2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその5【チョイノリ3.0】

845 :774RR:2020/06/29(月) 19:44:52.92 ID:rDED9S1B.net
>>818
CB1000Rは値段高いけど、18年には572台売れてる。
150万クラスだから、まあまあ売れているのかも。
片持ちスイングアームは実は超小さいし、フレームもあえて細い。
CB1000Rもダウンドラフト吸気だが、タンクは17リットル。
カタログ燃費は16.7km/L、カタナは19.1km/Lだけど、
まあこのスレの「とある彼」よるとKATANAの燃費は23km/Lだから、
ならCB1000Rも彼に乗ってもらえば20km/Lはあるかも。

846 :774RR:2020/06/29(月) 19:57:34.94 ID:9SCQvUg/.net
>>845
CB1000Rは燃料タンク16リッターだぞ

847 :774RR:2020/06/29(月) 20:10:14.94 ID:vt+Jl2aD.net
僕のB-KINGは16.5です(半ギレ

848 :774RR:2020/06/29(月) 20:10:43.33 ID:ER5Cz1Lk.net
>>844
カタナの話はしてないぞ?

849 :774RR:2020/06/29(月) 20:17:49.50 ID:cDboqZ5U.net
>>833
その違い乗って解るんだ凄いね

850 :774RR:2020/06/29(月) 20:24:54.29 ID:YEigrc6q.net
また来たのか
路面追従性がボロクソになるのが分からないかい?

851 :774RR:2020/06/29(月) 20:31:23.22 ID:wTa3faNd.net
>>849
はっきり言ってバカでもわかる。っていうかわかんない人は鈍感で残念なやつだろ。
リヤホイールを鍛造品に換えて500グラム軽くなっただけでも乗り味が変わる乗り物だぞ?

852 :774RR:2020/06/29(月) 20:33:53.36 ID:+ZsRlbaK.net
ここにいる人っていい意味でも悪い意味でもカタナに対しての興味が尽きないんだな
もっと無意味に争え

853 :774RR:2020/06/29(月) 20:43:01.68 ID:wM4cjc67.net
人の彼女や奥さんに執拗に喰らい付く変質ストーカーみたいだから争い以前のハナシやん

854 :774RR:2020/06/29(月) 20:47:03.25 ID:hbn6zH/v.net
ステマ隊もうちょっと頭使うように!

855 :774RR:2020/06/29(月) 21:21:48.44 ID:2607KYBu.net
>>852
>>853
こんなにボロクソ言われ続けるのはちょっと珍しい
ほぼ全てを失敗した新型カタナを見守ろうじゃないか

856 :774RR:2020/06/29(月) 21:26:03.63 ID:7wXjsPdL.net
>>843
ホンダディーラーでも売れていないとはっきり言っていた
実際見ないしね。

857 :774RR:2020/06/29(月) 21:33:51.89 ID:lAovWMso.net
CB1000Rは目標販売台数1000台だけどちょっと多く見積もりすぎ感ある
まあまあ独特な外見だし、各種装備が充実しているとは言え大分高額な部類のバイクだし
600台弱という販売台数は至極妥当なものに思える

858 :774RR:2020/06/29(月) 21:47:03.73 ID:lDzMqLIR.net
せめてロケットカウルついてればなぁ

859 :774RR:2020/06/29(月) 22:04:30.98 ID:zjKJJgQ6.net
いやいや擁護荒しの皆さん
ここで何言っても無駄ですって
そんな暇あったらオーナースレとかユーザースレとかを盛り上げてやってくださいな
単発が必死で擁護してるのが哀れで哀れで

860 :774RR:2020/06/29(月) 22:19:52.77 ID:4Kzg1Kg/.net
【スクープ】国内で大きな動きあり!! 新カタナ改造計画を追う!
https://young-machine.com/2019/04/20/31866/

一年以上前の記事だけど、パーツメーカーもここまで売れないとは思わなかっただろうなあ

861 :774RR:2020/06/29(月) 22:23:15.68 ID:9E6CDGf/.net
チープなリヤサスユニットだからなぁ
もっと高性能なサスならまだしもバネ下重量増は荷が重いだろ
それを無視してデザイナーの拘り?を安易に優先しちゃうんだから
ハンドリングへの配慮とかお察しだな

862 :774RR:2020/06/29(月) 23:49:38.52 ID:qfo8shQJ.net
>>857
CB1000Rの車体を使い回してCB-Fコンセプトを作ったところを見ると
ホンダとしては不本意な業績だったんだろうね
CB-Fまで空振りに終わったら、カタナに次ぐ失敗作という事になりかねない

863 :774RR:2020/06/30(火) 00:44:15.46 ID:vJBvMMaR.net
CB-Fは未だにCB1100とかいう懐古主義の象徴みたいなバイクに乗ってるおっさん共に
そんなもんもう作ってられねーから最新のバイクに乗り替えろというメッセージだぞ

