2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目

1 :774RR:2020/06/06(土) 18:33:55 ID:f676qVlu.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/

598 :774RR:2020/06/16(火) 17:31:54.89 ID:kCQ+tdVl.net
>>597
すまん。俺が赤予約したから赤じゃなかった茶色を見たってことだよ。

迷惑になるから詳しくは言えないけど納車待ちのハンターカブ 茶色が展示してあったから見れたってことぁよー

599 :774RR:2020/06/16(火) 18:02:20.68 ID:pdsL6VI6.net
想像よりガッシリしてるってのはチラホラ聞くね

600 :774RR:2020/06/16(火) 18:14:29.78 ID:1bW6nnya.net
実車の間違い?

601 :774RR:2020/06/16(火) 18:19:37.08 ID:AABC9yc2.net
>>581
チューブが千切れてリムからはみ出し
巻きつき走行不能になるまでがデフォ

602 :774RR:2020/06/16(火) 19:04:26.01 ID:Fm3fJQ22.net
>>591
コロナ騒ぎでしょうがないだろ
ホンダもキャンセル増えて被害多いだろうな

603 :774RR:2020/06/16(火) 19:05:17.22 ID:vsHlGf/G.net
元車のCT110みたいにシンプルなのはタイではウケにくいのもあると思う

604 :774RR:2020/06/16(火) 19:08:11.66 ID:Fm3fJQ22.net
>>581
カブ使いなら、自分でチューブ交換ぐらいやるだろ

ましてや、アウトドアやオフロードを語る奴は絶対できるよな?

605 :774RR:2020/06/16(火) 20:56:16.38 ID:iW/21OiS.net
できないです

606 :774RR:2020/06/16(火) 21:13:15.80 ID:woloLR3I.net
出来るけどめんどくさい
多分やらない あの工賃は安いと思う

607 :774RR:2020/06/16(火) 21:48:40 ID:4zRMVZOo.net
>>606

608 :774RR:2020/06/16(火) 21:51:01.76 ID:2urSMmpC.net
はぁ…
た…の…し…み…

609 :774RR:2020/06/16(火) 21:57:27.65 ID:4zRMVZOo.net
ミスったw

>>606
そりゃ店が近ければプロに任せるよ
店まで数キロあれば、歩いたりプロが来るまで待つほうがめんどいから自分で直すでしょ

610 :774RR:2020/06/16(火) 22:02:39.97 ID:4zRMVZOo.net
18:30あたりで、こけてヘッドライトもげてる
納車数日でよく山を走れるなぁ
金持ちか?
https://youtu.be/GbL5BqzSWvg

611 :774RR:2020/06/16(火) 22:20:23.15 ID:ZLu4Utin.net
マンションやし悩むわ
駐輪場は区画割り当てられるし
屋内だから雨風は凌げるんだが
好きなだけ弄ったりでけるガレージ欲しい

612 :774RR:2020/06/16(火) 22:25:08.20 ID:rZanHiyA.net
マンションの共有駐輪場( 結構広め) で整備して動画あげてるユーチューバーの人がいたなあ…

613 :774RR:2020/06/16(火) 22:27:48.84 ID:5CBAnYWq.net
>>611
俺もマンションだが屋根付き鍵付きの駐輪スペースがある
だが整備までとなるとねぇ
若い頃は数人で大きめのボロガレージシェアしてたから保管から整備まで悩むことなかったが

614 :774RR:2020/06/16(火) 23:13:37.43 ID:nqBL8aGj.net
一緒に走ってるCRFはナンバーついてないじゃん
いいんかw

615 :774RR:2020/06/17(水) 00:11:58.43 ID:RzwTaxwp.net
ダートでこけただけでヘッドライトもげるって脆すぎない?

