2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 20台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ 53ee-TKJB):2020/06/25(木) 20:35:08 ID:jGJ3L+jV0.net

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/
※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

207 :774RR :2020/07/15(水) 07:48:31.87 ID:sDmjcFYR0.net
フレームやエキパイは新旧同じだから物理的には付くだろうね。注意するとしたら変更になったシュラウド辺りに干渉しないかどうかかな

208 :774RR :2020/07/15(水) 07:54:06.35 ID:avN3Vvf+a.net
旧型はアジアンテイストだから多少変でも似合ってしまうけど新型はどうなんだろうね?YB用とか付けたら凄くダサくなりそう

209 :774RR :2020/07/15(水) 08:11:08.68 ID:u00QjSnxp.net
着かないと書いてあるわ

210 :774RR :2020/07/16(木) 00:57:41.61 ID:VOde1fFE0.net
キャリアのアテが外れてしまったんで
とりあえずシートバッグを導入してみた
バグスタースパイダーのパチモンw

コスパ最高だし悪くないw
容量も通常で13L、拡張して23Lだったかな、必要十分だわ
もうこれでいいやという気分になってるw
SHADの箱が余ってしまった

https://i.imgur.com/tY4AYMt.jpg

211 :774RR :2020/07/16(木) 04:06:48.34 ID:o4x2rpkn0.net
キャリア+BOXの方が乗り降りしやすくて
ロングツーリング等には楽、とそそのかしてみる

212 :774RR :2020/07/16(木) 09:54:53.51 ID:r3lfZUse0.net
ジクサーってリアシートちっちゃいからサイズ感どうかな?って思ってたけど、案外スッキリ収まるのな

213 :774RR :2020/07/16(木) 10:51:26.38 ID:wDZuOHHRM.net
今時のバイクとしてはジクサーのリアシートはまだ大きい方だと思う

214 :774RR :2020/07/16(木) 15:13:33.11 ID:b1R71eFM0.net
ジクサー納車した。
28年振りのバイクは少し怖かったけど、ジクサーの優しい鼓動を感じていたらリラックス出来た。
本当に良いバイクだね。どこまでも走りたくなる。

215 :774RR :2020/07/16(木) 15:48:55.28 ID:JwdU9FFn0.net
>>210
俺と全く同じだわ
ちなみに俺は青いマーク

216 :774RR :2020/07/17(金) 00:35:34.59 ID:VPKzHgQ80.net
>>211
どうやら第二波到来のようなので
越境ロンツーはすでに諦めてる
県内の日帰りツーリングなら箱まではいらないなと

このまま落ち着いてくれたら、秋には新潟か伊豆の方へ行ってみたかったんだけどな

収束までには数年という話があったが、その可能性が高そうだ

217 :774RR :2020/07/17(金) 00:39:06.44 ID:VPKzHgQ80.net
>>215
俺のはグレーだよw

実はインスタで銀黒のジクサーにこのバッグを載せてる人の写真をみつけたのがきっかけでね
その人のが青だったな、まさか?

218 :774RR :2020/07/17(金) 00:46:02.07 ID:VPKzHgQ80.net
>>214
おめ

早く梅雨があけてほしいねー

219 :774RR :2020/07/17(金) 03:08:15.64 ID:SuCfWUQA0.net
>>216
第二波のことはそうだろうと俺も思うが、マスコミが人々の気が緩むとか気をまわしてあまり強調
しない事が二つあるんだよ。一つは死亡する時の細かい要因の解明が前進して治療法が良くなり
死亡率が減ってきていること、二つ目は日本国内で五種類のワクチン開発が進んでいることで、
一番早い大阪大学+アンジェス+タカラバイオのワクチンは人での治験が始まり、うまく行けば
秋冬から生産開始できる。タカラバイオと別のワクチンを開発中の塩野義製薬は、治験の結果を
待たず見切り発車的に生産設備にそれぞれ200億円をぶち込み中らしい、日経によると。

死亡の直接の引き金は肺の中での血液凝固と免疫系の暴走らしいことが分かってきたので、
それを抑える既存薬を抗ウイルス薬とともに投与するようになっている。これで死亡率が大きく
下がっている。