864 :774RR:2020/06/30(火) 02:06:01.77 ID:J61cYrLv.net
前から新カタナが何かに似ているけど思い出せなかったけど、ピンと来た。
ノートルダムの鐘のカジモドの丸まった背中だ。
カジモドの背中みたいなタンクなんだよ。

865 :774RR:2020/06/30(火) 04:29:49.05 ID:wpAc+8ts.net
>>863
何だそのエスパーは
CB1100は単純に排ガス通せるかわからんし勝手に消えるかもしれんが
ホンダはそんな事思ってないだろw

866 :774RR:2020/06/30(火) 07:38:54.99 ID:ySvl06Kt.net
CB1000Rはデザインが中途半端というか。従来通りのストファイデザインであって欲しかった。更に言えばペットネームはホーネットで

867 :774RR:2020/06/30(火) 07:47:32.25 ID:9ie7GwW2.net
>>865
単純に生産・販売する余裕があれば、一世風靡した名車のモチーフを
「過去のもの」として放置するのはもったいないし、ファンサービスにもならんしな
伝統とか遺産というものに関して日本メーカーも頑なな意識が変わってきたのかも知れん
一方、余裕なんてサラサラ無いのに大博打打ったメーカーが有るとか無いとかw

868 :774RR:2020/06/30(火) 07:57:14.20 ID:7Jdw2KKx.net
何言ってんだこのおっさん
死ねや

869 :774RR:2020/06/30(火) 08:31:23 ID:82ydZsv3.net
ところで擁護なんているのか?

このバイクを褒めてる奴ってどんな表現してんだ?

時折『擁護が来た!!』って嬉しそうだけどナンも褒めてないような

擁護じゃなくてお薬の時間じゃね?

870 :774RR:2020/06/30(火) 10:39:02 ID:+aARE8mR.net
擁護でなくてホンの少しでもいいから売れないと困っちゃう可哀相な人達が結構居るのは間違いない

871 :774RR:2020/06/30(火) 11:29:02.93 ID:awbTPsuD.net
主にバイク屋が大変だろうな
後は売ろうとしてる現オーナー

872 :774RR:2020/06/30(火) 11:30:10.19 ID:c81QmpxP.net
https://pbs.twimg.com/media/EbuLIU5VcAA40zZ.jpg

873 :774RR:2020/06/30(火) 11:44:15.01 ID:94C3+PZ3.net
パーツメーカーは推しなんだろうなぁ
チャンスなんやない?どこも実現出来てない皆が納得するようなセパハンキットでも開発すりゃ
技術力を示せて日本一のカスタムパーツメーカーって称号が与えられるでしょう

874 :774RR:2020/06/30(火) 12:00:02.47 ID:82ydZsv3.net
で具体的な擁護の表現てどんなん?

875 :774RR:2020/06/30(火) 12:10:23.32 ID:sAgVqsXv.net
擁護の表現?
車種別スレの頃から新型カタナの魅力を語る人は居なかった様な・・・
否定派から出る新型カタナの問題点に理論的反論をする訳でも無く
ただ噛みついて来ていただけでしたかね・・・

だから次第に否定派に絡んで来ると擁護派認定に成ったと言う流れ

876 :774RR:2020/06/30(火) 12:35:03.47 ID:xhUPrl8i.net
>>874
否定派に意味のわからんバカな絡み方する輩でしょw

877 :774RR:2020/06/30(火) 14:59:06.66 ID:+aARE8mR.net
タンク容量やらウエイトバランスやら超大アップハンドルに対する苦言に対して理論的反論は無理だし
唯一が値段に対しての「貧乏人wwww」しか無かったな・・・

878 :774RR:2020/06/30(火) 15:02:18.92 ID:+aARE8mR.net
あー、後は実売がバレる前のメーカーによる「売れてる詐欺」を鵜呑みにした
「お前等みたいな馬鹿が何を言おうが爆売れ中www」だったかな

879 :774RR:2020/06/30(火) 15:21:50.13 ID:UzNgq2zF.net
(販売店には)売れている!と言いたかったのかなw

880 :774RR:2020/06/30(火) 17:23:07.62 ID:CvF1iSj0.net
コレって180キロリミッター付いてんですか?

881 :774RR:2020/06/30(火) 18:51:00.51 ID:aoqkow2d.net
なんか前に200kmまでだったら最強とか言ってた奴がいたの思い出した
今どうしてんだろ

882 :774RR:2020/06/30(火) 21:18:33.81 ID:eM5ZVROZ.net
速度200km/hまでしか出ないサーキットでもSSの方が速いだろうし
距離200kmをレースペースで走るにはタンク容量が足りないし
何が最強だったんでしょうね? 強がりかな?

