2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目

1 :774RR:2020/06/06(土) 18:33:55 ID:f676qVlu.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/

498 :774RR:2020/06/14(日) 12:25:39.36 ID:xM+GgM2K.net
楽しそうな道だなー
軽トラ4WDで走りたい!

499 :774RR:2020/06/14(日) 12:35:00.43 ID:W/fzRLia.net
>>497
レビュー動画あがりまくるだろうね
個人的には、喋り下手で顔出しNGオッサンの動画は途中で止めるわ

最速レビュー、有名モトブロガー、バイク女子以外は再生数が伸びないでしょうね

500 :774RR:2020/06/14(日) 12:50:39.84 ID:7EBbMxR2.net
>>492

ヤフオクとかで少し高くてもいいなら買えるんじゃない?

501 :774RR:2020/06/14(日) 12:53:04.82 ID:49x03xAP.net
>>491
追い越してったリヤカー横に付けたやつが、気になるわw
オプションで出ないかな

最高速91なら俺の110と変わらんね

502 :774RR:2020/06/14(日) 13:11:22.86 ID:lorS2erm.net
>>501
>>430

503 :774RR:2020/06/14(日) 13:50:30 ID:49x03xAP.net
>>502
サンクス
加速もだいぶいいわ

504 :774RR:2020/06/14(日) 14:31:30.94 ID:b7jJItJG.net
YouTube見てたらもうこけてヘッドライト逝っちゃってる奴が居たw
あれ見たらガードが欲しくなるな。

505 :774RR:2020/06/14(日) 14:40:40.05 ID:yGoJDJcR.net
CT125の点火プラグCPR6EA-9Sって110カブもこれなんだよな
このプラグ700円で安くていいんだけど4000km位乗ると着火ミスが始まる
JA44が始動走行直後スロットル戻しでアフターファイヤーが出だしたんで
同じNGK製のMotoDXプラグ CPR6EDX-9S 1333円に替えたらどんなにエンジン冷えててもアフターファイヤでなくなったよ
CT125が来たら速攻でこのプラグに交換するんだ

506 :774RR:2020/06/14(日) 15:45:45.52 ID:HtdnccbD.net
たーのーしーみー

507 :774RR:2020/06/14(日) 16:36:52.23 ID:aWBvmyxA.net
中華そっくりさん発見

https://bike-news.jp/post/173514

508 :774RR:2020/06/14(日) 16:50:04.99 ID:w288GsZR.net
もろパクリやねw

509 :774RR:2020/06/14(日) 16:56:13.69 ID:yGoJDJcR.net
エキゾーストがガードからはみ出してる〜

510 :774RR:2020/06/14(日) 17:22:18.40 ID:rQUN2c+Q.net
>>507
カスタムと大差無い外見だなw

511 :774RR:2020/06/14(日) 17:27:18.55 ID:PVh5OLlN.net
ほしいけど赤かベージュで悩む…
緑や黒なら即決だったのに
クロスはグリーン
赤もらしくていいけど荷台まで赤ってのもな
販売店は半々らしい
コロナの影響で先行予約の人もたぶん10〜11月らしいな

512 :774RR:2020/06/14(日) 17:28:02.61 ID:JxKOPi7F.net
>>507
中国二輪製造大手ZONGSHENがタイで展開するブランドZONGSHEN RYUKAのClassic CUB 110cc 13th Anniversaryだね
昨年のタイ モーターショーで発表されてる

どっかで見た事あるようなモデルしか作ってないな
http://www.zongshenthailand.com/modern-inventory/

513 :774RR:2020/06/14(日) 17:41:11.09 ID:RhuQ87Ei.net
>>511
荷台塗っちゃいなよ

514 :774RR:2020/06/14(日) 17:46:28.57 ID:IkIjmNh8.net
ヨシムラやホンダのレーサーのエンブレムを自社のエンブレムを付け変えて、
外国人メカニックチームを雇って、世界耐久選手権に参戦していたメーカーw

515 :774RR:2020/06/14(日) 19:28:47.04 ID:Oy6T7SUP.net
496のバイク、靴下さん速攻輸入してくれ!
30万で即納なら爆売れするぞー
1月に前金払って予約したのに10月納車てなんだよ
悪貨が良貨を駆逐しやがれ!