616 :774RR:2020/06/17(水) 00:47:29 ID:MQ1qdrv6.net
>>610
どこにでもすぐに壊す人はいる
LED ヘッドライトって結構部品高そうだな…

617 :774RR:2020/06/17(水) 00:55:08 ID:q8qpdZ/n.net
割れるならともかくもげるって見たことないな
ケース側の取付部どうなってんだろ

618 :774RR:2020/06/17(水) 01:46:14.93 ID:gChYMD9T.net
>>615
それ思ってたんだよ
しかもあんなほぼドフラットみたいなとこでコケただけなのに
この人の運が悪いだけと信じたい

619 :774RR:2020/06/17(水) 03:12:19.11 ID:HTYwTbJD.net
リアタイヤを石に乗り上げて前転気味にコケてんじゃない?

620 :774RR:2020/06/17(水) 03:13:33.51 ID:NoQ7ENoU.net
君達あれ以上に過酷な所走るん?

621 :774RR:2020/06/17(水) 05:15:11.20 ID:sUWrHPbM.net
うーむ、思った以上にもろいなw
ゲロには落ち込めないか・・・

622 :774RR:2020/06/17(水) 05:30:50.44 ID:kSuALm17.net
これがオフ車と妄想してた奴も目が覚めただろ、そういやCT110もライトもげ易いぞ

623 :774RR:2020/06/17(水) 05:41:02.99 ID:L6fX/frm.net
飛び出てるしな。クロスカブの方が多少は守られてそう

624 :774RR:2020/06/17(水) 06:15:48.55 ID:hZTkB9q3.net
販売店には入荷してるね
見に行こう

625 :774RR:2020/06/17(水) 07:02:18.68 ID:6Eq00LTe.net
昨日、赤一台入荷してた
心置きなくケツドスンドスンかましてやったぜ!
サスは柔らかめ、シートはクロスとおんなじ感じだった

626 :774RR:2020/06/17(水) 07:42:43.13 ID:UI2o6nsp.net
ライトがもげようが、あんなとこ走れるだけ十分だろうww

627 :774RR:2020/06/17(水) 07:58:26.29 ID:HTYwTbJD.net
ホンダが型式をJA55として売ってるのでオフロードバイク風ビジネスバイクって事だな

オフロードバイクならJD55になってるはずだし
トレッキングバイクとして販売されたCT110はJD01だった

J:100cc以上125cc未満
A:ビジネス
D:オフロード(トレール)

628 :774RR:2020/06/17(水) 08:15:46.03 ID:IyIxupOC.net
しょせんカブのオフ車もどきに何期待してんだか

629 :774RR:2020/06/17(水) 08:51:15.60 ID:o8MfTBbA.net
セローより重くて、セローの半分のパワー サスストロークは勝負にすらならない
こんなんでオフ性能かどうこう言ってる人達ってバイク童貞?

630 :774RR:2020/06/17(水) 09:48:06.41 ID:MQ1qdrv6.net
そのうちオフ性能の検証動画とかどっかやるんじゃないだろうか?

631 :774RR:2020/06/17(水) 10:04:46.01 ID:gChYMD9T.net
とは言え散々「オフロード!オフロード!!」って囃し立てた結果wwww感は否めんぞ
ちょっと前でも誰かが言ってたけど、川渡り想定したエアクリくっつけといてモドキってんじゃ

別の動画じゃ一緒に走ってるのWaveだったし、まぁホントにモドキなんだろうけどさ

ライトもげた人はそこそこスピード出てる感じだし、まぁゆっくり走れば?って事なんかね

632 :774RR:2020/06/17(水) 10:15:30.27 ID:IyIxupOC.net
下手に本物感アピールしただけクロスより質が悪いと言えるな

633 :774RR:2020/06/17(水) 10:59:26.75 ID:gv6uNScU.net
素人が乗るTY VS プロが乗るハンターで動画うp・・・
クラッチも無いから素人が勝ったりしてw

634 :774RR:2020/06/17(水) 11:23:02 ID:z9Nl/HPQ.net
オフ性能がどうのこうの言ってる人さ
先代CT110にも同じ事を言ってたの?

