125ほどは望めないにしても70km巡航くらいは余裕だろ

275 :774RR:2020/06/10(水) 19:42:57.84 ID:pPQi/kAa.net
あー早く納車待ちのCTでケツドスンドスンしたい!
心ゆくまでドスンドスンして自分のはそーっと乗りたい

276 :774RR:2020/06/10(水) 19:46:44.19 ID:SFqvweqh.net
どう考えてもお前のctもドスンドスンwされた物だろw

277 :774RR:2020/06/10(水) 19:48:58.75 ID:pPQi/kAa.net
>>276
そいつぜってぇ許さねえ

278 :774RR:2020/06/10(水) 19:49:18.12 ID:LtgFCRjk.net
納車待ちのバイク跨らせてなんてくれないだろ

279 :774RR:2020/06/10(水) 19:49:20.83 ID:sAvfmbJi.net
慣らしドスン!?

280 :774RR:2020/06/10(水) 19:55:58.68 ID:5zMOepSP.net
ハンターカブCT125って、まったくかっこいいとかほしいとか思わない
昔出てたときも人気なかったのではないかと思う

281 :774RR:2020/06/10(水) 20:07:23.64 ID:SFqvweqh.net
>>280
それをわざわざこのスレ探して、開いて、そして書き込んだ事に驚くわ

282 :774RR:2020/06/10(水) 20:10:51.55 ID:AWWr5R42.net
>>281
触るな。
そいつは構ってもらいたいだけの下衆だろう。

283 :774RR:2020/06/10(水) 20:11:25.53 ID:SFqvweqh.net
そうだね
すまんかった

284 :774RR:2020/06/10(水) 21:15:28.15 ID:zGhLJCcg.net
たーのーしーみー

285 :774RR:2020/06/10(水) 21:20:28.98 ID:kPMFPrJA.net
>>266
純正マフラー音はスーパーカブともクロスカブともグロムとも違うね
なかなか好みの音だわ

286 :774RR:2020/06/10(水) 21:25:01.68 ID:f7oMQ7PI.net
たーのーしーみーって書き込みなんかいいな

たーのーしーみー

287 :774RR:2020/06/10(水) 21:25:38.79 ID:5zMOepSP.net
すまん 謝る
頑丈な故障が少なくメンテの必要性も少ないオフロード車としていいのかなと思えてきた

288 :774RR:2020/06/10(水) 21:37:11.38 ID:LtgFCRjk.net
発売日まであと16日

289 :774RR:2020/06/10(水) 21:46:03.92 ID:kPMFPrJA.net
もうね、泥だらけのCT125をケルヒャーで洗浄している自分が目に浮かぶ
た_の_し_み_

290 :774RR:2020/06/10(水) 22:14:09.58 ID:VjQxcNvc.net
買っても乗るな

汚れるぞ

291 :774RR:2020/06/10(水) 22:26:13.10 ID:x2LKSGcA.net
乗る用と観賞用と二台買え

292 :774RR:2020/06/10(水) 22:59:39 ID:FP80PoAv.net
保存用が足りんぞ

293 :774RR:2020/06/10(水) 23:19:09.32 ID:UWYaPDz2.net
布教用もな

294 :774RR:2020/06/10(水) 23:21:39.44 ID:DC5iqy1a.net
バイクならいちばん大事な部品取り用が抜けてるぞっと

295 :774RR:2020/06/10(水) 23:33:31.11 ID:u0jI1xGP.net
転売用もな

296 :774RR:2020/06/10(水) 23:44:48.09 ID:wa7jUCcc.net
自分は全色で三台買うつもり

297 :774RR:2020/06/11(木) 00:42:59.21 ID:sUAnjUwB.net
>>289
高圧洗浄とか電気系に水入って端子が錆びるからダメだぞ

298 :774RR:2020/06/11(木) 01:35:53 ID:EBoNH+o/.net
店の常連がドスンドスン
あなたのバイクもドスンドスン

299 :774RR:2020/06/11(木) 05:37:52.93 ID:b2b3DTj8.net
ドスンドスン用に、1台買うかぁ…

300 :774RR:2020/06/11(木) 06:27:55.60 ID:E1f0derq.net
店で他人の納車待ちバイクにやぅてこそのドスンドスンであって自分のバイクじゃ意味ないのでは

301 :774RR:2020/06/11(木) 10:59:39.81 ID:xaDKhYKN.net
ホンダさんサイバー攻撃によりランサムウェアでPCをロックされてしまったでござる
おかげで全世界の11工場もダウン

さてこれがCT125に影響あるかどうか
https://response.jp/article/2020/06/10/335441.html

302 :774RR:2020/06/11(木) 11:07:06.52 ID:p9zup1Af.net
ターノーシーミー

303 :774RR:2020/06/11(木) 11:24:27.28 ID:Luc0NHNc.net
もうね、C125を信号スタートでぶっちぎっている自分が目に浮かぶ
た・の・し・み〜