516 :774RR:2020/06/14(日) 20:30:10.03 ID:/UmYdfN/.net
>>515
アホか
売れるわけねーだろ

517 :774RR:2020/06/14(日) 21:21:54.24 ID:mYBkmgT6.net
>>515
世界的パンデミックで納車が遅れることに怒るような輩は、パクり30万がお似合いだな

518 :774RR:2020/06/14(日) 21:24:13.20 ID:mYBkmgT6.net
>>511
荷台なんて後から何とでもなる
色でブーブー言ってる奴は結局買わない

519 :774RR:2020/06/14(日) 21:32:24.15 ID:0FilsP3C.net
カラバリ追加は確実にあるんだから待つ人はそれなりに居るんじゃね

520 :774RR:2020/06/14(日) 21:32:57.14 ID:Oy6T7SUP.net
最初から皆が大好きなキャラメルタイヤを履いてんだぞ
それだけでも超お得w

521 :774RR:2020/06/14(日) 21:38:11.73 ID:MnDcvnPV.net
パチもんいいね、25万以下で日本で売ったらバカ売れするかも

522 :774RR:2020/06/14(日) 21:38:33.01 ID:2x5ZRr5C.net
塗るのカウルと荷台ぐらいじゃないか
すぐにバラせるやん。

523 :774RR:2020/06/14(日) 21:45:58.62 ID:i4nac8du.net
スーパーカブのタイ仕様もだがカラバリは110の方が気合入ってるな

524 :774RR:2020/06/14(日) 21:46:24.50 ID:Of/2uCsD.net
マダス125 の前例があるから怖くてとても買えない…
車両価格12ー1 3万だったら売れるかも…?

525 :774RR:2020/06/14(日) 22:14:59.04 ID:CS7Xdmw8.net
>>522
スイングアームも塗らないと

526 :774RR:2020/06/14(日) 22:21:20.26 ID:IkIjmNh8.net
CT125にグリーン単色は嫌だな。たぶん思っているより似合わない。
それより、せっかくのデザートイエロー似のブラウンがあるんだから、
俺だったら、オリーブドラブとフラットブラックとオフホワイトを使って迷彩にする。
砂漠迷彩にしてもいいな。

527 :774RR:2020/06/14(日) 22:22:34.48 ID:yGoJDJcR.net
ライセンス取ってない中華製のパクリエンジンってどうなんだろう?
ようつべでも中華製エンジン載せ替えの動画が一杯出てるけどどれも良いこと言ってない様な

528 :774RR:2020/06/14(日) 22:56:44.72 ID:hK51YF8m.net
いくら安かろうが失笑を買うために払う金などない
ヘタすりゃ死ぬかも知れんし

529 :774RR:2020/06/14(日) 23:12:36.11 ID:g1qAWrjJ.net
6/26
納車だぜ

530 :774RR:2020/06/14(日) 23:19:01.87 ID:yGoJDJcR.net
>>529
いいな〜
おれまだ連絡来ない。こっちから問い合わせするのぐっと我慢してこらえてる

531 :774RR:2020/06/15(月) 01:56:44 ID:Nzu3MViy.net
今連絡ない人は恐らく10月だね

532 :774RR:2020/06/15(月) 02:11:50 ID:8dg+APs3.net
各店1台ずつでその後早期予約車は10月までに順次。
果報は寝て待て。

533 :774RR:2020/06/15(月) 02:56:21 ID:lcj+cOsr.net
独特の安っぽさ
割れやすい樹脂と錆びやすい鉄
部品が入手しづらいことからの汎用品修理
このへんが気にならない人ならパチモン中華買う価値あると思うよ
いちいち手をかけたくないなら国内正規販売メーカー車買ったほうが良い
安上がりには理由がある

