2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 90km/h【HONDA】

1 :774RR (スフッ Sd1f-oPEb):2020/06/13(土) 12:14:09 ID:mWH8QZAmd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 89km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582416925/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :774RR (ブモー MM6b-38vb):2020/07/10(金) 13:37:41 ID:MT+dk4z6M.net
20日待ってようやく車両が入荷したらしいが
納車はまだ2週間も先らしい
待ち遠しいぜ

486 :774RR :2020/07/10(金) 16:38:32.43 ID:Wi97ej7jd.net
>>484
おめ、MF10乗りだと納得のいく乗り換え先は大型にいくしかないからな。Tmaxか(これも大型か)

487 :774RR :2020/07/10(金) 18:23:26.93 ID:ux6nR0/Id.net
おめでとうだけどめっちゃ雨降ってる時期だな

488 :774RR :2020/07/10(金) 18:41:38.38 ID:uh0GUunua.net
ドリーム行ってるけど結構良いよ
ほか行ってもよーわからん言われたとこすぐ直してくれたし

489 :774RR :2020/07/10(金) 19:02:20.40 ID:UhUoaGhe0.net
ネタではないです
その日家帰って一応調べたら
修理見積りをした場合、見積もりの10%はお客様に請求していいってなんかに書いてた

普通やらんだろうけど、おれが行った店はやった、という感じかと
別にその日本一異常なドリームをここでどうこう言いたいわけじゃないから、スルーでいいです

490 :774RR :2020/07/10(金) 19:57:12.24 ID:aYa6L17t0.net
>>489
人が動くと金がかかるよね。

491 :774RR :2020/07/10(金) 20:27:02.49 ID:t/+PtCaV0.net
おいおい
ドリームはどこでも痛いところに手が届く優良企業だぜw

492 :774RR :2020/07/10(金) 20:39:45.04 ID:6LX/Z20cr.net
歳とるとしつこくなる。

493 :774RR :2020/07/10(金) 20:55:29.92 ID:Uqz+STgm0.net
本人は面白いこと言ってるつもりなんだよ

494 :774RR :2020/07/10(金) 22:28:25.11 ID:uWmQxVWv0.net
天丼という高度な笑い技術は理解できなかったか

495 :774RR :2020/07/11(土) 00:12:45.90 ID:+teRYBAW0.net
>>478
俺は急に飛び出してきた車を避ける為急ブレーキかけた時は体がちょっと浮いた感じになってスクリーンにぶつかった
もちろんそのまま転倒してしまった.…

496 :774RR :2020/07/11(土) 02:23:13.34 ID:Wz23842o0.net
>>495
飛び出してきた奴に修理代請求できるよ。

497 :494 :2020/07/11(土) 11:04:24.62 ID:+teRYBAW0.net
>>496
一応相手の保険で物損事故で対応したよ
最初80:20と言われたんだが相手が見通しの良い道路外からの飛び出しとかだったので納得できず粘って90:10になって修理代約24万だった

498 :774RR :2020/07/11(土) 12:20:31.66 ID:dDJcT8Gb0.net
自分もPCX時代はロングスクリーンに変えても急ブレーキかけてもぶつかることは
なかったがフォルツァはノーマルスクリーンでも一番上の状態だとぶつかるね。

どんな急ブレーキでもそれが意図したものならぶつかることは無いけど
飛び出しとかでフロントブレーキを反射的に握った時はまずぶつかる。

499 :774RR (ワッチョイ cb43-ucCN):2020/07/11(土) 20:41:12 ID:QNFFG5HJ0.net
右直とかで死ぬタイプだな。胸部プロテクターおススメします。

500 :774RR :2020/07/12(日) 00:25:47.42 ID:QGB/XzgB0.net
無論、胸部プロテクタ着てるよ。
しかし、PCX時代はどんな時もぶつかった記憶が無いんだよな。
ハンドルが少し低くて手前側にあるのかつんのめったら肘が曲がってしまうんだよね。
PCXの時は肘が曲がらず肩に直接衝撃が来ていたような記憶がある。

501 :774RR :2020/07/12(日) 14:11:23.31 ID:Lc1KcMx90.net
飛び出しの時は足踏ん張るから、逆に体が後ろに反って当たらないと思うんだけどなぁ?

