2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目

1 :774RR:2020/06/06(土) 18:33:55 ID:f676qVlu.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/

404 :774RR:2020/06/12(金) 22:45:59 ID:ZrDrDKK8.net
>>403
初見の感想
バンコクの交通マナー酷すぎw

405 :774RR:2020/06/12(金) 22:49:20 ID:ci4jWNDt.net
US NAVY ブルーも似合うぞきっと

406 :774RR:2020/06/12(金) 22:56:04.42 ID:To2rtCiL.net
タイ本田は東南アジア市場でマニュアル車の販売が多い事から
人気のCT125ハンターカブの5速マニュアル車を追加販売することを
検討していると発表した。
2020.06.12

407 :774RR:2020/06/12(金) 23:08:02.38 ID:oumLjt2J.net
>>403
タイってナンバー付けないで公道走っていいのか?
って言うか、カブ乗ったこと無い奴のインプレ要らない

408 :774RR:2020/06/12(金) 23:09:13.56 ID:mBdIndBN.net
>>406
嘘松

409 :774RR:2020/06/12(金) 23:22:16.94 ID:I1MFTxS+.net
ダークグリーンは意外と難しいのよ。
確実に成功したと言えるのは、モトラぐらいしかない。
クロスカブの緑は、悪くはないが、もう一歩と言う感じがする。

410 :774RR:2020/06/12(金) 23:31:30.41 ID:ak//DXBe.net
ナンバー無しで堂々と走れる所がタイらしいw

411 :774RR:2020/06/12(金) 23:44:17.06 ID:Sn9ZUzU2.net
>>406
AT厨じゃ無い客は5速マニュアルのを願望してるから買う
でも出ないでしょ
5速マニュアル正式発表して50万円台なら即効注文するし

412 :774RR:2020/06/12(金) 23:54:49.28 ID:eSa901Tx.net
>>407
過去にカブ2台所有してた言ってるじゃん
見てから批判しな

413 :774RR:2020/06/13(土) 00:04:17.63 ID:QpcGY4FU.net
>>403
発進の加速良さげ
街中や山道で乗るには良さそうだ

414 :774RR:2020/06/13(土) 00:07:34 ID:QpcGY4FU.net
>>409
俺もCCの緑はイマイチ
CTのブラウンの方が好みだわ

415 :774RR:2020/06/13(土) 00:38:33 ID:AwCZQb6O.net
店から納期の連絡がきた
19日納車だと
ただし車体だけでオプションは遅れるらしい…

416 :774RR:2020/06/13(土) 00:44:50.32 ID:aJrdoZ3w.net
長距離ツーリングは向かないって事か

417 :774RR:2020/06/13(土) 00:50:10.35 ID:c3sDEAr7.net
長距離ってどれくらい?

418 :774RR:2020/06/13(土) 01:39:30.42 ID:iihf0RTP.net
タイで販売してるやつはパワーが違うんでしょ?参考にならんな

419 :774RR:2020/06/13(土) 02:13:57.16 ID:HmCnOXC7.net
カブが街乗りに向いてないって素直な意見が新鮮だった。

420 :774RR:2020/06/13(土) 04:32:28.59 ID:QpcGY4FU.net
>>415
26日発売予定でしょ?
19日に納車ではなく、店舗に入荷では?

421 :774RR:2020/06/13(土) 04:34:18.49 ID:FnQuISWu.net
>>418
そうなん?
どっかで公式発表あったん?

422 :774RR:2020/06/13(土) 05:42:47.39
>>415
では皆さん早速19日は415さんの愛車にドスンドスンしてから試乗会にしませう

423 :774RR:2020/06/13(土) 06:00:25.50
>>403>>407>>412
連投すいません
カブ2台所有したことある と言っておきながら
ロータリー式はじめて と言ってるのが矛盾してる

でも大型乗りとしてのCT125に対する評価は妥当と思いました。

424 :774RR:2020/06/13(土) 05:50:30.50 ID:fRO388oa.net
公式に書いてある

425 :774RR:2020/06/13(土) 07:10:21.19 ID:sbPNc8e0.net
重量もタイモデルの方が少し軽いんだな

426 :774RR:2020/06/13(土) 07:15:43.82 ID:+gy3xF1j.net
>>403
日本の田舎道しか知らないオッサン、あんな所
怖くて走れんわw
あの状況ならスクーター一択だなー
オーナーさん、ADVにしとけばと後悔する?

