2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part58【トリシティ】

1 :774RR:2020/06/11(Thu) 12:27:04 ID:xQaqtHwd.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/


■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part57【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589113437/

スレたてよろ>>980

725 :774RR:2020/07/02(木) 21:53:05.47 ID:OoiFpicI.net
>>723
トリ300(250)は側車付になるんか。
なんか荒れそうな話題なのでゴメンちゃい。

地元で有名な、こんなとこで一時停止違反検挙するならば他に・・(ry
な所で、そう言えば自立するトリ300はどうなんだろと思っただけなんで。

726 :774RR:2020/07/02(木) 22:46:14.93 ID:DonqJ0i2.net
>>724
動画ちゃんと見たんだ?ご苦労さま

727 :774RR:2020/07/02(木) 22:48:24.34 ID:/DbqP8zw.net
モンキー125スレ、スーパーモンキーのスピード違反動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

728 :774RR:2020/07/02(Thu) 22:58:26 ID:aXXmlMJt.net
>>726
意味不明

729 :774RR:2020/07/02(木) 23:27:04.92 ID:yfePTnVZ.net
>>723
Nikenは側車付になるの?

730 :774RR:2020/07/03(金) 01:24:47.65 ID:wHrdEdHo.net
250か300か
半か丁か、さぁどっちだ

731 :774RR:2020/07/03(金) 01:34:31.84 ID:1gyrBRag.net
冤罪は車でもバイクでも嫌なのに変わりはないかなw

732 :774RR:2020/07/03(金) 02:49:50.52 ID:VTfzGWlT.net
250ccで240kgのバイクって実在する?
自分の経験ではドラッグスター400クラッシックってのを乗ってたことがあって
それが今調べたら247kgだった。因みに30ps
(トリシティ300は239kgで28psだった)
その時の感想は、重い。遅い。(あと、曲がらない止まらない。)
もし、トリシティ250が出たとしたら、何馬力になるか?鈍足すぎて使い物にならない気がしてならない。
自分は400tで出したほうがいいんじゃないかなと思う。実在する300も遅そう。155でいいや。

733 :774RR:2020/07/03(金) 04:54:28 ID:bUaZB/WY.net
>>725
300はトレッドがもともと470ミリもあるから
簡単に側車付二輪登録でノーヘル野郎が増えそうだな
そもそも免許も車さえあればいいから事故増えそう

734 :774RR:2020/07/03(金) 06:09:09.26 ID:LR6+4qT/.net
>>732
CVTは美味しい回転数ばかり使えるからね

735 :774RR:2020/07/03(金) 06:23:49 ID:/f+F8Lk5.net
というか
125も155も250も300も320も400も
開発段階で試してると思うねん

で世界的に考えてベストが125や155や300だったんだしょ
125や250って日本の規制的なものからの数値で、性能を考えた数値やないやん

736 :774RR:2020/07/03(金) 06:51:47 ID:HwcgKBGJ.net
>>735
そんな理屈なら各社250ccのラインナップこんなに多くないって。
俺らは日本で乗るんだから日本の税制を無視できない。

737 :774RR:2020/07/03(金) 07:19:34 ID:nYGEkOl8.net
スカイウェイブが220kg位だったから、別に250でも問題ない気がする

738 :774RR:2020/07/03(金) 08:23:07.31 ID:FU33JdRR.net
XMAXベースだから無理だろうけど、MT-25のエンジンを積めたら面白そう

739 :774RR:2020/07/03(金) 08:31:41 ID:RJghbzY0.net
T maxベースなら排気量で余計な話も出んだろうに
値段は知らん

740 :774RR:2020/07/03(金) 09:01:53 ID:4SPfAKf8.net
>>735
125での区切りはヨーロッパでスタンダードだぞ
付け加えるなら50も
50と125は日本特有ってのは間違い

741 :774RR:2020/07/03(金) 18:26:08 ID:Lx6OCt8i.net
NMAX 155にトラクションコントロールやらアイドリングストップやらスマートキーやらが
付くらしいが、来年あたりトリシティに輸入されるのかね
125に来るのは二年先か…

742 :774RR:2020/07/03(金) 18:43:40 ID:k7tHjT1t.net
アイドリングストップなんかいらんわ
キャンセラーいるわ

743 :774RR:2020/07/03(金) 19:10:38.18 ID:pSu3Cs4G.net
そんなもんよりクルーズコントロール来れ
ロンツーすると右手の親指が痛くなる

744 :774RR:2020/07/03(金) 20:58:51.16 ID:Hd7Sl+jw.net
液晶メーターパネルのデザイン、機能に
コストダウンを感じる
一輪増えるんだから、そりゃそうだよな

745 :774RR:2020/07/03(金) 21:20:53.31 ID:mxzDapFf.net
ナビはスマホで十分?

