2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part14【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/06/23(火) 09:58:15.47 ID:SkllN75+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:53ps 
■最大トルク:6.8kg
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:880mm
■車重:155kg
■燃料タンク容量:19L
■価格:515,000円
■カラー:ロスマンズホンダカラー、ヤマハストロボカラー、スズキウォルターウルフカラー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part13【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591886440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/06/23(火) 10:58:37.33 ID:tezr3qo00.net
落ちる

3 :774RR :2020/06/23(火) 10:59:59.64 ID:tezr3qo00.net
えっ515千円!!!

4 :774RR :2020/06/23(火) 11:03:16.42 ID:tezr3qo00.net
スズキウォルターウルフカラー?

5 :774RR :2020/06/23(火) 11:05:41.77 ID:tezr3qo00.net
もう無理か、、、

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

6 :774RR :2020/06/23(火) 11:07:23.88 ID:rFhsaUFz0.net
53馬力!

7 :774RR :2020/06/23(火) 11:08:48.39 ID:Itri/APj0.net
なんか視野狭くて頭悪い論争してるにホントに小物しかおらんのなここ。
で、それ見てる俺もそのうちの一人か。25R買うけど今からわくわくすっぞ

8 :774RR :2020/06/23(火) 11:49:45.53 ID:GuxKQVCIM.net
ZX8

9 :774RR :2020/06/23(火) 11:50:07.36 ID:GuxKQVCIM.net
ZX9

10 :774RR :2020/06/23(火) 11:50:30.73 ID:GuxKQVCIM.net
ZX10

11 :774RR :2020/06/23(火) 11:50:54.89 ID:GuxKQVCIM.net
ZX11

12 :774RR :2020/06/23(火) 11:55:41.73 ID:NwYDoJowd.net
20まで伸ばさないと落ちるんじゃないか?

13 :774RR :2020/06/23(火) 12:02:20.77 ID:GuxKQVCIM.net
>>12
はい。

14 :774RR :2020/06/23(火) 12:05:32.29 ID:GuxKQVCIM.net
14r

15 :774RR :2020/06/23(火) 12:06:35.42 ID:7GqJzr3wM.net
支援

16 :774RR :2020/06/23(火) 12:15:42.74 ID:5dkxatqz0.net
めっちゃ軽く作ってくれたら100万でも買うぜ

17 :774RR :2020/06/23(火) 12:16:47.70 ID:GuxKQVCIM.net
17クォート

18 :774RR (ワッチョイ 5741-ZQ5y):2020/06/23(火) 12:30:18 ID:tezr3qo00.net
なんかいろいろ違うけど生かすんやなこのスレ

19 :774RR (ワッチョイ 5741-ZQ5y):2020/06/23(火) 12:31:30 ID:tezr3qo00.net
ほいっ

20 :774RR (ワッチョイ 5741-ZQ5y):2020/06/23(火) 12:32:18 ID:tezr3qo00.net
エイっ

21 :774RR (ワッチョイ 5741-ZQ5y):2020/06/23(火) 12:32:29 ID:tezr3qo00.net
おまけ

22 :774RR :2020/06/23(火) 13:10:20.58 ID:rkGxupQx0.net
にゃんにゃん

23 :774RR (ワッチョイ 0eee-1Jjl):2020/06/23(火) 13:33:59 ID:SnJ+n7Lz0.net
乙X-25R

24 :774RR :2020/06/23(火) 14:28:42.46 ID:19DGiHlJ0.net
ニンジャ250出したときみたいに価格のインパクトは大事だから
初年度だけ嫌がらせでライバルの値段に合わせてくる可能性はあるね。

25 :774RR :2020/06/23(火) 14:38:51.72 ID:wdCLdw8h0.net
乙X-6R

26 :774RR :2020/06/23(火) 15:19:13.88 ID:qlgoZb8c0.net
それは無いインドネシアがメインで日本向けは国内メーカーって事でおこぼれに過ぎない

27 :774RR :2020/06/23(火) 15:34:14.59 ID:i36dSm4x0.net
昔のマシンはよくわからんので
バイクパイセン、解説と25R(予想)との比較解説頼んます。

