2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part25【ホンダ】

1 :774RR :2020/06/24(水) 14:43:37.12 ID:mDeHe8IYa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part22【ホンダ】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1583678831/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was
configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT
was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :774RR :2020/07/25(土) 02:29:56.07 ID:p3hlrQvB0.net
>>602
あなたは好きで田舎に住んでいるのだからそれで良いだろう。
俺が思うに若い時はそれでも良いんだよ。歳とって持病を抱えたとしよう、病院通うの大変だよ。
心筋梗塞や脳梗塞になったら手遅れで死ぬかもよ。

子供が通っている学校で問題があったとしよう。イジメでも教師の問題でも教育水準でも。その時に選択肢狭まるよね。あるいは越境を強いられるよね。
若い時に自分一人で住むのは良いかも知れないが歳とったり家族特に子供は田舎は嫌がるよね。
何で都会に人が集まるか?全てにおいて便利だし魅力的だからだよ。
渋滞がキツいとか家が狭いなんて田舎の人に気を遣って言ってるだけだよ。そんな所に住める訳ない。

606 :774RR (ワッチョイ cfaa-OvTA [126.168.175.108]):2020/07/25(土) 02:52:09 ID:hjH4tdgz0.net
レブルどころかバイクですらない話でスレ伸びるなんてネタなさすぎだろ

607 :774RR (ワッチョイ 8216-k1zk [59.139.253.245]):2020/07/25(土) 03:02:10 ID:eMtkGlj60.net
都会でも田舎でも似合うバイクがレブルつーことで

608 :774RR (ササクッテロレ Sp0f-ut2a [126.247.105.217]):2020/07/25(土) 03:13:06 ID:aXCcU+Esp.net
>>607
都会には似合わないだろ。

609 :774RR :2020/07/25(土) 05:55:53.79 ID:bW3V+Bap0.net
女子供向けの廉価バイクにオッサンが乗るから荒れる

610 :774RR :2020/07/25(土) 08:43:57.41 ID:Jr/eBuZs0.net
>>605
んー。
いじめとか、まずそういう人がいない、お前みたいな偏見の塊がいない

日本なんて四時間有れば東京に何処からでも行けんだろ 沖縄から以外

611 :774RR :2020/07/25(土) 09:16:28.23 ID:FnNvrcHza.net
>>605
602って典型的なコミュ障なんで相手にしないほうがいいよ

612 :774RR :2020/07/25(土) 09:44:19.07 ID:pRKyDZUR0.net
自分にとって心地よいところに住めてるならそれでいいと思うけどな
人によって適する環境は違うでしょう

県内でゆるゆる走りに行きたかったのに結局連休雨だな
バイクのメンテでもするか

613 :774RR :2020/07/25(土) 10:17:31.24 ID:8WMX5o4W0.net
アチェルビ、クリスタンテ、ロカテッリ、デシリオ辺り残しとけばこんな事にならなかったのになぁ

614 :774RR :2020/07/25(土) 11:22:50.09 ID:+HXkNEn60.net
>>612
雨でメンテできるのうらやましいタイヤ交換したいけど雨で出来ない

615 :774RR :2020/07/25(土) 18:24:53.40 ID:7fx2QisuM.net
コンテナ借りて中でやろうぜ

616 :774RR :2020/07/25(土) 19:21:06.72 ID:pUWieeV80.net
500買うぞー

617 :774RR :2020/07/25(土) 19:43:11.95 ID:wTewzMlY0.net
>>609
これが便所の落書きか

618 :774RR :2020/07/25(土) 20:02:31.42 ID:aXCcU+Esp.net
>>617
悔しいのかい?

619 :774RR :2020/07/25(土) 20:43:19.21 ID:cp0mjwTy0.net
フルパニアしてる人いるのかな

620 :774RR :2020/07/25(土) 22:21:20.30 ID:tzLWNSZ60.net
自分じゃ無いけど見た事はある
タンデムシート潰してたけどまあいらんか

621 :774RR :2020/07/25(土) 22:39:12.06 ID:2/tANhRK0.net
レブル500って近所に試乗も借りれる所も無いんだが、実際400に近いバイク?それとも600とかミドルクラス感覚?

