2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 11台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/06/23(火) 13:29:00.72 ID:9W8fV4RU.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588253911/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

43 :774RR:2020/06/24(水) 08:15:41.05 ID:KdWQotuS.net
フルフェイスだから目を三角の意味がわからない

44 :774RR:2020/06/24(水) 09:05:33.43 ID:SeP04tMh.net
スマートキーは魅力だな

45 :774RR:2020/06/24(水) 10:04:59 ID:OFVtocqd.net
>>44
やめとけ、フォルツァに乗ってたけど電池一年持たないしたまにガソリンスタンドでスマートキー反応しなったり面倒のが多かった印象

46 :774RR:2020/06/24(水) 10:36:18 ID:pEwIcRvU.net
スウィッシュのシートって段差が玉にキズだけど、けっこうクッション効いていて良いと思わない?
全車種のシートを触ったわけじゃないけど…

47 :774RR:2020/06/24(水) 10:54:40.85 ID:n4t7PYum.net
原ニの購入を考えているのですがスクーターで乗った事があるのが2st50ccだけです。
4st125ccスクーターの走行性能がイメージ出来ないのですが、50ccよりは速い程度なのでしょうか?

それとスウィッシュは10インチですが他の大口径ホイールの車種と比べると安定性とか
かなり違うものなのですか?

田舎で店もなく試乗も出来ないので決めかねています。
スウィッシュ乗りの先輩方にアドバイスお願いします。

48 :774RR:2020/06/24(水) 11:23:38.82 ID:8piNq9PI.net
亀レスだけど新色ダセー
まあそれより改良部分が気になるな

49 :774RR:2020/06/24(水) 11:50:45.75 ID:JPvKoEzi.net
>>47
多分その車歴は自分と同年代な気がするのでわかる範囲で
まずスウィッシュの走行性能は昔の2ストの頃よりかなりマイルドで重いプーリーで徐々に加速するような感じ
なので体感では昔の2ストより加速が遅い感じがするけど実はスピードはかなり出てる事が多い坂道も楽々と登る

10インチタイヤの件はかなり安定してる
10インチなんで街中の小回りと坂道でのトルク感が他の大口径ホイール車と違って失われない
小径に為に路面の凹凸をかなり拾うのだろうと思ってたがそこまで拾わないのが凄いと思った
デメリットはタイヤの減りが早い事とスウィッシュの純正は街乗りでは少しグリップが効き過ぎてる感じがある

50 :774RR:2020/06/24(水) 11:56:57.91 ID:JPvKoEzi.net
>>47
老婆心だがスウィッシュは値段の割に後輪がドラムブレーキだったり同価格帯だとNmaxはABSが付いていたりするんで販売店の値引き額次第で色んなバイクを比べた方がいいと思う
スウィッシュは同価格帯だと1番ゲタ車性能が高いし走りだとMmaxやPCXで低価格だとアクシスやアドレスも良いと思うよ

51 :774RR:2020/06/24(水) 12:21:26.84 ID:w+LzHjqv.net
>>46
足を前に伸ばしてシートの段差に尻を抑える感じで乗るとジャストフィットする

52 :774RR:2020/06/24(水) 12:47:06.49 ID:n4t7PYum.net
≫49
ありがとうございます。
走行性能は自分のイメージ通りの感じで安心しました!
10インチの件もそこまでネガティブに考えなくて良さそうですね。

Nmaxやシグナス、リード等も検討しましたが、いずれも
モデルチェンジ近そうなのでスウィッシュに決まりそうです。
まだ実車も見てないので一度見てから決断しようと思います。

53 :774RR:2020/06/24(水) 13:05:01.53 ID:LMkr5hVI.net
10インチでもv125とかは路面の凸凹拾いまくりで60キロ以上怖くて出せないレベル
スウィッシュは高い分サスとかしっかりしてるから全然大丈夫だけどんぐり

54 :774RR:2020/06/24(水) 13:07:23.48 ID:9+JiRxey.net
前スレでもスウィッシュに乗り換えたい(スズキに回帰したい)言ってた
BWS125乗りだけど、マイチェンのツートンカラー追加まだ〜?
給付金握りしめて待ってるんですけど・・・

