2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3

1 :774RR:2020/06/17(水) 21:18:09.14 ID:n+Udce7F.net
https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。
 
【前スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579964347/

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/

198 :774RR:2020/07/14(火) 19:44:02 ID:LJQ5py6e.net
>>196
言い過ぎだろ

199 :774RR:2020/07/14(火) 20:01:09 ID:m4UUBRgc.net
>>197
Versys1000も格好いいよね

200 :774RR:2020/07/14(火) 21:01:01.52 ID:n7DSdeuK.net
買えない人の妬み

201 :774RR:2020/07/14(火) 21:30:41.92 ID:z6yh5vGb.net
NCの上位互換として購入の俺は
ツーリングするための道具としか思っていない
ピカピカです。

202 :774RR:2020/07/14(火) 22:31:29.89 ID:dOXW7S67.net
>>201
ダッサ死ねよ

203 :774RR:2020/07/14(火) 23:05:26.36 ID:ZDIUpumE.net
>>202
貧乏人の妬みおっつーw
アフリカツインさいこーw

204 :774RR:2020/07/14(火) 23:25:14.40 ID:nWDXGU7B.net
>>197
4気筒じゃないけどトレーサー900とか結構良かったよ。
かなりオンロードに振ったモデルと思いきや、車重が軽いから案外、オフも行ける。

205 :774RR:2020/07/15(水) 01:22:08.31 ID:pPONKEmR.net
オフロード走らないレンジやランクルなんて普通だけどな
バイクの世界はうるせーの多いなw

206 :774RR:2020/07/15(水) 06:05:43.61 ID:QCHfqyfG.net
あいかわですよ

207 :774RR:2020/07/15(水) 06:06:58.75 ID:2LZT1NTI.net
>>201
分かる

208 :774RR:2020/07/15(水) 07:56:33.70 ID:uEDImwlA.net
今は梅雨で林道がデロデロだと思うからやめてる。
オフタイヤならだいぶマシだろうけど、まだ標準タイヤのままだから梅雨明けまで我慢

209 :774RR:2020/07/15(水) 08:37:46.33 ID:LK8nrIH3.net
今の時期は雨が降り続けて苔が出てるからフロントから滑るよ。

210 :774RR:2020/07/17(金) 15:22:52.55 ID:sTbeqolo.net
無印で純正以外のロングスクリーン導入した人いる?

211 :774RR:2020/07/17(金) 18:05:30.68 ID:7TiCpbkj.net
カウル類外すのって大変?
ドラレコと社外フォグランプを付けたいんだけど……

212 :774RR:2020/07/17(金) 18:25:54.35 ID:oeLa7UKS.net
簡単だよ

213 :774RR:2020/07/17(金) 20:35:43.03 ID:1E9DUiJz.net
>>211
面倒で放り投げてる
隙間はいっぱいあるんだけど、配線通すためにタンク浮かせるまでが大変
電源取れるのがヘッドライトユニット周りかテールランプの辺りなので
慣れてても半日潰れる(休憩挟んで6時間の意)

214 :774RR:2020/07/17(金) 21:42:54.34 ID:OIK/S/Ew.net
>>213
どんだけ素人

215 :213:2020/07/17(金) 22:23:40.55 ID:1E9DUiJz.net
ドラレコの本体とGPSアンテナをみんなどこに仕舞ってんの…

216 :774RR:2020/07/17(金) 22:32:06.82 ID:QEz3avmR.net
アフは収納スペース全然ないからドラレコ設置は大変らしい

217 :774RR:2020/07/17(金) 22:38:35.83 ID:fgjK3Q6S.net
ACCなんてホーン辺りから取れないの?

218 :774RR:2020/07/18(土) 00:09:55.04 ID:W+mbqPKb.net
ドラレコ?
オフロード走る気ゼロなんだな悲しいわ

219 :774RR:2020/07/18(土) 01:40:30.12 ID:pYmtKf5m.net
自分の価値観を押し付ける…悲しいわ

220 :774RR:2020/07/18(土) 08:15:36.78 ID:qlYbe2xh.net
ID:dOXW7S67がまた来たw

221 :774RR:2020/07/18(土) 09:04:03.85 ID:03NQF6J3.net
キチガイ君元気だな

222 :774RR:2020/07/18(土) 11:07:09.53 ID:CyNM1OQu.net
>>213
マジか……、戦々恐々だわ……。
お店に頼もうかな。
>>218
どゆこと?オフロード動画とれないのか?