470って微妙な数字でイマイチ想像がつかないんだよ…
ドリームのおっさんは中型ってよりはやっぱり大型感あるっすよ!って言ってたけどセールストークかしらん?

622 :774RR :2020/07/25(土) 23:15:56.14 ID:gZ0bKRbR0.net
1100出るまで待つ
ヤマハのボルトか
ハーレーのXG750か 迷ったけど
やっぱレブルがいいわぁ

623 :774RR :2020/07/25(土) 23:48:33.03 ID:jz3wW+Ivp.net
東京はお受験があるから子育てするなら田舎の方が良いな俺は。子どもいないけど。

624 :601 :2020/07/26(日) 04:11:30.71 ID:b1qFqkbn0.net
>>604

どのリアキャリアとリアバッグ使ってるの?
リアボックス?

625 :774RR :2020/07/26(日) 07:22:01.98 ID:OkRjRKb40.net
レブルって250なりの合理化された造りだから大型としては落第点だよ

626 :774RR :2020/07/26(日) 07:33:18.11 ID:CUopTBhV0.net
>>618
汚い

627 :774RR :2020/07/26(日) 08:40:02.48 ID:YPP8ROsJM.net
シルバニア?

628 :774RR :2020/07/26(日) 09:17:40.04 ID:wMcQ9O/C0.net
>>624
デイトナのリアキャリアにしてヘンリービギンズの
シートバッグ付けてるよ
サイドバッグサポートもデイトナだからリアキャリアもデイトナに
せざるを得ないだけなんだが不満は今のところない

629 :774RR :2020/07/26(日) 12:46:35.11 ID:tcPNqndR0.net
レブルの洗車したいんだけど、エンジン部分って水かけちゃいけない?
雨の日走ったあと水痕がすごいからバーっと水かけて洗車しようかと思ったんだけど、調べてみたらあまり良くないと出てきた
あと場所もないから、どこか場所と水場を有料で貸してくれるところとかないのかな?
公園はそういう用途ダメだろうしみんなどこで洗車してるんだろうか

630 :774RR :2020/07/26(日) 13:01:18.29 ID:+W4/rNKpM.net
タンクのシールってキレイに剥がれる?

631 :774RR :2020/07/26(日) 13:03:22.03 ID:Yu57fvBnp.net
>>621
500仲間が増えて欲しいような、欲しくないような。
常用域の50km/hまではミドルクラス。それ以上は400ccといった感じかな。どんなバイクもそうだけど基本的に排気量なりだよ。レブル500はエンジンの美味しいところを下に集めている感じで、下道でのトルク感は400てはないね。坂道でもトルク負けしないからシフトそのままでグイグイ登る。やはりトルクウェイトレシオはこのくらいあると万能だと思う。
高速は〜厳しいかな。90k以上は走れるけど快適ではない。

632 :774RR :2020/07/26(日) 13:37:53.34 ID:WHhdER1sM.net
>>630
注意書きの奴?
シリコンオフで落ちたよ

633 :774RR :2020/07/26(日) 14:05:56.61 ID:+W4/rNKpM.net
>>632
そうそう、ありがたい買ってくるわ

634 :774RR :2020/07/26(日) 14:24:57.65 ID:KEZPLV9Nr.net
>>619
オレはサイドはパニア、リアはキャリアにする予定。
サイドはバッグの方がカッコいいけど、色々考えたらこの結論になった。

635 :774RR :2020/07/26(日) 14:25:53.70 ID:/IEjppKJ0.net
>>631
特に6速の105〜110km/hで感じる微振動領域は気になる

636 :774RR (ワッチョイ 73a5-DfsV [120.51.173.158]):2020/07/26(日) 18:24:22 ID:0UT4jNM+0.net
最近納車された方、いつぐらいに注文しましたか?