55 :774RR:2020/06/24(水) 13:27:23.10 ID:bQX42Xba.net
オプション13000円のキャンペーンはよ

56 :774RR:2020/06/24(水) 13:32:51.45 ID:7I32FyQX.net
>>50
装備や価格を重視するならスウィッシュを選ぶ理由はあまり無いね。
そんな中、スウィッシュを選んだ理由は
足の置き場がフラット&オラオラ、メットインのサイズ、
リヤキャッリア、LEDライト、燃費、純正冬装備、
の条件で一致したから。

57 :774RR:2020/06/24(水) 13:39:27.19 ID:OS4UwJrf.net
>>54
新カラー出るとしたら来年ABSが付く前後のタイミングじゃないかな?
旧モデルの限定カラーか新モデルのレギュラーカラーで

58 :774RR:2020/06/24(水) 16:11:52.32 ID:uVt1wq14.net
870キロもうすぐオイル交換
良いスクーターだなぁ買うまで金額面で悩んだけど後悔一切無いイマノトコロ

59 :774RR:2020/06/24(水) 18:23:50.00 ID:SeP04tMh.net
積載能力やべえよかっぱシート下積んで100均でカラーBOX買ってレジ袋2袋分の買い物して帰ってきたぜ 40のリアボックスとの組み合わせが最強過ぎる

60 :774RR:2020/06/24(水) 18:30:45.90 ID:JPvKoEzi.net
ウリとしては積載能力とリミテッドの防寒装備だね
ただ販売店によって同じ新車でも通常盤乗り出し価格29万円でリミテッドは33万とかあるんで通常版とリミテッドの割引価格の差はリサーチ必要だな
寒い地域の人は通勤快速としてならスウィッシュが最強な気はする

61 :774RR:2020/06/24(水) 19:38:13.33 ID:q/jhy7AM.net
雪積もっても走れるんかこのタイヤ

62 :774RR:2020/06/24(水) 20:18:25.38 ID:SINz1HPr.net
みんなリアボックスどれつけてる?
スズキロゴ入ってる27のやつ8000円に値引きしてくれたんだけど十分かしら

63 :774RR:2020/06/24(水) 20:43:33.63 ID:SEKqUMsn.net
NBSなら3000円以内で買えるやん27

64 :774RR:2020/06/24(水) 20:58:20.14 ID:9h4kTToN.net
ゴミに3000出して何になるんだよ

65 :774RR:2020/06/24(水) 21:12:49.27 ID:59Duhpej.net
SHADの34L

66 :774RR:2020/06/24(水) 21:56:52.70 ID:EaC5LbTE.net
NBS1択だろ

67 :774RR:2020/06/24(水) 22:18:12 ID:goKN5U4O.net
>>38
今年49歳のイケメンだから、どっちもイケる

68 :774RR:2020/06/24(水) 22:30:31 ID:JBMnTS45.net
Custom7

69 :774RR:2020/06/24(水) 22:58:35.32 ID:SeP04tMh.net
ニューバイクサービスエエよ

70 :774RR:2020/06/24(水) 23:52:39.67 ID:UJ3xU4Ya.net
来年新色とABS出るん?
来年まで待とうかなあ

71 :774RR:2020/06/25(木) 00:04:18.32 ID:JdNLo7Sz.net
>>70
出ても新規制で8ps台にパワーダウン

72 :774RR:2020/06/25(木) 00:08:50.59 ID:OiG78mvz.net
>>70
新型車には既にABSが装着義務化されてますが
2021年10月1日以降は継続生産車にも義務化されますよ
新色はメーカー次第なので不明ですけど

73 :774RR:2020/06/25(木) 00:23:22.25 ID:grIsuqtY.net
ABSでお値段お高くなるんでしょう?

74 :774RR:2020/06/25(木) 00:28:09.65 ID:+6D3V7qV.net
元祖通勤快速のアドV100からの乗り換えだけれど、車体が一回り以上大きくなっているので、あまり小回り感はない
加速に関しては、PCXやシグナスよりは劣るかも知れないけれど、気が付くと法定速度に達してしまうので、注意するようにしている
30〜40km/hまでは、路面の凹凸や舗装工事による段差は気にならないけれど50〜60km/hでは、やはり10インチのせいか少し安定感が欠ける
でもサスペンションと初期装着のタイヤがしっかりしているから、きちんとグリップしてくれるのは気に入っている

75 :774RR:2020/06/25(木) 01:09:51.03 ID:teC4gOG/.net
60〜はPCXに置いてかれるけどノーマルのシグナスに劣ることはないでしょ