220 :774RR :2020/07/17(金) 03:10:08.27 ID:SuCfWUQA0.net
ワクチンについての記事https://www.fnn.jp/articles/-/61889
動画https://www.fnn.jp/articles/-/61427

221 :774RR :2020/07/17(金) 03:12:06.01 ID:z52v40QiM.net
うちのも無事クラッチスイッチの接触不良
始動時クラッチ握るのは癖になってるから短絡した

222 :774RR :2020/07/17(金) 03:17:10.83 ID:SuCfWUQA0.net
当然、だからと言って好き勝手にマスク取ってはしゃぐのはダメだ。医療崩壊が起きれば治せる
ものも治せなくなるし、治療費は国民の健康保険+自己負担持ちだ。死亡しなくとも肺などに重
い後遺症が残る事も多いらしく脳などにも及ぶこともある。ただ経済を昏睡させるような自粛に踏
み切るハードルは高くなっているのではないかと思う。

223 :774RR :2020/07/17(金) 06:02:13.86 ID:sB0hlhOga.net
電車よりもバイクの方が感染リスク低いよね(^3^)/

224 :774RR :2020/07/17(金) 10:42:35.71 ID:x67VhqfV0.net
と言ってマスクせず道の駅に集まるゴミが沢山いるよね、
まともなライダーはしてるというのに

225 :774RR :2020/07/17(金) 19:28:42.40 ID:p1oF3/sLa.net
フルフェイスの下にマスクしてるワイは模範ライダー(^3^)/

226 :774RR :2020/07/17(金) 22:33:50.82 ID:lNEjw+YYM.net
無意味笑

227 :774RR :2020/07/18(土) 00:03:34.05 ID:riFb7JQc0.net
>>219
スレ違いなので、簡単に

ワクチン開発競争で日本は先行例にすら入っていない
治験を始めても、現在は患者が少なく、有意な結果を出せるか疑問
DNAワクチンは遺伝子組み換えなので、安全性の検証には時間がかかる
先行しているアメリカでも実用化には1年以上かかるとしてる
そこから世界中に行き渡るまでさらに時間がかかる
一部の抗体が重症化の引き金になってるという報告があるが
もしそれが事実ならワクチンの開発に大きな影響がある

covid-19重症化のメカニズムはサイトカインストーム(免疫暴走)
アクテムラ(トシリズマブ)という日本の薬がこれを抑える効果があるとされてるけど
現時点でこれを証明するデータはない
アビガン(ファビピラビル)も治験の結果が思わしくなく同様だね

残念ながら、今の時点でポジティブな話は何もないのが現実
当面は外出の自粛や、手洗いや消毒など日頃の感染対策しかないのが現状

228 :774RR :2020/07/18(土) 00:09:51.10 ID:riFb7JQc0.net
簡単にとかいいつつ長文書いてしまった、、、

>>225
俺もマスクしてるよ
まあ例年花粉対策でGWあたりまでマスクライダーなんで
その延長みたいものだから特に違和感ないわw

ヘルメットはジェットに切り替えた
マスクしたままフルフェイスの脱着は大変なんで
システムメットを買うか思案中

229 :774RR :2020/07/18(土) 05:29:22.42 ID:/A6x2v28M.net
腰痛ライダーですが、旧ジクサーのシートが評判いいけど新型のシートはどういう評価ですか?

230 :774RR :2020/07/18(土) 07:20:41.31 ID:Af+JrAHzp.net
腰痛はないけど長く乗ってるとそこそこケツ痛くなるよ
あとこれは自分だけなのかもだけど右の内ももがなんか擦れて痛い
左はならないから多分俺の乗り方のせいなんだろうけど

231 :774RR :2020/07/18(土) 10:31:48.84 ID:UZfL4/d1r.net
>>230
ああ、それわかる
何故か右の内腿というか裏というかそこだけなる
まあ単に贅肉のせいかなあと思ってる

232 :774RR :2020/07/18(土) 10:52:34.82 ID:kfWJxAn7p.net
尻は痛いな。かと言って幅広の後ろに座ると
傾斜があって前に座らざるを得ない

233 :774RR :2020/07/18(土) 11:52:50.47 ID:L3d9RxXD0.net
停車時左足下す時ちょっと左寄りになってその後ずっと座ってるせいだな、

