2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 90km/h【HONDA】

1 :774RR (スフッ Sd1f-oPEb):2020/06/13(土) 12:14:09 ID:mWH8QZAmd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 89km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582416925/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

383 :774RR :2020/07/01(水) 07:47:18.72 ID:EvSAeYpud.net
昨日13で高速雨の中300キロ走ったけど、ぎりぎり許せる馬力だね。
これより低いと高速長距離は危ないと思う。250までだな。それでも7000回転回ってるから。

384 :774RR :2020/07/01(水) 08:29:55.44 ID:1yrLKQoo0.net
>>383
S7が有るからな、問題ない
あれ、今のはついてないの?

385 :774RR :2020/07/01(水) 08:37:56.84 ID:rcJNSMpw0.net
>>373
見積もり価格はXMAXもMF13も変わりなかった
電動スクリーンが素晴らしいという噂
メーターパネルがMF13のほうが明るい雰囲気で好みだった
黒メインより白メインの明るい車体がよかった
実車を見たとき何故かXMAXにピンとこなかった

選びはじめはすごく悩んでたけど購入直前はすでにXMAXは
目に入ってなかったなあ

386 :774RR :2020/07/01(水) 08:47:47.28 ID:CcYOagBKd.net
オジサン受けするのがフォルツァで若者受けするのがXMAXという気がする

387 :774RR :2020/07/01(水) 09:01:07.92 ID:sntUi2kSd.net
>>383
下道20分くらい乗ったけど風すごくなかった?よく乗ったね

388 :774RR :2020/07/01(水) 09:45:37.46 ID:zwGtCix7M.net
>>373
XMAXの顔つきだな。

389 :774RR :2020/07/01(水) 09:54:24.45 ID:EvSAeYpud.net
>>387
死ぬかと思いました。
ホントに危なかったです。
風も強くて怖かった。。

390 :774RR (スフッ Sdaa-GCTJ):2020/07/01(水) 14:28:54 ID:cDXFEqTMd.net
台風みたいだったもん、何ともなくて良かったよw

391 :774RR (スプッッ Sd4a-tYaB):2020/07/01(水) 14:31:43 ID:EvSAeYpud.net
>>390
ありがとうございます。
フォルツァ台風並みでも安定して助かりました(^^)
横風フラフラしたけど、あの風なら仕方ない

392 :774RR :2020/07/01(水) 18:03:31.63 ID:AAxX8B5k0.net
2021年フォルツァは足つき良くしてくださいね。

393 :774RR :2020/07/01(水) 18:25:20.27 ID:LOW2jeIT0.net
もうモデルチェンジか。
MF13古くなるのかあ…

394 :774RR (ワッチョイ cf05-6Xn9):2020/07/01(水) 18:42:18 ID:m39P/h6T0.net
そんな事を言ったら自分が乗ってるmf06は・・・

395 :774RR :2020/07/01(水) 19:12:26.54 ID:8Ca+Oo/Md.net
06までいくと一周回った感じで逆に存在感出てくる気がする
ましてやフォルツァの初代だし

396 :774RR :2020/07/01(水) 19:18:13.17 ID:2tMoRbuod.net
好きなの乗ろうぜ
一時期バイク板にいたテンプレキチガイじゃあるまいし

397 :774RR :2020/07/01(水) 19:22:10.52 ID:2L0skePtd.net
>>374
シルバーウイング復活は無理。全然売れんかったし。

398 :774RR :2020/07/01(水) 19:29:28.90 ID:5JBfWYGwM.net
シルバーウイング買うならSS買うし

399 :774RR :2020/07/01(水) 21:29:49.91 ID:9P7Dnytc0.net
銀の翼は世紀の大失敗作だぞ
乗ってた人ならみんな知ってたが恥ずかしいから言わないだけで

400 :774RR (ワッチョイ 0adb-we8N):2020/07/02(木) 01:25:23 ID:vKvW7fea0.net
>>398
セガサターンを!!

401 :774RR :2020/07/02(木) 01:52:36.26 ID:D0pNRNq+a.net
MF10が骨董品になるな

402 :774RR :2020/07/02(木) 09:24:10.02 ID:IOzAeR2Aa.net
なんかまだ出たばっかって思ってたが、もうFC?MCかな?