個人的には国内or中華メーカー問わず中華FI車は手を出す気になれん
キャブなら最悪換えりゃ良いけどFIはそうはいかん

534 :774RR:2020/06/15(月) 07:09:59.41 ID:R6YO1kCa.net
人件費安いだけだろ

535 :774RR:2020/06/15(月) 07:34:53.26 ID:CkKB4+TJ.net
>>507
シリンダーヘッドはユニカムを連想させるデザインのチャイナの方がいい!
何でホンダがこのデザインにしないんだよ!

536 :774RR:2020/06/15(月) 07:40:12.73 ID:KVjspAtw.net
デザインはいいよな
こう言うのでいいんだよ、こう言うので。

537 :774RR:2020/06/15(月) 08:19:55.16 ID:/Fo497Se.net
>>526
>俺だったら、オリーブドラブとフラットブラックとオフホワイトを使って迷彩にする。
>砂漠迷彩にしてもいいな。
遠慮なくやったらいいんじゃない?
誰も止めないよ

538 :774RR:2020/06/15(月) 09:45:01.20 ID:0dmTKJzb.net
>>507
反対側の画像も見たい

539 :774RR:2020/06/15(月) 09:59:38 ID:AZUHFUtJ.net
パチもん買うならCT110買ったほうが良いが、デザインは個人的好みだからなんとも

540 :774RR:2020/06/15(月) 10:38:38.30 ID:wlH5GGng.net
中華バイクはタイヤすべりまくるから危険だぞ

541 :774RR:2020/06/15(月) 11:00:12.92 ID:vPzt/Gcu.net
並行輸入の中華バイクに乗ってるけど思ったほど滑らないよ
あくまで制限速度域内の話だけどね

542 :774RR:2020/06/15(月) 11:38:14.60 ID:2UF0IYts.net
制限速度内の話なんて何の参考にもならんわ

543 :774RR:2020/06/15(月) 11:41:04.05 ID:AZUHFUtJ.net
えぇ…

544 :774RR:2020/06/15(月) 11:41:13.30 ID:4CBNcE46.net
流石にホンダと中華じゃ信頼性が比べ物にならん
壊れて良いものならともかく命預けるものだからなあって一目惚れして欲しかったマダス125諦めたの思い出した

545 :774RR:2020/06/15(月) 11:42:24.55 ID:kmaKaqXG.net
中華製も色々だが安いものにはちゃんと理由がある。材料や労働費以上に金のかかる開発費を削減、だって形だけ真似たコピーだもの。こういった手抜きは見た目では解らないのでものづくりを知らない人間はコロリと騙されるってこと。それも呑み込んでコピー品で満足できるなら良いんじゃね?

546 :774RR:2020/06/15(月) 12:24:55 ID:i/ztCFgO.net
>>540
ホンダ純正にも中華タイヤあるよ。

547 :774RR:2020/06/15(月) 12:33:36 ID:RdQurE5Q.net
ブラウンの2〜3番目だったけど納車は7月下旬から8月頭になるって連絡来たわ

548 :774RR:2020/06/15(月) 12:35:44 ID:ewLEUeyT.net
たーしーのーみー

549 :774RR:2020/06/15(月) 12:37:43 ID:KVjspAtw.net
たーのーしーみー

550 :774RR:2020/06/15(月) 12:42:44 ID:vTonfsuz.net
たーしーなーみー

551 :774RR:2020/06/15(月) 13:23:01 ID:Sd7kqhUC.net
かーなーしーみー

552 :774RR:2020/06/15(月) 13:42:53 ID:SzCROirI.net
そーれーらーみー (バイオリンのチューニング)