304 :774RR:2020/06/11(木) 11:27:28.76 ID:qD8PycZk.net
信号待ちでクロスカブ乗りから羨望の眼差しを向けられて話しかけられるなんて楽しみすぎる

305 :774RR:2020/06/11(木) 11:54:17.38 ID:a3j6SgUW.net
信号スタートとか白バイのカモだな

306 :774RR:2020/06/11(木) 12:11:38.05 ID:C4QNV4wC.net
道の駅で話しかけらる瞬間に出発するの
たーのーしーみー

307 :774RR:2020/06/11(木) 12:32:12.35 ID:Kr+Ew0Rb.net
>>305
加速度違反はない。危険運転ととられたら仕方ないがウィリーでもしなきゃ大丈夫だろう。

308 :774RR:2020/06/11(木) 13:00:01 ID:8aKD78US.net
このクラスではまだ兆しはないけど、いずれはカブも電動バイク化、みたいになるんだろうか?

309 :774RR:2020/06/11(木) 13:28:37 ID:nAwg7Xug.net
モーターになったらカブじゃなくなる気がする
あのシフトあってのカブだと思うから

310 :774RR:2020/06/11(木) 13:59:30 ID:IJW854sl.net
たのしみをNGにしたのに変えるとか、矜持も無い男の人って…

311 :774RR:2020/06/11(木) 14:05:40 ID:tUOq95fF.net
たのしみががっかりに変わるその日まで…

312 :774RR:2020/06/11(木) 14:09:43 ID:PrJCTz3K.net
想像してたのと違う
って書き込み多くなるのかな…

313 :774RR:2020/06/11(木) 14:17:27.00 ID:IJW854sl.net
がっかりポイントが何処なのか予想すると、買えない自分にがっかり。な人かな
CM見るにわくわくしかない
https://m.youtube.com/watch?v=mmKA-5iwI2U

314 :774RR:2020/06/11(木) 14:20:41.26 ID:4xy12Dtd.net
(た|タ).(の|ノ).(し|シ).

これを正規表現NGにしてたのしみ君を消し去ろう

315 :774RR:2020/06/11(木) 14:24:42.97 ID:vPzMC4nL.net
ta-no-si-mi-

316 :774RR:2020/06/11(木) 14:31:11.63 ID:8Ke4ryH/.net
C125をスタートでぶっちぎるのはまず無理でしょう
なんせ120キロもあるんだからクロスカブにも勝てるかどうか危ういぞ

317 :774RR:2020/06/11(木) 14:33:05.81 ID:C4QNV4wC.net
てーのーすーみー

318 :774RR:2020/06/11(木) 14:44:24.44 ID:chppRwej.net
ヘルメットをどうするか迷ってる
お前ら決めた?

319 :774RR:2020/06/11(木) 14:55:16.23 ID:p9zup1Af.net
たーのーもーしーげーなーりー

320 :774RR:2020/06/11(木) 15:05:20.63 ID:tFgSXFAk.net
>>318
つけない、かな。
このバイクに一番合ってるのはこのスタイル。

321 :774RR:2020/06/11(木) 15:07:58.81 ID:RDZANj2b.net
俺もつけないな
ノーパンノーブラの開放感を1度味わうと辞められない

322 :774RR:2020/06/11(木) 15:31:01.85 ID:chppRwej.net
俺は服を後輩にゲロまみれにされた為、明け方にヘルメットにパンツのみでレーサーレプリカで帰った過去を思い出した

323 :774RR:2020/06/11(木) 15:40:40.13 ID:tFgSXFAk.net
それ以降、明け方のパンイチライダーとして都市伝説となったのであった

324 :774RR:2020/06/11(木) 15:41:32.37 ID:su5OnSty.net
写真は

325 :774RR:2020/06/11(木) 16:16:08 ID:H8p0B9wD.net
朝焼けのパンツライダー

326 :774RR:2020/06/11(木) 16:24:37 ID:BnZ2cTYf.net
青山ショールームで実車みて買うのやめたわ。クロスカブにオプションつけただけのような低質感
参考出品のまま出せばいいものを、なんでああなっちゃうかな

327 :774RR:2020/06/11(木) 16:30:38 ID:Ta7tpfyH.net
>>326
50万ぐらいになっちゃうからだよ

328 :774RR:2020/06/11(木) 16:32:54 ID:S6G5tni7.net
>>326
まあ多分日本のせいだろ
コンセプトとタイ仕様は一人用なのに
日本は二人乗り
つまり二人乗り用に耐えられる設計見直した結果あんな形なったんだろ

329 :774RR:2020/06/11(木) 16:37:12 ID:p6w73DVe.net
多分クロスカブにあれだけオプション付けたら44万じゃムリ

330 :774RR:2020/06/11(木) 16:51:14.41 ID:Kr+Ew0Rb.net
買う意欲をなくすほど何が変わってたんだ?