746 :774RR:2020/07/03(金) 21:23:50.49 ID:cZPjv/kI.net
>>745
XグリにmoonのQiパッドで充電しながらナビ余裕

747 :774RR:2020/07/03(金) 22:56:36.86 ID:mxzDapFf.net
>>746
何言ってるか分かんないけど買うときに参考にするわ!ありがとう!

748 :774RR:2020/07/04(土) 06:47:45.89 ID:4+SsHDUB.net
トリシティ155は高速道路90キロ平均で走るとしたら
何キロ毎くらいに休憩入れたほうがいいの?

749 :774RR:2020/07/04(土) 07:01:01.27 ID:wmJPCzML.net
>>748
距離でなく時間で考えたら?
1時間に10分とかでいいかと

750 :774RR:2020/07/04(土) 07:10:01.79 ID:NUc9gJ9R.net
2時間30分も運転してるとケツ痛くなってると思う

751 :774RR:2020/07/04(土) 07:21:17.36 ID:/vDl7Xvy.net
>>748
1時間ごと

752 :774RR:2020/07/04(土) 07:52:38.73 ID:YhyBP7uA.net
>>748
3分

753 :774RR:2020/07/04(土) 08:31:06.52 ID:X9R//ZJo.net
そろそろ屋根シティのワイパー交換しようかな。
換えたことないから調べよっと。

754 :774RR:2020/07/04(土) 10:50:58.07 ID:BOGfYjHR.net
>>748
ツーリングの基本だな
一時間に一回

755 :774RR:2020/07/04(土) 11:17:34.36 ID:jPAQx+xD.net
いつも5時間くらいぶっ続けだった
(^.^;あかんのかった

756 :774RR:2020/07/04(土) 11:23:48.57 ID:MyDzU2ZI.net
5時間も燃料持たんだろう
もう少ししたら休もうと走って燃料切れの4時間くらいで休んでる

757 :774RR:2020/07/04(土) 11:43:37.75 ID:SGDRhu5+.net
5時間もぶっ通しとかアクセルアシストあっても手首痛くなりそう

758 :774RR:2020/07/04(土) 11:51:09.07 ID:VfIhe6l0.net
肛門に負担がかかることはできぬ
できぬのだ…

759 :774RR:2020/07/04(土) 12:42:25.01 ID:Ff3AzZHd.net
>>758
何気なくスルーしそうになったが
ちょっと待て、バイクのシートでどうやったら肛門に負担がかかるのだ?

760 :774RR:2020/07/04(土) 12:45:33.59 ID:1UWxhRVQ.net
大人になればわかる

761 :774RR:2020/07/04(土) 13:58:53.52 ID:SGDRhu5+.net
尾てい骨辺りが痛くなる

762 :774RR:2020/07/04(土) 14:18:16.50 ID:ykUnwQa9.net
痔もちの人で1日12時間くらいカブに乗って東京から北海道まで行ってたのは
無謀だったんだなあ

763 :774RR:2020/07/04(土) 15:45:42.92 ID:LAfiYcSm.net
>>741
125に自立ついたら一番良いのだが
トラコンは欲しい、アイストとスマートキーは不要

764 :774RR:2020/07/04(土) 15:58:05.78 ID:/noXYa5+.net
バイク用盗難防止専用SIM見たいのあればいいのにね。
月額100円くらいで。

765 :774RR:2020/07/04(土) 18:11:23.62 ID:jrZTHpJN.net
50ccで500km走ったときは尻が死んだな

766 :774RR:2020/07/04(土) 19:11:52 ID:oPcBol7D.net
こんな非力なバイクにトラクションコントロールなんていらんだろ
フォルツァやXMAXでさえいらなそうなのに