403 :774RR (ワッチョイ 6baa-ATDj):2020/07/02(木) 10:56:16 ID:ErH7XUFF0.net
こんなバイクを3年でFCするほど余裕あるのかね?
まあ、EURO関連のエンジンの刷新の余波でというのならあるかもしれんが。
その場合でもPCXのエンジンがESPになったみたいにエンジン以外はそんな変化なさそう。

404 :774RR :2020/07/02(木) 12:13:08.24 ID:Ybqc4nahd.net
メイン市場での需要があれば、あるかもね

405 :774RR :2020/07/02(木) 18:51:24.27 ID:BMZ4flWRd.net
MF13で質問。
ひょっとして、アクセルワイヤーって写真の矢印の溝?所に入る?今さっき気付いた。だとしたら、ドリームの整備ミスだわ・・・。
https://i.imgur.com/PJyXoiY.jpg

406 :774RR :2020/07/02(木) 20:13:38.99 ID:BMZ4flWRd.net
>>405です。ググってみたら、やっぱりあの溝にアクセルワイヤー通すのが正解でした。やられたわー・・・
だからハンドル右に切ったら変な音してたんだな。今から修理する。ノシ

407 :774RR :2020/07/02(木) 22:15:33.13 ID:ErH7XUFF0.net
アクセルワイヤの異音で騒いでた人か。そりゃそうなるわ。

408 :774RR :2020/07/02(木) 22:58:00.29 ID:glwMaZyc0.net
>>403
噂通り可変バルブが搭載されるならCVTの250でも高速道路での走りに余裕が生まれるかもと期待している。

409 :774RR :2020/07/03(金) 02:01:08.74 ID:anxCYetA0.net
3年でFMCする車種なんか今まで無いだろうよ。

410 :774RR :2020/07/03(金) 09:05:55.54 ID:2yxmVOcX0.net
>>406>>407
あの人か・・・
何度確認しても異音しないけど何かあるのかもしれないと
乗る前に右に切って異音がしないか確認するのが習慣になってしまってるんだが・・・

411 :774RR :2020/07/03(金) 09:06:46.90 ID:UK5/dCcnd.net
鳴らんけどなあと思って見てたんだがそういう事…

412 :774RR :2020/07/03(金) 10:47:06.07 ID:lKZd0jC80.net
ドリームでそんな事ありえんやろー
ありえんよな?

413 :774RR :2020/07/03(金) 14:52:11.03 ID:bBULgJiB0.net
>>405です。
何故ああなったのか?原因は恐らく、USB電源を納車時に付けてもらった時に、ハンドル周りをバラしてコードを取り回しして組み付け時にミスったんだろうな。
当然ギギギギっていう嫌な音もなくなったし、ハンドル周りの構造の勉強になったわ。

414 :774RR (ワッチョイ bbb5-NMNF):2020/07/04(土) 17:03:45 ID:btkL0bNI0.net
フォルツァ350は日本で販売されるのかね?

415 :774RR :2020/07/04(土) 17:29:38.43 ID:yI8T6gY2d.net
純正だとスクリーン短いから、電動機能をなくさないロングスクリーンのおすすめありますか?

416 :774RR :2020/07/04(土) 17:35:57.74 ID:JHT1xZD9d.net
GIVIとPUIGから出てるよ
PUIGの付けたけど最長まで伸ばすとヘルメットの頭頂部を空気が通過して行くので風切り音がめちゃ静かになる

417 :774RR :2020/07/04(土) 17:37:01.66 ID:gz7kRUxnM.net
スクリーン交換って簡単にできる?
わかりやすい取説付いてるかな?

418 :774RR :2020/07/04(土) 17:43:15.24 ID:gFaQTfbBd.net
小一時間で変えられるよ
プラスネジとソケットボルトで止まってるバイク正面の黒いカバー外すだけでスクリーン露出する

スクリーンは歪みがあるから付ける前に割としっかり伸ばした方がいい

419 :774RR (ワッチョイ 8a04-Wiu6):2020/07/04(土) 19:12:55 ID:YwgncLtX0.net
>>417
forza 300 screenとかでつべ検索したらちょうどええのあるよ

420 :774RR :2020/07/05(日) 04:58:30.84 ID:7pD8tbpa0.net
はよ梅雨明けろ

421 :774RR :2020/07/05(日) 19:30:58.05 ID:LSJVgPrfM.net
今日2回フォルツァみたけど、ミラー幅がやたら広く見えたわ。
すり抜けし辛そう。

422 :774RR :2020/07/05(日) 20:26:18.66 ID:W0ZbxC+D0.net
そか。じゃあ別の買いなよ

423 :774RR :2020/07/05(日) 23:07:33.09 ID:pV/x4r26a.net
スクリーンがダサいんだよなー。
ヤマハはどれもかっこいいのに。
なんかいい感じの社外ないかな?