331 :774RR:2020/06/11(木) 17:19:05.40 ID:923+P75z.net
元々買わない人だと思うぞ
ほっときな

332 :774RR:2020/06/11(木) 17:28:36.86 ID:GjbMUruS.net
44万も出せなくて買えないから
必死に買わない理由考えたんだろうな

333 :774RR:2020/06/11(木) 17:30:53.92 ID:8Ke4ryH/.net
やっぱ実車見るまで解らんよな、c125も実車見て買う気失せたもんな

334 :774RR:2020/06/11(木) 17:31:13.31 ID:Luc0NHNc.net
>>326
さようなら

335 :774RR:2020/06/11(木) 17:53:34.71 ID:P8LWYShr.net
>>308
すでにこのクラスから電動化が始まってます.
PCX ELECTRIC リース専用 https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/
BENLY e: 法人専用販売 https://www.honda.co.jp/BENLYe/

>>309
自動車だと電動でも変速機付きってのあるから将来は判らんね.

336 :774RR:2020/06/11(木) 18:29:25.07 ID:LaiKYiPU.net
参考出品ってコンセプトモデルのことだろ
あれ以来続報見てなかった人はショック受けても仕方ない

337 :774RR:2020/06/11(木) 18:44:19.08 ID:sc5OJJIi.net
>>329
前後ディスク化だけで超えるよな

338 :774RR:2020/06/11(木) 18:56:37.18 ID:lFacZM0x.net
ガソリンと同じくらいの航続距離とリチャージ時間が実現するなら電動も有り なければ当分デリバリービジネス専用…じゃね?

339 :774RR:2020/06/11(木) 19:13:27.89
>>326
低質感、、
実車見てないけど、なんとなく外装色のプラスチック感が
本体の重さと釣合いが取れていないような気はする。
あなたの言うがっかりポイントをもっと詳しくお願いしたい。

340 :774RR:2020/06/11(木) 19:04:54 ID:qD8PycZk.net
台湾だったかでは都心部の主要なコンビニみたいな所にチャージ済みのバッテリーが設置してあり給油のようにバッテリー交換ができるインフラがあったはず
それを都内でやれと言っても出来ないだろうけど面白い案ではある

341 :774RR:2020/06/11(木) 19:13:32 ID:tFgSXFAk.net
それいいね
ガソリンを量り売りしてくれる店が街にあったら便利そう

342 :774RR:2020/06/11(木) 19:23:48 ID:CKJ1sTKB.net
>>341
ガソリンスタンドってのがあるよ

343 :774RR:2020/06/11(木) 19:25:03 ID:tFgSXFAk.net
>>342
ナハッw

344 :774RR:2020/06/11(木) 19:34:06 ID:NFD8kgef.net
ホンダは郵政と電動カブ開発してるから徐々に変わるだろうね
が、採掘されるのが化石燃料からリチウムやコバルトに変わるだけで環境負荷は変わらないし、現状では寧ろ…ってのは、原発みたく後の世代のブレークスルーに期待って見切り発進は辞めてほしいね

345 :774RR:2020/06/11(木) 19:41:34 ID:pvE3D9f8.net
>>326
C125オヌヌメ

346 :名無し:2020/06/11(木) 20:07:50 ID:gajdYdNW.net
>>341
東南アジアの田舎に行くとコーラ瓶みたいなのにガソリン入れて売ってるけど正直怖いよ。

347 :774RR:2020/06/11(木) 20:30:34.18 ID:rK2xKw0R.net
たーめーしーみー

348 :774RR:2020/06/11(木) 21:40:57.60 ID:GH1YlNF2.net
CT125でタイのビーチを走っている動画があった。
日本だといろいろ五月蠅い人がいるから難しそうだなw

349 :774RR:2020/06/11(木) 21:55:31.64 ID:RVYnZOI0.net
つ千里浜なぎさドライブウェー

350 :774RR:2020/06/11(木) 22:02:34.37 ID:F6IIga9J.net
納車されたら葉山に引越しな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200611-00010004-bikeno-bus_all.view-002

351 :774RR:2020/06/11(木) 22:03:22.25 ID:1l+zdbKV.net
この

ってのを使ってるのを見るとこいつジジイなんだろうなーと思ってしまう

352 :774RR:2020/06/11(木) 22:19:35.74 ID:qD8PycZk.net
出雲と橿原のご当地プレートがカッチョいいので引越しを考えなくもない
https://i.imgur.com/lqOCGgx.jpg
https://i.imgur.com/WyKX5PW.jpg

353 :774RR:2020/06/11(木) 22:31:21.68 ID:5foMiLAK.net
>>352
出雲が八俣大蛇なら
橿原は金鵄か八咫烏だろうに。
飛鳥とか一般論に逃げやがって…。

総レス数 1016
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200