767 :774RR:2020/07/04(土) 19:41:20.74 ID:W1eG1dZm.net
トラコンするなら馬力くれ。

768 :774RR:2020/07/04(土) 19:43:47.67 ID:VXBAPilv.net
自立とバックと給油口が外についたら買うのに

769 :774RR:2020/07/04(土) 21:17:39.96 ID:USPGc3bm.net
他のバイク買ってどうぞ

770 :774RR:2020/07/04(土) 21:20:56.40 ID:ykUnwQa9.net
〜だったら買うのにってスレで言うやつは実際そういうのが出ても値段が高いとか
やっぱこうだったらとか何かしら難癖付けて買わないもんだ

771 :774RR:2020/07/04(土) 21:22:11.36 ID:aK8msdxf.net
>>766
シグナス程度でも雨天の発進で白線乗ってスリップするくらいだからさらにフロントヘビーなこれならあった方がいい

772 :774RR:2020/07/04(土) 21:30:40.40 ID:R4M+VOF9.net
>>770
買ったかどうかお前に報告しねーからwwww

773 :774RR:2020/07/04(土) 21:33:49.38 ID:Huq+OPP7.net
無駄に草早すぎやつって頭わるそう

774 :774RR:2020/07/04(土) 21:54:47.30 ID:5nZPEZa3.net
>>772
こういう奴が買う買う詐欺やるから国内の二輪業界は縮小したんやろな

775 :774RR:2020/07/04(土) 22:08:34.90 ID:R4M+VOF9.net
その人が買ったかどうかどうやってわかるの?www
わかるのは、自分が買ったかどうかだけだろ?
つまり、>>770は自己紹介なんだよwww
こいつ自身の経験を語ってるだけw

776 :774RR:2020/07/04(土) 22:21:10.12 ID:e8DbizTV.net
250なら多分買うと思う、試乗車上がりをな!
でが300はいらねーw 絶対にだ!

777 :774RR:2020/07/04(土) 22:30:20.75 ID:ApRW1q0J.net
俺は6軸IMU付くまで買わない宣言するわw

778 :774RR:2020/07/04(土) 22:31:52.82 ID:7VWi0jbO.net
大トリは欲しいが俺250以上乗ったことないから車検て面倒ぽいのよね(実態知らないから)
国内分が250で出るなら即買いだけど300なら1年保留する予定

779 :774RR:2020/07/04(土) 22:36:49.50 ID:yS53zYBM.net
日本版トリ300?はいつ発表されるかも分かってないのか?

780 :774RR:2020/07/04(土) 23:12:49.48 ID:y5bVeSnz.net
今までのヤマハの売り方だと、欧州、東南アジアで発売半年後に国内導入じゃね?
ってか国内で300出すって公式で明言してたっけ?
まぁどうしてもほしけりゃ今月中に英国で販売始まるのをSOX辺りが並行するだろうからそこから買えばいい
早ければ来月頭には国内で手に入れられるっしょ。

個人的には国内導入はしないような気がするんだ、R125/15、XSR155等々
国内正規販売してくれって声をガン無視状態だし。
トリ300もトレッド幅どうすんだ?だし、今出てるスペックのままこっち入れたら
二輪免許なしノーヘル野郎続出待ったなしだ。

781 :774RR:2020/07/04(土) 23:33:51.40 ID:oPcBol7D.net
ノーヘル野郎増えるのはウザいな
一時期のバカスク大増殖時代みたいになったら困る

782 :774RR:2020/07/05(日) 00:16:07.48 ID:lcyizuFD.net
何がうざいんだ?
そんなにヘルメットが好きならお前は被ればいい。
それだけだろ?

783 :774RR:2020/07/05(日) 00:18:05.40 ID:lcyizuFD.net
事故った時こっちが迷惑するって?