あと話変わるが、MF12も13も付いてる「オレオリンク」ってのがどんな動きしてるのか気になる。エンジンとフレームの間にリンクがあって、振動を軽減してるとか何とか。

502 :774RR :2020/07/12(日) 18:53:33.22 ID:LJa2/FZk0.net
>>501
エンジン振動の抑制みたいね
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/forza/201306/p12.pdf

503 :774RR (ワッチョイ 05b9-QGnr):2020/07/13(月) 03:27:29 ID:PMbwWr2Z0.net
シャムで近々forza330発表されるっぽいね。

504 :774RR :2020/07/13(月) 13:40:26.97 ID:tKQU8g/80.net
このバイク乗ってて振動なんか全く気にならんよ
今の3倍あっても気にならんだろなってくらい

前の窓は、そりゃ目の前にあるから、顔を前に傾けたら当たるだろね
顔が前にいったら下がる機構つけるしかないだろうけど、おれはそんな機構いらん

505 :774RR :2020/07/13(月) 15:54:30.38 ID:cNKmwJ/50.net
2021年型の新型フォルツァ出るみたいだね。
esp+エンジン350ccだとか。
日本にも250cc化して入ってくるかな。

足つき良くなってて欲しいなぁ。

506 :774RR :2020/07/13(月) 15:58:04.52 ID:rp+1+NnIM.net
フォルツァ330だとドリームで買うのか?
高いから関わりたくないな。

507 :774RR :2020/07/13(月) 16:03:08.29 ID:gA+28YFUd.net
おー本当だ、タイホンダの資料出てるね

508 :774RR :2020/07/13(月) 16:04:53.01 ID:gA+28YFUd.net
アップルとグーグルのスマホ連携は良さそう

509 :774RR :2020/07/13(月) 18:27:36.69 ID:grX+hnMb0.net
2021年モデルの新型FORZA350のスペック
シート高:780mm

510 :774RR :2020/07/13(月) 18:28:39.10 ID:dTlMbMdL0.net
>>505
2021新型もシート高780mmだから足つきは現行と一緒だろうな

511 :774RR :2020/07/13(月) 18:50:31.05 ID:ImvfrpUjd.net
>>502
thx。これがどう動いてどう作用して振動を消してるのか気になるな。

512 :774RR :2020/07/13(月) 19:04:30.15 ID:XILA6YcY0.net
>>511
最後にある。良くわからんけど
https://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/bimpre/bimpre-20130819/3/

513 :774RR :2020/07/13(月) 20:32:09.10 ID:zmKVLhg/0.net
350ccならそのままでもほしいかも
現行の300は280ccだかそのくらいだから日本じゃ無意味すぎたし

514 :774RR :2020/07/13(月) 21:34:08.21 ID:3Zz/6Rb+0.net
350出るならMF13買い換えるかな

515 :774RR :2020/07/13(月) 21:39:15.62 ID:vLW5d8bcd.net
日本で出るかねえ
250のマイナーチェンジな気するけど
XMAXも出てないしね

516 :774RR :2020/07/13(月) 21:52:46.63 ID:grX+hnMb0.net
新型で万が一「足着き大幅改善+メーターパネルが未来感バリバリに大幅変更」とか来たらちょっと危ないと思ってたけど
記事見たら今乗ってるMF13から乗り換えようと思う感じじゃなくて個人的には助かったw

517 :774RR :2020/07/13(月) 23:14:40.92 ID:t7PJAV100.net
esp+で燃費どこまで良くなるだろう

518 :774RR :2020/07/14(火) 04:23:36.34 ID:meoIxcua0.net
あんま変わんなかったね。

519 :774RR (ワッチョイ cb8a-dhi7):2020/07/14(火) 12:00:40 ID:+aV4Fnnx0.net
>>512
何度もありがとう。

520 :774RR (ワンミングク MMa3-c9t6):2020/07/14(火) 12:16:46 ID:T2R6DuVtM.net
>>519
どういたしまして。自分の車両を理解するのは大事だよ。

521 :774RR (ワッチョイ 35f3-86uw):2020/07/14(火) 12:44:53 ID:8oiELF0x0.net
2121年モデルとやら、燃費がちょっと良くなるかもー?ってだけ?