637 :774RR (ワッチョイ 73a5-DfsV [120.51.173.158]):2020/07/26(日) 18:24:46 ID:0UT4jNM+0.net
あ、S editionの方です。

638 :774RR (ワッチョイ 7285-UaTf [101.1.81.200]):2020/07/26(日) 18:27:47 ID:pMYhyd8e0.net
>>629
エンジン周りに高圧洗浄とかじゃなくて、水道水の水圧なら大丈夫だと思います。
ガソリンスタンドとか洗車場なら水道使う事出来ると思うけど、バケツと雑巾でも結構キレイになりますよ。

639 :774RR (オッペケ Sr0f-96Up [126.133.196.23]):2020/07/26(日) 18:32:05 ID:SviYggHBr.net
新型ハンターカブくらい下駄に買うか

大して値段変わらないからレブルでもいいか。高速乗れるし

もう少し足せば500も買えるな、、

いやいや元々俺は、下駄が欲しかったはず、、

以下、ループ、、

640 :774RR :2020/07/26(日) 19:57:22.97 ID:9Viql9Ea0.net
レブルを下駄に、でゴールやん

641 :774RR :2020/07/26(日) 20:26:24.62 ID:B+kcFNcI0.net
>>637
23日納車だったけど4月13日に発注してた

642 :774RR :2020/07/26(日) 20:44:48.90 ID:0UT4jNM+0.net
>>641
あー、やっぱり3ヶ月くらいかかってるんですね…
ありがとうございます。参考になりました!

643 :774RR :2020/07/27(月) 01:17:48.17 ID:+YmqmnKmd.net
>>637
5月末予約で7/23納車だったよ〜
本当はもっと遅い予定だったけど
キャンセル出て早まったから
早めに予約した方がいいかもですね!

644 :774RR :2020/07/27(月) 01:29:15.17 ID:5VLuJVn+0.net
>>600
札幌市民だが、渋滞してたら一番左側を1速でタラタラすり抜けしているよ。車と一緒に並んでいたら10分は身動き出来ない程度の小規模な渋滞だろうけどね。

645 :774RR :2020/07/27(月) 03:01:58.11 ID:VB12pJr70.net
>>637
3月中旬発注で7/28納車です
待った分めちゃ楽しみ

ETCはポーチ買って付けてる人が多いんでしょうか?
オススメあったらお伺いしたいです

646 :774RR :2020/07/27(月) 06:57:06.46 ID:JXYRD7yA0.net
>>645
シート下に入れてもらったよ
ただしドライブレコーダーも付けるなら
外付けにしないと入らないよ

647 :774RR :2020/07/27(月) 07:31:27.55 ID:2Ngy3ETC0.net
>>645
アンテナ別体式をUSB電源化してポータブル電源給電化してサイドバック内に収納
使いたい時だけシート下からアンテナ線出してきて結線して使ってる

使う頻度は月に一度あるかないか、
その為に普段からETCを晒しておくメリットがない
ハンドル回りと車体電装配線がスッキリして自分でいじる派の俺にとってはベスト

648 :774RR :2020/07/27(月) 09:52:02.73 ID:GvI4z3wn0.net
>>644
道民ドライバーはすり抜けには不寛容だからね
道外ではむしろ後ろにバイクがついてるとなんで行かねーのってなるしいねr

649 :774RR :2020/07/27(月) 10:44:43.71 ID:VB12pJr70.net
>>646
ドライブレコーダーは今のところ付ける予定は無いですが、小心者でカードを差しっぱなしってのがどうにも不安なんですよね…シート下でも抜き差しは問題なくできますか?

>>647
なるほど、使うたびに結線って選択肢もあるんですね。私は自分で弄れないのでちょっと無理かなぁ

お二方ありがとうございました!
納車されるまで色々考えてみます

650 :637 :2020/07/27(月) 12:53:24.40 ID:juthFttUa.net
>>643
>>645
お二方ともありがとう〜
良きレブルライフを…!

651 :774RR :2020/07/27(月) 13:57:19.62 ID:AQ7Ssk6ta.net
>>649
でんちのETCあるで

652 :774RR :2020/07/27(月) 14:57:35.57 ID:MvQoHaiJ0.net
>>639
大型持ってるなら500一択

653 :774RR :2020/07/27(月) 15:17:05.21 ID:/u7G4kgpd.net
あと数年まてば1100出るぞ
今500買うのはもったいない

654 :774RR :2020/07/27(月) 15:43:25.69 ID:+ilooWPk0.net
みんなのレブルの乗り出し価格を教えて下さい。
250 or 500も教えて下さい。