76 :774RR:2020/06/25(木) 06:05:22.47 ID:wNVF0g2z.net
PCXより速いぞ。

77 :774RR:2020/06/25(木) 06:23:08.91 ID:9Sq4hraV.net
>>73
CBSにして、そんなにコストアップしない予感

78 :774RR:2020/06/25(木) 06:28:00.94 ID:FDI449Wg.net
それをBBSで予想するんですね

79 :774RR:2020/06/25(木) 06:45:24.51 ID:MHR8cMQW.net
ついに原2も全車種ATS標準装備になるんか

80 :774RR:2020/06/25(木) 08:11:18.53 ID:lO3MxzZ2.net
マジかPCXより速いのか

81 :774RR:2020/06/25(木) 08:19:07.55 ID:IzPG4tc/.net
このクラスじゃPCXは遅い部類だからね

82 :774RR:2020/06/25(木) 09:44:13 ID:vkdA8A2y.net
軽さはジャスティス!
但しオレの車重は0.1トン

83 :774RR:2020/06/25(木) 11:44:16 ID:L47gjC3C.net
>>82
バネ上荷重を軽量化しようぜ

84 :774RR:2020/06/25(木) 12:12:03 ID:cT+JfdTk.net
肉抜き

85 :774RR:2020/06/25(木) 12:53:03 ID:S7ULrTt9.net
オレ重量を10kgダイエットして56kgになったら加速も燃費も向上した!

86 :774RR:2020/06/25(木) 13:00:51 ID:ynsr031O.net
俺はこいつと同じ重量あるぜ!

87 :774RR:2020/06/25(木) 13:13:39.70 ID:eW8Dg4i/.net
常時2ケツ状態のピザですが購入候補のスウィッシュ君はへたりませんかね?

88 :774RR:2020/06/25(木) 13:20:15.44 ID:Ljruq17H.net
ピザにはサスが強力なリードをお勧めします

89 :774RR:2020/06/25(木) 13:22:59.82 ID:ynsr031O.net
>>87
体重が通常の2倍?

90 :774RR:2020/06/25(木) 13:53:08.57 ID:M0pPBXLi.net
>>87
サスが硬いかどうかならともかく
車種によってヘタリ易いとか無いから何とも言えない
どうしても気になるなら油漢のサスに変えるか
カスタムパーツ豊富なシグナスX買った方が良いぞ

91 :774RR:2020/06/25(木) 14:00:52.22 ID:jsql24tJ.net
オレの妻も0.1トン弱
2ケツしたら約0.2トン

小さな女性なら4人分
中国雑技団の自転車で4人が扇形になって乗る技
あれだと捕まるが、俺たち夫婦は合法
よって勝ち組

92 :774RR:2020/06/25(木) 14:11:24.79 ID:OiG78mvz.net
食費がヤバそう

93 :774RR:2020/06/25(木) 14:16:49.56 ID:L47gjC3C.net
>>91
デブ専なの?

94 :774RR:2020/06/25(木) 14:38:35.72 ID:jsql24tJ.net
別に「専」という訳ではありません
3歳の娘も体が大きくなってきたので、丸大ハンバーグのように大きくならないよう注意しています
将来の夢はスウィッシュで娘とタンデム♪

95 :774RR:2020/06/25(木) 14:42:20.34 ID:ynsr031O.net
125ccで200kgか
すごいな

96 :774RR:2020/06/25(木) 14:56:01.24 ID:S7ULrTt9.net
>>94
娘さんとタンデムできるまでスウィッシュが潰れないことを祈る。

>>85 だけど、ちなみに自分もピーク時は0.1トン超だった。

97 :774RR:2020/06/25(木) 15:00:44.28 ID:K13pyQ2K.net
100kg行くのは才能って言うけど本当だと思うわ
俺昔どんなに食っちゃ寝で運動してなくても90kg台の壁を越えられんかった

98 :774RR:2020/06/25(木) 15:10:07.24 ID:s+DLine1.net
100行く人は子供の頃からデブでしょ
だいたいは80.90でヤバイと体調の変化とか気になって節制するハズ

99 :774RR:2020/06/25(木) 15:32:54.95 ID:ynsr031O.net
>>98
大学まで60kg
いま、108kg

100 :774RR:2020/06/25(木) 15:49:23 ID:878aqSqS.net
君たちすげーな。
しばらくスウィッシュ乗らなくていいから担いで自走したら?