223 :774RR:2020/07/18(土) 11:18:07.97 ID:tICODQm1.net
プロがモトクロスやエンデューロでカメラ装着は良いけど、素人が林道やコース走行ではダメ、という解釈になる。

224 :774RR:2020/07/18(土) 11:27:20.03 ID:qRsvOd0A.net
>>222
動画撮るだけならヘルメットかハンドルにアクションカムでいいと思う
前後カメラのドラレコだと本体をハンドルマウントしても前から後ろまで配線通さないといけない
用品店とかに頼むと工賃は20000円ぐらいかな、場合によっては断られると思う

225 :774RR:2020/07/18(土) 11:27:32.20 ID:94q+9n6/.net
ドラレコ積むとオフロ走らないってか。久々に草生やしたわ。
お前んちは人気のないとこにあって誰ともすれ違わないんだろうよww

俺は高速に乗って本州の外を走る都合上ドラレコ必須なのさ。

226 :774RR:2020/07/18(土) 11:34:43.88 ID:zyJSyye2.net
>>225
ちょっと何言ってるかわからない

227 :774RR:2020/07/18(土) 11:50:31.87 ID:tyUDnxby.net
殿様ウントにすれば全て解決!

228 :774RR:2020/07/18(土) 12:04:52.61 ID:ped6q1QU.net
ショック与えると記録しちゃう4輪のドラレコはオフで使えないと勘違いしてんじゃないの?

229 :774RR:2020/07/18(土) 12:14:31.51 ID:CyNM1OQu.net
あ、なるほど。二輪も衝撃で記録なのか。

230 :774RR:2020/07/18(土) 12:19:07.21 ID:CyNM1OQu.net
>>224
先週、事故現場で腕切断したっぽいバイク乗りが道路で寝ているのを目撃してしまったり、少しあとに車にひかれかけたりで、ドラレコ付けたい衝動にかられてるんだ。

231 :774RR:2020/07/18(土) 12:28:12.23 ID:0qYhLB95.net
衝撃を感知すると前後十分くらい記憶するんでしょ?
事故以外を記録しても、事故にあつた時の記録で上書きするからいいんじゃないの?

232 :774RR:2020/07/18(土) 15:59:50 ID:4889H5MZ.net
1分〜5分くらいの短い録画を延々繰り返して
容量一杯になったら消すのがドラレコ
駐車場中の衝撃に対応した機能は
センサー感知した時の動画を上書き禁止にして残すだけ

233 :774RR:2020/07/18(土) 16:07:43 ID:4889H5MZ.net
衝撃センサーのメモリー機能はオフにもできるし
動画ファイルは古い方から上書きされる
旅の記録撮るには撮影時間が短いので別にアクションカム使った方が良い

234 :774RR:2020/07/19(日) 07:44:37.66 ID:UbupWKG+.net
>>224
わいは今度半年点検の時にドリームで相談してみるわ、持ちこみ不可やから付けたいドラレコ注文出来るかってとこからになるけど

235 :774RR:2020/07/19(日) 08:05:10.52 ID:VR8QUniW.net
テネレにしよっと

236 :774RR:2020/07/19(日) 10:12:25.92 ID:qW2Vfq6n.net
今時持込不可の店あるのか

237 :774RR:2020/07/19(日) 10:51:55.02 ID:gyaVpESg.net
夢は完全持ち込み不可だよ

238 :774RR:2020/07/19(日) 13:38:06.15 ID:MsDmOOHa.net
今日ドリームに行ったら、メインスタンドの不具合でスイングアームに微小キズがつくので、
とセ メインスタンドとスイングアーム全交換、メーカー保証でしますと言われたわ。
付けてる人はドリームで聞いてみては。

239 :774RR:2020/07/19(日) 13:55:37.92 ID:UuQEsLjE.net
>>238
LDとSのどっちの話?