234 :774RR :2020/07/18(土) 13:05:38.95 ID:tM3qS+d2M.net
丸一日乗った事もあるけどケツが痛くなったことはないな
長時間同じ姿勢で座るのがキツイという話なら分かるが

235 :774RR :2020/07/18(土) 13:32:32.99 ID:VJ1wHolaM.net
>>229
個人的な経験だけど、腰痛は下半身の筋肉が凝り固まって生じる事が多い。お尻の筋肉とふくらはぎから膝の裏を意識して伸ばしてやると
軽減もしくは解消する可能性が高い。無理のない範囲で試してみて下さい。参考になればいいのですが、お大事に。

236 :774RR (ワッチョイ 7d3a-3mWz):2020/07/18(土) 14:33:20 ID:riFb7JQc0.net
現行か旧型か分けないと
旧型の方がケツは痛くならなかったな
シートは旧型の方が良かったかも

ただ、あと少しで1000km
最初硬いなと感じていたリアサスの動きが明らかにスムーズになってきた
この辺もケツ痛に影響してるかもしれない

237 :774RR :2020/07/18(土) 20:38:23.94 ID:3Lb8pfvx0.net
新型は尻が痛い
まだ800キロしか走ってないけど

238 :774RR :2020/07/18(土) 21:38:17.19 ID:Z3BmnOiia.net
シートの形に尻を合わせるんだ

239 :774RR :2020/07/18(土) 23:42:35.88 ID:zpnkXkI60.net
買うなら旧型にしようか

240 :774RR :2020/07/19(日) 00:21:00.47 ID:ScdmD6b/M.net
新型だけど痛いと思ったことは一度もない
因みにCB250Rは1時間足らずで痛くなった

241 :774RR :2020/07/19(日) 07:59:29.30 ID:lbdNqWAaM.net
荷重でケツ移動する走り方混ぜればそんなでもないけど
ほぼ直線で長丁場になると何乗っててもオケツイタなるわ

242 :774RR :2020/07/19(日) 08:27:31.38 ID:HNCGGAlka.net
旧型だけど、高速多用(7割くらい)のツーリングで55km/Lの最高燃費叩き出したわ。

243 :774RR :2020/07/19(日) 12:37:43.43 ID:pfVqjduq0.net
>>242
なかなかやね。チョイノリばっかで体重80キロあるから燃費50キロ以上いくのはまれだわ。

244 :774RR :2020/07/19(日) 16:02:31.74 ID:jiRzN6bsa.net
>>242
すげー
都内通勤で片道20kmだけど45km/Lだわ
一度でいいから50km/Lを達成したい

245 :774RR :2020/07/19(日) 17:29:13.15 ID:qMkKVSdH0.net
>>242
エンジンオイル添加剤でドーピングしてますが
最高57km/Lくらいは走ったことあります。
ちなみに高速走る方が高回転を多用するせいか普段より悪い気がしますね。

246 :774RR :2020/07/19(日) 20:29:42.68 ID:WZFanNVfM.net
高速多用(70km/h巡航)とかいうオチだろ?流石に

247 :774RR :2020/07/19(日) 20:59:28.18 ID:VOZesfws0.net
高速で燃費が落ちるという話がジクサーに関して動画とかであるが、オーバークールになっているからかね?

248 :774RR :2020/07/19(日) 21:04:01.59 ID:uLQhEbxiM.net
高回転になるし、風の抵抗も大きいからね。

249 :774RR :2020/07/19(日) 21:18:01.09 ID:HNCGGAlka.net
高速は、85〜90km/ぐらいで走るペースメーカーのトラックを見つけて付いて行って
そのトラックが、巡行速度落とした時に、全開はしないで抜き去り、又左車線に戻るという
走り方で、今回は小雨にも降られたので、そんなにはアクセルは開けなかった。
残りの3割の一般道は、裏磐梯方面から、郡山方面。郡山から帰路高速。
行きは、一気に高速で飯坂温泉。高速ではたまに全開で最高速試しw因みに
メーター読み121km/h。