本当にバイク童貞ではないかと思う

635 :774RR:2020/06/17(水) 11:23:56 ID:gChYMD9T.net
クラッチは無いほうが楽な場面もあるからなぁ
実際クロスで結構なトコ走ってる人もいるし…まぁそのへんは弘法筆を選ばずって事なんだろう

個人的にはだけど、オン寄りのデュアルパーパスって認識ならまぁ腑に落ちるかな
オフ寄りのが欲しけりゃKLXだのXTZだの買っとけって話

636 :774RR:2020/06/17(水) 11:36:27 ID:MQ1qdrv6.net
カブの二段クラッチは割とやわだから高負荷をかけると耐久性が心配…

637 :774RR:2020/06/17(水) 12:19:35.72 ID:9O7lVjKY.net
>>627

タメになるm(_ _)m

俺のセカンドバイク JD03はそういう事なのか

638 :774RR:2020/06/17(水) 13:00:51.78 ID:g8gvxmwe.net
ヘッドライト保護のためにフロントキャリでも付けようかね

639 :774RR:2020/06/17(水) 13:19:05.86 ID:Mi3D0mm1.net
オフはぶっ壊れ上等だから壊れたら直すか変えるってのはサーキットと一緒
だからセローはボロで激安買うけど、最近は雨すら未経験って体のが走ってるけど、受け狙い?
セローは高速PCXにも負けるのに、オンしか乗らないならWRやCRFにすれば

640 :774RR:2020/06/17(水) 13:42:10.27 ID:Wc86YsHJ.net
>>639
うわあ
こういうクッソ寒いこと言う奴いろんな趣味の場で見掛けるけどまじ害だわ

641 :774RR:2020/06/17(水) 13:49:44.45 ID:LV9UYvwH.net
雨降りは車でよくね?

642 :774RR:2020/06/17(水) 15:43:01.81 ID:L6fX/frm.net
セローが行くようなところでぶっ壊すのもどうかと思う

643 :774RR:2020/06/17(水) 15:55:21.45 ID:B7ab+5Dw.net
オフロードで面白がってブン回していると
強化されたとはいえまず2速のギアがいかれそうな気がする…

644 :774RR:2020/06/17(水) 16:04:36.05 ID:fXTWfpYi.net
>>640
CT125のスレでクソ寒いと思ってるのは君だけだけど、なんでここにいるの?

645 :774RR:2020/06/17(水) 16:20:51.50 ID:vwev4cNV.net
君だけだけど(頼む…こいつだけであってくれ!)

646 :774RR:2020/06/17(水) 16:33:42.44 ID:fXTWfpYi.net
寒いどころか、顔真っ赤ですよ?

647 :774RR:2020/06/17(水) 17:06:43.23 ID:zKIH9E0W.net
たーのーs

648 :774RR:2020/06/17(水) 17:58:20 ID:g8gvxmwe.net
たぁのぉしぃみぃ

649 :774RR:2020/06/17(水) 18:07:36 ID:bSSZ8tEJ.net
納車まで貯金
6万貯まった…

650 :774RR:2020/06/17(水) 18:22:51 ID:IKb+HVQ+.net
この動画も結構酷使してるな
https://www.youtube.com/watch?v=iVUHMsSdTXk

651 :774RR:2020/06/17(水) 18:31:31.55 ID:XDpn2KKm.net
>>649
(お前さんの明日の報告が)たーのーしーみー。

652 :774RR:2020/06/17(水) 18:39:37.62 ID:LEtk/rg7.net
>>636
そういえばC125はクラッチ滑りの報告多かったけど改善されてるんだろうか

