2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part13【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/06/11(木) 23:40:40.87 ID:2ZZokE57a.net
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589635908/
【Kawasaki】ZX-25R Part12【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590689054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/06/11(木) 23:43:11.59 ID:2ZZokE57a.net
20まで埋めてね

3 :774RR :2020/06/11(木) 23:50:39.29 ID:dtW8sL8g0.net
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:53ps 
■最大トルク:6.8kg
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:880mm
■車重:155kg
■燃料タンク容量:19L
■価格:515,000円
■カラー:ロスマンズホンダカラー、ヤマハストロボカラー、スズキウォルターウルフカラー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

4 :774RR :2020/06/11(木) 23:55:49.98 ID:T85BhpkC0.net
GS250FW

5 :774RR :2020/06/11(木) 23:56:39.88 ID:T85BhpkC0.net
FZ250PHAZER

6 :774RR :2020/06/11(木) 23:56:51.69 ID:T85BhpkC0.net
GF250/S

7 :774RR :2020/06/11(木) 23:57:13.54 ID:T85BhpkC0.net
CBR250FOUR

8 :774RR :2020/06/11(木) 23:57:23.98 ID:T85BhpkC0.net
FZR250

9 :774RR :2020/06/11(木) 23:57:40.52 ID:T85BhpkC0.net
GSX-R250/R/SP

10 :774RR :2020/06/11(木) 23:57:51.76 ID:T85BhpkC0.net
CBR250R

11 :774RR :2020/06/11(木) 23:57:53.43 ID:TBzD+9HTa.net
書き込んでみた

12 :774RR :2020/06/11(木) 23:58:11.21 ID:T85BhpkC0.net
FZR250R

13 :774RR :2020/06/11(木) 23:58:32.18 ID:T85BhpkC0.net
COBRA

14 :774RR :2020/06/11(木) 23:58:43.81 ID:T85BhpkC0.net
Bandit250/LTD

15 :774RR :2020/06/11(木) 23:58:52.85 ID:T85BhpkC0.net
CBR250RR

16 :774RR :2020/06/11(木) 23:59:06.96 ID:T85BhpkC0.net
ACROSS

17 :774RR :2020/06/11(木) 23:59:16.71 ID:T85BhpkC0.net
ジェイド

18 :774RR :2020/06/11(木) 23:59:28.86 ID:T85BhpkC0.net
ZEAL

19 :774RR :2020/06/11(木) 23:59:38.96 ID:T85BhpkC0.net
GSX250S KATANA

20 :774RR :2020/06/11(木) 23:59:49.48 ID:T85BhpkC0.net
ZXR250

21 :774RR :2020/06/12(金) 00:01:32.74 ID:uheyYSl50.net
保守終わり

22 :774RR :2020/06/12(金) 00:03:51.33 ID:nmvy4ryq0.net
前スレ980に天罰が下りますように

23 :774RR :2020/06/12(金) 00:12:27.63 ID:G6c+K0o7p.net
>>1乙GJ
前スレ>>980はこのスレ出禁な

24 :774RR :2020/06/12(金) 00:22:27.86 ID:Z+wPXTrZ0.net
42ps

25 :774RR :2020/06/12(金) 00:26:27.65 ID:uheyYSl50.net
>>24
後輪42みたいね
今のニダボが後輪34みたいだから凄い差

26 :774RR (ブーイモ MMff-yc17):2020/06/12(金) 00:45:17 ID:YDhiaF5jM.net
250どころかCBR400Rでも後輪40
NINJA400が43とかだからね。
ピークパワーだけなら同じくらいになる。

27 :774RR (ワッチョイ c3aa-fvS2):2020/06/12(金) 00:50:42 ID:elz4gwwb0.net
カタログスペックだと45ps前後辺りになるって事か?

28 :774RR :2020/06/12(金) 01:15:41.28 ID:9mC2NjZ40.net
あー これは買いですわ

29 :774RR :2020/06/12(金) 01:25:18.73 ID:elz4gwwb0.net
もし45ps以上あったら購買層で軽い2気筒ninja400まで喰われちまうやんけ

