2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part27【非ワッチョイ】

1 :774RR:2020/06/07(日) 10:01:02.05 ID:xb5jzwE3.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part26【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576658072/

400 :774RR:2020/07/23(木) 21:44:18.63 ID:NCQRFZce.net
>>399
地雷とは?

401 :774RR:2020/07/23(木) 21:45:45.37 ID:NCQRFZce.net
皆さんはヘッドライト電球のまま?LED入れるならどこがいいですか?

402 :774RR:2020/07/23(木) 23:03:00.28 ID:R6isoApE.net
納車されて来た、以前はフォルツァに乗って居たけど、
足つきも良く軽くてとても扱いやすいと感じた、
それに風の抵抗が殆ど感じ無い快適な走りで僅かな
雨しか降って居なかったけど、全然濡れないので驚いた。

403 :774RR:2020/07/24(金) 04:34:08.76 ID:skYR+RCV.net
色が決まらん……

404 :774RR:2020/07/24(金) 10:55:31 ID:UQVmxgMy.net
白にしときなよ

405 :774RR:2020/07/24(金) 11:17:59.32 ID:jBkan0op.net
中頃に契約して黒B/Oの9月予定だったが
どこからか確保してきて8/1納車予定になった

406 :774RR:2020/07/24(金) 11:20:29.23 ID:3ACYFeyM.net
>>401
LED入れるならF2と呼ばれるこのタイプだけがいくつか試した中でマトモにカットラインが出た。
https://www.cn360led.com/product/F2-H7-LED-Headlight-Bulb.html
アマゾンとか見ればベンダーがそれぞれ勝手な値段付けて売ってるが現在相場は4千円前後。
コレでなくてもいいが、チップがデカかったりチップが乗る基盤が分厚いのは避けた方がいい。リフレクターに対して光源がピンボケで明るくもないし、グレアで対向車が殺意を抱く

407 :774RR:2020/07/24(金) 12:21:06.05 ID:o3CgXXiV.net
>>406
右側通行用のカットラインに見えるんだが?

408 :774RR:2020/07/24(金) 16:32:16.18 ID:Sfwx787H.net
あー日本の道路用じゃないな。

409 :774RR:2020/07/24(金) 20:39:49.08 ID:lyD4iHTD.net
バーグマン400と並んだときは嬉しいよな!

410 :774RR:2020/07/24(金) 20:44:40.57 ID:rmsMlLZL.net
>>409
ワイ、バーグマン400乗り、200との遭遇機会なし。

411 :774RR:2020/07/24(金) 21:12:19.47 ID:ozdy5UnN.net
ところでエコドライブインジケーターを非表示にできますか?

412 :774RR:2020/07/24(金) 21:13:33.96 ID:tPI8l2m2.net
>>403
メンテ考えたら白かな。

413 :774RR:2020/07/24(金) 21:14:03.19 ID:tPI8l2m2.net
>>406
ありがとうございます、早速見てみます

414 :774RR:2020/07/24(金) 21:24:27.45 ID:PNyDM7Dx.net
インスタで400なのに200のハッシュタグ付けて投稿してるやつがいて鬱陶しい

415 :774RR:2020/07/24(金) 21:31:57.18 ID:ZfSfbVg4.net
北海道ツーリングしてるのウザすぎてブロックした

416 :774RR:2020/07/24(金) 22:22:17.32 ID:WO2ZzsZF.net
巷で噂されてる生産終了まで半年切りますた

417 :774RR:2020/07/24(金) 23:24:45.34 ID:O0SWlm3h.net
>>411
あれ、視界の隅っこに入ると一瞬ウインカー切り忘れたかと焦るから俺も消せるなら消したい。

418 :774RR:2020/07/25(土) 01:20:33.26 ID:m9ysHnkc.net
>>411
その場所に温度計貼り付けて見えなくしてる

419 :774RR:2020/07/25(土) 02:36:06 ID:fFQm25RY.net
よし
白にするわ
ズボラな正確だし

420 :774RR:2020/07/25(土) 22:28:19.95 ID:PDFpUuSG.net
こんな白い車いるよな、わざとする奴
https://www.youtube.com/watch?v=VPLAIV88o0I

421 :774RR:2020/07/26(日) 06:36:31 ID:jEZRH3BM.net
こういう殺人罪がたくさん見過ごされてるんだろうね
特にバイク単独だと死人に口なしだし

422 :774RR:2020/07/26(日) 10:54:22.92 ID:LIR+Rgu+.net
俺は制限速度守ってる違反してない
いやいや追い越し開始されてるのを妨害してる時点で超悪質な幅寄せ進路妨害ですから
道交法改正して正解

423 :774RR:2020/07/26(日) 14:43:03.84 ID:NQTvur0/.net
>>420
バイクでもたまにやらない?