427 :774RR:2020/06/13(土) 07:49:58.87 ID:fZmzBWqd.net
21年モデルはマスタードイエローを追加してください。

428 :774RR:2020/06/13(土) 08:49:55.35 ID:ZmKr3Iyl.net
たーのーしーみー

429 :774RR:2020/06/13(土) 09:05:18.22 ID:/TBPrzC2.net
納車まで貯金
8万貯まった…

430 :774RR:2020/06/13(土) 09:10:33.65 ID:EkSc4U+W.net
最高速チャレンジだと思う
https://youtu.be/G77oMp8NFxc

431 :774RR:2020/06/13(土) 09:11:30.87 ID:iQFSqHs9.net
>>429

遠いなw
給付金足せよ

432 :774RR:2020/06/13(土) 09:16:02.64 ID:wtPFEgyF.net
>>426
走ってるのはバンコクの中心部 バンコク市内はカブ(Wave)も多いよ、スクーターと半々くらい
バンコク育ちのオーナーなら大丈夫なんじゃないの?

433 :774RR:2020/06/13(土) 09:45:51.14 ID:wtPFEgyF.net
>>424
どこの公式?

434 :774RR:2020/06/13(土) 09:49:20.07 ID:oB1mkw6F.net
>>433
あなた馬鹿だね…
公式は一つしかねーだろ
検索したらすぐ出てくるから調べろ

435 :774RR:2020/06/13(土) 10:15:22.82 ID:wtPFEgyF.net
>>404
バンコク市内も走ったが実際東京都心の方がよっぽどマナー悪い あちらではバイクはすり抜けするものが常識でお互いの走り方、存在を認めて運転してる バイクもスキマを作ってくれたクルマにはチョコンと頭を下げるなど気遣いがあるぞ 日本はバイクの存在自体に否定的でバイクを無視、時に妨害に及ぶクルマが多い様に思うし、バイクもオラオラ感出しまくりが少なくない
すり抜けそのものをマナー悪としたいなら話は違うが、混合交通のマナーとして成熟しているのはむしろあっちの方だと思うよ

436 :774RR:2020/06/13(土) 10:24:31.51 ID:wtPFEgyF.net
>>434
いきなり馬鹿扱いとはありがたいね
タイ国内向けの公式スペックの在り処を聞いてるんだよ
APホンダのCT125 スペックに載ってないから聞いてるんだが…
ホントに知ってるんだよね?

437 :774RR:2020/06/13(土) 10:47:56.70 ID:AwCZQb6O.net
>>420
あーそうかも
すまぬ

438 :774RR:2020/06/13(土) 10:51:39.79 ID:fC3Ui/I0.net
>>406
えっ?リターン式でクラッチレバーのマニュアル車が販売されるんすか?

なら、予約キャンセルしてでも、そっちが欲しいです。

昔、代車で数日乗りましたが、
『自動遠心クラッチ付きロータリー式マニュアルトランスミッション』は慣れなかったので、
予約したけど、不安が少しあるので。

439 :774RR:2020/06/13(土) 10:53:34.79 ID:fC3Ui/I0.net
>>408
ですよね

440 :774RR:2020/06/13(土) 10:55:46.55 ID:fC3Ui/I0.net
>>411
キャンセルして注文し直したいですが、
出ないですよね。

441 :774RR:2020/06/13(土) 11:48:10 ID:h1kcspCZ.net
>>435
都内在中だが、東京は交通マナー全然良いぞ
大阪・名古屋も何年か住んだが、>>403よりはマシ

442 :774RR:2020/06/13(土) 11:52:18 ID:tvRJCjNg.net
なんで125の5MTが欲しいのかな
CT125の法定速度の回転数知らなそう

443 :774RR:2020/06/13(土) 12:42:26.66 ID:G+EUdjqE.net
https://www.webike.net/sd/24193841/
ナビはこれにしようと思う
コンパクトで目立たないし進む方向と距離だけのシンプル表示でツーリングでラリー気分が味わえるロマンある商品
ただしロマンはお高い

444 :774RR:2020/06/13(土) 12:54:28.33 ID:x1n1qPQh.net
>>443
あ、いいね。まだスマホとか無かった頃に太陽見ながらだいたいこっちの方角かな〜と1000キロの旅したな。夜は迷子になったけど…そんな旅がまた出来そう