653 :774RR:2020/06/17(水) 18:55:08.94 ID:BkLf1Ch0.net
>>652
嘘だろ初めて聞いた

654 :774RR:2020/06/17(水) 19:25:57 ID:R7DTVkpk.net
>>650
いいねえ
日本でもどっかこんな渡川できるとこあるかな

655 :774RR:2020/06/17(水) 20:20:30.94 ID:paXsamdZ.net
>>654
ネットに上げたら「環境が云々」で炎上しそうだな

656 :774RR:2020/06/17(水) 20:21:42.54 ID:QzYBpLvS.net
明日バイク屋から連絡来る気がするぜ
ワハハ母は

657 :774RR:2020/06/17(水) 20:21:53.01 ID:D1f9leuS.net
>>32
小人かなw

658 :774RR:2020/06/17(水) 20:22:22.72 ID:/mpK862P.net
はぁ…
たのしみ…

659 :774RR:2020/06/17(水) 21:01:18.37 ID:cMIcxHxT.net
>>628
そのカブが結構オフで楽しめるもんだからハンターが生まれたんだよ

660 :774RR:2020/06/17(水) 21:07:25.10 ID:Fbj9YYre.net
>>653
クラッチ調整しなけりゃ滑らないから安心しなw
07からの伝統になっちまった制度の悪いパーツが組み合わさったクラッチは調整して規定値で戻すとすべるんよ、だから16分の1戻しとかミリしか戻さず調整する車体が有る

661 :774RR:2020/06/17(水) 21:19:33.94 ID:a00qo+Bi.net
>>32
せめて股がるぐらいは許して欲しいよ
先に手を除菌して、終わったらハンドル&シートを除菌シートで拭くとか

662 :774RR:2020/06/17(水) 21:48:20.85 ID:EkBk2P54.net
乗りだしいくらなの?自賠責いれて45万くらいでゲットできるの?
 バイクは買ったこと無いからわからん。お店によっては割引もアルノ?

663 :774RR:2020/06/17(水) 21:55:21.11 ID:IyIxupOC.net
>>659
本家の方には副変速機があるけどな

664 :774RR:2020/06/17(水) 22:03:03.53 ID:9O7lVjKY.net
>>662

数千円の端数は割引してくれたよ
今契約しても納車来年じゃないかな

665 :774RR:2020/06/17(水) 22:16:49.41 ID:rw5CcgRi.net
>>663
本家ってどう言う理屈?
ホンダがCT110産んで次にCT125産んだんだが…?

666 :774RR:2020/06/17(水) 22:54:18.54
一昨日、CT125の茶色乗ってるおっさんみかけたで

667 :774RR:2020/06/17(水) 22:36:43.63 ID:+x/kLK91.net
CT110だってトレッキングバイクとしては看板倒れだったんだし山で壊す前にいい加減オフロード性能への幻想は捨てとけ

668 :774RR:2020/06/17(水) 22:57:00.19 ID:cMIcxHxT.net
意味不明…

669 :774RR:2020/06/18(木) 00:28:38.63 ID:TqZS4a4J.net
多少のオフロード性能ありますよ!
後はアナタ次第

最高じゃん?

670 :774RR:2020/06/18(木) 02:40:01.32 ID:s5RLWGV+.net
>>650
この人は乗り方上手だな
>>610の人は最初から最後まで嫌な予感しかしないレベルで下手なのにようあんなとこ走るわ

671 :774RR:2020/06/18(木) 06:36:03.94 ID:1uFTTnvv.net
>>652
それと特定域の振動で手放した

672 :774RR:2020/06/18(木) 08:24:40 ID:AlVk1nie.net
そのバイク、イマジナリーじゃないですか?

673 :774RR:2020/06/18(木) 08:29:43 ID:rxL89qfd.net
そろそろバイク屋から電話くるはず...