240 :774RR:2020/07/19(日) 15:34:13.15 ID:QR7wixQB.net
>>239
アドスポのSの話だけど、他のも症状あるかもしれん。

241 :774RR:2020/07/19(日) 16:05:42.48 ID:8QChgWoN.net
皆さんありがとう。ドラレコ装着はかなり難易度高そうだったんで、お店にお願いすることにしました。
これで安心して事故れる……。

>>238
いま、ホンダドリームに確認したけど、1000ccの方で出てるらしいね。
1100ccは関係ないみたい。

242 :774RR:2020/07/19(日) 16:18:48.96 ID:qW2Vfq6n.net
安心して事故ってタヒぬんですね

243 :774RR:2020/07/19(日) 16:32:20.36 ID:bdeVdqic.net
ドラレコはあくまで事故に巻き込まれた時の保険やぞ
自分から事故る奴は三流

244 :774RR:2020/07/19(日) 16:37:24.52 ID:C4M6kfZI.net
自分でつけたドラレコで自分の過失を証明すると。

245 :774RR:2020/07/19(日) 20:14:36.79 ID:gyaVpESg.net
メインスタンドはアドスポの1000バージョンでおk?
2016年式1000Lは今日何も言われなかったけど

246 :774RR:2020/07/19(日) 21:24:23.76 ID:QR7wixQB.net
>>241
Sと書いてるだろ、1100のほうだよ。

>>245
CRF1100L アドベンチャースポーツのほうね。

247 :774RR:2020/07/19(日) 21:55:20.44 ID:SKl0kq5p.net
もしやキチガイ君?

248 :774RR:2020/07/19(日) 23:23:48.41 ID:8QChgWoN.net
>>246
よくわからんけど、ドリーム店は1000だと言ってたんで。

249 :774RR:2020/07/20(月) 11:54:21.13 ID:VPLzvk9W.net
>>238
238氏は自分でキズ確認できました?
メインスタンド対策品に変更になるのかな?
同じもの取付けても、またキズできるよね

250 :774RR:2020/07/20(月) 13:22:47.35 ID:UJKkwBTq.net
>>248
そのドリームで1100のメインスタンド取り付け時の不具合かでスイングアームに微細なキズがつくんで、メーカー保証でスタンドとスイングアーム全交換させていただきます、という話で1000のことではない。

>>249
指摘されて初めてスレてるのに気づいたぐらいの微細なキズは見た。

251 :774RR:2020/07/20(月) 14:55:53.45 ID:VPLzvk9W.net
>>250
249です
返信ありがとー
ショップでの取付け不具合、または個体差ってことなのかな

メインスタンド手に入らなくて海外から取り寄せたもんで、保証効かないんでちょっと心配になった(届いたけどまだ取り付けてない)

252 :774RR:2020/07/20(月) 21:55:38.20 ID:9xNx4cxM.net
アフは電子化進んだが、店にもよるんだろうが夢の整備が追い付いてないな。
整備に出すと滅茶苦茶になって帰ってくる。
これで整備料とか金取るんだからなあ。

253 :774RR:2020/07/20(月) 22:30:55.13 ID:4Cdgu8QZ.net
滅茶苦茶って例えばどんな状態??

254 :774RR:2020/07/21(火) 00:26:03.28 ID:W10QT9La.net
メーターが点灯しっぱなしでDCTモードの切り替えが表示できない、DCTペダルが反応しない、DCTペダルが外れて脱落する
こんなのが夢の整備でやられた
マジでこの夢近いけど変えなきゃならん

255 :774RR:2020/07/21(火) 00:27:45.48 ID:Q4XmmUeN.net
ペダル脱落はヤバいな

256 :774RR:2020/07/21(火) 00:36:26.93 ID:W10QT9La.net
普通に街中走っててMTモードにしてペダル踏んだら脱落した
なんか音したなと思ったらペダルなくて、慌てて引き返して探したらあった
それを夢に言ったら、申し訳ありません、ペダルは傷ついただろうから交換させて頂きますと言ったきり、結局交換しない
ペダル踏んでも反応しないのと合わせて、こんなの正直下手すると事故に繋がるよな