522 :774RR :2020/07/14(火) 13:19:02.56 ID:6kEn2PpE0.net
つまんね

523 :774RR :2020/07/14(火) 14:03:51.30 ID:rnRgDvrfd.net
スマホ連携出来るっぽいよ
今RAMで付けてるんだけどこれは良さそうな感じするな
画面小さいかな

524 :774RR :2020/07/14(火) 16:18:39.48 ID:Tsw93VDF0.net
スマホ連携とかいらないから、足つき良くなってて欲しいですわ。新型ちゃん。

525 :774RR :2020/07/14(火) 19:01:26.39 ID:xQ3+MZYkr.net
スマホ連携意味わからんわw
まったくありがたくない。
スマホを取り付けるスペースを設けてくれたほうが、まだありがたいわww

526 :774RR :2020/07/14(火) 21:17:42.95 ID:Tsw93VDF0.net
esp+350ccエンジンは予想してなかったわ。

esp+エンジンは125ccと150ccだけかと思ってたよ。

もしかしてesp+エンジンは他の排気量とかもあるのかな?

527 :774RR :2020/07/14(火) 22:22:59.16 ID:lLGFVoQH0.net
350だけど330ccなのか
100違うと「ん?」となるけど2桁cc差だと買い変える程でもないな

528 :774RR :2020/07/15(水) 00:12:12.16 ID:q7/T35vn0.net
こないだ走ってたらフォルツァ乗りが居たけど俺のが飛ばしてて追いついたからそのまま追い越そうとしたら
急に張り合う様にスピード上げてきて「なんだこいつ?」と思ってたけど
急いでるこっちからしたら「先に行きたいなら行けよ」「そのつもり無いならどいてくれ」って感じなのに
フる加速で前に出て俺の車線に移動してきて道の真ん中で加速止めて通せんぼするし
新型フォルツァ乗りっておちょくるのが好きみたいな変な奴多くね?

529 :774RR :2020/07/15(水) 00:50:06.82 ID:aWT3AiSYd.net
誰かMF13にAKRAPOVICのスリップオン付けてる人居る?あれってJMCA通ってないから、ポリスメンに見つかったらアウトだよね?

530 :774RR :2020/07/15(水) 07:23:54.29 ID:YGBODrpI0.net
実際は音量測定が必要になるし警官がそんなものを常時携行してないから注意される程度かと

531 :774RR :2020/07/15(水) 08:11:14.43 ID:PcXt1TnJd.net
今のアクラ、しかもストリート用は音全然小さいから音量で目付けられることはまずない
JMCA認証、もしくはeマーク付いてないと車検は通らないけどフォルツァ関係ないし

532 :774RR :2020/07/15(水) 10:29:35.06 ID:FruDrSv00.net
>>528
俺以外にMF13乗ってる人1回しか見たことねえ・・・
都会に行くといっぱいいるのかな?

533 :774RR (ワッチョイ c985-sTnA):2020/07/15(水) 10:53:05 ID:Gg8OBigu0.net
330かぁ
加速もトルクも、今の250で不満全くないけどな

速くて困る事って、このレベルのスクーターでそうそうないだろうけども。
車検だるいもん

534 :774RR :2020/07/15(水) 11:55:44.70 ID:4F8esxbM0.net
>>530
>>531
ふむふむ。そんなに音小さいんだ。いや、小さい方が好都合だわ。モリワキとかBEAMSみたいにうるせーのいらんし、軽量化になればいいんで。情報あり!

535 :774RR :2020/07/15(水) 12:15:43.10 ID:LhJ2ST6dM.net
>>532
横浜市街が都会かわからんが、環二なら毎日2台位は確実に見かける。
国道1号でもまあ、見かける

536 :774RR :2020/07/15(水) 12:55:20.84 ID:yrzEZgEr0.net
新型フォルツァが日本で発売される時ってesp+エンジン250ccになるのかな?

esp+エンジンって排気量の種類がそんなに多数あるの?

537 :774RR :2020/07/15(水) 12:58:01.70 ID:axZdqpmdd.net
ブルーコアもだけど何をもってesp名乗れるんだろう

538 :774RR :2020/07/15(水) 13:00:35.55 ID:RisaTxCW0.net
ブルーコアは概念
明確な定義はない

539 :774RR :2020/07/15(水) 14:37:18.63 ID:rSf7uODC0.net
>>535
同じ時間に同じ人ってこと?