MC19(4気筒45馬力。1988)、他メーカの記事で
すんまそん。。

・・・車体も当時のモデルはスリムかつコンパクトで、4気筒にもかかわらず車重も154kgと同比較で10kg近く軽い。
・・・
走り方も今のマシンとは異なっている。サーキットでの試乗だったが、サスペンションはソフトでブレーキも甘めなのでコーナリングでは突っ込まず、立ち上がり重視のスローイン・ファストアウトを守った伝統的な走り方に自然となる。かといって遅いわけではなく、パワーがあって車体も軽いので、スロットル全開にできるストレートでの速さは圧倒的だ。

一方、現代の250ccスポーツはもっとフロント荷重が高く重心も高めで、ガチッとした車体と足まわりによって急減速して、バタッと倒し込んで、クルッと旋回するような走り方になる。運動性能はもちろん進化しているが、一方でマシンが発する声というか、限界がつかみづらい部分もある。

昔のマシンはサスペンションもフワフワ、タイヤもズルズルなので、常に探りながらコーナリングしている感じがあった。30年以上も前と今のマシンではいろいろな意味で比較にならないとは思うが、実際に乗り比べてみると、それぞれに個性や良さがあることが分かってくる。
ワクワクする感じ、そこにヒントがあるかも。

28 :774RR :2020/06/23(火) 15:43:04.64 ID:PTgs+6dV0.net
ぼくの恥ずかしいオチンチンをどうか皆さん見てください まで読んだ

29 :774RR :2020/06/23(火) 16:16:23.36 ID:8ACImJ0C0.net
100万超えた時点で受注生産な規模だろうな。ものずきが買って終わり

30 :774RR (ワッチョイ e3aa-Epcz):2020/06/23(火) 17:05:50 ID:1Ytm950z0.net
流石にそんなレベルでメーカーはテキトーに商品化検討しない

31 :774RR (ワッチョイ 5f58-UDF5):2020/06/23(火) 18:30:28 ID:kWAwCKpv0.net
GL「」

32 :774RR (ワッチョイ 362a-mCEn):2020/06/23(火) 19:00:13 ID:8ACImJ0C0.net
>>30
スズキ カタナ…

33 :774RR (ワッチョイ e3aa-Epcz):2020/06/23(火) 19:12:38 ID:1Ytm950z0.net
>>32
スズキは変態だからwww

34 :774RR (アウアウウー Sa47-vhqP):2020/06/23(火) 19:15:49 ID:WMpMsEQVa.net
またワッチョイかよ

35 :774RR :2020/06/23(火) 19:38:31.38 ID:qlgoZb8c0.net
初期ロット1000台分輸入して後は受注生産だろうな

俺は予約済みよ

36 :774RR :2020/06/23(火) 19:42:04.05 ID:vNLLFg6N0.net
>>1
よう!よう!よう!
おまえよっ!
おいらのパクってんじゃねぇーよっ!
超角度の高い情報を入手しました!
1、水冷並列4気筒 61ps 5.3kg
2、クイックシフターアップ&ダウン
3、スリーパーチョーククラッチ&アシスト
4、トラクションコントロール
5、フルカラー勇気EL液晶8インチ
6、スマホリンク、ドライブレコーダー、速度レーダー探機地、
7、谷桃子高画質壁紙1,000枚
8、車体カラー ロスマンズホンダカラー、ヤマハストロボカラー、スズキウォルターウルフカラー
9、7月5日デリヴァリー開始
10、車両本体価格798,000円税込み

37 :774RR :2020/06/23(火) 19:44:07.29 ID:kWAwCKpv0.net
ディーラーのノルマ10台くらいかー
こういう時D制良いよね
押し付けて売れた売れたプロパガンダもできるし、本社も売上取れるし

38 :774RR :2020/06/23(火) 19:44:20.18 ID:azn24ntIx.net
むしろそういう方がいい
後々、最終の250マルチの孤高の存在として価値がでるわ
スーフォアは数が多すぎでダメだけど

39 :774RR :2020/06/23(火) 19:57:43.06 ID:ggoxrEzfd.net
現行ニンジャ400より加速も最高速も上ならZX25R買ってやってもええよ?