知るかよ
だれもお前のために生きてないから。

784 :774RR:2020/07/05(日) 00:23:36.93 ID:lcyizuFD.net
>>781
こういう奴が自粛警察やってるんだろうな

785 :774RR:2020/07/05(日) 00:29:16.77 ID:8d9xo9+W.net
3連投カスはまぁ置いといて
勝手に気に入らないヤツを犯罪者扱いする方がよりゴミクズではあるな

国内版はナロー化するつってんのに

786 :774RR:2020/07/05(日) 00:45:19.59 ID:0mAI2Z9r.net
>トリ300もトレッド幅どうすんだ?だし、今出てるスペックのままこっち入れたら
>二輪免許なしノーヘル野郎続出待ったなしだ。

起こってもいない起こるはずもない自分の妄想だけで激おこの発狂待ったなしおじさん

787 :774RR:2020/07/05(日) 00:46:40.85 ID:bK2/XrqP.net
いかにも見た目低能みたいなのが増えると嫌なんだよね

788 :774RR:2020/07/05(日) 00:52:12.96 ID:lcyizuFD.net
面白いだろむしろ

789 :774RR:2020/07/05(日) 01:09:27.13 ID:0Wd3yiX6.net
>国内版はナロー化するつってんのに

ごめん煽りとかじゃなくてマジならソースくれないか
日本用にフロントまわり設計しなおすってことだよね?値段あがっちゃうよなぁ

790 :774RR:2020/07/05(日) 01:27:13.91 ID:qS490NAc.net
ナロー化するんじゃね?って予想しか出てないよなぁ。
個人的にはLMWで特例認可申請してるんじゃないかと期待してるが。

791 :774RR:2020/07/05(日) 01:48:17.78 ID:FvuIfQCh.net
オーバーしてるのたったの10mm
ホイルのオフセット+5mmで余裕だろ
最近じゃインセットって言うんだっけ?

792 :774RR:2020/07/05(日) 01:49:52.99 ID:bmZtl1rK.net
リアボックスを買ったはいいが、テールカバー外した後の、4本のリアキャリア取り付け用のネジが
硬すぎて外せなかった。なんであんなにかてーんだよ!

793 :774RR:2020/07/05(日) 01:51:08.00 ID:FvuIfQCh.net
まあ、実際にオフセット変更だけなのかどうか
それ以前に販売するのかどうかも知らんけどw
もし仮に、125なんかとは逆に、+オフセット追加で納めるなら
ユーロ仕様のホイルが売れそうだな

794 :774RR:2020/07/05(日) 01:53:53.84 ID:FvuIfQCh.net
思いついたんだけど、300のユーロ仕様のホイル
125、155に履けたら、ぁゃιぃスペーサー使わず
ホイル交換でトライク化出来れば良いな、タイヤが太くなるのも良い

795 :774RR:2020/07/05(日) 02:45:51.58 ID:U09vOnXj.net
ホイールポン付けでトライク対策とするか?
グローバル企業としてそれは無いだろうと思うけどねぇ。
最低限、三又とリンク機構イジってくると思うけど。
個人的にはホイールポン付けでお願いしたいw

796 :774RR:2020/07/05(日) 02:58:52.88 ID:XYI9q8EW.net
東京でもない地方の福岡県の天神ですらノーヘルのトリシティが20台は走ってて結構目立つ。若い女が茶髪なびかせて乗ってるけど警察はスルーしてるな。

東京とか変な人多そうだから側車付トリシティでノーヘルは確実に増えるな

797 :774RR:2020/07/05(日) 07:30:51.63 ID:aBpKFly/.net
嘘つきだなあ

798 :774RR:2020/07/05(日) 08:01:10.43 ID:4koZvJnU.net
>>779
LMWはヤマハ発動機株式会社の中期経営計画にのってるくらいだから
さすがに、お膝元の国内で販売しないってことは無いでしょ。

799 :774RR:2020/07/05(日) 08:42:16.11 ID:PrDe5V7A.net
出なきゃ出ないで
155買うから、さっさとして欲しい

800 :774RR:2020/07/05(日) 09:03:02.39 ID:LSJVgPrf.net
なんで突然ノーヘルで乗れるってことになってんだ?w

801 :774RR:2020/07/05(日) 09:39:37.96 ID:yz9Vpg53.net
つーか
ノーヘル組って貧乏人でしょ
ボリューム層

300の値段だと手が出ないだろ
ノーヘル組みの大半が125であるように

802 :774RR:2020/07/05(日) 09:44:27.54 ID:2zqQHLFE.net
ノーヘルが貧乏とかそういうこじつけはどうでもいいけども、50tを青ナンバーにしたやつとかで
ノーヘルで運転してるの見ると、事故った時危ないだろうなあって思う事はあるなあ