540 :774RR :2020/07/15(水) 17:58:53.02 ID:a6eyJ7ZPM.net
日本仕様は250のままでしょう。350になったら250がなくなるし車検などで250の方が売れるから。

541 :774RR :2020/07/15(水) 18:00:38.05 ID:ZhInfJgfd.net
また感染者増えてきてんな、辛い…

542 :774RR :2020/07/15(水) 18:39:55.46 ID:xwm1zSkJ0.net
>>541
ただの風邪だって
中国の罠にかかってんじゃねーよ

543 :774RR :2020/07/15(水) 18:52:01.35 ID:fxLku81x0.net
350出るなら欲しい。

あれだけ売れないと言われていたpcx150が売れてるのだから可能性有るでしょ!

544 :774RR :2020/07/15(水) 19:56:36.18 ID:a6eyJ7ZPM.net
>>541
一度感染すると良くなることはあってもウィルスは完全には死なないんだってね。
高齢になったり免疫力が弱くなった時に肺炎が悪化するらしいよ。

545 :774RR :2020/07/15(水) 21:07:27.42 ID:PWcHSrD70.net
とりあえずウイルスをウィルスと書くにわかはウイルスを語るな

546 :774RR :2020/07/15(水) 22:22:24.70 ID:AR0iX1IT0.net
ヴァイルスだよな!

547 :774RR :2020/07/15(水) 23:30:49.71 ID:snVzBhsp0.net
>>544
らしいだけで何の確証もないんだよなあ。
まだ疑わしいレベル。
ヤバさで言ったら結核の方が全然ヤバい。

548 :774RR :2020/07/16(木) 05:41:26.70 ID:78+p18SR0.net
>>545
ヴァイラスならどうだ?

549 :774RR :2020/07/16(木) 06:02:32.22 ID:9pmDY9eh0.net
バイオハザードやった時にウイルスのネイティブ発音を初めて知った記憶

550 :774RR :2020/07/16(木) 06:29:25.22 ID:Yj9OY2nlr.net
350の車体で250バージョンの国内販売するだろうな

551 :774RR :2020/07/16(木) 08:52:48.40 ID:3Uos2wE/0.net
コロナで死亡率高い心不全の基礎疾患持ってるから>>542みたいに
ただの風邪とか吹聴してまわってるやつには本当にイライラする

552 :774RR :2020/07/16(木) 09:02:43.16 ID:t6jseBxHM.net
>>551
ただの風邪でも死ぬよお前はw

553 :774RR :2020/07/16(木) 09:03:40.88 ID:t6jseBxHM.net
>>551
お前みたいな不健康な奴さえいなければこんな騒ぎにはならないのに。

本当にイライラする。

554 :774RR :2020/07/16(木) 09:23:37.54 ID:BK5DxwlVa.net
>>553
よくこんなこと言えるなー
人間としてどっかおかしいな

555 :774RR :2020/07/16(木) 09:47:25.29 ID:GJtMWuOtM.net
>>553はだめで
>>551はいいの?
どっちもだめかどっちも桶だろ
>>551はかわいそうな人だから桶なのか?

556 :774RR :2020/07/16(木) 10:12:23.61 ID:h26FfOEya.net
>>555
それをどっちも同一視してるって…
あきれて何も言えん

557 :774RR :2020/07/16(木) 10:45:32.92 ID:3Uos2wE/0.net
ID:t6jseBxHMは絶対病気にならないマンなんだろうから
病気の人に簡単にお前は死ぬとか言えるんだろうなあ

558 :774RR :2020/07/16(木) 10:59:59.72 ID:rbxy4y08M.net
esp+エンジンが全部で何種類の排気量のエンジンあるのか知ってる人いますか?

559 :774RR :2020/07/16(木) 11:07:57.28 ID:MWSQluKc0.net
やっぱり日本で350は出ないか
しかし青赤いいなぁ〜w
https://bike-news.jp/post/176886

560 :774RR :2020/07/16(木) 11:18:26.78 ID:/iBWP82U0.net
MF13はグローバルでみるともう型落ちか

561 :774RR :2020/07/16(木) 11:26:47.33 ID:qhNUooqEd.net
カラーリングいいね
青欲しいな

562 :774RR :2020/07/16(木) 11:48:30.21 ID:AKSF6TDKd.net
しかし日本では出さないとか、国内のバイク事情も堕ちるところまで堕ちた感があるなあ