まあターゲットは金あるおっさん層だから関係ないか

30 :774RR :2020/06/12(金) 01:39:51.98 ID:+9MhrDRj0.net
最新の情報によりますとこの道50年以上のベテランを呼び寄せピストンの重量差を0.001gまで追い込み
シリンダーブロックとピストンリング等のフリクションロスをサンドペーパーで磨くこと三昼夜
この結果30,000rpmまできっちり回る胸の空くようなエンジンフィール
レーシングスピリットが注ぎ込まれたZX-25Rは最大出力106ps
最高時速308km/h
実燃費満タン方で78km/l
タンク容量ラムアエダクトの関係で5L
集合管はモリワキ製虹色チタンフォーサイト
バックステップはBEET
フェンダーレスキットはOVERレーシング
可倒式ブレーキレバーはDAISHIN
可倒式クラッチレバーはFUJITSUBO技研
バーエンドミラーはアクラポビッチ
フロント倒立フォークはTEIN遮光帳
リヤサスペンションはSUGAYA
タンデムグリップバーはゲトラグ
ら痔得たーはダイキンうるるとさらら
エンジンオイルはCR-C556

31 :774RR :2020/06/12(金) 01:40:46.40 ID:4GYPyoAg0.net
>>29
販売価格NZ$15,990だから今の円レートで約120万よ
直4で電制山盛りだからこんなもんだと思うが高けぇーってピーピー喚く奴続出しそう
まぁオレは買わないが。

32 :774RR :2020/06/12(金) 01:47:59.89 ID:8TahakkDp.net
NZって日本の1-2割増高い感じだから国内モデルだと100万切る切らないぐらいやと思うけどね

おれは買うよwktkして来たわ

33 :774RR :2020/06/12(金) 02:02:58.35 ID:Z+wPXTrZ0.net
4気筒フルカウルに乗りたいけど大型SSは持て余すからコイツは個人的ニーズにピッタリだわ

スペックも予想以上だし、早く発売になんねぇかなぁ

34 :774RR :2020/06/12(金) 03:40:53.24 ID:goojYm3E0.net
サンイチ
これで場違いなやつはNGにできる

35 :774RR :2020/06/12(金) 03:55:10.58 ID:q6ABp2ve0.net
カラーは単色にしてほしい
グラフィックはなんか好きじゃない
とくにタイとかあっちの方のセンスで作られたグラフィックは苦手

36 :774RR (ワキゲー MMff-DgZe):2020/06/12(金) 05:55:15 ID:6/vY34T/M.net
後輪42は凄いな、
昭和スペックならカタログ50って言われても信じられるレベル。

37 :774RR (ワッチョイ 031d-nOJJ):2020/06/12(金) 06:08:01 ID:b48pyr4o0.net
ニンジャZX-25Rの価格はニュージーランドで約111万3000円! 日本ではいくらになる!?
https://young-machine.com/2020/06/11/105988/

インドネシアでの先行発表&発売が見込まれていたカワサキ「Ninja ZX-25R」だが、
新型コロナウイルスの影響から遅れが生じている。盛夏までには発表されそうだが、
それに先んじてニュージーランドから一報が届いた。現地では2020年12月に発売されることが決定し、
予約受付を開始したという。価格はNZ$15,990で、6月11日現在の換算では約111万3000円となる。

38 :774RR (ワッチョイ 9371-3GXC):2020/06/12(金) 06:20:01 ID:BvtsleRT0.net
公式ではないけど、ニュージーランド個体の計測データ出たんだな。
結構馬力あるね、トルクカーブがちょっと不安定気味な気がするけど…

39 :774RR (ワッチョイ cfb0-tD/8):2020/06/12(金) 06:24:18 ID:q6ABp2ve0.net
どうせ糞詰まり触媒と環境規制での薄めのセッティングだろうから触ストのマップ書き換えでもっと伸びるとしたら面白そう
欲を言えば5万円以内でメタル触媒出してくれたらな、車検がないとは言えストレートは流石に時代に合わない

40 :774RR (ワッチョイ cf39-n7Io):2020/06/12(金) 06:41:29 ID:XmctF6Zf0.net
ヤフーニュースのコメント欄には「高い」だの「その値段なら大型が買える」だの「昔の4気筒はもっと安かった」だの「もっと速くて安いバイクがある」だの何も解ってない老人たちがギャーギャー言ってるな
大型は重いしちょっとアクセル捻っただけですぐ法定速度に到達して4気筒高回転サウンドを楽しめない
このバイクは速さや馬力だけしか価値を見いだせない人向きではない
むしろ250ccだからこそ楽しめるバイク

