2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part13【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/06/11(木) 23:40:40.87 ID:2ZZokE57a.net
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589635908/
【Kawasaki】ZX-25R Part12【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590689054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 :774RR :2020/06/17(水) 07:09:40.85 ID:IbZjPLmEM.net
クイックシフター付だよね?
ゼロヨンにも効くだろうしそこそこ速そう

586 :774RR :2020/06/17(水) 07:39:09.27 ID:hallgEUQ0.net
>>583
> MC22の0-100km加速は約5秒でAudiS3並だから、
250cc のバイクが公道で遅いと言うことはないよ。

最初から全開の計測なら速いけど、公道では常に高回転を使う訳にはいかない。加速力を得るためにギアを二つ下げて回転上げて…

587 :774RR :2020/06/17(水) 07:44:18.82 ID:UI2o6nspr.net
車も5秒だとベタ踏みの公道じゃあり得ない発進だろう

588 :774RR :2020/06/17(水) 07:55:02.52 ID:ntPBu7Klp.net
信号で車と並んだ時に何を勘違いしてんのか、たまに発進と同時に全開で張り合って前に出てくる軽とかコンパクトカーのバカそうなオッサンおるけど、250ですら秒で点にできるからな。

2リッターターボクラスだとちょっとアレかなってくらいだけど、
そもそも四輪なんてすぐ前に詰まって結局はチンタラ走ってるザコのペースに合わせなきゃいかん乗り物だから、バイクに追いつけるわけがないわw

589 :774RR :2020/06/17(水) 08:57:29.50 ID:ntPBu7Klp.net
また糞ダッサい旧車のポンコツ乗った老害の大型ザコが、将来はテクニシャンになったであろう250RR乗りの貴重な若者を殺してしまいやがったな。

センター割るようなザコっカスが大型乗るんじゃねえよカスめ


https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3f15ef9e719e7f8263b76a51f2499442efa07b

590 :774RR :2020/06/17(水) 09:21:24.05 ID:k8AgJ7glp.net
日本語ちゃんと読めない人なのね

591 :774RR :2020/06/17(水) 09:29:06.36 ID:KEtpoTPRa.net
センター割ったのガキのほうじゃね?
松村奎吾さんこと金奎吾さん←コレどういうことなん詳しい方ご説明お願いします

592 :774RR :2020/06/17(水) 09:43:30.44 ID:pUbxbosK0.net
在日韓国人の通名だろ

593 :774RR :2020/06/17(水) 10:03:25.40 ID:3ssoXoVCa.net
勉強できなさそうw

594 :774RR :2020/06/17(水) 10:11:48.75 ID:ntPBu7Klp.net
最初の記事では若者が金ていう名前で爺がはみ出したって書いてあったと思ったら通称と本名かよw

まあ、前でトロトロ走ってブロックしてた四輪が追いつかれた車両の義務違反で事故を誘発した危険運転てことで死刑でいいよなw

595 :774RR (ワントンキン MM8a-7dqm):2020/06/17(水) 10:22:25 ID:tMDzqHJ+M.net
在チョン?
だとしたら体張って害虫駆除した会社員オッサンは英雄

596 :774RR (アウアウウー Sa47-BaLH):2020/06/17(水) 10:33:26 ID:yWtTSS2Qa.net
爺かわいそうだな

597 :774RR :2020/06/17(水) 10:45:14.84 ID:KHryMmslp.net
>>594
>最初の記事では若者が金ていう名前で爺がはみ出したって書いてあったと思ったら通称と本名かよw

>まあ、前でトロトロ走ってブロックしてた四輪が追いつかれた車両の義務違反で事故を誘発した危険運転てことで死刑でいいよなw

流石に苦しいだろ。

598 :774RR (アウアウカー Sa43-SYiI):2020/06/17(水) 11:10:57 ID:KEtpoTPRa.net
爺殺しておいて逆ギレ賠償するニダ!とか家族一団になって本気で言いそうで怖いわキ印とのエンカウントは運だからな完全防御とはいかないまでも手厚い保険は必要不可欠

599 :774RR (アウアウウー Sa47-ilxt):2020/06/17(水) 11:31:47 ID:/azU8C5Ia.net
>>589
ニダボはほんと迷惑かけんなよ
あんな緩やかなコーナー曲がれないとか笑うわ
ニダボ乗りはニワカとオタクってイメージ通り