250 :774RR :2020/07/19(日) 21:26:42.43 ID:VOZesfws0.net
やはりいろいろな要素や工夫の有無があるんだろうな

251 :774RR :2020/07/19(日) 21:38:20.00 ID:VOZesfws0.net
ところでヤフオクの部品取り車カテゴリーに先代のカウル版150SF、3000キロ台が出ててエンジン
掛かりませんとあるんだが、走行距離に嘘がないと仮定した場合、こんなに若い走行距離でなん
でエンジンがかからなくなるんだろう。そこで質問したのは俺で、イグニッションコイル半導体への
接続やその本体かなーと思って書いたんだが、それとも燃料噴射装置か燃料ポンプなのかな?
エンジンの診断の基本は良い混合気、良い圧縮、良い火花だよな。

252 :774RR :2020/07/19(日) 21:48:56.92 ID:oShlU1/L0.net
盗難車じゃないよな?

253 :774RR :2020/07/19(日) 22:01:07.47 ID:Gv5fC3L10.net
直して走らせようなんて考えてるならやめとけよ

254 :774RR :2020/07/19(日) 22:20:27.95 ID:l8C6dOc60.net
高速走る方が燃費悪いのは単純に高回転より低回転のエンジンだからだろ

255 :774RR :2020/07/19(日) 22:32:18.76 ID:Hp5jcAyEa.net
スリップストリーム?

256 :774RR :2020/07/20(月) 01:11:58.75 ID:TaLbqerUd.net
高速で燃費悪化の理由
トルクとパワーの関係でざっくり説明すると

燃費がいいのはトルクピーク付近の回転数
トルクが大きいということは燃焼効率がよいということ
もっとも効率よく力を出せる領域
トップギアでその領域で走れる速度が、一番燃費がいいということになる

そこを超える速度域はパワー領域
効率は低下してトルクは下降してくるが、回転数を上げることで仕事率、つまり馬力を上げてる状態
速度は馬力で決まってくる

トルク領域で走れる速度は概ね排気量で決まる
高速100km/hは、大排気量車はトルク領域で走れるから燃費が良い
小排気量車はパワー領域で走ることになるので燃費は悪化する

スロットル開度やエンジン特性など、ややこしく絡む要素もあるけど
理解のベースとしてはこんなところかなと
長くなっちゃうな、、、

257 :774RR :2020/07/20(月) 01:36:00.34 ID:0bn3Kc9A0.net
(燃料の噴射量が回転数やスロットル開度に係らず常時一定なら)その通りだね

258 :774RR (ラクッペペ MM0e-4U8C):2020/07/20(月) 02:07:55 ID:RWJ9f7vkM.net
6000固定が理想ということか

259 :774RR (テテンテンテン MM0e-KS4M):2020/07/20(月) 02:20:44 ID:ayVvrK4BM.net
>>258
速度的には80くらいかね

260 :774RR (ワッチョイ 0daa-cb+Z):2020/07/20(月) 04:29:44 ID:Z8DtAtB+0.net
マジレスすると燃料消費率はトルクピーク回転より低い回転数になるのが普通ですよ。
ざっくり4000回転くらいと思われます。

261 :774RR (ワッチョイ 8674-qIfG):2020/07/20(月) 04:30:34 ID:GMaDMbVX0.net
ジクサー150は燃費が良過ぎるのでエコRUNもいいですが
普段は気にせず走りたいように走るのが楽しくていいと思います。大排気量車には無い特権です。

262 :774RR (ワッチョイ 1a07-9MWu):2020/07/20(月) 05:01:44 ID:0bptyz060.net
まあ実際慣らししてた4000〜5000回転の時が一番燃費伸びてた気がする

263 :774RR :2020/07/20(月) 10:00:05.28 ID:Z2epB8tS0.net
>>256
なるほど
むかーし、250ccの水冷4気筒40馬力に乗ってたときは
街乗り20から24で高速や田舎へのツーリングだと28とか30くらいまで延びて
燃費いいなあとか思ってた

264 :774RR :2020/07/20(月) 10:56:36.55 ID:v3mdUXgoM.net
>>259
高速道路を5速80km/hで巡航したときの燃費は45km/hくらい
街乗りより落ちるよ

265 :774RR :2020/07/20(月) 15:06:30.02 ID:mFvL6Zaoa.net
>>236
シートの話題乗り損ねたけど、旧のは比較すると一辺がっつりが90度な感じで、厚さも均一気味
ステップも前にあるお陰で走ってる時はどこ座っても違和感ないし、腰を浮かして座り直しで尻の血流回復がしやすい
でもその分シートが邪魔してニーグリップしずらいし、足付きを大きく邪魔してる