883 :774RR:2020/06/30(火) 21:19:57.80 ID:MzISNu8M.net
女子とのタンデム

884 :774RR:2020/06/30(火) 21:35:56.29 ID:J61cYrLv.net
>>873
パーツメーカーがセパハンを作れたとして、でもカタナ自体は売れないままだろう。
仮にスズキがマイナーチェンジで、セパハンのカタナ(現行デザイン)が出たとしても売れない。
まあ、セパハン化は相当開発費をかけないと無理だろうし。
セパハン化にすると、ステップ位置もバックステップにしないとおかしいし、
でもステップ位置が後退したら、タンクも素直に後ろに伸ばせてシート下までの部分が不要になる。
すると自然とシートが下げられて足付きは改善するけど、シート自体も後退気味になるから、シート周りとリアまでは完全作り直しになる。
となると、フロントカウルからの整合性が相当大変な作業になる。
なんだろうね、もうフレームから完全に新車を作った方が早いかも。
セパハン1つ取っても、基本設計から始めないと無理なんだろうなあ。
悪い意味で凄いバイクだよなあ、ほぼ何も手を入れる事が出来ないという。
せいぜいナンバーをシート側に移設させ、フロントに大きいスクリーンを付けるくらいか。

885 :774RR:2020/06/30(火) 21:51:33.87 ID:bWglVjeh.net
どんだけ語ってるんだよ
逆に怖いわ

886 :774RR:2020/06/30(火) 21:57:31.04 ID:UzNgq2zF.net
メビウスの輪かよw

887 :774RR:2020/06/30(火) 22:05:08.29 ID:94C3+PZ3.net
いや
無限ループです

888 :774RR:2020/06/30(火) 22:15:54.34 ID:UzNgq2zF.net
【バイク】ホンダが「VFR750R(RC30)」のリフレッシュプランを発表 部品の再生産と販売もスタート [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593520318/

889 :774RR:2020/06/30(火) 23:15:53.86 ID:J61cYrLv.net
VTみたいなVF750F(RC15)が割りと好きだった。

890 :774RR:2020/07/01(水) 00:27:11.89 ID:aEzBG1ip.net
NRのパーツ再生産したらピストンとピストンリングが欲しい。

891 :774RR:2020/07/01(水) 01:58:52.91 ID:GF+uBz8E.net
>>890
知ってると思うが、マスターがもうないのでピストンもピストンリングも作れない。

892 :774RR:2020/07/01(水) 08:53:39.33 ID:TMIMYrWo.net
まだ100万切ってないのは強気だね
もう値段で買ってくれる人に訴求するしかないとこに来てるのに

893 :774RR:2020/07/01(水) 09:39:09.45 ID:kEGtKnWA.net
まだ販売店もそこまでする覚悟は出来てないみたいだね
実質的な価値はS1000以下だから、当然値段もそれなりでないと売れるわけない
「ちょっと変なバイクだけど、これくらい安いならまあ良いか」ぐらい値下げしないとね
それとも、このまま不良在庫としてスクラップになる運命なのかな

894 :774RR:2020/07/01(水) 10:04:11 ID:iZc9RXRA.net
98万でカタナとS1000が並んでたら見た目と使い勝手とリセールバリューでS1000を選ぶだろう
いくらまで下がったら売れるようになるんだろうか・・・

895 :774RR:2020/07/01(水) 10:16:16 ID:ngEfBiaJ.net
仕入れ値次第なんじゃない?
それ以下にするくらいなら仕入れたバイク屋の店長が買い取って他店に売りそうだけど

896 :774RR:2020/07/01(水) 10:20:20 ID:iZc9RXRA.net
不良在庫確定品だから売りに行った他店が買うとは到底思えない

897 :774RR:2020/07/01(水) 11:10:26.63 ID:ngEfBiaJ.net
今なら何とかなるんじゃない?
来年は知らんけど

898 :774RR:2020/07/01(水) 12:10:57.67 ID:kEGtKnWA.net
業販は無理だろうけど、個人売買の体を取ってれば他店に売れるかな
採算割れは確実だろうけど、丸損になるよるマシと思うしかないな

899 :774RR:2020/07/01(水) 12:43:05.61 ID:4b1v9Z0H.net
店でS1000に組み直せば80万でまだ売れる

いくら部品代かかるかは知らんけどw

900 :774RR:2020/07/01(水) 15:20:07.16 ID:c8/K1+Bp.net
新車売ってもバイク屋は利益なんて殆どないって言うから
仕入れ値は130万円以上なんでない?
100万円で売れとかバイク屋が聞いたら あんたら鬼か!って感じなんだろな

901 :774RR:2020/07/01(水) 16:54:04 ID:ZtUECc85.net
値引きするにしても初動で終わってそれっきりだから実勢相場がわからないのが難しいよな
趣味性が強くストライクゾーンが狭い商品を供給過多の状態にした場合、近年ではカオスガンダム50円という笑えない実例もあった
でもこれ一応リッターバイクだしどうなるか想像もつかん