600 :774RR :2020/06/17(水) 12:00:22.24 ID:50RqQ5r2d.net
>>594
それより
ちゃんと記事も読めずにドヤってごめんなさいは?www

その辺に転がってるニダボで貴重な6気筒潰しやがって
ホンマにくそだなこの通名ガキは

601 :774RR :2020/06/17(水) 12:16:04.10 ID:Zjt96qi8a.net
最近どのスレ開いても醜い奴ばっかりで凄い

602 :774RR :2020/06/17(水) 12:16:28.46 ID:qfG5AuBZH.net
このバイクに乗った奴らが事故って死ぬニュースを早く見たいぜ

603 :774RR :2020/06/17(水) 12:31:23.93 ID:/azU8C5Ia.net
ニダボ乗りみたいになりたくないw

604 :774RR :2020/06/17(水) 12:37:14.31 ID:TBDMN01Z0.net
>>535
自白かよ
終わったな

605 :774RR :2020/06/17(水) 12:38:36.58 ID:TBDMN01Z0.net
>>566
50万でも買わんなあ
久々の250マルチニューモデルとしては話のネタにはなるが
最も自分で買おうと思わないジャンル

606 :774RR :2020/06/17(水) 12:49:28.73 ID:TBDMN01Z0.net
>>571
ZX-25Rは低中速の常用域がかったるいし車体も250のくせに重い つまり常用域が遅い 回した時の絶対的パワーは250ccの中ではある方だが、限られた状況でしか使えないものだよ
250のアドバンテージは軽さや常用域での俊敏さだとわかってる熟練者は普通250シングルスポーツのような車種を選ぶ

250マルチがどんなもんかわかってなかったり、わかっててあえて自虐ともいえる趣味で乗るのならOK それをするのに100万使うのは疑問だがまあ本人の金だしな

607 :774RR :2020/06/17(水) 12:53:03.69 ID:HMSgFd290.net
>>606
乗りたいの乗ればえーのに君の価値観なんざどーでもいいわww
一々買わない買えない言い訳すんなアホw

608 :774RR :2020/06/17(水) 12:54:23.45 ID:Nx1jEtGE0.net
>>606
まだ出てもないのによくもまあ
玄人のふりして長文書いても薄っぺら
痛々しい

609 :774RR :2020/06/17(水) 12:56:41.48 ID:i+KBR/Tj0.net
>>607
ここは買わない(買えない)理由の俺の俺の話を聞けー
の発表会の場ですから

610 :774RR :2020/06/17(水) 13:02:14.58 ID:TBDMN01Z0.net
>>589
松村ーッ!

てかこの松村こと21歳大学生のCBR250RRがイエローセンターラインを割ったって話じゃん
未熟者が無理してカッコウつけるから

611 :774RR :2020/06/17(水) 13:04:57.05 ID:TBDMN01Z0.net
松村の乗ってたバイクがもっと軽い250シングルなら曲がりきれてたのにな
CBR250RRよりさらに重いZX-25Rで調子こいて同様の事故が起こりそうだな
未熟者は自覚せーよ 命が懸ってるぞ

612 :774RR :2020/06/17(水) 13:18:17.41 ID:TBDMN01Z0.net
>>608
色々な車種に乗ってきた猛者は
今までの経験から大体は推測できるものだよ

それに俺のように、推測した事を展開してかないと現時点の情報だけでは話す事はなにもなくなる
現に俺がコメントを出した事でレスが増えてるだろう

俺はジクサー250が出る2年ほど前から、ジクサー250は必ず現世に受肉するとして話を展開させてきた教祖的存在だ
ジクサーはインドのバイクだからちょうどいいが、歴史的人物に置き換えればブッダのようなものだな
本人がいるいないに関わらずジクサースレでは常に俺の話題で持ちきり いつも世界の真ん中で
本人は望んでいないんだが、そういう運命なんだろう

613 :774RR :2020/06/17(水) 13:19:13.64 ID:ntPBu7Klp.net
>>611
いやいや、いくら僅かながら軽くても安価な足回りで150幅のジクサーより250RRやZX25Rの方がコーナリング速いだろw

まあ、今回は見習いレベルの稚魚たんが公道で調子こいちゃってた時に、たまたま悪質な四輪の妨害にあってたまたま対向から爺がステルス巡航してたから不運が重なっただけであって、
これが見栄で大型乗っちゃったザコなら何回死ぬんだよレベルだろw

614 :774RR :2020/06/17(水) 13:20:16.28 ID:i+KBR/Tj0.net
ジクおじとか言われて本スレから出禁になっているオサンか

615 :774RR :2020/06/17(水) 13:44:36.35 ID:k8AgJ7glp.net
>>613
何が言いたいのかさっぱりわからん
爺が悪いのか、ガキが悪いのかどっちにしたいんだ?