257 :774RR:2020/07/21(火) 00:41:22.79 ID:W10QT9La.net
ちなみにこれらは整備出した翌日に起こったこと

258 :774RR:2020/07/21(火) 06:14:16 ID:jr894FR5.net
ンなわけあるか

259 :774RR:2020/07/21(火) 07:09:17.80 ID:nn76PBBy.net
ペダル固定してるボルトまで探して拾ったんだ。へー(ハナクソホジホジ)

260 :774RR:2020/07/21(火) 07:27:43.58 ID:tMs7xB9Y.net
んなわけあるかということが実際に起こってるから困ってる
ボルトは運良くスキットプレート内に落ちてた

261 :774RR:2020/07/21(火) 07:31:43.04 ID:tMs7xB9Y.net
なんでこういうことが起こったのかと言うと、なんか各パーツだかDCTの状態を検知するシステムがあって、それをリセットしたんだが、ちゃんとリセットしなかった、リセット後に設定しなかったのが原因らしい

262 :774RR:2020/07/21(火) 07:36:11.59 ID:SrJUnNpG.net
ボルトが一日で落ちるってとこがリアリティーないんだわ
手で仮締めしてももう少し持つだろ?

263 :774RR:2020/07/21(火) 08:02:05.52 ID:nn76PBBy.net
ボルトはともかく、コネクタまで都合良く外れるんだ(ハナクソホジホジ)

264 :774RR:2020/07/21(火) 08:06:45.86 ID:tMs7xB9Y.net
リアリティーないって言われても、ほんとに外れて落ちたから
俺も信じられないがな

265 :774RR:2020/07/21(火) 08:14:40.63 ID:QZ57YdFx.net
DCTのべダルアセンブリはそこそこ重いから
脱落で落ちてるならコネクタも抜けるだろ

266 :774RR:2020/07/21(火) 08:19:24.93 ID:vpUL0qPi.net
まあ中にはそういうこともあるだろ棒

267 :774RR:2020/07/21(火) 08:20:10.12 ID:YgvMqJBk.net
ペダルの高さ調整でもしてたんならペダルだけ脱落はありえる

268 :774RR:2020/07/21(火) 08:30:53.14 ID:tMs7xB9Y.net
コネクタも落ちたのかは知らん
落ちた原因も知らん
脱落したペダル持っていったら、なんかスキットプレート内に落ちてたからってすぐ取り付けられた

269 :774RR:2020/07/21(火) 08:37:14.62 ID:tMs7xB9Y.net
逆にハメただけで、ボルトとか一切つけ忘れてたとか?
ペダル持ってきたから、置いておいたボルトで着けたのかもしれないな

270 :774RR:2020/07/21(火) 08:41:26.63 ID:nn76PBBy.net
センターボルト、スイッチ側のスプライン、ロック付きコネクター。同時に都合良く抜けたんだ。そりゃスゴいですね(ハナホジホジ)

271 :774RR:2020/07/21(火) 08:48:26.71 ID:tMs7xB9Y.net
どういう構造か俺は知らんが、外せるんだから落ちることもあるんだろ

272 :774RR:2020/07/21(火) 09:26:31.18 ID:nn76PBBy.net
ペダルだけならコネクタは関係ないか。本人が落ちたって言うなら落ちたことにしとこうか(ハナホジホジ)

273 :774RR:2020/07/21(火) 12:03:54.20 ID:+7Dy9Hlo.net
dct後付ペダルなら、ハーネスを既存のハーネスに結束バンドで数カ所抱かしてるはずなんだけど
ハーネスがユニットの根本からちぎれたんだったら脱落はありえるかも

274 :774RR:2020/07/21(火) 12:19:38.54 ID:Gb+e8K4U.net
ペダル脱落しないって言い張るほうが気持ち悪いわ
コネクタとかハーネスとか関係ねえし

https://i.imgur.com/qgvF15i.jpg

275 :774RR:2020/07/21(火) 12:46:57.82 ID:TD6md9Mz.net
>>274
272が既に言ってることを蒸し返さなくていいよ

276 :774RR:2020/07/21(火) 12:52:40.70 ID:M/GrDles.net
>>275
蒸し返してるのは>>273

277 :774RR:2020/07/21(火) 13:51:54.43 ID:KX4LsAih.net
ドリームを貶めたいが故に少し話を大袈裟に盛ったら収拾がつかなくなったでゴザルの巻