424 :774RR:2020/07/26(日) 17:16:13 ID:e3GBCv2Y.net
追い越し禁止のところで堂々と追い越ししてるんやな

425 :774RR:2020/07/26(日) 17:34:19.26 ID:oFbjK19v.net
ハミキンのところで抜いてる時点でdqn確定

426 :774RR:2020/07/26(日) 20:51:53.80 ID:UfUTPR8B.net
俺は違反してない違反してるのは相手の方
だから殺しにいっていい
幅寄せ進路妨害殺人鬼怖い
抜かせりゃいいじゃん
なにムキになってるの
急いでるんなら飛ばせばいいし他人に自分のペースを強要するメンタルが分からん

427 :774RR:2020/07/26(日) 21:18:55.19 ID:LihP574J.net
世の中にはいろんな奴がいるんだよ
当たり前の様に変な奴が混じってる
ヒトのカタチしてりゃ大切な身内を痛めつけた犯罪者でも一応人権とかある
だから上手くかわせよ
たとえ煽られたってちょっと自販機でドリンク買って一服すれば良いじゃないか

俺は巷で変な奴ばかり生息している県っていわれている所に在住だからそう思うのかもしれないけど

428 :774RR:2020/07/26(日) 21:23:42.45 ID:v4QSmaHF.net
追い越しされようとしたとき併走して殺しにかかるのはキチガイとしか言いようがない
殺しにかかってるんだぞ? 交通ルールの次元で語る話じゃない

429 :774RR:2020/07/26(日) 22:00:10.92 ID:UfUTPR8B.net
ということでこの白シビックの運転手は煽り運転(幅寄せ進路妨害)で免許取消欠格期間10年の刑で

430 :774RR:2020/07/26(日) 22:59:10.06 ID:e3GBCv2Y.net
まぁ裁判になったら明確に違反してる軽が不利だよね

並走して殺人だと言ってるけど、軽が道交法を破って危険な追い越しなんてしなければ
そもそも何も起きなかった訳だし

並走させたのも反対車線の車を危険な目に遭わせたのも
全ての原因の発端は道交法無視した違反行為をした軽だから

431 :774RR:2020/07/26(日) 23:02:29.08 ID:3Lrnq+eg.net
バーグマン200で通勤中渋滞してて車の後についてたんだけど突然後の車が俺の左側に割り込んできた!!?
センターくらいに走ってたのでわずかに左側に車1台のスペースに強引に割り込んできたようだ!!
字会社に遅れるからって俺の足すれすれに通らなくても良いのに
すげー怖かった

432 :774RR:2020/07/26(日) 23:08:52.20 ID:9rk+fpcp.net
まぁバイクも車の間をスレスレですり抜けしてるからワイは何もいえへんがな

433 :774RR:2020/07/26(日) 23:48:01.85 ID:UfUTPR8B.net
>>430
道交法改正後にその言い訳は通らんぞ

ドラレコあるし

434 :774RR:2020/07/27(月) 01:43:15.51 ID:UdoYHZL4.net
やってることは底意地が悪いのはわかるけど、これシビックは煽り運転になるのかね?

435 :774RR:2020/07/27(月) 02:44:53 ID:kX8iNY1l.net
>>430
無知

436 :774RR:2020/07/27(月) 07:44:34.71 ID:E6g2hgGE.net
相手も対向車も死にかねんのに底意地が悪いで済むか
鉄の鎧をまとって感覚が麻痺しすぎ

437 :774RR:2020/07/27(月) 08:39:42 ID:UUJ+fHzu.net
感情論じゃなくて煽り運転の定義に当てはまるのかねって話

438 :774RR:2020/07/27(月) 12:29:15.44 ID:xLSNsOWM.net
追い越し禁止なのに抜く方がダメでしょ

439 :774RR:2020/07/27(月) 13:06:57.51 ID:Nqi8lFQi.net
当方、ドラレコの取付けを考えているのですが、沢山あり迷ってます。
そこで、付けている方はどんな機種を付けてられるのでしょうか?