616 :774RR :2020/06/17(水) 13:48:23.66 ID:Mi3D0mm10.net
250の4発なんて他社見習って回転抑えたバリ2でも煩いのに
意地でも擁護派もそこは似てるね類友かな
ZX25Rは4発なんてギミックに逃げずにRRとガチンコ勝負すれば良かったて話

617 :774RR :2020/06/17(水) 13:50:50.38 ID:+jkFITDXa.net
悔しそうだな

618 :774RR :2020/06/17(水) 14:04:21.83 ID:ntPBu7Klp.net
>>615
金正恩が悪いでファイナルアンサー

619 :774RR :2020/06/17(水) 14:19:31.28 ID:/o/fNUs40.net
公道でレースごっこは駄目だな。

620 :774RR :2020/06/17(水) 16:09:15.58 ID:JbspPl6sa.net
>>611
ニダボは下手くそ大杉

621 :774RR :2020/06/17(水) 17:16:28.79 ID:iCu3FCmo0.net
250はバランス的に2気筒の方がいいとおもう。
4気筒なら1000ccでいいだろ

622 :774RR :2020/06/17(水) 17:18:30.00 ID:HCPob0vkF.net
>>621
お、そうだな
じゃあ1000cc買って、どうぞ

623 :774RR :2020/06/17(水) 17:24:44.73 ID:HMSgFd290.net
>>621
世の中の事よく知らないガキのセリフだなww
逆に笑えるわ

624 :774RR :2020/06/17(水) 18:06:05.67 ID:iCu3FCmo0.net
>>623
250なら2stなら買ったのに

625 :774RR :2020/06/17(水) 18:18:01.07 ID:fP+o3Fk00.net
>>621
腕時計なんてスーパーにでもあるような1000円ので機能は十分なのに
どうして1000倍以上値段が違うロレックスなんか買ったりするんだろうね?
機能が十分というか逆に1000円の電池式時計の方が時間の精度は段違いに高い

626 :774RR :2020/06/17(水) 18:47:08.25 ID:4IDHQ+oVp.net
>>624
どれ買う買わない関係無く君の価値観はぶっちゃけどーでもいいんだよ需要って言葉覚えろアホ

627 :774RR :2020/06/17(水) 19:07:08.23 ID:HMSgFd290.net
まあ発売間近だから買わない買えない人達の意見発表会の場になるのはどの商品に対しても言える事だから温かく見守ってやろうや


zx25rにだけ限った事でも無いし新商品出る毎荒れるしな
乗り出し120万前後になる商品に対して買う買わないは人それぞれの価値観だしお前らの価値観押し付けられる謂れが無いのは事実

それでは異論唱える方どうぞ

628 :774RR :2020/06/17(水) 19:09:13.76 ID:OrMPBBru0.net
>>624
250exc tpi買ったら良いやん

629 :774RR :2020/06/17(水) 19:22:48.20 ID:i+KBR/Tj0.net
120万はNZドルから円換算での価格な
関税やCKDは国で違うから参考にならんと何度も

630 :774RR :2020/06/17(水) 19:27:13.73 ID:hallgEUQ0.net
新製品の購入を検討する時は、金があっても実際に買うかどうかは価格と中身のバランスで決めるかな。
俺は価格は高くても構わないよ、中身が伴っていればね。
中身がイマイチなら俺は買わないけど、安ければ買う人はいるだろうね。

最悪なのは高くて中身がイマイチなのに、提灯記事やブランディングに踊らされた人が買ってしまって後から失望する事。
業界を更に衰退させるパターン。

631 :774RR :2020/06/17(水) 19:32:39.80 ID:QQwqIiVrx.net
そうならないようにメーカーは丹念にマーケティングするけど、失敗して生産中止や販売停止の例は幾らでもある
CBR250RやNinja250SLがいい例かな

632 :774RR :2020/06/17(水) 19:41:08.14 ID:G9PLxq4A0.net
時代を先取りしすぎて失敗したりとかもあるからな

633 :774RR :2020/06/17(水) 19:43:55.20 ID:8c7gpq+na.net
調子に乗って峠で事故って死ぬおっさんが増えるとか胸が熱くなるな

634 :774RR :2020/06/17(水) 19:48:48.35 ID:QQwqIiVrx.net
カワサキは他社に先駆けて2008年にZZRの後継でのNinja250Rが大ヒットし今も人気は継続
更に単気筒のSLに引き続き、満を持してのこれだから相当自信あるんじゃねーの?