553 :774RR:2020/06/15(月) 13:50:21.41 ID:blJZ/EpZ.net
こーのーはーげー

554 :774RR:2020/06/15(月) 14:05:15.31 ID:MWPKHU7g.net
>>546
そそチェンシンなw

555 :774RR:2020/06/15(月) 17:34:02.70 ID:GN+0HY31.net
納車連絡なくてみんな壊れちまったよ

556 :774RR:2020/06/15(月) 18:53:22.22 ID:lZE6qCK6.net
>>555 普通あるんじゃないかね?10日前?まだ店に到着もしてないってことだね。

557 :774RR:2020/06/15(月) 18:54:58.31 ID:MLEbrVp7.net
横浜辺りの港で保税倉庫に置かれたままかも。

558 :774RR:2020/06/15(月) 19:55:18.70 ID:hpM+13wO.net
以前、デザートイエローに塗ったCT110を見た事がある。
特車二課とか書いてあって、オフ車のフェンダー付けて、
後ろにカートを引っ張っていた。ブラウンのCT125を見た時、
そのCT110の事を思い出した。あれは良い色だったな。

559 :774RR:2020/06/15(月) 20:24:23.35 ID:lZE6qCK6.net
>>558
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/001/841/895/1841895/p6.jpg

560 :774RR:2020/06/15(月) 20:30:52.83 ID:mbR+golw.net
>>557
ヒアリに食べられてるかもな

561 :774RR:2020/06/15(月) 20:36:23.41 ID:Nzu3MViy.net
た…の…し……み…

562 :774RR:2020/06/15(月) 20:47:45.39 ID:ZXoBSNhM.net
>>551 >>561
↑このどっちかが8万円の人かな。

563 :774RR:2020/06/15(月) 21:16:07.20 ID:Nzu3MViy.net
はぁ…
3月に戻ればいいのに…

564 :774RR:2020/06/15(月) 21:16:22.00 ID:RVkCjR3F.net
>>554
ケンダもな
それ、台湾…

565 :774RR:2020/06/15(月) 21:23:54.32 ID:hpM+13wO.net
>>559
ああ、これこれ。ありがとう。これ、色使いのセンスが良くってな、
CT125のブラウンは、これが元ネタなんじゃないかと思ってる。

566 :774RR:2020/06/15(月) 22:18:45.83 ID:ZXoBSNhM.net
>>563
40ぐらいまでは行ったんだっけ?

567 :774RR:2020/06/16(火) 06:19:09.51 ID:TVsvzDmm.net
タイのオプション日本でも販売して下さい

568 :774RR:2020/06/16(火) 07:00:19.15 ID:t31AC/WP.net
https://youtu.be/BoVECcAeq3w

この風防ええのぅ

569 :774RR:2020/06/16(火) 07:51:25.92 ID:dP3D246V.net
た…の…し………み。

570 :774RR:2020/06/16(火) 08:16:25 ID:PZ0XVK3u.net
>>568
もう少し長いのがいいけど、上に浮いたような風防よりいいですね

571 :774RR:2020/06/16(火) 08:19:01 ID:bMN1KpjJ.net
何か急に欲しくなってきた
これ、ボックス乗っけて片方サイドにバッグつければキャンプ行けるよね

坂道とか最高速はどうなんだろ?

572 :774RR:2020/06/16(火) 08:21:31 ID:u4MljZcS.net
>>568
ちっちゃ

573 :774RR:2020/06/16(火) 08:45:18.86 ID:7l8MNMnm.net
>>571
速度云々を言うなら、大人しく小型二輪を買った方が幸せになれるぞ。

574 :774RR:2020/06/16(火) 08:50:02.73 ID:K8ZYBWwr.net
これで初日の出宗谷岬行きてぇな

575 :774RR:2020/06/16(火) 11:56:02.62 ID:nWlV2KmR.net
>>573
???

576 :774RR:2020/06/16(火) 12:06:34.14 ID:2d1kBT7c.net
がに股乙!

577 :774RR:2020/06/16(火) 12:07:41 ID:dP3D246V.net
イキリパンタグラフおじさんいるの?