41 :774RR (ワッチョイ cf81-EVMN):2020/06/12(金) 06:43:34 ID:M8xE1hR/0.net
111万とかたけぇよ

42 :774RR (ワッチョイ f343-+Do1):2020/06/12(金) 06:47:10 ID:LGjA73T/0.net
アクラポビッチのページ見る限りはノーマル42HPしかないんだな
もっと出してくるかと思ったのにがっかりだわ
なんだかんだ100万超えそうだし、ZX25R貯金でなんか別のもん買うわ

43 :774RR (ワッチョイ c3aa-fIRK):2020/06/12(金) 06:49:58 ID:bG8MlzlG0.net
>>40

肩の力抜けよ

44 :774RR (アウアウウー Sa67-/seS):2020/06/12(金) 06:52:05 ID:7obTK8aIa.net
>>40
それはわかるけど
税込みで100万円越えたら買う気ない
どこまでなら出せるか価値基準は人それぞれってことだろ

45 :774RR (ワンミングク MM9f-nOJJ):2020/06/12(金) 06:54:10 ID:8IrzxChmM.net
やっぱり高すぎるな
6RはNZ価格日本円換算で113万くらいだから
国内価格は6Rよりちょっと安いくらいか

じゃあ6Rでいいww

46 :774RR (ワッチョイ 03df-D64z):2020/06/12(金) 06:58:36 ID:pm6u9+CU0.net
>>42
あなたは後輪出力とクランク出力
シャシダイ出力とカタログ出力の違いを理解した方がいい

47 :774RR (アウアウウー Sa67-/seS):2020/06/12(金) 06:59:44 ID:7obTK8aIa.net
6Rの今時珍しい分割されてないタンク形状が艶かしくてええよな

48 :774RR :2020/06/12(金) 07:06:10.44 ID:V9g4ZD9vd.net
ZXR250の中古が程度よかったら60万超えてるからそこら辺が比較の対象になるんでないの
トルクカーブ見る限りでは8000は回さないとスムーズには走れそうにない
250マルチの全盛期の車両を新車で買えるイメージだね
新車で100万前後だと妥当な価格に見える
インジェクションで部品も欠品なし
やっぱり趣味のバイクだよ

49 :774RR :2020/06/12(金) 07:28:28.86 ID:V9g4ZD9vd.net
安くて速いの買いたいなら迷わず大型だろ
300キロ軽く出るバイクでほとんど100以下で走るのって相当苦痛そうだがw

50 :774RR :2020/06/12(金) 07:30:45.70 ID:3kqegcRe0.net
100万は越えないと街中に溢れるだろ
貧乏人は買えなくて、特別感増すとか最高やん

51 :774RR (アウアウウー Sa67-/seS):2020/06/12(金) 07:44:44 ID:7obTK8aIa.net
100万円越えて特別感のあるバイクにするなら
アルミフレームにして欲しかったなー
あと液晶ディスプレイ
低価格の390DUKEに付けれるんだから行けるやろー

52 :774RR (ドコグロ MMc7-1w4f):2020/06/12(金) 07:52:29 ID:vR9qHdjLM.net
見た目はやっぱり貧相だよな
6Rの車体にこのエンジンのせて120万で良かったのに

53 :774RR (ワッチョイ 23aa-+Do1):2020/06/12(金) 07:56:02 ID:fhs+M/m80.net
後軸で42PSか
CBR250RRが35ぐらいだから全然差が開いたな

54 :774RR (ワッチョイ 2315-kY2R):2020/06/12(金) 07:57:33 ID:Wux8mlas0.net
>>52
逆だろ
この車体に新開発の400マルチ載せて120万なら考える
まあ400もガラパゴスだからそっちは絶対に無いだろうな

55 :774RR (ワッチョイ 7379-EVMN):2020/06/12(金) 08:08:37 ID:QX1LQYIw0.net
昭和のレーサーレプリカGSX-R750が当時約85万円
現行のGSX-R1000が170万円でちょうど約2倍になってる
昭和のクォーターマルチは約50〜60万くらいだったから
現在に置き換えると約100〜120万
GSX-Rは750から1000に排気量アップしていることを考慮に入れると
ZX25Rは90〜100万くらいだから
妥当な価格となる

56 :774RR (ブーイモ MM67-UofN):2020/06/12(金) 08:13:42 ID:cPgAQVOTM.net
ttps://www.akrapovic.com/en/moto/product/21066/Kawasaki/Ninja-ZX-25R/2020/Racing-Line-Carbon?brandId=31&modelId=1115&yearId=6113

57 :774RR (ササクッテロラ Sp87-+OUt):2020/06/12(金) 08:15:06 ID:SsTRDDE5p.net
>>52
それだとオーバースペックな車体で重過ぎになるしタイヤ太すぎで速度域に合わなくなる

58 :774RR (ワッチョイ f392-Y6vB):2020/06/12(金) 08:21:31 ID:3kqegcRe0.net
>>57
オレのホーネットの悪口か

59 :774RR (オッペケ Sr87-SB5l):2020/06/12(金) 08:25:45 ID:feJsUbbXr.net
>>24-25
CBR250RRのカタログ値が38psで後輪34psだとすると
ZX-25Rの後輪42psだから単純計算でカタログ値は48psになるね!