635 :774RR :2020/06/17(水) 19:52:17.97 ID:zs/fJTvC0.net
他メーカーはこいつの様子見なんだろうなぁ
ホンダはもう似たようなの開発済で売れ行き次第でいつでもGO状態
YAMAHAは3気筒に拘ってすったもんだやってて
スズキはGSX250R雀とかの変態を企んでそうwww

636 :774RR :2020/06/17(水) 19:53:54.67 ID:ApJr7lDJ0.net
>>625
はいはい悔しい悔しいw

637 :774RR :2020/06/17(水) 19:59:49.31 ID:1ymtO1Pg0.net
ホンダは開発してるって言ってるけど、発売するとは思えないなぁ

638 :774RR :2020/06/17(水) 20:02:22.87 ID:HMSgFd290.net
>>629
いや乗り出し価格って事よ諸経費込みてこと
まあ意味伝わるやろうとおもって省略してたがスマンな

639 :774RR :2020/06/17(水) 20:07:49.33 ID:i+KBR/Tj0.net
>>638
そうかこちらこそ悪かった
国内価格は100万以下ってのがもっぱらだから値引きを差し引いて100万チョイじゃね

640 :774RR (ワッチョイ 3bf3-yDMV):2020/06/17(水) 20:30:05 ID:zs/fJTvC0.net
>>637
こいつがダダ売れしたら絶対に出すよ
HONDAはそう言うメーカーだからw

641 :774RR (ワッチョイ 0baa-f3e5):2020/06/17(水) 20:30:19 ID:HMSgFd290.net
他は余り知らんけどプラザ等で出たばっかりの物に対してそこまで値引きとかあるの?あっても2-3万?車は分かるがバイクは余り聞いた事無いなあ

まあ自分知らないだけかもだがあるなら教えてくれ

642 :774RR :2020/06/17(水) 20:48:31.28 ID:Yyr6FEo0x.net
250のバイクの新車の諸費用なんか6〜8万ぐらいだろ?
値引きあれば3万から4万ぐらい相殺されるだろ

643 :774RR :2020/06/17(水) 20:53:19.12 ID:NE0hAF60H.net
Amiチャンネルの娘がニンジャ400とZX-14Rの二台持ちなのに
お前らは男のくせに250ccなの?笑

644 :774RR :2020/06/17(水) 20:56:02.05 ID:YZwmrGKWd.net
250が5台でどーもすいません

645 :774RR :2020/06/17(水) 20:57:32.10 ID:8c7gpq+na.net
>>644
ゴミを集めるのが趣味なの?

646 :774RR :2020/06/17(水) 21:05:38.36 ID:ehdg8Er60.net
>>643
実際まんこの方が見栄っ張りだよね
満足に扱えもしないのにw

647 :774RR :2020/06/17(水) 21:16:40.33 ID:fP+o3Fk00.net
>>636
これだけしか言えなかったのねw
>>635
あのクラスで3気筒って難しいだろうね

648 :774RR :2020/06/17(水) 21:38:32.05 ID:i+KBR/Tj0.net
カワサキが250で新型のマルチを開発してるかも?ってのが話題になったのが約2年前だが
ホンダもヤマハが新型エンジン開発してるとかヤンマシでの予言もないな

649 :774RR (ワッチョイ 1aee-LS63):2020/06/17(水) 21:58:45 ID:Co4KqFbN0.net
Z400FXがバカ売れしてCBX400Fを出したホンダだけどその昔には
CB350fourやCB400fourを出していてコスト高でやめてしまったんだよね

650 :774RR :2020/06/17(水) 22:15:44.10 ID:1ymtO1Pg0.net
エンジンだけなら国内だとスズキが一番楽しいんだけどね スズキどうして・・・

651 :774RR :2020/06/17(水) 22:18:09.99 ID:i+KBR/Tj0.net
ホンダは、高出力化は多気筒化による高回転でモアパワーが信条
だがCB400fourが採算に合わないと言い出し、OHCパラツインの安物のホークを出すもあまり売れなく
カワサキのFXの後出しジャンケンのCBX400Fが大ヒット、250は「4気筒至上主義」でCBR250RRをリリース
これまたVT系と共に大ヒット  

こんな感じかな?