424 :774RR :2020/07/05(日) 23:13:40.86 ID:OmTMSbqna.net
俺も最近MF13よく見かけるわ。一瞬PCXか?と思うけど、ウインカーの位置でFORZAと分かる。

425 :774RR :2020/07/05(日) 23:25:49.66 ID:uESSBW460.net
フォルツァ乗ってて信号停車中に対面にPCXが停車してたら内心で
「ふふん」って思ってごめんなさい・・・

426 :774RR (アウアウウー Sacf-3Ruv):2020/07/06(月) 00:36:31 ID:XNz7wIpva.net
>>425
向こうもそう思ってるよ(笑)

427 :774RR :2020/07/06(月) 06:20:38.36 ID:MRl1E+9HM.net
>>426
俺も軽二輪スクーター見るとそう思ってる

428 :774RR :2020/07/06(月) 07:17:26.36 ID:R4E87+Xc0.net
しかし250でも取り回し大変なのに、スカブ400とかTMAXとすれ違うと日常の足で
はないんだろうなぁ、、、と思ってしまう。

429 :774RR :2020/07/06(月) 07:37:37.72 ID:Bq0LqqB+d.net
ロングスクリーンどうしようかな?
電動スクリーン最長でも短いしな。
8月の九州ツーリング行く前につけてみるかな

430 :774RR :2020/07/06(月) 10:04:46.83 ID:IYxhmzvd0.net
何故わざわざさ九州ネタを…
レス古事記…

431 :774RR :2020/07/06(月) 14:41:07.48 ID:XoEtbhLY0.net
>>429
暑くてスクリーン外したくなるぞ。

432 :774RR :2020/07/06(月) 19:51:52.17 ID:Bq0LqqB+d.net
>>430
元々予定してたのを書いただけ。
今回の動向次第では変えるし。

433 :774RR :2020/07/06(月) 19:52:50.73 ID:0y6XoU0w0.net
フォルツァ乗ってて信号停車中に対面にTMAX が停車してたら内心で
「許して下さい」って思ってごめんなさい・・・

434 :774RR :2020/07/06(月) 19:57:55.92 ID:2IWoRS210.net
さすがTMAX良い音してるなあ、くらいしか思わん

435 :774RR :2020/07/06(月) 20:02:00.51 ID:oi+2NbFJ0.net
>>429
高速で長距離となると防風対策がすごく重要だよね。疲労度が全然違う
あと多少の雨でも濡れなくなる

436 :774RR :2020/07/06(月) 20:27:32.44 ID:Bq0LqqB+d.net
>>435
そうなんですよね。
この前長距離移動したとき心底思った。
見た目より疲労重視ですね。
そんなにめちゃくちゃ長くなければ良いかな。

437 :774RR :2020/07/06(月) 20:38:23.72 ID:syjTgl4td.net
>>433に「ダメ、許さない」って言いながらほっぺたぎゅうぅってつねりたい

438 :774RR (ワッチョイ 1e1b-Wiu6):2020/07/06(月) 21:05:30 ID:5I8lxidq0.net
ゲイはゲイバー行って新コロナでも感染してろよ

439 :774RR (スフッ Sdaa-GCTJ):2020/07/06(月) 21:10:22 ID:FSOxOR7Jd.net
製品ページにプラス何ミリって書いてあるよ

440 :774RR :2020/07/06(月) 21:32:35.68 ID:fhsjNoZ20.net
TMAXって昔のホンダ見たいな優等生的なデザイン
WINGマークの方が似合ってる気がするけど、YAMAHA好きは音叉付いてりゃ何でもいいんだなって思う

441 :774RR :2020/07/06(月) 21:56:58.03 ID:Jh10H66n0.net
さすがバイク板
所有者、販売店員、ライバル車所有者、バイク好きな暇人
それ以外の何かの勢力感じる
これなに?なんでなんもわからんのに適当な事ぶっこいてんの

442 :774RR (ワッチョイ 4785-ERT+):2020/07/06(月) 22:02:17 ID:Jh10H66n0.net
フォルツァ乗ってて信号停車中に対面にTMAX が停車してたら内心で
「許して下さい」って思ってごめんなさい・・・

これって乗ってたら思わんだろうし、乗ってなくても想像出来ないと思うんだけど
この勢力なに?