445 :774RR:2020/06/13(土) 13:06:34.07 ID:h1kcspCZ.net
>>443
面白いね
けど機能の割には高い…

446 :774RR:2020/06/13(土) 13:09:00.69 ID:FYN6kYnT.net
オフ走るならそりゃマニュアルミッションの方がいいけどそうなるとカブじゃなくなるからな

447 :774RR:2020/06/13(土) 13:52:02 ID:Iv/QTQAv.net
その昔スポーツカブってのがあったらしい。カブベースの4速マニュアル。C125ベースで作ってくれたらそれはそれで欲しくなるかも。

448 :774RR:2020/06/13(土) 15:18:21.65 ID:sWV2O+4k.net
>>443
アメリカ価格なら半額で買えちまうんだぜ?
https://i.imgur.com/WnUbzdc.png

まあアタッチメントとか違うけど

449 :774RR:2020/06/13(土) 17:04:12 ID:caAfF05a.net
ロータリーシフトって、ギヤオイル以外に消耗品ある?スクーターで言うVベルトやウェイトローラーやクラッチシューみたいな。

450 :774RR:2020/06/13(土) 17:04:20 ID:ABaOJCM4.net
paypayで支払いしてきた
赤で5番目だけどまだまだ納車されなさそうだ…
まあ気長に待つだけだな

451 :774RR:2020/06/13(土) 17:05:27 ID:2SkLiFOk.net
そういやキャッシュレス5%今月までか
契約するなら今月までだな

452 :774RR:2020/06/13(土) 18:23:14.25 ID:c1Ty59iN.net
>>449
釣り針じゃなかろうな

シフト方式に関わらずカブ含む現行4ストミッション二輪車の大多数はギアオイルとエンジンオイルが共用だから、エンジンオイルを定期交換してればオッケー

ベルトやプーリー=スプロケットとチェーン
傷めば当然要交換だし、油挿したり適宜調整したりってメンテが必要

クラッチシュー=クラッチ
もうそのまんま、クラッチ
カブは…気にする人は調整するけどってレベル
設計段階で想定されてる使い方なら3万キロ以上ほぼ問題なく使えるから、交換に関してはそんなに気にしなくて良いんじゃないのと思うよ

453 :774RR:2020/06/13(土) 18:42:30.10 ID:b6roZjRh.net
>>430は本当にハンターカブなのか?
3速で90km/hぐらい出てるんだが・・・そこから伸びないけどw

454 :774RR:2020/06/13(土) 18:46:49.12 ID:E+oHfjJY.net
配達用の大型サイドスタンド欲しい

455 :774RR:2020/06/13(土) 18:57:49 ID:ZmKr3Iyl.net
>>453
グロムもこんなもんだったからCT125もこんなもんでしょ
ただ、乗ってる人は相当軽いと思うけど。
60キロ未満の人ならこんな加速だと思う。
90キロも出れば合格だね。

たーのーしーみー

456 :774RR:2020/06/13(土) 19:19:25 ID:b6roZjRh.net
>>455
CCだと3速では60km/hぐらいだと思ったのでかなり違うんですね

457 :774RR:2020/06/13(土) 19:36:17.97 ID:ZmKr3Iyl.net
>>456
エンジンと排気量がちがうからそんなもんかもね
グロムと同じぐらいの特性なら街乗り遠乗りも快適だよ
日帰り315kmぐらいなら余裕の距離だろうね。

たーのーしーみー

458 :774RR:2020/06/13(土) 19:37:14.70 ID:caAfF05a.net
鉄の部分が錆びてきたら、スプレーするものですか?

459 :774RR:2020/06/13(土) 19:38:14.48 ID:9/nu18ym.net
矢印だけのナビいいけど高いなぁ、アメリカAmazonでも送料考えたらそんなに安くないw
中国が本気出して5000円くらいでパクるの期待だな

460 :774RR:2020/06/13(土) 19:55:57.76 ID:iQFSqHs9.net
リアキャリアもう少し延長出来ないかな
タンデムでのキャンツー荷物乗るか心配

461 :774RR:2020/06/13(土) 20:03:36.19 ID:ZmKr3Iyl.net
>>460
そんな無茶したら登り坂でウィリーするぞ笑
タンデムがキャンプかどちらかにしなさい