新はシート前後で形状も厚みも違うけど、実は旧よりプニプニ感ある
ステップ位置とシート前面の台形でニーグリップと足付きは劇的改善
その代わりタンク側にズレて行きやすいからいつの間にか尻や尻にダメージ溜まりやすい
シート後方も意外と悪くない座り心地だし、尻位置は一度浮かして大きく変えてあげると長距離乗っててもキツくなかった

266 :774RR :2020/07/20(月) 17:07:55.42 ID:ppxducVaM.net
尻や尻 
尻や玉 ○

267 :774RR :2020/07/20(月) 18:12:55.57 ID:hl15snQ60.net
新型を検討中なんだけど
もし買ったらサーキットデビューしたい。
でスズキ車を使用してレースで名を上げたショップに電話してジクサーのサーキットでの可能性について聞いてみた
全てのショップで否定的な受け答えをされた。
あとワールドの店員はサーキットの事は完全にちんぷんかんぷんだった。

268 :774RR :2020/07/20(月) 18:39:41.73 ID:FPwzpc+rM.net
>>267
買ってサーキット走れば楽しいと思いますよ。
可能性なんて言ってないでとにかく思いついたらやればいいんです。

269 :774RR :2020/07/20(月) 19:24:24.29 ID:F/hlYhoiM.net
レースに出たいってこと?
250と一緒に走ることになるだろうからプロレーサーでも厳しいんじゃないかな。

270 :774RR :2020/07/20(月) 19:34:24.60 ID:X0sebYJv0.net
原付で異次元レースしてる動画を見たら何でもいけるような気がしてきた

271 :774RR :2020/07/20(月) 20:01:09.58 ID:0bptyz060.net
ジクサー150がレース的な勝負で他のバイクに勝てる可能性があるのなんて連続カーブのある下り坂くらいじゃないの
新型乗りだけど平地なら125スクーターにすら置いてけぼりにされるし

272 :774RR :2020/07/20(月) 23:28:58.91 ID:5uWXwVUo0.net
>>253へのリプとしてあるブログへのリンクを書いてこれを研究していると書いたら一日のアク禁
を食らった。
https://info.5ch.net/index.php/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AFBB*%E8%A6%8F%E5%88%B6%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8

によるとサクラ.ne.jpなどのレンタルサーバーのドメイン名を書くとアク禁を食らうそうだ。なんでバカな。

で、mihiro.サクラ.ne.jp/shimoken/gixxer-006-3.htmをみて研究してみるよ。

273 :774RR :2020/07/20(月) 23:31:31.21 ID:5uWXwVUo0.net
アクセスしたい人は、サクラをローマ字にしてくれたまえ。ジクサー150のイグニッションコイルと
スパークプラグ接続の話があるだけだが。

274 :774RR :2020/07/20(月) 23:36:26.64 ID:5uWXwVUo0.net
>>271
一行目は妥当でそうだろうと思うが、二行目はでっち上げの嘘だと思うね。別に自由だけど。
前述のブログで実証実験さされている。当然ジクサー150の方が125ccスクより早い。この人の
計測では時速50キロまでジクサー150とVTR250はほぼ同じ加速度だ。

275 :774RR :2020/07/20(月) 23:37:47.79 ID:5uWXwVUo0.net
でっちあげの嘘は、すまん、言葉が強すぎた。誇張か、または本気でない状況の一般化、と言
うべきだったな

276 :774RR :2020/07/20(月) 23:38:44.58 ID:5uWXwVUo0.net
リンク mihiro.サクラ.ne.jp/shimoken/gixxer-011-2.htm

277 :774RR :2020/07/21(火) 00:28:01.80 ID://rv2Ikv0.net
125スクーターと出足勝負なら6000回転まで有れば十分だろ

278 :774RR :2020/07/21(火) 00:38:00.33 ID:JkSt9XBV0.net
>>274 自己レスだが冒頭を訂正、排気量が上のバイクとのレースに限れば、の話な