655 :774RR :2020/07/27(月) 17:25:26.59 ID:b0BF7Hbcd.net
大型取ってcb1100あたりに乗り換えようと思ってたけど、大型レブルまで待とうかな

656 :774RR :2020/07/27(月) 19:50:15.52 ID:d1AQWOYf0.net
>>654
sえで59800円

657 :774RR :2020/07/27(月) 19:50:48.37 ID:d1AQWOYf0.net
>>656
598000円

658 :774RR :2020/07/27(月) 19:55:05.89 ID:VB12pJr70.net
>>654
自賠責36ヶ月、整備・登録・重量税込みでトータル56万ちょい、PayPayボーナス-32500で実質53万くらいでした
納車がまだなので+任意ですね
心の平穏の為に盗難保険も一応入りました

250Sです

659 :774RR (ワッチョイ eeee-5TCi [175.134.207.77]):2020/07/27(月) 22:36:23 ID:GEy4DE9F0.net
250フルノーマル自賠責3年+盗難保険でコミコミ53万くらいpaypay払いでした
明後日納車です

660 :774RR (スプッッ Sd22-A7SD [49.98.8.184]):2020/07/28(火) 00:21:14 ID:AfjJSHMHd.net
みんななんでそんなに安いんだ
ドリームで買ったら全部で70くらいかかったわ

661 :774RR :2020/07/28(火) 01:34:25.80 ID:tzfXgZc40.net
>>660
それ500じゃろ

662 :774RR :2020/07/28(火) 04:35:51.62 ID:PZxXivJr0.net
だいぶ安くなったのかな
ほとんど値引きがなく
車体とカスタムと費用で85だよ
マフラーだけで8

663 :774RR (ワッチョイ 82da-940/ [125.194.54.5]):2020/07/28(火) 05:28:14 ID:rRGjx2k20.net
>>654
500にハンドル交換(持込)+S装備(パッセンジャーシート無)で91万。

664 :774RR :2020/07/28(火) 06:46:33.54 ID:z6sKB5dx0.net
安い店はその後のメンテナンスが高かったり雑だったりするから乗り出し価格安ければ良いってもんじゃ無いよ

665 :774RR :2020/07/28(火) 08:37:59.95 ID:wh0DyUuSa.net
>>664
バイクセンターとかその良い例だよね
本当にただ安く車体を売るだけのイメージ
一度利用したけど二度と使わないと思ったね

666 :774RR :2020/07/28(火) 08:40:31.69 ID:Vnac8TYr0.net
購入店でメンテしてもらったことない…車体買うだけなら安い方が良くないですか?中古車だったらしっかりした店のが良いかもですが

メンテはドリームとか2りんかん持ってっちゃうなあ

667 :774RR :2020/07/28(火) 08:43:40.36 ID:K3AqOZiwd.net
メンテをドリームでしてもらうなら
ドリームで買った方がいいかもな

668 :774RR (ワッチョイ c24e-wJn/ [221.113.25.8]):2020/07/28(火) 09:12:52 ID:Vnac8TYr0.net
ドリームは車体が高いので実在庫が確認できる場合が多いって事が1番のメリットと思ってました…車体をドリームで買ったらメンテ時やパーツ購入時に何かしらの割引やサポートがあるって事でしょうか
メリットがあれば次回購入時の参考にいたしますので教えて頂けると幸いです

メーカー保証は2年あれば十分と考えています

669 :774RR (ワッチョイ 828a-Dlpv [125.58.96.117]):2020/07/28(火) 11:19:13 ID:PZxXivJr0.net
赤い店は隅々までぼったくるね

670 :774RR :2020/07/28(火) 11:31:57.33 ID:j1+M5gGed.net
免許とってレブル250 で500キロツーリング行くぞって買って乗ったら、ガッカリ😞
夢壊れました。走らん、とにかく走らん。街乗りには快適だけど80キロ以上の高速だとダメだコリャって気付きました。
今は大型とって本場もんアメリカンと2台で使い分けしてますわ。
ロングツーリング夢見てるヤツは一度試乗した方がええぞ

671 :774RR :2020/07/28(火) 11:45:25.53 ID:K3AqOZiwd.net
ハーレーは重いし
ガソリンはハイオクだしなぁ
そもそもクルーザーバイクは
マッタリと走るもんじゃないのか
80km/h出れば十分だろ

672 :774RR :2020/07/28(火) 12:00:24.63 ID:wL63o1oUM.net
えっ、ハーレーはハイオクなの?