60 :774RR (アウアウカー Sac7-DF2G):2020/06/12(金) 08:26:42 ID:B/wohY3ga.net
まぁ、高いだのスペックショボいだの言ってる奴が多いのは、国内の賃金が何10年もずっと横ばいなのが根本原因なんだろうなぁ、悲しいねぇw

いずれにしろこのご時世に250の4気筒出したり、1000にスーパーチャージャー載せたり、川崎はホント偉いよ
文句ばっか言ってる連中とは大違い

61 :774RR (アウアウウー Sa67-NeBJ):2020/06/12(金) 08:27:59 ID:e/q9pnopa.net
初回ロット手に入れて道の駅でドヤ顔させて貰うわ
貧乏人は指をくわえて見てろや

62 :774RR (ブーイモ MM27-R6AY):2020/06/12(金) 08:30:30 ID:yvE1+uq0M.net
鋼管トレリスはヘタなアルミより軽量で高強度だぞ
160キロ台には抑えてくるから安心してワクテカしてろ

63 :774RR (ワッチョイ 03df-D64z):2020/06/12(金) 08:33:02 ID:pm6u9+CU0.net
>>61
100万円以上のバイクなんてそこいらにゴロゴロしてるのにこれでドヤられてもねぇ
初物で物珍しくはあるけど貧乏人は違う気が

64 :774RR (アウアウウー Sa67-/seS):2020/06/12(金) 08:34:11 ID:7obTK8aIa.net
>>62
それは知ってるけど
見た目は貧相でダサいですよね😅

65 :774RR (ワッチョイ 7379-EVMN):2020/06/12(金) 08:37:16 ID:QX1LQYIw0.net
42馬力だとMC22の後輪出力とほぼ同じことになる
MC22はメーターで2万回転まで回したのにデーターでは1万7千回転
ZX25Rは昔のカタログスペックと違い正確だろうしMC22と良い勝負しそうだな
https://young-machine.com/2019/08/12/41835/

66 :774RR :2020/06/12(金) 08:56:42.95 ID:HiTsTm9PF.net
>>49
ギア変えればいいんやで。
モッサリ加速だが排気量でノッキングせず引けるからな。
14Rとか下3枚2000〜2500、上2500〜3000まででシフト上げていくとマッタリよ。
4000まで回せば125ccが全開まで使った加速と変わらん早さで出ていけるしな。

67 :774RR :2020/06/12(金) 08:59:46.48 ID:fhs+M/m80.net
>>65
この記事見るとわかるけど、マルチの低中速域のトルクカーブはツインとたいして変わらないな
故に40-80kmの加速タイムは全域でMC22の方が速い
あとMC51の実馬力が32.9とか・・・

68 :774RR :2020/06/12(金) 09:01:36.72 ID:Wux8mlas0.net
>>66
いや、俺は大型取りに行ってCBR1000に乗るつもりだけどね
これ買うくらいなら大型買うとか言ってる奴って大型には乗ってないわけだろw
求めるのがスピードならそれが正解よって教えてあげてる
CBR1000なんてフル加速するの高速の合流くらいだろ
250マルチなんて下手すればバイパスでもフル加速しまくりだからそれはそれで楽しいと思うけどな

69 :774RR :2020/06/12(金) 09:03:33.66 ID:HiTsTm9PF.net
>>64
逆にアルミフレームっていいか?
排気量的にパワー上がってきて肉厚にしないとダメになってくると一定の所から鉄フレームよりアルミの方が軽くて動くいいフレームになるけどよ。
金かけてアルミの方が最大値が取れるけど、値上がると売れんやろ?250ccやでこれ?
250ccレースが盛んで、マシンのストックでの強さがレースでもイコールの強さになるなら上げてくるだろうけどよ?(リッターのスーパーバイク選手権とかまさにこれやん)