101 :774RR:2020/06/25(木) 16:42:06.50 ID:eW8Dg4i/.net
>>89>>90
体重は254ポンドです これ位ならスウィッシュ大丈夫ですよね?

102 :774RR:2020/06/25(木) 16:57:35.61 ID:s+DLine1.net
75以外なら糖尿に引っかからない事に気付いた 食事制限がんばろ

103 :774RR:2020/06/25(木) 18:11:00.05 ID:Th33KJhm.net
>>101
余裕です。

104 :774RR:2020/06/25(木) 18:29:33.91 ID:DNlEDs2H.net
やけにスレが伸びてるからてっきり新型でも出たのかと期待してスレ開いてみたらただのデブ話とかなんだよコラ

105 :774RR:2020/06/25(木) 18:32:14.85 ID:jsql24tJ.net
くやしいのうw くやしいのうww

106 :774RR:2020/06/25(木) 18:43:06.38 ID:LXzt3cek.net
ブヒっ

107 :774RR:2020/06/25(木) 19:58:36.82 ID:ynsr031O.net
飛べない豚はただのデブだ
ホンダのウィングマークはそういうことだ
だからシェア1位なんだよな。

108 :774RR:2020/06/25(木) 20:38:59.19 ID:OiG78mvz.net
デブ言うな
ぽっちゃりと言え!

109 :774RR:2020/06/25(木) 21:01:53.27 ID:Ljruq17H.net
ピザだろ

110 :774RR:2020/06/25(木) 21:20:59.91 ID:kBsL4Q1u.net
デブでももったいない
ただの豚だ

111 :774RR:2020/06/25(木) 21:47:42.94 ID:M0pPBXLi.net
>>101
ヤ―ポン法は即滅びろ

お前ら豚さんに失礼過ぎるぞ
肥満にはデブで十分なんじゃ

112 :774RR:2020/06/25(木) 22:08:00.03 ID:s+DLine1.net
フロントブレーキの握りがだいぶ深くなってきたそろそろ交換か?今11500`

113 :774RR:2020/06/25(木) 22:23:12 ID:eW8Dg4i/.net
>>103
ありがとう

ところでスウィッシュはブレーキパッドの減りが早いとバイク屋
からは言われましたが、皆さんどんなもんでしょうかね?

114 :774RR:2020/06/25(木) 22:27:15 ID:9Sq4hraV.net
>>104
スウィッシュ ネタじゃなかったけどスレが伸びてるのはユーザーが増えたからだと思いたい。

115 :774RR:2020/06/25(木) 22:37:41 ID:8lH1Fp/I.net
>>111
華氏「私は許された」

116 :774RR:2020/06/25(木) 22:43:36 ID:3lwWc9UV.net
基本的にノーメンテが多い小排気量のFディスクパッドは限界超えてる人が多いから、
バイク屋は車種問わず減りが早いとハッパかけてる

117 :774RR:2020/06/25(木) 22:47:44.73 ID:s+DLine1.net
>>113
アドレスは純正2万使えた コイツは1万ちょいで残り1ミリ無いくらい アドレスよりブレーキの効きがいいから仕方無いちゃー仕方ない

118 :774RR:2020/06/25(木) 22:54:34.94 ID:wNVF0g2z.net
>>113
リアのドラムが非常に良く効くんで、フロントはまず使わない。
したがってまだ全然減ってない。
今22000km。

119 :774RR:2020/06/25(木) 23:02:38.20 ID:ckKwVySB.net
凄い、10000キロ/1年くらい?

120 :774RR:2020/06/25(木) 23:14:21.09 ID:OiG78mvz.net
パッドもドラムシューも減って限界近くなると効かなくなる気がする

121 :774RR:2020/06/26(金) 00:46:27.67 ID:+9Ho+q5Z.net
>>118
馬鹿まるだしのブレーキの使い方、運転の基本は前7後ろ3の配分だろ
その運転じゃ、加重の掛かりにくいリアタイヤは良く減るだろうな

アドvでデイトナ赤パッドなら3000k〜5000k位しか持たない
スウィッシュはそのブレーキよりは、良く効くことを思えば減らない方だろう

122 :774RR:2020/06/26(金) 01:00:23.75 ID:U9SM2+SY.net
ドラムシューやホイール内側は減るしワイヤーも伸びるからね
リアブレーキは補助的に使うのが基本