440 :774RR:2020/07/27(月) 15:51:25.27 ID:dlfQPPNh.net
ドラレコは散々迷ってヘルメットに付けるやつにした。
アサヒリーチのやつ。

441 :774RR:2020/07/27(月) 16:22:09.19 ID:X4z29qBm.net
複数台持ちは、それが良いかもな

442 :774RR:2020/07/27(月) 22:26:04.87 ID:WY3QoPSH.net
>>438
そういうどっちがいいか悪いかの是非論理でもなくてさ
単純にこのドラレコの映像から判別できるシビックの取った行為は
煽り運転になるのか疑問なんだよなあ
個人的にはそれぞれ言い分もあるのはわかるし双方に落ち度もあると思うけど
ドラレコ提出がなければN-WGNの方が分が悪いと思うし
ドラレコでシビックのスピードアップが歴然としても
5:5くらいの責任割合じゃないかなあと思ってる

443 :774RR:2020/07/28(火) 07:43:48.63 ID:2eDLkK+u.net
出来れば前後カメラ+電話かけれるインカム
https://www.youtube.com/watch?v=WvU6yBivMeE


追加で白バイ採用されてるヘルメットに取り付けるBS−10なら
こんな臨場感も撮れちゃう
顔ドアップ・音声バッチリ
https://www.youtube.com/watch?v=iBZ1CCs2iHo

444 :774RR:2020/07/28(火) 08:34:55.70 ID:Erq7RlZT.net
>>442
まぁ確かにな…w

でもこういうのってイライラしたら負けだと思うよ
自分が追い越し禁止区間じゃなくて抜こうと思って前車に妨害されたらブレーキ踏んで後ろに戻るわ
事故る方が時間の無駄だし

445 :774RR:2020/07/28(火) 08:46:43.31 ID:4gMjOMCi.net
ケンウッドの車の前後に付けるやつ取り付けたが、
後で考えたら前に付けて360度映るやつの方が良かったかも。
煽られて車止めさせられて、殴られる所まで映せたほ方がいいんじゃないかと。
ま、BMWを止めるやつはいないかも、色んな意味でW

446 :774RR:2020/07/28(火) 11:35:28.62 ID:vuIRWQIK.net
>>445
誤爆スマンカッタ

447 :774RR:2020/07/28(火) 12:26:52 ID:z0JNjvBp.net
>>439
439です。
ドラレコの情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

448 :774RR:2020/07/29(水) 05:58:32.52 ID:8Ul5diP9.net
>>435
お前に何が分かるってんだよ?笑

449 :774RR:2020/07/29(水) 06:46:18.22 ID:WC7wP68j.net
マルチしてレス付いたとこに居座ってんのか暇だな

450 :774RR:2020/07/29(水) 08:47:54.02 ID:Ekho2KVr.net
そういうの調べてる奴が一番暇なんやろな

451 :774RR:2020/07/29(水) 08:48:50.64 ID:B3k8gscX.net
ほんと、普通は分からんよなw

452 :774RR:2020/07/29(水) 08:56:25.65 ID:Ekho2KVr.net
弁護士特約使って裁判起こして地裁の証言台に立って戦って金をカッポリ手に入れたワイからすれば
追越禁止無視してシビックの前に割り込み掛けてシビックに迷惑掛けてる上に追越禁止場所で追い越して対向車にも迷惑掛けてる軽か被害者ぶっても裁判では負けしか見えへんわ
シビック自体は法律を犯してなくて違法に割り込み掛けて来た奴とのトラブルでしかないんやからな
とにかく軽が前にいきたくて煽り運転状態なのも含めて起こした問題多すぎやわw

453 :774RR:2020/07/29(水) 13:41:54.18 ID:jTR0cPru.net
道路交通法第27条
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105#190

これ見ると追い越される側の車が法令を遵守して走っていたとは言えないよな
むしろ意図的に相手を危険な状況に追いやってるから、安全運転義務違反みたいな法律にも引っかかるかもしれん

454 :774RR:2020/07/29(水) 13:57:53.69 ID:B3k8gscX.net
ドラレコ撮ってる、トラックの運ちゃんの証言次第だな。

455 :774RR:2020/07/29(水) 14:38:00.47 ID:Oh1eDi5j.net
安全な車間距離不保持・イエローカットしての追い越し・追い越し後の無理な割り込み…と
全般的に煽り運転の定義に当てはまる行為してるのはむしろN-WGNの方なんだよなあ