40 :774RR :2020/06/23(火) 19:58:47.80 ID:19DGiHlJ0.net
2019年の販売台数はninja250が約2300台、CBR250RRが約3000台。
少々高くても気にしない層が結構いるからZX25なら1000台は即完売でしょうね。

41 :774RR :2020/06/23(火) 20:07:17.06 ID:qlgoZb8c0.net
カワサキからすれば初年度1500台前後迫るほどで十分やと思うよ

後の結果次第ではホンダがどう動くかで決まる

42 :774RR :2020/06/23(火) 20:15:11.52 ID:vNLLFg6N0.net
各社からインラインフォー!のニーハンが出てくるよ
80年代のレプリカントン包茎ブームの時のように
スズキからΓ250
ホンダからNSR250R
ヤマハからTZ250R

43 :774RR :2020/06/23(火) 20:23:13.27 ID:qlgoZb8c0.net
>>42
荒らしする分は構わんがその内容についてはそろそろ空気読んだほうがいいと思うよ

逆に古すぎてピンと来ない奴居るからさ
要するに荒らしするにしても時代遅れって事な
今後どうするかは自分で決めな

44 :774RR :2020/06/23(火) 21:03:36.68 ID:ZPT9b4890.net
>>43
構っちゃダメ
さっさとNGに放りこむのが正解

45 :774RR :2020/06/23(火) 21:33:52.42 ID:ESY8XRInp.net
>>42
どうせお前は引き籠り街道まっしぐらのキモデブザコだろ? w

笑いのセンスもねえ、時代も読めねえボンクラが乗り手を選ぶ現代のピュアスポーツに何の用だコラw

46 :774RR :2020/06/23(火) 22:23:54.48 ID:aCK7rudz0.net
とにもかくにも口が悪いな。生まれた環境と親の教育がなってなかったんだろうな可哀想に。教養が身に付いてないのは本当に悲惨だな

47 :774RR :2020/06/23(火) 22:39:06.45 ID:tdITU1NN0.net
カワサキニュージーランドでZX-25Rに関するアンケートやってるよ

48 :774RR :2020/06/23(火) 23:01:56.86 ID:sZFiEp1vx.net
ニュージーランドは日本で例えると佐渡島みたいなレベルだけど
現地法人あるんだな

49 :774RR (ワッチョイ 0f34-FPvj):2020/06/24(水) 00:33:09 ID:8os8WgvE0.net
リッター5kmでいいから馬力を限界の100psくらいにして出して欲しい
そして1年で猿人ぶろーでお釈迦になるって夢のようなZX-25Rを出して欲しい
中途半端がいちばんダサい
80年代のRG250Γを出した頃を思い出して欲しい
あの時はみんなRG250Γの白と青のに乗ってた
そのあと有明ハーベイカラーとかウォルターウルフカラーとか革新的なものを出してきてきわめつけはRG400Γの4本ちゃんバー
もう一度思い出して欲しい修ちゃんに!

50 :774RR (ワッチョイ 8f55-RSAH):2020/06/24(水) 00:45:40 ID:qIrvc7bj0.net
>>49
100馬力は30000回転以上回さんと出ないから無理だw
現実的なのは18000くらいがパワーピークで、これだと55馬力くらい出るかな

51 :774RR :2020/06/24(水) 01:16:58.18 ID:p1qraiIQ0.net
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/3/d/3daec88e.jpg

52 :774RR :2020/06/24(水) 01:27:34.62 ID:qIrvc7bj0.net
>>51
タイチてことはインドネシアかな?
東南アジアじゃタイチがエラい人気だよな

53 :774RR :2020/06/24(水) 05:20:18.17 ID:hD3Af4Sta.net
さっさとバリオス復活させろ

54 :774RR :2020/06/24(水) 06:59:19.89 ID:/xafQUyS0.net
バリオスは25rの売れ行き次第じゃね?

55 :774RR :2020/06/24(水) 07:08:35.11 ID:gDq/D/G90.net
Z250、400もninjaの約1年遅れでの登場だったしな

56 :774RR :2020/06/24(水) 07:36:04.09 ID:WxE9/JuXM.net
殆どNinjaでも旧型ばっかりで新型を見掛けないしコイツ見掛けたら奇遇種だよw

57 :774RR :2020/06/24(水) 07:54:46.78 ID:gqQMdwvVp.net
乗り手を選ぶピュアスポーツだしな。
ザコには無用の長物。

58 :774RR :2020/06/24(水) 08:45:42.91 ID:kRDbtTuCM.net
現地価格80万円しないのかよw
並行輸入のがパワーあるし、安くなりそう
悩むー。