443 :774RR :2020/07/06(月) 23:23:32.04 ID:tL6fnPW10.net
フォルツァ2021年モデルの情報ってありますか?

444 :774RR :2020/07/07(火) 04:11:17.11 ID:s+/3q9L90.net
カラーリングのパールグリーンマイカの追加。

445 :774RR :2020/07/08(水) 10:59:05.64 ID:ljXzX+GHM.net
本当に出るの?

446 :774RR (ワッチョイ cdf3-stPD):2020/07/08(水) 12:42:24 ID:DRAxKfVA0.net
>445

2021年で新しいフォルツァ出るでしょ。
欧州で現行型が登場してから結構経ってない?

447 :774RR :2020/07/08(水) 22:36:23.26 ID:eX7Q1wBVr.net
電動スクリーンって便利ですか?
それともなくてもいい感じですか?

448 :774RR :2020/07/08(水) 22:40:31.68 ID:jP8on7Dfd.net
所有者がお答えしますが大変便利です
標準より長い社外品に付けかえましたが
夏冬で交換する必要もなく雨や高速でのプロテクション効果の調整も自由自在

449 :774RR :2020/07/08(水) 22:58:19.37 ID:yYLroduFd.net
検討してるんで、どのメーカーのなんて製品か教えてもらえますか?
>>448

450 :774RR :2020/07/09(木) 00:10:09.89 ID:/RbCKgo5d.net
>>449
Puig|V-TECH SCREEN FOR SCOOTER
https://puig.jp/v-techscreen/all/v-techscreen.php

#1295って商品です
注文から10日くらいで届きましたよ

451 :774RR :2020/07/09(木) 00:15:51.21 ID:K5wPpmN7a.net
>>450
嘘だろっ、てレベルでださいな

452 :774RR :2020/07/09(木) 00:49:11.38 ID:JZe/XjxIr.net
別にダサくない。普通じゃん。
これ純正より何センチ長いんだろう?w

453 :774RR :2020/07/09(木) 01:09:28.02 ID:W44pEPk00.net
>>450
ありがとうございます。
純正と見栄えと長さが変わらないように見えますが効果はありましたか?

454 :774RR :2020/07/09(木) 02:47:37.04 ID:0Cf4zdW10.net
俺はGIVIにした。高さが純正より11cmアップ幅は忘れた。
https://i.imgur.com/JcNeY8r.jpg

455 :774RR :2020/07/09(木) 07:01:15.95 ID:UvWcRgQe0.net
オレはスクリーンに傷つけちまったからの>>450と同じpuig
10cmくらい縦に伸びたな
尼にもあって明日届くぞw

456 :774RR :2020/07/09(木) 08:32:06.33 ID:pp/UEQN6d.net
+115mmは実際装着してみるとかなり変わりますよ
視線の上まで来るので風切り音が聞こえなくなります

457 :774RR :2020/07/09(木) 08:40:54.52 ID:kYQ+K1msM.net
視線の上まで来ると雨が降ると見えないんだよ

458 :774RR (スフッ Sd43-eEvq):2020/07/09(木) 08:45:30 ID:m8gNO+Z1d.net
ここの所の大雨でも問題はなかったよ
ヘルメットとスクリーン両方にガラコブレイブ塗ってあるから滲むこともないし

459 :774RR :2020/07/09(木) 10:01:51.49 ID:4DiMsX+5d.net
追加スクリーンは取り外し可能ですか?
電動機能は大丈夫でしょうか?