578 :774RR:2020/06/16(火) 12:30:26.26 ID:F4NIQsnj.net
納車連絡こねー 2月末には予約してたのにな

579 :774RR:2020/06/16(火) 12:32:21.35 ID:UK65Budw.net
俺も来ない
残金払いに行くついでに聞いてみるか

580 :774RR:2020/06/16(火) 13:00:37.72 ID:iwkIBFDQ.net
今予約したら、どれくらいに納車されるんだろうな
貧乏だけど、四輪も弄りたいから、なかなか踏ん切りがつかなくて、今頃までだらだらと…

581 :774RR:2020/06/16(火) 13:10:14.81 ID:YwiWnSCo.net
質問です!
チューブタイヤですが、 パンクした場合、 空気抜けてヘロヘロになっても
歩くぐらいのスピードだったら数キロぐらい走っても大丈夫ですか?
チューブがちぎれても後で交換することにします!

582 :774RR:2020/06/16(火) 13:15:37.37 ID:xYjFVcoc.net
>>570
うむ、あれは正月の凧上げを思い出すからな。

583 :774RR:2020/06/16(火) 13:17:28.43 ID:xYjFVcoc.net
>>581
歩く速さなら押せよ。軽いんだから。

584 :774RR:2020/06/16(火) 13:49:17.25 ID:yE9/DcZT.net
>>581
Let's give it a try

585 :774RR:2020/06/16(火) 14:02:33.25 ID:JsEmJut/.net
>>578 ご愁傷さまです。2月に予約して届かないって「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」だよね

586 :774RR:2020/06/16(火) 14:10:34.46 ID:2d1kBT7c.net
7月初旬が中旬に伸びて、1台入るのがブラウンじゃなかったら
更に納期が遅くなるって、10日前に言われてもなぁー

587 :774RR:2020/06/16(火) 14:11:29.39 ID:2d1kBT7c.net
でも、私待つわ。

588 :774RR:2020/06/16(火) 14:14:22.73 ID:swcNONcd.net
>>575
坂道は登らねーし最高速は伸びないってことだろ
個人的には高速使えない点がキャンツーに不向きだと思う
行きはいいが、一泊して満足しての帰り道で
下道を延々と帰らされるか高速でショートカットできるかの違い

589 :774RR:2020/06/16(火) 15:09:39.86 ID:r52aN6Xx.net
>>588
確かに帰りはパーっと帰りたいね
でも藤沢から道志あたりまでをウロウロするだろうから、下道でもギリOKかも
長野とかはクルマで行くし。朝霧まではキツいかなー

590 :774RR:2020/06/16(火) 15:17:38.81 ID:9aUChsPT.net
小型二輪って125以下では

591 :774RR:2020/06/16(火) 15:26:15.41 ID:F4NIQsnj.net
>>585
ちゃんとすぐ発注してくれたのかなー、とか思っちゃいますね

592 :774RR:2020/06/16(火) 15:26:16.03 ID:pdsL6VI6.net
https://i.imgur.com/xp7Yt9V.png
法律によって名前がブレブレなのが悪い

593 :774RR:2020/06/16(火) 15:31:10.26 ID:aRBHKOsz.net
高速の景色に変化がない道を延々と走るのもつまらない

594 :774RR:2020/06/16(火) 15:31:48.89 ID:LOy+Aidk.net
さらに現在と過去で名称が変わったりしてアホの極み

595 :774RR:2020/06/16(火) 16:10:52.32 ID:C2pApBsL.net
>>592
道路運送法は国土交通省利権

道路交通法は警察利権

利権の奪い合いでごちゃごちゃになった日本らしい非効率さ

596 :774RR:2020/06/16(火) 17:01:16.07 ID:kCQ+tdVl.net
初めて実写見た!赤じゃなかったけどめちゃくちゃカッコいいわ!
想像よりもデカく感じる。

597 :774RR:2020/06/16(火) 17:14:34.64 ID:JsEmJut/.net
>>596 どこで赤を?110?

総レス数 1016
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200