652 :774RR :2020/06/17(水) 22:29:40.92 ID:Vx+/VHcs0.net
技術は間違いなくあるけど、世間と未来を見通す目とチャレンジ精神は少し弱いよね、ホンダ。
大企業故にフットワーク重いの当たり前だけどもよ。カワサキが逆に最近はどんどんリスクがあることに突っ込んで先頭を進んでる感じよね。H2系も結局維持コストヤバいけど、売れてるし…インペラが確実にヤバいから中古は距離と使われ方見て行けよ…

653 :774RR (ワッチョイ fa7a-YDcO):2020/06/17(水) 22:39:15 ID:OrMPBBru0.net
ホンダには6気筒しか期待してない

654 :774RR :2020/06/17(水) 23:47:02.46 ID:hallgEUQ0.net
>>652
カワサキは企業規模が大きすぎて、バイク部門の採算性はそれ程求められていない。

655 :774RR :2020/06/17(水) 23:48:49.21 ID:zs/fJTvC0.net
>>652
宗一郎御大が亡くなってからはもうダメだな
チャレンジよりも失敗を恐れる社風になってしまったんじゃね?

656 :774RR :2020/06/18(木) 00:06:17.23 ID:T0Z0YkDT0.net
お前らすっかり忘れてるようだけどZX-25Rの主戦場は東南アジアだぞ
日本市場のニーズなんぞ二の次三の次、売れなきゃ日本に入れないだけよ
やれ低速トルクだ車重だ理想の排気量だ価格だのと的外れな能書きも大概にしとけ

657 :774RR :2020/06/18(木) 00:23:13.90 ID:SHVSaVtD0.net
>>655
じゃあ30年近く前にホンダは終わってんのか

658 :774RR :2020/06/18(木) 01:17:19.92 ID:IRE+6zyHp.net
>>643
ワンパンで死ぬような鼻糞が何調子こいてんだコラw

250で捻り潰してやるからそのメス犬連れて峠でもサーキットでもこいや糞ザコww

659 :774RR :2020/06/18(木) 01:17:47.65 ID:tbwHo3nya.net
宗一郎とか今で言えばただの老害パワハラ社長だから誰もついてこないぞw

660 :774RR :2020/06/18(木) 02:25:17.96 ID:6uhUlOgn0.net
>>657
死んだ当時は宗一郎の魂を直接受け継いだ熱い人がまだ沢山いたけど、そういう人が徐々に少なくなっていくにつれて昔のホンダらしさはなくなった気がする

661 :774RR :2020/06/18(木) 06:53:04.40 ID:+Tn8+EzZ0.net
>>625
デイトナだけど!
気に入って毎日使っているが数年経っても壊れない!
ZX-25Rより高かったか?

662 :774RR (オッペケ Sr3b-nsIu):2020/06/18(Thu) 10:08:49 ID:c9z5XHEar.net
で、お前ら買うの? オラはFZ250YSPレストア+FZRの足回り入れるわ

663 :774RR (アウアウクー MM7b-si3G):2020/06/18(Thu) 10:15:33 ID:7eFSfmkeM.net
5年後くらいに買うかも

664 :774RR (ワッチョイ 4e4f-UDF5):2020/06/18(Thu) 11:59:56 ID:AlVk1nie0.net
>>656
それはバイク全体がそうだろう
当の日本人が日本のバイク買わないし

665 :774RR :2020/06/18(木) 13:08:30.42 ID:HbYmkM+t0.net
早く馬力公表しろよ
いつまで勿体ぶる気だ

666 :774RR :2020/06/18(木) 13:16:44.12 ID:zxURyNqcp.net
>>657
レーサーレプリカ末期からホンダはどんどん無難な方へ舵を取るようになったな
当時400ccV4エンジンなんてライン生産出来るのは手先の器用な日本人以外無理、頭おかしいとか世界で言われてたんだけどな

667 :774RR :2020/06/18(木) 13:35:05.40 ID:9xix3RN3K.net
>>659
偉大な創業者と処世術に長けたサラリーマン社長では別物だと思うがなあ
そんな時代ではないか