278 :774RR:2020/07/21(火) 14:11:48.29 ID:JpQm9pZH.net
ちょっと意味不明だな
俺が貶めるというより、逆に何故か事実を受け入れずに庇うのは何なんだ

279 :774RR:2020/07/21(火) 14:28:59.43 ID:KX4LsAih.net
だって捏造でしょ⁈

280 :774RR:2020/07/21(火) 15:10:20.19 ID:pc34M4Pq.net
頑なに粘着否定している奴気持ち悪いな

281 :774RR:2020/07/21(火) 16:02:19.09 ID:tMs7xB9Y.net
あ、すまんちなみに1000Lの話だから
DCTペダルは共通の話だと思うけど
1100Lなんてもっと電子化してるから、要するに整備出したらすぐに一通り確認した方がいいぞ
整備出したらES動かねえぞ!とか、あるかもしれないからな

282 :774RR:2020/07/21(火) 17:14:46.29 ID:dDB6PYfJ.net
まぁメカの人にも慣れて貰う事からよ
暫く練習台になる気持ちでチョコチョコ入庫させなされ

283 :774RR:2020/07/21(火) 20:59:05 ID:Q4XmmUeN.net
俺も昔、新車のカワサキ車のステップが脱落しかけたわ。
多分製造時の締め付け不足が原因だと思うけど。
流石にステップがガタガタしてきたから脱落前に気づいたけどさ。

284 :774RR:2020/07/22(水) 13:54:57.07 ID:/X9IJPlP.net
ここ1100だよな?

285 :774RR:2020/07/22(水) 19:21:09.87 ID:gz8uHDom.net
このバイク韓国でも売ってんだな
向こうではLDじゃなく普通に出してる
ホンダは日本人を馬鹿にしてんのかな

286 :774RR:2020/07/22(水) 19:41:50 ID:iYWOZvsH.net
>>285
リアキャリアにハングル語の注意書きが貼ってあったのはそういうことか

287 :774RR:2020/07/22(水) 23:16:42.46 ID:5575y2IR.net
>>285
女子の購入を考えなくて良いからですよ。
韓国では女子がバイクに乗るのを奇異な目で、だそうな。
ただでさえ煽られて大変とか当て逃げされるとか。女子だと判ったら露骨に、だってさ。

288 :774RR:2020/07/23(木) 02:21:40.58 ID:PPfkJYNQ.net
いうてアフツイ乗ってる女子見たことないがな

289 :774RR:2020/07/23(木) 03:35:22.82 ID:9M23t81d.net
>>287
いやいやw

290 :774RR:2020/07/23(木) 09:34:57.16 ID:cLnW92T4.net
だって韓国人だし…

291 :774RR:2020/07/23(木) 18:11:04.68 ID:irCU2Nrm.net
韓国人以下の扱いを受けてるとはショックだな

292 :774RR:2020/07/23(木) 18:48:55.37 ID:cLnW92T4.net
いや、韓国人にローダウンは殆ど売れないんだよ。理由はお察し。

293 :774RR:2020/07/23(木) 22:45:22 ID:YJo3CSnm.net
明日から二泊三日、片道1000kmの青森ツーリングしてくる!
お盆はコロナで外出が出来ないかもだから雨でも行く!さようなら!

294 :774RR:2020/07/23(木) 23:45:55 ID:hP32dRKI.net
>>293
サヨナラ
成仏しろよ

295 :774RR:2020/07/24(金) 12:49:50.02 ID:wd8uEYri.net
>>293
青森のどこに行くか知らんが、県道だからといって舗装路とは限らないからなー
生きて帰ってこいよー

296 :774RR:2020/07/24(金) 13:40:17.38 ID:I9zrH2/W.net
>>295
よくわかったね、明日未舗装県道に逝ってくる
今、秋田県です!

297 :774RR:2020/07/24(金) 15:34:20.24 ID:traD75M9.net
コロナ狩りに逢わないようにナンバープレートは隠して停めろよ

298 :774RR:2020/07/24(金) 16:13:30.87 ID:gpn23a9I.net
岩手県にも寄ってけよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200