902 :774RR:2020/07/01(水) 17:18:42 ID:WwEHQ2+2.net
2020年も半分過ぎたのに店頭に並んでいる在庫車は全部が2019年製なんでしょ?
普通に見ると完全に終わったバイク感が漂っていると思います
少々の値引きでは売れないでしょうからこのままスズキの恥を店頭で
晒し続けた方が世の為になるんじゃないでしょうか

903 :774RR:2020/07/01(水) 17:27:13.05 ID:Y8eayHNu.net
世の為ならこのままでは騙されたバイク屋がかわいそうなのでスズキが市場に売れ残ってるカタナ買い戻して一旦破損なりして復活すればいい
とりあえずごめんなさいしないと

904 :774RR:2020/07/01(水) 17:27:59.07 ID:Y8eayHNu.net
誤字った破産

905 :774RR:2020/07/01(水) 17:38:43.88 ID:iZc9RXRA.net
マイナーチェンジレベルでは全く救済出来んからなぁ・・・
メーカーとしては打つ手無しってのが実情だろうな

906 :774RR:2020/07/01(水) 17:39:54.41 ID:ZtUECc85.net
>>902
簡単に言うけどこのご時勢どこも大変だぞ?
一番腹を立ててるのは買わなかった俺達ではなく、仕入れた、仕入れざるを得なかった販売店だと思うがな
こんなものを売り出したスズキが憎いってのも結構だが、それじゃ自分なりの落しどころは見えないんじゃないかね?

907 :774RR:2020/07/01(水) 17:53:23.91 ID:/uEzNGvV.net
町のバイク屋には、こいつだけじゃなくて売れ残ってる新古車なんて腐るほどあるけどな。

初期型のMT-09やR3、あと埃被ったスクーターなんかはよく見る。

908 :774RR:2020/07/01(水) 17:54:58.98 ID:kEGtKnWA.net
販売店を救済するためにも、スズキは返品に応じるくらいの事はして欲しいね
それぐらいの責任はあると思う

909 :774RR:2020/07/01(水) 19:17:06.06 ID:2LOhQaxh.net
ノリノリで仕入れて売れ残った販売店と
イヤイヤで仕入れて売れ残った販売店
キッチリとした線引きは難しいでしょうが
イヤイヤ販売店は救済措置が有るべきなのかな

910 :774RR:2020/07/01(水) 19:40:44.87 ID:ZtUECc85.net
売れると聞いて仕入れたバイクが古酒並に熟成される羽目になるかもしれない
仕入れが100万超えのバイクが現金化できなければ家賃や従業員一人の給料数か月分を圧迫する破壊力だよ・・・
で、上手くいかない理由を他者に転化するようになれば怒りの矛先はどこに向かう?
販売店はそんな会社の商品を積極的に売ってくれるか?スズキを信じてくれた顧客の為に積極的にクレーム対応をしてくれるか?
面倒だから「あー、一応言ったんすけど仕様だそーですー(棒)」とかならないか?

正直それが一番怖い。

911 :774RR:2020/07/01(水) 19:42:43.63 ID:c8/K1+Bp.net
スズキが30万円くらい補填して99万円とかじゃないとインパクトないわな
昔バロンがB菌を100万ポッキリで売った時は大赤字覚悟の処分だったのかな

912 :774RR:2020/07/01(水) 20:00:17.62 ID:kEGtKnWA.net
>>907
KATANAもこれから埃被って、ずーっと店の片隅に何年も置かれ続けるってことか

913 :774RR:2020/07/01(水) 20:04:30.29 ID:ClaINvH+.net
レッドバロンで新車が120万円台だったってこのスレに書かれていたけど、地域によって違うみたいだね
大都市圏は競争激しいから安めなのかな?

914 :774RR:2020/07/01(水) 20:35:32.52 ID:mzA8Q70D.net
スズキは販売店に補填すべきだろw

915 :774RR:2020/07/01(水) 20:55:35.37 ID:TiOxiwue.net
車のディーラーに飾られるくらいには余ってるからなぁ、このバイク

916 :774RR:2020/07/01(水) 22:53:56.28 ID:kEGtKnWA.net
>>913
やっぱり首都圏が一番、価格低目の所が多いようだし
タマ数少ない地域の方が強気ってことだね

917 :774RR:2020/07/01(水) 22:58:06.11 ID:rJDzU57o.net
安いとこはもうせめて仕入れ費用だけでもある程度回収できれば御の字っていう損切りモード

918 :774RR:2020/07/01(水) 23:23:32.57 ID:ClaINvH+.net
最寄りのレッドバロンでは148万5000円(税込み)くらいだったような
120万円台は税抜きか税込みかわからないけど、レッドバロンの新車価格が地域によって違うことがカタナを通してよくわかった
地方のバロンは高い

919 :774RR:2020/07/01(水) 23:35:08.29 ID:wUqiblnC.net
北海道のレッドバロンは展示車は値引き無し、デモ車は5万くらい値引きされてる程度で全然安くはない
それ以外の店だとレンタル車の中古が一台あるだけ
こんなんで売れると思ったら大間違いだわ