673 :774RR :2020/07/28(火) 12:56:29.45 ID:f4ZIY4Psa.net
大きいの乗りたい人は乗ればいいの
250つかまえてわざわざ蔑まなくていいのよ
高速乗ったって80〜90位で左車線走ればいいじゃない
ここのプロ達はどうだかしらないけど自分の周りの素人さん達はみんなレブルかっこいいねって言ってるよ笑

674 :774RR (ササクッテロ Sp0f-ELsX [126.33.93.222]):2020/07/28(火) 13:23:39 ID:41I26il0p.net
大学生の兄ちゃんとか女子供御用達の入門バイクに多くを求めンなっての

675 :774RR (ワッチョイ eeee-ecPg [175.132.47.24]):2020/07/28(火) 13:43:22 ID:A4aONdSm0.net
乗る層を勝手に決めつけるなよ

676 :774RR :2020/07/28(火) 14:24:47.47 ID:dU8j7g28d.net
乗ってるとめちゃ見られるけどそんなにカッコいいのでしょうか?

677 :774RR (ワッチョイ 4757-hVrb [60.39.252.220]):2020/07/28(火) 14:41:27 ID:7UIZDvcl0.net
>>670
26馬力の250ccに何夢見てたんだとしか
あと本場モンのアメリカンで長距離ツーリングとか言ってる時点でズレてる
あっちの連中がロンツーするならハーレーでもカウリング付のバカでかいやつだぞ?

最初からゴールドウイングを買わなかった自分のバカさ加減を嘆けよw

678 :774RR (スッップ Sd22-IJsh [49.98.148.133]):2020/07/28(火) 14:59:32 ID:K3AqOZiwd.net
>>670
よしおまえのレブル250
250ccなので25万で買い取ってやるよ

679 :774RR :2020/07/28(火) 15:44:20.33 ID:ADTC0ATra.net
>>670
えー
125ccのGSX-R125も欲しいなと思ってる俺とは
多分一生あわないな😁

680 :774RR :2020/07/28(火) 16:15:20.08 ID:C+y/mr5M0.net
250シングルに何を夢見てんだか

681 :774RR :2020/07/28(火) 16:23:59.81 ID:41I26il0p.net
Sエディション乗ってる人、ハーレーのローライダーSが隣に並んだらクッソ恥ずかしいだろうな

682 :774RR :2020/07/28(火) 16:29:53.17 ID:wL63o1oUM.net
そうでもないよ
ちょっと世間に卑屈すぎるよ君

683 :774RR :2020/07/28(火) 16:42:48.62 ID:4P1N/jqWp.net
遠出用&盆栽代わりに1200ccのハーレーと、
普段使い用にレブル250、
買い出し用にフォルツァmf10 が欲しい。

ロトよ当たれ。

684 :774RR :2020/07/28(火) 16:44:39.25 ID:C+y/mr5M0.net
ガキのうちは人の目が気になって仕方ないからな
誰も見てないのにw

685 :774RR :2020/07/28(火) 16:45:00.53 ID:ZP8iyEa60.net
ハーレーがどうのこうのとか、いい加減もういいよねw

686 :774RR :2020/07/28(火) 16:59:48.47 ID:j1+M5gGed.net
>>678
チョイノリには乗りやすいので売らない。

687 :774RR :2020/07/28(火) 17:03:37.67 ID:x8sVtVEh0.net
ハーレー買うならスポスタだろ
EVOエンジンのリジットマウント値上がり傾向だよな
値上がりと貯金の競争になる予感

688 :774RR :2020/07/28(火) 17:17:31.70 ID:dU8j7g28d.net
明らかに憧れと羨望の眼差しなんだなw

689 :774RR :2020/07/28(火) 17:23:29.30 ID:41I26il0p.net
>>682
クルマだとBMW miniと国産軽自動車のそれっぽいパクリデザインのやつみたいなモンだろ恥ずかしい
Sエデは論外として、まあ吊るしでおとなしく乗ってるならまだ許せるわな