70 :774RR :2020/06/12(金) 09:03:40.03 ID:chRfeKyAx.net
おいおい免許無いのかよ

71 :774RR (ワッチョイ 83a1-PnYs):2020/06/12(金) 09:20:29 ID:+9MhrDRj0.net
111万円でZX-25R買うくらいなら84万円すべて込み込み乗り出し価格のGSX-S750を買ったほうが幸せ
馬力も112psもあるし燃費もいい

72 :774RR :2020/06/12(金) 09:26:57.36 ID:Wux8mlas0.net
それも別に昔からある考え方だから不思議ではない
新車で当たり前に2ストや4ストマルチが買えた頃には中古車は400の方が安かった
でも、乗ったことない奴にはあの低速トルクの無さはわからんと思うよ
2ストもオイルくさいしカブりあげるし、現実を知っても乗り続けるかとはまた別問題

73 :774RR :2020/06/12(金) 09:45:24.98 ID:e/q9pnopa.net
貧乏人はニンジャ250でも乗っとけよ

74 :774RR :2020/06/12(金) 09:46:59.80 ID:sOSaOYQOM.net
貧乏人




75 :774RR :2020/06/12(金) 09:48:34.33 ID:IiYT9nrP0.net
>>58
もともと速さに期待してないからそれでもいいよね

76 :774RR :2020/06/12(金) 09:53:34.63 ID:IlsRvznT0.net
レプリカ世代としては250、4気筒が今の技術でどれだけ性能が上がってるのか
知りたいんで規制とかリミッターとかは止めてフルパワーで出して欲しい

77 :774RR :2020/06/12(金) 09:54:25.64 ID:0bw9LZ/E0.net
>>61
道の駅なんて行ったらきっしょい不躾なジジイに囲まれてトイレ休憩すらままならん面倒くさそうだから俺はしばらく近寄らないかな車体は幾ら積んでも買うが買った後のツーリングはしばらく不自由しそう

78 :774RR :2020/06/12(金) 09:54:43.09 ID:dataD3hMH.net
250マルチに乗って200キロで同志道を切り刻むのは俺の事だ。

79 :774RR :2020/06/12(金) 09:57:24.92 ID:dataD3hMH.net
早く250マルチに乗って爆音で”マチナカ”を走り抜けたいぜ

80 :774RR :2020/06/12(金) 10:01:09.36 ID:IlsRvznT0.net
フレームは鉄なのか、車重も160kg代?重っ
せっかくなんだからフレームカーボンとかで100kg切るとかやって欲しかったなぁ
CBR250RRで120kgくらいじゃなかったかな?

81 :774RR :2020/06/12(金) 10:01:58.36 ID:lRzf4rZXH.net
【4気筒】250ccのバイクが111万円【Ninja ZX-25R】 [297593549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591920168/

はい、買えませんw

82 :774RR (JP 0H27-FC0v):2020/06/12(金) 10:06:35 ID:lRzf4rZXH.net
最終NSRの80万にもビックリしたのに、250に120万w

83 :774RR (ワッチョイ 23aa-+Do1):2020/06/12(金) 10:16:38 ID:fhs+M/m80.net
輸入関税や完成品輸入とCKDで税率が国によって違うし
NZの価格なんか参考にならんけどな

84 :774RR (アウアウウー Sa67-NeBJ):2020/06/12(金) 10:17:56 ID:e/q9pnopa.net
貧乏人って欲しいものを買えないて可哀想

85 :774RR (アウアウウー Sa67-tm+w):2020/06/12(金) 10:35:03 ID:HcPzaK/5a.net
>>82
カローラの価格にはビックリしないの?

86 :774RR (ササクッテロラ Sp87-+OUt):2020/06/12(金) 11:07:19 ID:SsTRDDE5p.net
とりあえず大型免許も無いような懐古厨の老害は黙っててほしいよな。
大した腕も無い癖に昔のポンコツがどうだの大型だったらどうだのとアホかと。

これはそういうニワカが乗るようなバイクじゃなくて、250クラスで上質なスポーツ走行を楽しみたい腕のある人向けだろっての

87 :774RR (ワッチョイ f341-FbAE):2020/06/12(金) 11:51:41 ID:am2u8bK80.net
>>40
でもぶっちゃけ3日で飽きるぞ
四気筒なら400ccがいい

88 :774RR (ワッチョイ f341-FbAE):2020/06/12(金) 11:59:54 ID:am2u8bK80.net
>>86
>これはそういうニワカが乗るようなバイクじゃなくて、250クラスで上質なスポーツ走行を楽しみたい腕のある人向けだろっての