563 :774RR (ワッチョイ 768a-aTNv):2020/07/16(木) 13:09:42 ID:DqtKrw5Y0.net
速い!
https://youtu.be/FWYIiL2DNV0?t=2453

564 :774RR :2020/07/16(木) 13:45:49.98 ID:78+p18SR0.net
シャムのモーターショーでの発表だと価格が
17万3,500バーツ(55万5,000円) 
ツーリングエディションが18万2,900バーツ(61万7,000円)

565 :774RR :2020/07/16(木) 13:59:32.04 ID:qhNUooqEd.net
ツーリングエディションは何が付いてんのかな

566 :774RR :2020/07/16(木) 17:29:30.57 ID:N0owAzuIa.net
350日本でも売ってくれ〜

567 :774RR :2020/07/16(木) 18:11:26.84 ID:18EWwy2+M.net
病気になる奴は自己管理が甘いんだよ。
とくにデブは見た目で明らかだろ。
ほんとに腹立つわ。

568 :774RR :2020/07/16(木) 18:17:41.81 ID:5BS40jbdd.net
確かBMWのC400GT/Xも実は350ccなんだよな
BMWが日本で販売してるのにホンダが350ccだからって出さないのって

569 :774RR :2020/07/16(木) 18:23:27.11 ID:mhU5osLyd.net
売れないからでは

570 :774RR :2020/07/16(木) 18:26:56.52 ID:5BS40jbdd.net
C400GT/Xだって売れてないよ!

571 :774RR :2020/07/16(木) 18:56:43.05 ID:UdbY7U7Hd.net
日本国内なんて、マーケットとして成り立ってないぐらい二輪売れてないでしょ?
MF13を国内で出してくれただけでもありがたいと思ってる。

572 :774RR :2020/07/16(木) 19:01:15.13 ID:mhU5osLyd.net
バーグマンの対抗馬はチャンスある気もする
一昔前のビグスクスタイルにして

573 :774RR :2020/07/16(木) 19:32:16.98 ID:zLunBqDJ0.net
バカスクスタイルはバカにしか売れないからなあ

574 :774RR :2020/07/16(木) 22:15:30.92 ID:fcbIastpM.net
駐輪場も作らないで
二輪の駐禁厳格化した警察に
日本の二輪車市場は殺されました

575 :774RR :2020/07/16(木) 23:08:19.59 ID:StkB2nM60.net
しかし、東京の道路見てると駐輪場あったとこで道路が一杯だからな。
4輪の方が進化させ易かったのもあるんじゃないか?
米国の意向・・・はあんまないか。日本でアメ車なんか売れないからな。

576 :774RR :2020/07/17(金) 01:41:35.33 ID:dDG4+kUZ0.net
>>564
日本でのフォルツァ250(税抜価格599,000円)より4万円以上も安い。

577 :774RR :2020/07/17(金) 03:09:54.37 ID:mBo2G/Xvr.net
XMAX400 210kg
バーグマン400   215kg
フォルツァ350   185kg
フォルツァ250    184kg
重さだけを見ると350も有りかなと思ってしまう俺がいる

578 :774RR :2020/07/17(金) 04:12:40.68 ID:FAVALdsTM.net
え?そんなに軽いの?350
欲しいなw

579 :774RR :2020/07/17(金) 06:56:43.00 ID:9Z6nUz430.net
>>563
120キロ巡航が楽になるな

580 :774RR :2020/07/17(金) 07:52:29.17 ID:hXWMglO4d.net
XMAX250の重量も書けや!

581 :774RR :2020/07/17(金) 07:58:40.86 ID:W8XYtGgi0.net
>>574
これ、東京周辺では致命的

582 :774RR (ワッチョイ 61f3-U0hn):2020/07/17(金) 09:35:21 ID:nsMA2Gng0.net
昔のフォルツァみたいに足つき良い奴を作ってくれよ。

583 :774RR :2020/07/17(金) 10:31:24.67 ID:QxBTApgvd.net
ここの書き込み見てると足つき気にする人めちゃめちゃ多いから一定の需要はあるかもね
KYMCOとかは出してないのかな

584 :774RR :2020/07/17(金) 10:39:56.19 ID:HfGtRC7aM.net
後輪をDUROからミシュランに履き替えたら足つきが悪くなった
DUROかすり減ってただけかもしれないが

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200