690 :774RR :2020/07/28(火) 17:30:57.09 ID:ZP8iyEa60.net
いちばんカッコワルイのは、
ニュービートルとかminiとか喜び勇んで買ったものの、
故障した時の修理代で青ざめてヒーヒー言ってる見栄っぱり貧乏人だよね

691 :774RR :2020/07/28(火) 18:22:01.55 ID:Ew97qYUm0.net
みんなでかいの乗りたがるのねえ
250→400→250レブルときて次はフッドラムきたらこれ買いたいと思ってる
ロンツーあんましないしな

692 :774RR :2020/07/28(火) 18:36:02.67 ID:Xdb5uG7h0.net
ちょうど良いのが一番良いのにねぇ

693 :774RR :2020/07/28(火) 18:56:09.03 ID:Ew97qYUm0.net
>>689
https://i.imgur.com/GrcfP7U.jpg

694 :774RR :2020/07/28(火) 19:31:55.63 ID:Rk0LbJ8da.net
こんなのが売れまくっておかしい!
本物のアメリカンじゃないとうんたらかんたら
あれもダメこれもダメ!こんなのダメに決まってる!
250の単気筒マシンに何を言ってるのやら
老若男女に売れてるんだよ
ちょうど良さが受け入れられてるんだよ
ダメ出ししだしたらキリがないわ

695 :774RR :2020/07/28(火) 19:54:12.39 ID:fRDnsFonM.net
https://i.imgur.com/Npg7SrN.jpg
https://i.imgur.com/ehvMmcr.jpg
はたしてレブル民の判定はいかに🤔

696 :774RR :2020/07/28(火) 19:54:34.89 ID:tpANclmb0.net
ホンダがただ一言レブルに対して
「これはアメリカンやクルーザーと呼ばれるタイプのバイクではないです」

と公式に発表すればハーレーの気が済むのかなぁ

なんか病的なもの感じるよw

697 :774RR :2020/07/28(火) 20:52:09.35 ID:avIs7+6S0.net
>>695
納車日に500kmはしって、いっぱつ免許で合格その足で大型二台購入
一台はのって帰り、タクシーで販売店へ2台目無事納車
出来なくはない笑

698 :774RR :2020/07/28(火) 20:54:41.75 ID:XSKSVKwk0.net
劣等感をもたせて、スレを荒らすのが目的
構うだけエネルギーの無駄

免許あるのかも疑わしいレベル

699 :774RR :2020/07/28(火) 21:02:11.21 ID:Vnac8TYr0.net
>>695
別人なんですけど…
IPありなんだからそっち見てもらってもいいですかね

700 :774RR :2020/07/28(火) 21:29:42.21 ID:A4aONdSm0.net
海外のバイクみたいにツーリング途中で壊れにくいのもいい

好きなバイクを黙って乗ればいいのに、なんで自分の主張を押し付けようとするやつがいるのかな

701 :774RR :2020/07/28(火) 21:36:28.32 ID:/QhrJ2Fs0.net
まあデザインはハーレーのぱくりだし、ハーレーの廉価版みたいなもんでしょ

702 :774RR :2020/07/28(火) 21:46:53.99 ID:XSKSVKwk0.net
いや、ハーレーなのではなく、アメリカ人が「これがバイクだ」と思っているのがあの形ってこと
ハーレーありきではない
勘違いするなよ

ていうか、アメリカ人と話したこともないヤツがアメリカのバイクのことを決め打ちして話すの、すげー違和感ある

703 :774RR :2020/07/28(火) 21:49:07.84 ID:R8JR0qRZ0.net
>>681
ハレはアメリカン
レブルはネイキッド
曲がりくねった道の多い日本の下道でハレに会うとか、高速しか似合わないのに無理して車体買って無理矢理下道走って貧乏な上に頭も悪いのかなとしか

704 :774RR :2020/07/28(火) 21:59:01.39 ID:jEysSlSG0.net
公式でレブルスクランブラー出して欲しいわ

705 :774RR :2020/07/28(火) 22:03:39.86 ID:L3ytA91Ua.net
ハレディスるのも違うだろ、どっちも良いバイクでいいやん
ってかいつまでやんのよこの話題

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200