920 :774RR:2020/07/01(水) 23:41:20.41 ID:kEGtKnWA.net
近所の量販店では乗り出し148万くらいで新車を販売してるんだけど、
それ以外に走行距離5qぐらいの偽装中古も乗り出し131万くらいで併売してる
130万ぐらいでも、とにかく売りたいのが本音みたいだ
148万はスズキに睨まれないための体裁じゃないかと思ってる

921 :774RR:2020/07/01(水) 23:54:44.28 ID:ClaINvH+.net
そうだった、最寄りのバロンは確かデモ車(色は黒)だった
ちなみに東北南部
北海道と同じような値段か

大都市圏でさえ余っているのを、バロンは地方で高値で捌けるのかね

922 :774RR:2020/07/02(木) 00:55:00.92 ID:nynUbQMM.net
KATANAだけ集めて、車体の回りに円状の鉄パイプでバンパー作って、
みんなでバンパーKATANAでドカンドカン体当たりしまくったら楽しそう。
要らないバイクなら惜しげもなく潰せる。

923 :774RR:2020/07/02(木) 01:51:55.21 ID:wpwvdowH.net
嫌いなバイクでもそんなことはしたくないわ
頭おかしいんか

924 :774RR:2020/07/02(Thu) 07:37:42 ID:+A7aX6K/.net
ウケると思って書いただけだろう
ちっとも面白くないけど

925 :774RR:2020/07/02(木) 08:36:14.68 ID:4ZUJXInz.net
そもそもバイクとして見るからいけないのではないか?
健康器具に分類してみてはどうだろう
『大きいハンドルで背中ピーン(体型による)』
『シート前端乗りで背中ピーン(体型による)』
『高いシート高で両足ピーン(体型による)』
『燃料不足でいつでも押せま〜す(地域時間帯による)』

駄目だろうか?

926 :774RR:2020/07/02(木) 10:00:02.70 ID:GtKuIjcu.net
航続距離の短さ、変なデザイン、スペックに対しての割高感など、あくまで事実を批判するのは良いと思うが
事実でない事を書くのは良くない

927 :774RR:2020/07/02(Thu) 10:26:27 ID:twh4aMxG.net
TVCMもS1000からVスト250になって結構長かったから
次はカタナだろと思ってたらジクサーになってしまったw
何だかんだでCMは楽しみにしてたんだけどなぁ。

928 :774RR:2020/07/02(木) 11:27:41.86 ID:hxI9tzu6.net
スズキとしては満を持して登場させたつもりのカタナ
価格も販売姿勢も強気だった
やっと値引きも見られるようになったけどまだまだこんなんじゃ終わらないだろう
これからどこまで不人気ぶりを晒すのか
今の興味はそこである

929 :774RR:2020/07/02(木) 11:42:09.47 ID:Xtz3AuyW.net
>>927
ジクサーのTVCMも「油冷で走ろう」とかスズキに詳しくないと
何の請求力も無い訳わからんコピーで呆れた

930 :774RR:2020/07/02(木) 12:26:16.15 ID:EwLyRGA5.net
今はジグサーに全力投球やな
CBR・忍者・R25を前にして戦えるかは…

931 :774RR:2020/07/02(木) 12:29:45.41 ID:Ya4vSt3J.net
CMみてないけど、そんなふざけたコピーなのかw

932 :774RR:2020/07/02(木) 12:49:01.77 ID:LuZq+s+A.net
どうなんでしょうね?コレ
デビューの仕方や今までの広報からすると売れていないと言えるだろうし
三機種合算販売数はスズキの中では売れていると言えるだろうし
ただ店頭在庫は余り減っていないと言うのは事実でしょうかね

デザインやら機能やら価格やらの事実と言っても
絶対的事実と相対的事実と主観が色々混ざっちゃってますけど一応それぞれ事実ですし

まあネタも絡めて笑いましょうも良いのでは?

933 :774RR:2020/07/02(木) 13:41:38.55 ID:GtKuIjcu.net
ジクサーって生産遅れてるのは記事にもあったけど、正直あれ売れるの?
GSX250Rより更に安いし軽いし高回転型エンジンなのは良いけど単気筒だし、比較対象はCBR250Rだろ?
うーん…

934 :774RR:2020/07/02(木) 13:58:51.28 ID:/4smvY3Z.net
見た目に関しては中華GSXの方が上だしな
安いとは言っても45万〜48万
大きな買い物だ

935 :774RR:2020/07/02(木) 14:07:27.44 ID:s9k7ODPa.net
現行250スポーツとしては最安値だからなんだかんだそこそこ数は出るかもな
ネイキッドの方はもうちょいわかりやすいかっこよさを目指しても良かった気がするけど