674 :774RR:2020/06/18(木) 09:19:24.18 ID:2D/mra1O.net
2月に予約したけど、夢店からまだ連絡来ない・・・

675 :774RR:2020/06/18(木) 10:00:45 ID:pls08UNL.net
ご愁傷さまです

676 :774RR:2020/06/18(木) 10:02:25 ID:yICLTPpg.net
「大変申し訳ございませんが…」

677 :774RR:2020/06/18(木) 10:07:27 ID:I56xDQ2N.net
各店まず1台
赤が多い
いま連絡ない人は多分9,10月
YouTubeお預けワロスwee

678 :774RR:2020/06/18(木) 10:26:16 ID:G7WRsg+/.net
雑用のついでにドリームに今寄ったら実物あったから見てきた。緑ね。

人気とコロナで各店舗1台。俺はこの店で3番目の予約なんだが、納車は7月後半。
赤より緑が人気なんだと。スタッフ談。

679 :774RR:2020/06/18(木) 10:30:33 ID:M1TTzv3H.net
緑?

680 :774RR:2020/06/18(木) 10:49:28 ID:+Hv5oykq.net
>>678
各店舗一台はうちも言ってた しかも何色になるか分からんと

681 :774RR:2020/06/18(木) 11:53:57 ID:pDTGYist.net
緑って?スレ間違えてるだろ

682 :774RR:2020/06/18(木) 12:03:33 ID:xkvLvIdA.net
緑って…目イカれてるだろ

683 :774RR:2020/06/18(木) 12:06:20 ID:tqydVY+d.net
ブラウンとはなってるが緑系にも見える

684 :774RR:2020/06/18(木) 12:07:15 ID:yICLTPpg.net
>>678
騙されてcc買えばいいのに…

685 :774RR:2020/06/18(木) 12:08:54 ID:seOcteKc.net
>>683
ねーよ

686 :774RR:2020/06/18(木) 12:25:13 ID:x7EfAiNc.net
色弱かもしれないからそっとしとこう

687 :774RR:2020/06/18(木) 12:25:38 ID:KMajxlQD.net
赤色盲ならバジルの緑と耳の茶色が同じように見えるからね
https://i.imgur.com/0KlYHc7.jpg

688 :774RR:2020/06/18(木) 12:37:12 ID:GSjruZrz.net
このバイクの国内の動画はまだ一本だけかな。
ボディの前側は細くなっててシート下辺りは太いね。凹んだ上面に水が溜まりそうだけど大丈夫かな。

689 :774RR:2020/06/18(木) 12:40:58 ID:AlVk1nie.net
改めて32を確認したら茶だったスマソ

690 :774RR:2020/06/18(木) 12:43:32 ID:rxL89qfd.net
おかしいなぁ?
バイク屋さん昼寝してて連絡忘れてるのかな•́ω•̀)?

691 :774RR:2020/06/18(木) 13:42:12.51 ID:uoubmqEv.net
ちょっと前に話題になった見る人によって色が違う服みたいなもんじゃない?https://i.imgur.com/Elzrh5l.jpg

692 :774RR:2020/06/18(木) 14:32:46 ID:GSjruZrz.net
うぐいす色を知らない人が緑と言ってる説。

693 :774RR:2020/06/18(木) 14:37:16.04 ID:AlVk1nie.net
>>691
青か金かだっけ

694 :774RR:2020/06/18(木) 15:28:04.60 ID:nB/D8/+n.net
感染者数で色が変わるのが今風

695 :774RR:2020/06/18(木) 16:03:41.81 ID:+O9gVgdN.net
youtubeでコケてヘッドライト破損したタイ人
ツインヘッドライトに換装して早速1000km走行の動画上げてるね

696 :774RR:2020/06/18(木) 16:06:19.78 ID:+O9gVgdN.net
>>688
水抜きの穴があるから大丈夫

697 :774RR:2020/06/18(木) 16:31:13.35 ID:iatBUqBZ.net
俺は赤緑色弱だけど、このブラウン色はなんかグレーっぽく見えるんだよな。

総レス数 1016
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200