59 :774RR :2020/06/24(水) 09:44:53.89 ID:WHBwywQG0.net
>>42
そこホンダはRSじゃねーのか
本気出せよ

60 :774RR (ワッチョイ 4f41-eHHN):2020/06/24(水) 11:01:09 ID:YYHpF41B0.net
>>53
バリオスって名前は頭の悪そうな小僧が乗ってるイメージしか浮かばんな
ネイキッドにするにしてももうちょいマシな名前があるだろう

61 :774RR (ワッチョイ 4f41-eHHN):2020/06/24(水) 11:05:26 ID:YYHpF41B0.net
前スレで、最新鋭のコーナリングマシンって言ってたのはさすがに草

62 :774RR (ワッチョイ 0f34-FPvj):2020/06/24(水) 11:10:02 ID:8os8WgvE0.net
バリ雄は田んぼに突っ込むからマジムリポ!

63 :774RR :2020/06/24(水) 11:15:07.21 ID:w16ohoTla.net
インパクトのある価格で出るみたいだね

64 :774RR :2020/06/24(水) 11:33:45.95 ID:9YaqDxEha.net
フラグシップの14R乗りのわい
高みの見物

65 :774RR :2020/06/24(水) 12:10:07.79 ID:jgJYKS6c0.net
旗艦は10Rだろがw
14Rなんぞ旅バイク

66 :774RR :2020/06/24(水) 12:26:14.15 ID:yi73Jr9Y0.net
>>60
そこでザンザスですよ

67 :774RR :2020/06/24(水) 12:27:48.16 ID:gqQMdwvVp.net
>>61
まあお前のコストダウンだけが取り柄の鈍足ジクサーじゃ一生掛かっても追いつけないもんなw
コーナーでもストレートでもブッチされて悔しいのうww
プッm9

68 :774RR :2020/06/24(水) 12:30:12.26 ID:EhnG8IcM0.net
>>64
フラグシップだったのは隼と頂点争いしてた頃だろ
ずいぶん昔で時計が止まってるんだな
もうファイナルでカタログ落ちですよ

69 :774RR :2020/06/24(水) 12:32:43.09 ID:gqQMdwvVp.net
>>64
お前のは前衛で壁役の鈍重ツアラーだろうがw

オトリのヤラレキャラごときが、旗艦のエース機であるZX25R様に向かって高見の見物など100年早いわタコがw

70 :774RR :2020/06/24(水) 12:46:34.64 ID:xOthYMFk0.net
>>63
別にインパクトでも無いインドネシア価格だろ

71 :774RR :2020/06/24(水) 13:04:36.15 ID:kvMWrQW70.net
>>67
ZX25Rから見たらCBR250RRは汚い音の雑魚、CB400SFは非力でキャンキャンな雑魚と、ハードル上げご苦労さまです

72 :774RR :2020/06/24(水) 15:05:52.76 ID:gqQMdwvVp.net
>>71
は?
スーフォアなんざはコーナリングザコで直線番長しようにもストレートでも追いつけないとは言ったが、
250RR氏を貶した覚えは一つもないが??

ZX25R様よりは装備で劣るが、れっきとしたコーナリングマシンでピュアスポーツと言っても過言ではない類やろ。

73 :774RR :2020/06/24(水) 16:25:54.71 ID:DH2V6MA50.net
インドネシアで78万円か

74 :774RR :2020/06/24(水) 16:33:04.07 ID:oQJVcF0YM.net
其なら安いなw
標準で99万ハイグレードで105万税ナシだと思ってたよ!

75 :774RR :2020/06/24(水) 16:34:14.78 ID:7kawXkp50.net
>>62
どこのミーライだよw

76 :774RR :2020/06/24(水) 16:47:17.17 ID:LOy5UL8La.net
CBRと同じか近い値段ならZXに流れるだろうなぁ

77 :774RR :2020/06/24(水) 16:54:25.20 ID:rr4RkIEIa.net
ニュージーランドぼったくりだったんか

78 :774RR :2020/06/24(水) 16:58:36.63 ID:xOthYMFk0.net
>>77
ぼったくりでもなんでもない勉強しろ
人口少ない国への完成車持ち込む輸送コストも考えろww

79 :774RR :2020/06/24(水) 17:00:25.60 ID:xOthYMFk0.net
>>74
どういう風に理解してるかでどっちに転ぶかで決まるコメだな

80 :774RR :2020/06/24(水) 17:03:04.79 ID:omRgmkziH.net
バイクだけにな!