462 :774RR:2020/06/13(土) 20:39:37.97 ID:OgLNItNH.net
買うわけじゃないけど販売日が楽しみ

463 :774RR:2020/06/13(土) 20:42:45.39 ID:iQFSqHs9.net
>>461

どっちもするんだい(>_<)

464 :774RR:2020/06/13(土) 21:01:09.92 ID:Iv/QTQAv.net
普通にロングキャリア出るんじゃない?クロスにもあるんだから

465 :774RR:2020/06/13(土) 21:17:04.16 ID:vlaYF8g0.net
>>430
80km/h程度ならすぐ出るのね
俺には十分過ぎるわ

466 :774RR:2020/06/13(土) 21:25:20.20 ID:vlaYF8g0.net
都内夢店の予約順1桁だけど、自賠責に関する書類の確認電話がきた
もしかして今月納品いけそう?と尋ねたら
もしかしたら予定(7月上旬)より早まるかも だってさ

まだ小型二輪教習中なので焦るわw

467 :774RR:2020/06/13(土) 21:59:04.95 ID:iihf0RTP.net
>>465
タイ仕様はパワーが全然違うと思うぞ

468 :774RR:2020/06/13(土) 21:59:45.84 ID:fKmN22oA.net
えぇ

469 :774RR:2020/06/13(土) 22:03:42.21 ID:hHylAlIX.net
タイ仕様何馬力?APホンダのHP見たけどわからん

470 :774RR:2020/06/13(土) 22:11:36.33 ID:aMmZ5N84.net
>>454
サイドスタンドだけで使うならカブプロみたいなサイドスタンドも良いけど……

471 :774RR:2020/06/13(土) 22:13:14.50 ID:Hz0iEIe1.net
>>467
まじっすか?!

472 :774RR:2020/06/13(土) 22:20:07.01 ID:ZmKr3Iyl.net
>>467
だからどこ情報なのよ
たかだか125ccでデチューンする方が高くつくんだけど。
どう違うのか教えてよ。

473 :774RR:2020/06/13(土) 22:24:48.74 ID:KnXDeR+w.net
https://i.imgur.com/ACQenCt.jpg

474 :774RR:2020/06/13(土) 23:20:38.61 ID:KlilVe7E.net
>>466
AT?俺も明日から通う
車はマニュアル一筋

475 :774RR:2020/06/13(土) 23:44:32.62 ID:iihf0RTP.net
PCXなんかでもタイ仕様はパワー全然違うやん

476 :774RR:2020/06/14(日) 00:26:27 ID:YmGykrvr.net
>>474
AT限定の小型二輪だよ
今日の2段階みきわめが無事終わって、来週末の卒検クリアすれば、もし6月末納車でも間に合うな

477 :774RR:2020/06/14(日) 02:30:09.59 ID:ODK8Opga.net
>>403 頭悪そう

478 :774RR:2020/06/14(日) 03:03:55.60 ID:gi4FdFC0.net
https://twitter.com/PH3zBNz9OT3QR8u/status/1271628750606626818
(deleted an unsolicited ad)

479 :774RR:2020/06/14(日) 06:38:25.13 ID:LLKXXv7a.net
>>403
タイは日本と同じ車は左側通行なんだ
カブのガチャガチャ変速は確かにスムーズとは言い難いものがあるなあ
特にシフトダウンは相当回転数落としてないとエンブレがトラウマになるレベル
この形でマニュアルだとねー
2ヶ月悩んだ挙句モンキー125 にした
慣らし運転中に交差点でクロスカブ乗りと並んだが
出足はさすがにこっちが随分前に出てたが
65km/h制限してたのもあり、あとから70超えて抜いていかれた
多分スプロケ16丁に変えてたんだろな、15じゃ70も出す気しないし

480 :774RR:2020/06/14(日) 06:44:17.94 ID:R9Lpay/3.net
なんなんだよ?具体的に何も無くタイはパワーあるってやつwwww

481 :774RR:2020/06/14(日) 07:32:28.61 ID:2G7M76M1.net
タイ本国で詳細が公開されてないからなぁ

C125日本仕様のエンジンはシンガポール仕様Wave125と同スペックっぽいし、
CTも大きな変更は無い…と信じたいね

タイ仕様との価格差が排ガス規制に合わせてパワーダウンさせるための装備費って可能性もないわけじゃないのが怖いけど

482 :774RR:2020/06/14(日) 07:43:00.39 ID:VJAiMf3e.net
タイホンダのHPには馬力について記載ないから根拠なさそうだね。