あと車みたいなでかいトライクもノーヘルで乗ってるの見るけど
事故ってのは速度出せばだすほど起きやすくなるものだし、性能的にけっこうな速度でるだろうアレで事故ったら
大怪我や死ぬ未来がちらついて怖いなと思ってしまう

803 :774RR:2020/07/05(日) 10:01:43.99 ID:uV3g5Q9X.net
トライク自体結構高価だから貧乏人には思えんけど、後二輪のトライク組より前二輪のリバトラ組のほうがスポーツ性が高いからかヘルメット装着率は高い気がする。

804 :774RR:2020/07/05(日) 11:05:16.42 ID:aGvuWGCX.net
300出すぐらいなら500とかにしてくれへんやろうか?
YAMAHAさん

805 :774RR:2020/07/05(日) 11:09:27.90 ID:4koZvJnU.net
500になったら280kgとかになったりしてね。

806 :774RR:2020/07/05(日) 11:26:19.16 ID:5ogvOluD.net
大排気量いく人は直でナイケンいくんちゃうの

807 :774RR:2020/07/05(日) 11:32:48.29 ID:uV3g5Q9X.net
むしろもう少しコンパクトにしてくれるならナイケン650くらいが欲しい。
ステアロックもつけて欲しいけど。

808 :774RR:2020/07/05(日) 11:41:35.02 ID:8+jQNnUL.net
TMAXベースのトリシティとか胸熱だね

809 :774RR:2020/07/05(日) 11:49:42.38 ID:Fx9W35YH.net
TRIMAX700

810 :774RR:2020/07/05(日) 11:54:05.36 ID:2zqQHLFE.net
SC-1とかパッソルをベースに前2輪にしてほしい

811 :774RR:2020/07/05(日) 11:54:33.34 ID:6w27SfZa.net
(四輪を含む)乗り物すべてでヘルメット着用義務にすりゃいいんだよ。
安全性は高い方がよい。
トライクのノーヘル問題も解決する。

812 :774RR:2020/07/05(日) 11:57:02.41 ID:FvuIfQCh.net
ハーレーデイビットさんなんかのイキリトライクなんかは
貧乏人には買えないんだよね

813 :774RR:2020/07/05(日) 11:58:05.06 ID:ZhuzVp8t.net
>>811
服も青いヤツでな

814 :774RR:2020/07/05(日) 12:06:22.49 ID:8+jQNnUL.net
>>810
似たようなの昔有ったよ
ホンダのdioだかタクトだかのエンジンで動くリバーストライク
タケオカのアビーって言うんだけどね
途中から4輪になった

815 :774RR:2020/07/05(日) 12:31:04.60 ID:Q0LQf7Gv.net
通勤や買い物の足に原二選んでる時点で低所得層なんやから仲良うせえやw

816 :774RR:2020/07/05(日) 12:33:34.63 ID:2zqQHLFE.net
原二は通勤や買い物の足って事は遊び用は別にあるという事だな
それができるならそれなりに裕福っぽいな

817 :774RR:2020/07/05(日) 12:50:01.93 ID:uV3g5Q9X.net
>>815
すごい決めつけだな。頭悪そうだぞ。
所得関係なく利便性もしくは趣味性での選択だろ。

818 :774RR:2020/07/05(日) 13:29:29.17 ID:aBpKFly/.net
社会経験が乏しい奴ほど極端な意見をいう

819 :774RR:2020/07/05(日) 14:35:09 ID:Iq+DXUsG.net
最近 トリをよく見るようになってきた

820 :774RR:2020/07/05(日) 19:22:47.81 ID:LSJVgPrf.net
前からよく見るわ

821 :774RR:2020/07/05(日) 19:54:52.86 ID:ZhuzVp8t.net
買い物用のマイカゴ固定できる何かが欲しいお

822 :774RR:2020/07/05(日) 20:41:03 ID:mZlYOOAw.net
こないだトリじゃない前2輪のスクーターのやつがノーヘルだったんだがいいのかアレ?

823 :774RR:2020/07/05(日) 21:27:13.43 ID:FAFwhckC.net
250の75万くらいにしろや

824 :774RR:2020/07/05(日) 21:35:38.30 ID:4koZvJnU.net
ETC付けて乗出し80万円台でお願いしたいな。80前半ならなお良し

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200