936 :774RR:2020/07/02(木) 14:53:11.42 ID:PGhETFHo.net
売れねぇよ。絶体売れない。 
世界的に売れない。
すでにアジア圏では250SS戦線から、また逃げ出したって思われてる。
ガッカリだ。
本当にガッカリだ。

937 :774RR:2020/07/02(木) 15:05:32.15 ID:9pspw92l.net
またこの人「自分はそう思う」程度の話を絶対とか言ってる

938 :774RR:2020/07/02(木) 15:10:42.85 ID:Svq6NyYC.net
他人の妄想って怖いよな
何店舗かバイクショップに行ってもジクサーは全く見ないけどカタナは何処でも置いてある
俺の中の事実はこれだけど、強制はしない

939 :774RR:2020/07/02(木) 16:15:15.71 ID:gcBPklE2.net
グーバイク見たら


コミコミ120万切ってキター!

940 :774RR:2020/07/02(木) 17:16:24.88 ID:+A7aX6K/.net
インドバイクは暫く手を出さない方が正解なんだろうけど、ある程度の人柱が立たないと様子が分らない
というワケで欲しい奴は買え

941 :774RR:2020/07/02(木) 17:19:08.18 ID:KTppmc5l.net
武漢発コロナ禍の様々な影響で新型カタナに限らず苦戦でしょう
特別に売れる機種は当然に有るでしょうが
既に苦戦中の機種は先行きかなり不透明

942 :774RR:2020/07/02(木) 17:52:16.70 ID:C2jqIzTw.net
インドバイクはというより海外工場のファーストロットがな
ネシアスズキは品質管理で色々とやらかしてるから同じ轍を踏まなきゃいいのだけれど

943 :774RR:2020/07/02(木) 18:04:17.67 ID:C2jqIzTw.net
>クランクシャフトの発電機ロータ取付部のテーパ加工が不適切なため、
>当該クランクシャフトと発電機ロータが正しく嵌合していないものがあります。
これを見た時には目が点になった。おまえらエンジンの最重要部品をどんな会社にノーチェックで丸投げしてんだよと。
(内製とは思いたくないのでその可能性は却下!)

944 :774RR:2020/07/02(木) 18:21:04.11 ID:1nZv4jKe.net
調べてみたらアドレス110か
そんなリコールあったのかよ…

945 :774RR:2020/07/02(木) 22:36:00.71 ID:PGhETFHo.net
ジクサーより、遥かに高品質なCBR250Rや戦闘力があったニンジャ250SLがどういう結末を迎えたか。
うーんマンダム。

946 :774RR:2020/07/02(木) 22:46:03.93 ID:+vGHBz3k.net
モンキー125スレ、スーパーモンキーのスピード違反動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

947 :774RR:2020/07/03(金) 00:22:40.63 ID:rE24WMhC.net
>>945
CBR250Rは、2011年250クラス販売一位、
2013年四位3965台、2014年五位2716台までは立派に売れとる。
Ninja250SLも初登場から2年は平均1500台ペースで売れてるし悪くは無いよ。
逆に、ジクサーがNinja250SLを越えられないとヤバイ。
ジクサーは油冷というスズキにとって重要なエンジンなわけで。

948 :774RR:2020/07/03(金) 00:35:51.14 ID:MplCcPp6.net
もう油冷でカタナ250でも作れば良いんじゃないの?
バイク需要なんて日本だと知れてるので、あくまで世界に通用するものを開発しろ

949 :774RR:2020/07/03(金) 00:41:46.34 ID:Ycb6gtOb.net
>>948
そうやって出来たのがカタナなんだよなあ…

950 :774RR:2020/07/03(金) 07:51:25 ID:AgcCxZAA.net
結局ストファイ云々欧州で人気云々全て安くでっち上げるための言い訳に過ぎなかった気がするな

951 :774RR:2020/07/03(金) 08:11:06 ID:+KmeYvso.net
まあな、元ネタがストファイに最適化されちゃってるんだから
どう小手先でいじくり回そうとストファイにしかならん
負け惜しみで新時代のカタナはストファイだ!何より乗りやすい!
もう惨めすぎる

952 :774RR:2020/07/03(金) 08:37:57.18 ID:KYkyiQ0Z.net
>>947
初期型ニンジャ250Rが末期でR25発売前のライバルが出揃ってない状況が生んだ数字と順位でしょう。
日本限定で。

953 :774RR:2020/07/03(金) 10:37:44.03 ID:IHveDLQI.net
シートポジションとの関係でハンドルを上げなければ操作性に問題が出るからでしょ
テストライダーがローハンドルだとOK出さなかったんだろ
基本ディメンションから設計ミスっていると思う

954 :774RR:2020/07/03(金) 10:53:04.75 ID:AgcCxZAA.net
設計っていうかあのデザインを100%受け入れざるを得なかった時点からもうどうしようもなくなってる