81 :774RR :2020/06/24(水) 17:05:15.66 ID:0iAu5iwg0.net
日本で100万なら総スカンだろ

82 :774RR :2020/06/24(水) 17:10:26.19 ID:re+WnyN8d.net
パニガーレV4Rに乗るわい
ドバイのブルジュハリファの頂点から見下ろすくらい高見の見物























嘘ですごめんなさい

83 :774RR :2020/06/24(水) 17:16:56.07 ID:oQJVcF0YM.net
>>79
ディデイト持ちだから!
幾らでもいいわw

84 :774RR :2020/06/24(水) 17:22:22.42 ID:9YaqDxEha.net
ZX14R乗りだが高速道路で
25R乗りが6速2万回転で必死こいてるところを
4速4000回転で煙草ふかしながら追い抜きたいわ

85 :774RR :2020/06/24(水) 17:32:03.01 ID:1e1DwgWkM.net
>>84
タバコ吸いながら乗れるって
遅すぎ
そしてフルフェでタバコは無理だろ

86 :774RR :2020/06/24(水) 17:33:56.15 ID:3X/kzwDq0.net
>>84
お前は火種が首元に入ってアチアチになれ

87 :774RR :2020/06/24(水) 17:34:01.10 ID:9xYu4uoBr.net
その速度で煙草吸ったらヘルメットの中が火事にならない?

88 :774RR :2020/06/24(水) 17:43:47.57 ID:k7xvnaPpD.net
メガスポで100km/hが6速4000くらいやん

89 :774RR :2020/06/24(水) 17:44:03.97 ID:oQJVcF0YM.net
まぁ250ccでハイオク仕様だったら顔真っ青なのねw

90 :774RR :2020/06/24(水) 17:47:19.63 ID:5wQWuccI0.net
>>82
5分以上アイドリングすると燃えるバイクはちょっと・・・

91 :774RR :2020/06/24(水) 18:02:58.43 ID:fVZSdrQEd.net
>>88
ZZR1400の6速は1000回転辺りほぼ30キロ

92 :774RR :2020/06/24(水) 18:06:42.31 ID:Ekll8DGVp.net
>>84
で、峠に行くとあっという間にミラーの点にされるザコバイクなんですね、わかりますwww

93 :774RR :2020/06/24(水) 18:16:10.63 ID:Ekll8DGVp.net
>>89
むしろハイオク仕様のがピュアスポーツらしくて所有感も湧くし、ハイオクの清浄剤でエンジンも綺麗に保てるから大歓迎なんだが、10ℓ200円程度をケチるってどんな奴だよw

とはいえ、インドネシアのオクタン価事情じゃレギュラーになるのは間違いないな。

94 :774RR :2020/06/24(水) 18:17:22.72 ID:bOzcPHNPp.net
zx14rてもう過去の遺物だろ?何でそんなクッソ重いの乗ってるねんぐらいにしか周り思わんのじゃね

95 :774RR :2020/06/24(水) 19:14:23.90 ID:MeKsifHC0.net
>>73
安!
ジクサー250買っちゃった

次のステップアップで買うわ

96 :774RR :2020/06/24(水) 19:52:14.85 ID:75NasXoJM.net
ヤンマシ的にはこいつのライバルはCBR400RRらしいぞ

97 :774RR :2020/06/24(水) 20:15:37.48 ID:Uq+pz/ff0.net
ツインだと1.6倍もの排気量差がないと勝負にならんのか?
その前は30年前の中古のZXR250とNinja400で比較していたし

98 :774RR :2020/06/24(水) 20:24:49.42 ID:Pm1OH19P0.net
もうZX14R(ZX-14Rではない)NGにしようかな

99 :774RR :2020/06/24(水) 20:32:21.32 ID:9xYu4uoBr.net
>>94
14Rの後継車ってやっぱH2SXになるのかねえ?

100 :774RR :2020/06/24(水) 20:50:08.12 ID:omRgmkziH.net
方向性が違うと思う
14rとh2では

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200