483 :774RR:2020/06/14(日) 08:42:37 ID:7DwR8WaC.net
おすすめのナックルガード教えて下さい

484 :774RR:2020/06/14(日) 09:30:09.24 ID:hK51YF8m.net
タイも日本も発売時点の排ガス規制はユーロ4で同じだから馬力が変わる要素も必要性も無いと思うよ

485 :774RR:2020/06/14(日) 09:48:29.88 ID:MnDcvnPV.net
>>484
排ガス規制日本と同じになったのか、それなら変わらんな
モンキー125もいいなあ、でも今買うならゴリラ待ったほうがいいな

486 :774RR:2020/06/14(日) 09:51:15.32 ID:hK51YF8m.net
>>430
Acceleration testと言ってるので基本は加速性の確認なんじゃないか 一応最高速近くまでは引っ張ってるようだが最高速は風や傾斜等で大きく変わるし、周りにクルマも出てきてるんで正味かどうかは判らん

487 :774RR:2020/06/14(日) 10:31:04 ID:A1IKUKLp.net
どっちにしてもPCXには置いてかれるんだけどな(´・ω・`)

488 :774RR:2020/06/14(日) 10:46:04.83 ID:2gIMOvjD.net
>>483
形状とか色にこだわりが無ければ
お安い大きな物を買えばよろし
冬の寒さや雨に濡れ無い

489 :774RR:2020/06/14(日) 11:28:03.06 ID:b7jJItJG.net
>>437
登録は発売日以降だから納車は26日以降ですね。

490 :774RR:2020/06/14(日) 11:43:01.97 ID:NU39IlNa.net
>>484
今はどうか知らんが騒音規制の違いで若干チューニング変えてると聞いたことがある。たいした馬力差にはならんと思うが。

491 :774RR:2020/06/14(日) 11:43:51.34 ID:J/n6D6Ga.net
https://youtu.be/x3LvX3libsQ

これが最高速かな?

492 :774RR:2020/06/14(日) 11:45:05.37 ID:pcUHUlhH.net
今から注文しても納車来年とかなりそう?

493 :774RR:2020/06/14(日) 11:56:00.91 ID:YbIDTVKs.net
>>490
確かに以前はそうだったな
今は同じ

494 :774RR:2020/06/14(日) 12:02:36.19 ID:HtdnccbD.net
ナハッ!

495 :774RR:2020/06/14(日) 12:10:48.04 ID:AyxNwCM2.net
https://youtu.be/dLUK1etOxtM

496 :774RR:2020/06/14(日) 12:15:39.60 ID:0xkSPzmq.net
>>479
> 特にシフトダウンは相当回転数落としてないとエンブレがトラウマになるレベル

落とす時に中吹かしも入れない人かな?

497 :774RR:2020/06/14(日) 12:17:21.15 ID:HtdnccbD.net
やっぱりタイでも我先にレビュー動画上げて再生数稼ぎに走ってるな。
あと2週間で日本のおっさん達も負けじと動画あげ始める

498 :774RR:2020/06/14(日) 12:25:39.36 ID:xM+GgM2K.net
楽しそうな道だなー
軽トラ4WDで走りたい!

499 :774RR:2020/06/14(日) 12:35:00.43 ID:W/fzRLia.net
>>497
レビュー動画あがりまくるだろうね
個人的には、喋り下手で顔出しNGオッサンの動画は途中で止めるわ

最速レビュー、有名モトブロガー、バイク女子以外は再生数が伸びないでしょうね

500 :774RR:2020/06/14(日) 12:50:39.84 ID:7EBbMxR2.net
>>492

ヤフオクとかで少し高くてもいいなら買えるんじゃない?

501 :774RR:2020/06/14(日) 12:53:04.82 ID:49x03xAP.net
>>491
追い越してったリヤカー横に付けたやつが、気になるわw
オプションで出ないかな

最高速91なら俺の110と変わらんね

502 :774RR:2020/06/14(日) 13:11:22.86 ID:lorS2erm.net
>>501
>>430

503 :774RR:2020/06/14(日) 13:50:30 ID:49x03xAP.net
>>502
サンクス
加速もだいぶいいわ

総レス数 1016
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200