955 :774RR:2020/07/03(金) 10:55:46.46 ID:fg2IVYeO.net
出すのが10年は遅かったな バンディットとかをベースにすりゃこんな酷い事になってない
まだ多少は余裕があって社内で温めてって余裕こいてたんだろうが
本当に苦しくなってから日銭欲しさに焦って出すからこんな事になるのさ

956 :774RR:2020/07/03(金) 12:04:35.49 ID:mq5tEhB/.net
スズキの在庫が全部掃けたとは思えないので、日銭稼ぎにもならなかったんでは…
今はジグサーめちゃプッシュしてるけど、無理だよねえ

957 :774RR:2020/07/03(金) 12:23:29.36 ID:tQHJjqpO.net
油冷って今更感も凄いしな

958 :774RR:2020/07/03(金) 13:55:51.07 ID:dOSBGuSm.net
昨年は人気ナンバーワンだったけど
今年はハンターカブにとられそう。やべぇ

959 :774RR:2020/07/03(金) 14:03:50.17 ID:grcubWI9.net
普通にハンターカブでしょ

とも言い切れないんだよな。そっちも生産に遅延起きてるから売りたくても売れないっていう

960 :774RR:2020/07/03(金) 14:38:05.29 ID:bA5D7LQB.net
生産遅れても解消されれば売れる見込みのある車種と市場に溢れかえってるのに売れる見込みのない車種じゃ立場が全く違うでしょ

961 :774RR:2020/07/03(金) 14:40:17.90 ID:u8r2K9HB.net
>>957
一応旧来の油冷とは別ものだけどね

962 :774RR:2020/07/03(金) 15:59:59.46 ID:rB2mvfem.net
むしろ旧来の油冷なんてぶっちゃけ空冷やん

963 :774RR:2020/07/03(金) 17:27:52.54 ID:AkOww15O.net
ニンジャ250は絶滅していた250のフルカウルスポーツを出したら大ヒットしたって話で
既に似たようなのが沢山ある現状ではジクサーの武器って安さだけだもんな
市場が成熟してるから、ある程度食い込む事はできても大ヒットが狙えるジャンルじゃなくなってる

964 :774RR:2020/07/03(金) 17:57:08.44 ID:CXSGQMxN.net
新型油令でオフを!新型セローが出る前に出せば一定需要は見込めるのでは

965 :774RR:2020/07/03(金) 18:21:56.52 ID:wJXC38BP.net
お前それせっかく出したのに完全に空気のKLX230くんの前で言えんのか

966 :774RR:2020/07/03(金) 18:47:32.15 ID:CXSGQMxN.net
以前ジェベルに乗っていたので、その代わりになるようなパワフルオフツアラーが欲しくて…

967 :774RR:2020/07/03(金) 18:49:44.61 ID:tQHJjqpO.net
とりあえず安い250だからどっかの150万バイクと違って全く売れんって事は無いだろう

968 :774RR:2020/07/03(金) 18:53:49.27 ID:AgcCxZAA.net
いやいや新型カタナ売れてますよ
販売店に
今度新色2色出しますからうはうはですわ

969 :774RR:2020/07/03(金) 19:11:33.70 ID:u8r2K9HB.net
>>965
海外の法規にあわせたクソデカライトのデザインがかっこよくないし
空冷の230ccエンジンでマイルドなモデルかと思いきや普通にシート高885mmあるしで
完全に日本のニーズ外して来てるからね…
あれ買うなら中古のKLX250買うって人の方が多いんじゃないかな

970 :774RR:2020/07/03(金) 19:12:11.15 ID:AkOww15O.net
230は知らんがKLX250のエンジンは結構がさつに感じたからな
長年使いまわしたYやKよりは出来が良いと予想してるんだが、ファンライドが無いから気軽に試乗できん

971 :774RR:2020/07/03(金) 19:13:45.80 ID:Bo6zfMQh.net
そろそろ次のスレか?

972 :774RR:2020/07/03(金) 20:43:25.48 ID:MplCcPp6.net
カタナが売れてるだと?
どこの世界線の話だよ

973 :774RR:2020/07/03(金) 20:48:23.32 ID:tQHJjqpO.net
スズキがトヨタ並みの巨大企業なパラレルワールド

974 :774RR:2020/07/03(金) 21:34:24.37 ID:i+68eXBM.net
>>968
たった3行の日本語すら理解されなくて草

975 :774RR:2020/07/04(土) 13:07:19.89 ID:dbsIxbYj.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/102971256_1326157697590361_4876295363871491824_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=105&_nc_ohc=sm-wJp-V9vIAX_cz78P&oh=b2e677ee8a268e07489dd26f11750178&oe=5F294B80

976 :774RR:2020/07/04(土) 13:17:49.73 ID:JiuazLBi.net
レーシングチーム持ってるんだし
PRなら8耐のSSTクラスにでも出場すりゃいいのに

977 :774RR:2020/07/04(土) 13:20:02.22 ID:P6nZeX8a.net
リンクだけ貼るのはマナー違反
ちゃんと「青/黒の焼け石に水カスタム」とでも書いとけ