668 :774RR :2020/06/18(木) 13:38:33.44 ID:R/kf+Yze0.net
>>630
ホンダの悪口はそこまでだ

669 :774RR :2020/06/18(木) 13:41:17.30 ID:R/kf+Yze0.net
>>631
CBR250RやCBR300RやNinja250SLや125は依然として東南アジアで売ってるけどな
日本の初心者やニワカがバカすぎて良さがわからないんだよ
ほんと外ヅラだけ気にして右へ倣えのアホが多いからなジャップは

670 :774RR :2020/06/18(木) 13:44:34.23 ID:R/kf+Yze0.net
>>633
若者も死んでるぞ
京都で直線でバイクでコケて並走してたバスの後輪に頭部が巻き込まれて脳みそぶちまけた20歳くらいの女のニュースあったろ

671 :774RR :2020/06/18(木) 13:54:13.09 ID:Jn3jJE0AM.net
>>492
現代に蘇るクオーターマルチなんて、趣味性、所有感の極致で欲しい人は欲しいで何ら問題はない
俺は買えないけど、所有する人はただ羨ましいわ
きっと2台目3台目に買う趣味バイクだわ
時計やカメラもそうだが、メカニカルな機械に男は憧れがある
250の4気筒もそんなもんじゃないの

趣味性狙わず実用ならスズキにお任せでいいんじゃない?

672 :774RR :2020/06/18(木) 13:54:36.26 ID:oYYHD/vvM.net
臭うぞジクオジの臭いだ

673 :774RR :2020/06/18(木) 14:11:12.57 ID:F+bNfAKgr.net
>>665
後輪実測で42psって明らかになってるから48psくらいは行くんじゃね

674 :774RR :2020/06/18(木) 14:49:43.57 ID:1BnpZXL1p.net
日本向けは45psが現実的っぽそうやけどな
ぶっちゃけそれだけあれば十分だし

675 :774RR :2020/06/18(木) 15:02:42.56 ID:5JujcWqBa.net
>>669
SLはほんとバイク運転の楽しさわかるいいバイクです

676 :774RR :2020/06/18(木) 15:27:01.55 ID:tqydVY+dM.net
>>659
ふらっと設計に立ち寄って後ろから図面見て小言言える社長も専業化した今では中々おらんだろ
適当は出来ず完璧目指さんとになるし、老害になった時節も最近の若いのは何やっとるか解らんがこれこそホンダってニヤけてたそうだし

677 :774RR :2020/06/18(木) 18:43:08.47 ID:xfYx4Ase0.net
3代目の社長とガチ喧嘩したんだっけ

678 :774RR :2020/06/18(木) 19:09:05.12 ID:jlkBV1m3d.net
サウンドがいくら良くても結局バイクの要であるスピードが遅いのは致命的よな。GTRとか後ろから来たら申し訳なさげに道を譲るんだろう?

679 :774RR :2020/06/18(木) 19:12:02.09 ID:/m6VtNLja.net
250の癖にZXを名乗るのが許せねぇ
SSにのみ許されたZXの称号なのにさぁ
築き上げてきたZXの価値が崩れていくよ

680 :774RR :2020/06/18(木) 19:23:57.09 ID:2EEkiqb8p.net
どのシリーズにもこういう奴いるけど、その発言こそがZXがなんたるか理解出来てないって気づかない?by ZX14R

681 :774RR :2020/06/18(木) 19:41:43.77 ID:llKPoAsTx.net
元々はZXRの流れがあるからな
カワサキの4ストローク4気筒のレーサーレプリカシリーズに別に違和感はない
そこら辺り知らない奴は逆にニワカだな

682 :774RR :2020/06/18(木) 19:54:35.82 ID:qiYsRARI0.net
>>679
ニダボなんて2気筒ですぜ?

683 :774RR :2020/06/18(木) 19:57:30.57 ID:lwb5MiE60.net
>>682
CB/CBRは4気筒じゃないとイカンっつー決まりはないだろ

684 :774RR :2020/06/18(木) 19:59:34.81 ID:eaOFu3nwp.net
>>678
すぐ詰まって行き場のなくなる四輪にどうして譲る必要があるんだ?w

まあ峠とかならシビックRやスイスポクラスなら譲ってやらんでもないが、直線番長のザコが乗ってそうなGTRごときに譲ったらコーナーで詰まって邪魔だわw

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200