456 :774RR:2020/07/29(水) 15:09:12.67 ID:7uwFwU05.net
俺なら左から追い抜く

457 :774RR:2020/07/29(水) 16:14:41.91 ID:L8bhFPpB.net
シビックがいかせてれば何もなかった話

どっちが悪いとか言うのはないかと

458 :774RR:2020/07/29(水) 20:33:07 ID:APMpYDes.net
追い越しにかかったとたん加速してて元の車線に戻れないようにしてるじゃないか
こんなの道交法以前に殺人未遂だわ

459 :774RR:2020/07/29(水) 20:51:59 ID:Ndr/9t3n.net
またループw

460 :774RR:2020/07/29(水) 21:46:14 ID:Bd3GoS4M.net
いやいや、悪いのは全部おれだ。

461 :774RR:2020/07/29(水) 22:17:04 ID:kNmCeY7i.net
いや、俺だよ

462 :774RR:2020/07/30(木) 01:13:37.98 ID:6bCXRnB/.net
あー、無理な追い越ししようとしてきたバカクルマ、いたな。
こっちは普通に走ってるのにバイクだからってちょっかい出すバカ。
ハミキンで追い抜いてこようとしたから、加速してぶろっくしたら、
対向車とがっしゃんこしたみたいだったわ。

463 :774RR:2020/07/30(木) 01:20:16.71 ID:36oSHoRu.net
>>453
そこに書いてあるルールを適用すると危ない場所には追い越し禁止というオレンジラインが引いてある訳だ

464 :774RR:2020/07/30(木) 07:00:34.78 ID:hQnNssON.net
これ見るとやっぱ圧倒的な追い越し加速って大事なんだなと思う

465 :774RR:2020/07/30(木) 08:18:07.94 ID:pRJ4pJP+.net
バグ200だとシビックの加速を楽々追い越すのは難しいな

466 :774RR:2020/07/30(木) 08:29:28.59 ID:E55Nh158.net
難しいってか、無理

467 :774RR:2020/07/30(木) 11:58:12.70 ID:Bu+oslKn.net
バグなら信号待ちで抜けるから問題ない

468 :774RR:2020/07/30(木) 15:48:18.41 ID:CIqqDJpd.net
よっしゃ〜!
もうすぐ梅雨明け。
晴れたら山陰の海へ行くぞ!
海岸線を走って鳥取で二十世紀梨を食べるのじゃ。

そしてその次は、四国へ紫電改を見に行くのじゃ!

無職になったからバイクで楽しむぞー!

469 :774RR:2020/07/30(木) 17:13:20.33 ID:UJrqfLEn.net
>>468
うらやましいわ、おらも行きたい

470 :774RR:2020/07/30(木) 18:27:02.03 ID:RA6ckjlX.net
ハスさんきてんね

471 :774RR:2020/07/30(木) 18:28:43.04 ID:ng/eaBSB.net
今日バーグマン ストリートとやらを見かけたんだけど、
結構かっこいいじゃん。
これで、アドレスがお釈迦になってもアドレス買わなくて済むわ

472 :774RR:2020/07/30(木) 19:04:20.52 ID:4pPgCK/8.net
インド独自は純正部品入手きつすぎてな
Chopsやカスタムジャパンの部品販売は足元見まくってるし

473 :774RR:2020/07/30(木) 21:25:09.00 ID:99skmA5o.net
>>468
行く時に一声かけて下さい。
都合が合えば自分も行きたいです。
当方、大阪です。
ヨロシク!

474 :774RR:2020/07/31(金) 03:09:50.77 ID:MZqeyr9L.net
ケツデカ姉さんバグ200と
ケツスリム姉さんバグ400
どちらがお好き?
https://bike-news.jp/post/171599

475 :774RR:2020/07/31(金) 12:14:52 ID:YtPJlHcP.net
フルモデルチェンジまだかな

476 :774RR:2020/07/31(金) 12:30:52 ID:cc4KLfjo.net
>>474
人なら尻デカだが、バイクは尻スリムの方が好き。

477 :774RR:2020/07/31(金) 14:04:27.13 ID:NvpF/q3u.net
シートの写真どう見ても逆だろ

478 :774RR:2020/07/31(金) 19:20:52.25 ID:n8g85rYj.net
本日納車 → 帰り突然のスコール \(^o^)/

479 :774RR:2020/08/01(土) 06:05:56.27 ID:TNdP4sFO.net
>>478
インドネシアかっ!