123 :774RR:2020/06/26(金) 01:51:29 ID:0itq6R2g.net
>>53
慣れだよ慣れ。アド14年乗ってる

124 :774RR:2020/06/26(金) 02:35:40 ID:eUTdjKXm.net
>>113
タイヤも減るけどパッドもよく減る。両方とも4000キロしかもたなかった。
パッドは純正でも不足はないけど、RKがあればそれにしたいがどうもなさそう。

125 :774RR:2020/06/26(金) 06:23:26 ID:gnFxDXZ3.net
>>119
通勤で使ってるんだけど、年1万だねー。

>>121
バカ丸出しでも小出しでもMB520で1万保つか保たねぇかってところだよ。
オタクのリアタイヤは何万km保ってるの?

126 :774RR:2020/06/26(金) 06:44:54 ID:Pg0eTyW9.net
ワイは去年8月に600キロの新古車買って今11500 

127 :774RR:2020/06/26(金) 08:25:55.66 ID:4VbaIcTN.net
>>124
飛ばし屋だな〜

128 :774RR:2020/06/26(金) 08:40:58.02 ID:QxZjn4DU.net
>>127
ヒント:重さ

129 :774RR:2020/06/26(金) 12:43:52.08 ID:FbUSligF.net
>>125
ジョルノ乗ってる近所のねーちゃんが前後2万キロ以上走って、山が残ってた
と聞いた、古くて怖いから替えたらしい
ブレーキかけなきゃ転がってるだけだし、乗り方で全然違うのとちゃう

130 :774RR:2020/06/26(金) 13:12:20.80 ID:JS4ftKcM.net
ヒント 体重

131 :774RR:2020/06/26(金) 13:56:35.74 ID:1LRL/Tn3.net
いくら体重20kgのエイリアンでも2万キロ山残りはないだろー

132 :774RR:2020/06/26(金) 14:01:51.74 ID:Pg0eTyW9.net
だな交換してあったの知らなかっただけだな

133 :774RR:2020/06/26(金) 15:10:35.62 ID:PQBeK8j7.net
14インチのアドレス110でも16000`が限界だったから10インチじゃ無理だろうな

134 :774RR:2020/06/26(金) 16:41:16.11 ID:Pg0eTyW9.net
フロントタイヤなら2万イケるかもな

135 :774RR:2020/06/26(金) 16:41:46.76 ID:/jxm4yB5.net
7000キロで前後とも交換した

136 :774RR:2020/06/26(金) 16:43:17.37 ID:Pg0eTyW9.net
7000で前交換は草

137 :774RR:2020/06/26(金) 17:10:18.56 ID:mbYgkNpc.net
交換せん方が草じゃの

138 :774RR:2020/06/26(金) 17:12:28.12 ID:/jxm4yB5.net
多分街乗りでも1万くらいでタイヤの溝薄くなっちゃう気がする
自分は日に15キロ前後走るんだけどスピードは出さないけど家が山の中なんで登り下り多い感じ
パッドはまだまだ大丈夫

139 :774RR:2020/06/26(金) 17:41:11 ID:KsQYtHbf.net
4月にリミテッド新車で買って走行はまだ500キロ

停止寸前にFブレーキを軽く握ってる状態で鳴きが発生 強めに握ると発生せず
店でばらして清掃点検してもらったけどダメ
結局ホイールを交換するとの事でどうなる事やら

明日にならないと原因はわからんけどフロント廻りの異音報告多いのね 需要ありそうならまたきます

140 :774RR:2020/06/26(金) 18:13:35.07 ID:kKJ97/Kx.net
初心者は鳴き多いよ
で結局最後見てみたらフリテン
そこは諦めてくしかないね

141 :774RR:2020/06/26(金) 18:13:39.98 ID:kKJ97/Kx.net
ごめん間違えた

142 :774RR:2020/06/26(金) 19:00:26.94 ID:8CApB5uV.net
違和感が仕事しなかった

143 :774RR:2020/06/26(金) 19:05:19.83 ID:qyFG6M2y.net
誤爆多いな(汗

この青/シルバーの2トンカラー凄く欲しいんだけど早く出してくれないかなぁ・・
https://www.suzukimotor.com.tw/product/swish-125/style_price.html

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200