2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part30

974 :774RR:2020/09/21(月) 20:31:50.06 ID:smb9g0O+.net
今日プラザから連絡あってw800カフェの新色の展示日決まったって連絡あった。見に行って前色か新色どっちか買う。

975 :774RR:2020/09/22(火) 10:18:27.79 ID:QPOPk7eo.net
>>973
どこが悪口なん?

976 :774RR:2020/09/22(火) 10:50:18.99 ID:5eipqN9N.net
掲示板でこういう事があったよ程度の話だよなw

977 :774RR:2020/09/22(火) 11:13:11.20 ID:TjOMKuQM.net
>>968
40、50の人が多いイメージ。
今の10、20は250SSのイメージ

978 :774RR:2020/09/22(火) 11:29:28.80 ID:KMd4dcqZ.net
若いやつすげえな
https://www.autoby.jp/_ct/17300201

979 :774RR:2020/09/22(火) 15:25:42.05 ID:3fWcmNB4.net
>>978
なんですげえの?

980 :774RR:2020/09/22(火) 17:49:55.03 ID:gaq8RPQt.net
チェーン注油がすごいしづらいねW800
AZの狭所用オイラーでなんとか入れてるけど大変だ

981 :774RR:2020/09/22(火) 17:57:37.43 ID:fRGnMRin.net
センタースタンド付けてる?

982 :774RR:2020/09/22(火) 18:17:40.32 ID:gaq8RPQt.net
>>981
もちろん
チェーンカバー外しても、チェーン内側にオイラーのさきっちょがいい感じに入れられない
3点指ししてるから余計面倒

983 :774RR:2020/09/22(火) 18:49:12.56 ID:LTVl7DJS.net
自分はW800がとくにチェーン給油しにくい車種だとは思わないなあ

984 :774RR:2020/09/22(火) 18:54:47.27 ID:BTyQlWji.net
>>982
外側でも問題ないよ

985 :774RR:2020/09/22(火) 19:01:50.68 ID:gbsfVXTG.net
普通に外側からかけたら内側にも回るっしょの精神

986 :774RR:2020/09/22(火) 19:33:04.02 ID:y7Y6+T/L.net
タイヤがフロントは端まで使ってるのに、リアはアマリング。ステップ擦るからそんなに倒してないとは思うんだが、変か?
もう1台の14Rはフロントアマリング、リアもギリアマリング。
w800てセルフステアを感じにくいのはキャスター角のせい??

987 :774RR:2020/09/22(火) 19:45:48.56 ID:gaq8RPQt.net
>>984
そうなの!?
ありがとう逐一チェーンカバー外さないと駄目かなあってもやっとしてた

988 :774RR:2020/09/22(火) 21:08:50.30 ID:XvwDm1Fu.net
>>982
下側のチェーンなら余裕でない?
純正マフラー集合部辺りでやれば内側にさせてるよ。
どのオイル使っていかはしらんけども。

989 :774RR:2020/09/22(火) 21:39:55.60 ID:fRGnMRin.net
オイルってルブの事?
俺は密林の余った箱開きにして、雑にハブ径位にハサミでくり抜いて、チェーンと車輪の間に挟んで、タイヤ回してチェーンクリーナーやルブ吹きかけてる。

990 :774RR:2020/09/23(水) 00:04:29.91 ID:gyh7tQ0G.net
私はスプレーのチェーンオイルを使って
チェーンカバーはつけたまま内側のスプロケットが噛むところまでノズルを当ててチェーンオイルを噴いてる

991 :774RR:2020/09/23(水) 01:28:26.73 ID:QWhuc1Fh.net
>>974
駆け込み需要がけっこうあるらしいから、新色見るまで待ってたら在庫なくなるかもよ

992 :774RR:2020/09/23(水) 18:32:45.56 ID:BPEqnQoj.net
>>986
F18インチ?19インチはバンクセンサー削れても端っこまで行かないわ
マフラーに穴開けたくないのでスタンドまで接地しないようにしている

993 :774RR:2020/09/23(水) 18:33:45.04 ID:pjL6QiKh.net
皆さんありがとうございます
あんまり神経質にオイル刺さなくてもいいかもと安心しました
疲れない程度にメンテを心がけていきたいと思います

994 :774RR:2020/09/23(水) 20:15:40.14 ID:SCfh5Gkh.net
>>992
そうF18、ステップ擦るまでは倒してないんだよ。

995 :774RR:2020/09/23(水) 22:55:51.31 ID:7kw0kkl9.net
サイドバック付けたけどセンタースタンド上げづらくなったなあ。
サイドスタンドでも問題ないんだろうけど。

996 :774RR:2020/09/24(木) 00:02:42.73 ID:QatM/lY/.net
次スレ立てに行く。

997 :774RR:2020/09/24(木) 00:05:50.92 ID:QatM/lY/.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600873477/
次スレ

998 :774RR:2020/09/24(木) 12:36:57.40 ID:ChAT9n0c.net
>>882
俺も二輪初心者だけど、センタースタンドから下ろす時に左に倒したよ、玄関先の段差のある狭い所で足首挟んだけど車体は無傷w 笑えない

999 :774RR:2020/09/25(金) 04:31:08.21 ID:xs14gRAd.net
>>998
えっ左?
自分の方に倒れたの?珍しいね。反対側に倒れちゃうのが一般的なのに

1000 :774RR:2020/09/25(金) 09:27:13.09 ID:pOfC6bw8.net
跨ってから解除すればいいのに

1001 :774RR:2020/09/25(金) 10:15:13.82 ID:i3jinvZ9.net
まぁ、そこは初心者ってことらしいから
みんなこうやって経験を積んでいくんやで

1002 :774RR:2020/09/25(金) 10:34:03.50 ID:eZHFUOj8.net
>>1000
身長による

1003 :774RR:2020/09/25(金) 12:07:17.58 ID:angMJ0u9.net
ごまかすなよ、足の長さだろ

1004 :774RR:2020/09/25(金) 14:07:16.32 ID:pOfC6bw8.net
>>1002
ステップに両足乗せてハンドル押して反動で揺すってスタンド跳ね上げて着陸で同時ブレーキ
やってみ

1005 :774RR:2020/09/25(金) 14:27:01.70 ID:qgw1MaSD.net
そんなにムキにならんでも

1006 :774RR:2020/09/25(金) 17:53:08.33 ID:tT28QmmE.net
w800カフェの新色見に行ってきた!タンンクは横がシルバーで上がブラック。シートは緑と言うよりは水色かな。前色と迷ったけど新色を契約してきた。

1007 :774RR:2020/09/25(金) 20:14:19.67 ID:CqjMyiYL.net
>>1006
どう?写真よりカッコいい?

1008 :774RR:2020/09/25(金) 20:26:43.94 ID:CqjMyiYL.net
入荷したプラザの写真みた
発表された時の写真より全然カッコいいやん
ていうか、なんであんな写真発表したんかな?
全然イメージ違うw

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200