480 :774RR:2020/08/01(土) 06:48:06.49 ID:vHklD+HG.net
そこは

亜熱帯か!! だろ

481 :774RR:2020/08/01(土) 07:50:26.03 ID:Lv9vacgc.net
君は赤道小町♪

482 :774RR:2020/08/01(土) 08:22:16.41 ID:E3A0/V5H.net
こっちをお向きよ

483 :774RR:2020/08/01(土) 11:39:33.69 ID:DaJDULx4.net
ケフィア♪

484 :774RR:2020/08/01(土) 15:50:28.18 ID:TNdP4sFO.net
>>480
亜熱帯か!🙅、熱帯か!🙆

485 :774RR:2020/08/01(土) 16:05:48.76 ID:GnFxS2Ds.net
WINKか

486 :774RR:2020/08/02(日) 02:27:40.67 ID:IvfLeXMD.net
FMCはなさそうですか?

487 :774RR:2020/08/02(日) 03:02:12.83 ID:+Tgl94Ky.net
2020年型で最終です

488 :774RR:2020/08/02(日) 03:36:35 ID:enwLLlmp.net
>>487

489 :774RR:2020/08/02(日) 03:36:49 ID:enwLLlmp.net
>>487
ソースちょうだい

490 :774RR:2020/08/02(日) 06:08:15.46 ID:dO9FAEAh.net
/ /   ヽ
  L‖____|
 || / ̄ ̄ヽ|
 |||(゚Д゚)|
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||   ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪

491 :774RR:2020/08/02(日) 11:00:13.23 ID:UhSfVr3p.net
バーグマン200のプーリー固定って正ネジだよね?
乗り換えるまでコンロッドストッパーで回り止め指示する頭おかしい逆ネジ車に乗ってたから混乱してる

492 :774RR:2020/08/02(日) 16:37:42.09 ID:T2FynDQ9.net
久々バーグマン乗った。コロナで通勤無くなったから月に800キロ以上走ってたのに今はほほ走ってない

493 :774RR:2020/08/02(日) 17:40:16.82 ID:RVtvSVQF.net
>>491
ベルト交換の時に外したけど正ネジでした

494 :774RR:2020/08/02(日) 20:41:55.77 ID:UhSfVr3p.net
>>493
ありがとうー

495 :774RR:2020/08/02(日) 21:46:20.82 ID:/S8cL5Ht.net
ウィンカーを前だけLEDに交換した

付けた直後はまぁ普通かなと思ったけど夜の信号待ちでウィンカー出した時に照らされた地面を見て唖然とした
後ろのハロゲン側は周囲がオレンジ色になるのに前のLEDはほんのチョットうっすら程度・・・全然暗いやん!

これでは日中に気付かれずに右直事故を誘発してしまうかも!?と心配になって
でもハロゲンに戻す気になれず売られてる中で一番高くて明るいと評判の奴に変えたら
ハロゲンに近い明るさで満足出来た

最初に変えたヤツ(まめ電)
https://imgur.com/4r6Lptl.jpg
2球で3000円ほど

次に変えたヤツ(ヴァレンティ)
https://imgur.com/qmxRsxV.jpg
1球で5000円ほど

洋品店とかでよく見かけるヤツでサンプル品がピカピカ光ってるけど、白で眩しいのはいくらでもあるけど
オレンジで眩しいのはコレくらいだった
節電と明るさを両立するには高いのは仕方ないけどサイフが泣いてます

496 :774RR:2020/08/02(日) 22:05:28.70 ID:IeMhBpOk.net
ウインカー球如きに5000円w

497 :774RR:2020/08/02(日) 22:09:00 ID:PyWZ3wyP.net
なんでもかんでもLEDにするのは考えものだね。。。

498 :774RR:2020/08/03(月) 05:15:34.06 ID:Bnl+N6ui.net
ハロゲンランプ専用で設計されたヘッドライトにLED入れる奴
乱反射して眩しいんだよ
明るさ2倍のハロゲンのにしとけ

499 :774RR:2020/08/03(月) 06:59:54 ID:tWXpBbSS.net
なんでも交換しないと気が済まない時期ってあるよね

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200