978 :774RR:2020/07/04(土) 13:36:58.70 ID:Lw0VJO2t.net
パターンは嫌いじゃない
ベースのS1000の方でやって欲しい

979 :774RR:2020/07/04(土) 13:41:12.11 ID:m+MukQNS.net
別にGSX-Rで良いよな

980 :774RR:2020/07/04(土) 14:22:25 ID:UK4jzrUg.net
またも当然のように撤去されるリヤバンパー

981 :774RR:2020/07/04(土) 14:40:32.80 ID:aBfRFQRy.net
もうこれマイチェンでリアフェンダー普通にしたらちょっとは売れるんじゃないの?
無理か

982 :774RR:2020/07/04(土) 18:12:54 ID:p/VA25os.net
>>981
生産はしていないと思うので、流通在庫が問題だしね。
売りつくす方法は50万引き、それでもダメなら半額セールしかない。

983 :774RR:2020/07/04(土) 18:16:07 ID:1zgYN+82.net
9月の決算セールか年末年始に賭けるしかないな
バイク屋は大変だね

984 :774RR:2020/07/04(土) 18:17:44 ID:pj/6B5DI.net
半額ならネタで買っても良いわ

985 :774RR:2020/07/04(土) 18:18:09 ID:PwTOhMLP.net
いつも思うが、どうやったら売れるとか販売店からすれば大きなお世話なんじゃね?
お前ら他人の事より自分の老後の心配でましてろよwww

986 :774RR:2020/07/04(土) 18:27:47 ID:lhEEnJXB.net
お前こそいつも思ってないで老後の心配でましてろよwww

987 :774RR:2020/07/04(土) 20:32:21.98 ID:P6nZeX8a.net
なんかよく分らんけど心配でましてろよwww

988 :774RR:2020/07/04(土) 20:42:12.00 ID:ijWrKNEC.net
>>851
一般道でそんなの感じる訳ないだろ
記事の受け売り鵜呑みにし過ぎ
まずはなんでもいいからバイク買って乗れ

989 :774RR:2020/07/04(土) 21:12:56.36 ID:IBDWhMK4.net
心配でましてろよwww

なんかツボるなこれ

990 :774RR:2020/07/04(土) 22:48:16 ID:yxSVco+2.net
バイクってのは実際に買って乗り回さないと分からない事も多いからな
年2000kmも乗らずに飾っておけばいい主義の人はスペックやカスタム内容が全てなんだろうけど
別にカタナを買う必要は無いがバイク乗ろうや

991 :774RR:2020/07/04(土) 23:52:42.19 ID:xlp6y7jH.net
>>990
全然関係無いんだけど新型コロナウィルス(SARS-Cov-2)みたいなIDしてんな

992 :774RR:2020/07/04(土) 23:57:43.97 ID:Kcu/ZoSR.net
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/

993 :774RR:2020/07/05(日) 00:09:39.06 ID:zA/+4O8G.net
>>990
お前はこの嵐の中バイクに乗るのかよw
その書き込みからしてもお前がライダーじゃねえって分かるぜ、小僧

994 :774RR:2020/07/05(日) 00:26:31.93 ID:+o9oLdJQ.net
なぜこのKATANAを批判してる人間に「バイク乗ろうや」という言葉が出るのかわからん
バイクに乗っていればこのKATANAの良さがわかるとでも言いたいのだろうか?
叩かれているのはタンク容量等の杜撰な設計やスズキの売り方だとわからないのか

995 :774RR:2020/07/05(日) 00:34:18.03 ID:MatJzKB9.net
嵐…?妙だな
全国各地が嵐だと決めつけるのはおかしいんじゃないかい?
井の中の蛙。視野が狭いな

996 :774RR:2020/07/05(日) 00:37:17.17 ID:MatJzKB9.net
>>994
言語理解能力低いんじゃね?
俺はカタナを買う必要はない。って前置きしてるが

997 :774RR:2020/07/05(日) 01:09:31.99 ID:+o9oLdJQ.net
一番下の行に書いてある事を前置きという方が言語能力低いと思います

998 :774RR:2020/07/05(日) 01:16:36.92 ID:MatJzKB9.net
>>997
自分の都合の良いように曲解すんなって書いてるんだよ
ここまで書かないと分からないのか?

999 :774RR:2020/07/05(日) 01:18:52.64 ID:ZhYL5uvj.net
カタナを叩いてる奴はバイクに乗ってないと決めつけたり
日本の面積の半分を超える地域で大雨警報・注意報が出てる状況でバイクに乗ろうとか言い出す方が視野が狭いんだよなあ…

1000 :774RR:2020/07/05(日) 01:19:29.07 ID:MatJzKB9.net
こりゃツッコミ以前の問題だな
ここのスレは上げ足しか取らないから内容が全くない
次スレ必要だったか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200