ギャグセンス高いなおまえ
これは笑ったわ

89 :774RR :2020/06/12(金) 12:11:28.36 ID:6s8gRnDix.net
買わない(買えない)理由をよく色々と思いつくものだ

90 :774RR :2020/06/12(金) 12:27:42.26 ID:Gu/nephta.net
買える人は何も言わずに買うし

買えない人はガタガタいって買えない理由を探している

91 :774RR :2020/06/12(金) 12:28:28.68 ID:SsTRDDE5p.net
>>88
コロナ禍をコロナ鍋(なべ)だと思ってた世紀の大低能の貴様に言われたくないわガイジが
巣に帰れや

92 :774RR :2020/06/12(金) 12:45:28.32 ID:kMRxWXfS0.net
WR250X買った方が色々面白そうだよな
クソ狭い道とかも入れるし

93 :774RR :2020/06/12(金) 12:53:50.71 ID:hvo21Ober.net
去年買った250SLなんか38万だったぞ!
1気筒の音も好きなんだよなあ、安心するというか街に馴染むというか。

94 :774RR :2020/06/12(金) 12:55:51.64 ID:fhs+M/m80.net
WRもSLも売れなくて販売中止になったな

95 :774RR :2020/06/12(金) 13:00:15.07 ID:bG8MlzlG0.net
>>91

残念だがコロナ渦(うず)のほうでした

96 :774RR :2020/06/12(金) 13:14:34.34 ID:fhs+M/m80.net
コロナ鍋ってなに?と思って検索したらこれか?

24 名前:774RR (ワッチョイ c5cf-SLSC)[] 投稿日:2020/05/17(日) 11:13:23.48 ID:4uiZiCQm0 [3/3]
>>13
軽快だよな トコトコ走ってもいいし高回転も滑らかにぶん回って気持ちいい 何より軽い 
外観もかっこいいしお手頃価格なんで売れそう
まあ今はコロナ鍋なんで販売台数自体が確保できていない

97 :774RR :2020/06/12(金) 13:15:51.36 ID:rJU7r/P0a.net
馬力実測値で42馬力はなかなかじゃないか
MC22位の性能出てそう

98 :774RR :2020/06/12(金) 13:19:25.03 ID:PrbiSLnd0.net
コロナ鍋はクスッてなった

99 :774RR :2020/06/12(金) 13:23:28.44 ID:C1Z89/Cwp.net
高回転高出力が持ち味の四気筒と速さを追求した豪華装備で言わばクラス最高のサーキット性能を求めたマシンに対して、
大型や昔のポンコツを出してくるだけじゃなく全く畑の違うオフ車まで出してきてあーだこーだ言う奴はもはや発達障害を疑うレベル

100 :774RR :2020/06/12(金) 13:31:12.65 ID:C1Z89/Cwp.net
24 名前:774RR (ワッチョイ c5cf-SLSC)[] 投稿日:2020/05/17(日) 11:13:23.48 ID:4uiZiCQm0 [3/3]
>>13
軽快だよな トコトコ走ってもいいし高回転も滑らかにぶん回って気持ちいい 何より軽い 
外観もかっこいいしお手頃価格なんで売れそう
まあ今はコロナ鍋なんで販売台数自体が確保できてない


25 名前:774RR (アウアウカー Sad3-dDnB)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 11:25:18.30 ID:JYdtn0EHa
な、鍋…
28 名前:774RR (アウアウエー Sa93-nFXN)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 13:12:44.60 ID:9f0ku9dYa [2/3]
>>25
ワラタ
読みとしては禍が鍋に誤変換されることはないと思うが…
29 名前:774RR (ササクッテロレ Sp6f-XScl)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 13:47:15.19 ID:hUtSnC4Dp
ジクオジはアホだからコロナ禍が読めずにナベと打って変換したに違いないw
ほんと馬鹿だなジクオジ
31 名前:774RR (アウアウウー Sa31-nUd6)[] 投稿日:2020/05/17(日) 14:19:57.98 ID:3dcJ7neUa
なななな鍋wwwwwwwwww
バイクもねぇ免許もねぇ頭悪い上に世間知らずとは恐れ入ったwww
おい恥ずかしいから二度と出てくんなよ
34 名前:774RR (スププ Sd2f-OjfR)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 18:17:59.56 ID:eI5aEDumd
まあ
学が無く、中身もない
クソオジはそんなもんです。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200