460 :774RR :2020/07/09(木) 10:13:16.12 ID:F6FFTn2Pa.net
バイクに限らずだけど、市販品は痛いところに手が届かないギリギリのが多いよな。
商売のために。
これも最初からスクリーンをあと10センチ上げれるようにしとけば交換しようなんて思う人いないだろうに。

461 :774RR (ワッチョイ cbb0-ucCN):2020/07/09(木) 13:57:50 ID:lP1E/ef50.net
痛いところに手が届いたら痛いだろうが

462 :774RR :2020/07/09(木) 14:31:00.27 ID:K6XtguZ/d.net
www

463 :774RR (ワッチョイ cb4f-y7no):2020/07/09(木) 16:02:35 ID:OJwUkSS00.net
か、痛い…

464 :774RR :2020/07/09(木) 18:00:25.31 ID:52B4m/3ZM.net
痛いと痒いの違いは科学的に解明されてないよ。
弱い痛みが痒みということになってる。

465 :774RR :2020/07/09(木) 18:04:51.78 ID:anAXgfnJd.net
そういう問題じゃないw

466 :774RR :2020/07/09(木) 18:19:33.66 ID:mKd0tW3M0.net
まぁ無知蒙昧なバカが素で恥ずかしい間違いをしたということだな

467 :774RR :2020/07/09(木) 19:41:41.08 ID:T/dx8508M.net
えぇ・・w
ただの勘違いでしょw

468 :774RR :2020/07/09(木) 19:42:36.66 ID:T/dx8508M.net
たったそれだけのミスに必死に突っ込んでるお前のが恥だと思ったわw

469 :774RR :2020/07/09(木) 20:06:11.77 ID:srAlAF2f0.net
コスパ考えてフォルツァ買うのってドリームがいいの?

470 :774RR :2020/07/09(木) 20:11:23.33 ID:Cz2F+ekH0.net
買うのはどこでもいいけど
悪いドリームだと店入って10分会話しただけで1000円ちょい請求してくるよ
おれはまじでびっくりして二度とドリームでは買わないと誓ったし
これすぐ売って他所行こうって思った苦い過去。

多分その店だけだと思うけど、なんかここおかしいと思うんですけどって言うだけで1000円とられた

471 :774RR :2020/07/09(木) 20:31:49.11 ID:aZdCk0zPM.net
おいおい
ドリームはどこでも痛いところに手が届く優良企業だぜw

472 :774RR :2020/07/09(木) 22:30:04.55 ID:UpvnrxlV0.net
ロングスクリーンか、、、俺の場合ノーマルでもちょっと急ブレーキかけるとへメットが
スクリーンに激突するんだが変えたらどうなるんだろ?

473 :774RR :2020/07/09(木) 23:05:27.00 ID:9Pueoqyf0.net
>>470
それは一体なんの料金なんだ?
そんな悪徳な店あるの初めてきいたわw

474 :774RR (ワッチョイ 05b9-QGnr):2020/07/10(金) 04:34:47 ID:QMEKLEh70.net
>>470
えーっ!ドリームの何店ですか?

475 :774RR :2020/07/10(金) 07:42:19.32 ID:/qeD0bbdd.net
テーブルチャージ

476 :774RR :2020/07/10(金) 08:27:06.34 ID:maU8B65P0.net
指名料

477 :774RR :2020/07/10(金) 08:32:02.78 ID:G6s1K6XId.net
さすがに会話で金は無いわ、見積もりも取れんw

478 :774RR (ワッチョイ d5aa-dhi7):2020/07/10(金) 09:03:50 ID:6wyQYyTe0.net
>>472
ちょっと待て、どんな乗り方してるんだ?

479 :774RR (ワッチョイ 05aa-zjEk):2020/07/10(金) 09:04:45 ID:adHmgQ1M0.net
おまえらネタにどんだけ食いつくんだよ(笑)

480 :774RR (ワッチョイ cd90-GyhU):2020/07/10(金) 09:12:31 ID:t/+PtCaV0.net
分かっていてやっているんだろ
野暮なこと書くなやボケ

481 :774RR (ワッチョイ cbb0-ucCN):2020/07/10(金) 09:13:57 ID:lmIdnY9x0.net
俺はネタだって判断が付くんだぜ〜マウンターくん
ただ空気が読めてないだけだと気付こう

482 :774RR (ワッチョイ cb8a-dhi7):2020/07/10(金) 10:37:32 ID:d0Q9ChMi0.net
XMAXもそうだが、MF13のハイビーム暗すぎない?LEDの街灯に負けてる気がする。

483 :774RR (スフッ Sd43-eEvq):2020/07/10(金) 10:49:49 ID:JgchufJqd.net
H3バルブのポン付LEDすごく明るいけどMF13のはそれに比べたら心もとないね
暗すぎるという感じはしないにしても

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200