279 :774RR :2020/07/21(火) 00:53:13.38 ID:zeuOyKgj0.net
>>271
満タンで給油禁止にしてゴールを600km彼方にすれば行けるんじゃね

280 :774RR :2020/07/21(火) 05:33:04.15 ID:LnYKm5k+0.net
SSTRなら無給油でいけるかもだな

281 :774RR :2020/07/21(火) 17:14:54.27 ID:BEJ05oyPp.net
ジムカーナに挑戦したいな
そこそこ行けそうな気がする

282 :774RR (ワッチョイ 0daa-dun6):2020/07/21(火) 19:32:27 ID:BK53hI380.net
>>281
ジクサーでジムカーナ練習会に参加しようと思ってます。
まだ走ってないので想像だけど、ジクサーの素直さと軽さは練習には良さそうだと思う。
ただ、GROMやZ125ほど小回りは出来ないだろうし、パワーがないのが気にかかるところ。
タイムよりも自分のライテク向上を目指そうかと思ってます。

283 :774RR :2020/07/21(火) 22:19:40.60 ID:q8cDkP/U0.net
今、洗車したばっかりなんだけどこのバイクのドライブチェーン錆びやすくないですか?
それと感動したのがオイル注入口のキャップに乳化したクリームが付いてなかった(半年ぶり)
もっとあって、買い取り屋のチラシがハンドルに挟んであった
5月は13万の査定?だったが今日のは18万だった
10月に丸2年になるが本当なら売るぞ

284 :774RR :2020/07/21(火) 22:24:30.38 ID:hfzH263p0.net
・モンスター1100evoのチェーンより、錆びない
・暑い季節だから
・チャンスだね

285 :774RR :2020/07/22(水) 01:13:56.04 ID:7M83baOh0.net
ドライブチェーンどころかメッキされてないありとあらゆる場所が錆びる
スタンド底面に至っては雨降ってないのに納車2日で錆が浮き始めたし、多分材質の問題だと思う

286 :774RR (アウアウウー Sa5d-iSXd):2020/07/22(水) 01:55:54 ID:YTEliD0Ta.net
>>283
18マソなら売って新型に買い換えちゃえ
ABS付きは安心だよ

287 :774RR (アウアウウー Sa5d-5TCi):2020/07/22(水) 06:13:09 ID:yfqpcw3ua.net
18万で売れるわけないだろw

288 :774RR (ラクペッ MM75-5TCi):2020/07/22(水) 06:18:45 ID:twEoal0CM.net
呼んでしまったら最期
あれこれ因縁つけられて最安値まで値下げされて
3万で手放さない限り帰らない
暴力団同然で体育系でその程度の詐欺職業でしか食っていけない連中
バイク王とか完全に詐欺師集団で暴力団
断ったら後日盗まれるかタイヤの横から前後輪パンクさせられる

289 :774RR :2020/07/22(水) 07:17:49.78 ID:NBSXHONEp.net
旧型の新車が23万で売ってるのに18万で売れるとか絶対ありえねえ

290 :774RR :2020/07/22(水) 07:26:23.64 ID:vOyblPZg0.net
現行型も普通に30万切って売ってるしな。
18万で買い取って利益乗せると現行新車に近い金額になるわ。
1.8万ってオチじゃね?

291 :774RR :2020/07/22(水) 07:46:40.74 ID:q3qru4D9a.net
どうしても売りたいなら不動車でない限り自分から買取店に出向け。実店舗があれば悪質業者の可能性は少し減る。
査定に納得出来なければすぐ帰ればいいし、引き留められたら警察に監禁されてるって通報すりゃいい。

292 :774RR :2020/07/22(水) 12:31:40.77 ID:Op78izid0.net
売りたいんじゃなくて勝手に札付けられてただけ
人気の赤銀だからプレミア付いてるんか?
ただ、一回雨の日にフロントから滑ってあばらにヒビ入ったから
新型のABS付きに乗り換えるのもいいな
インドはコロナで大変なのに国内に新型の在庫有る?

293 :774RR :2020/07/22(水) 12:39:42.90 ID:b4yy7ULOM.net
こいつなんて車両登録した時点で買取15万だろ

294 :774RR :2020/07/22(水) 12:58:56.45 ID:OU42qKcXM.net
ジクサーにプレミアw

295 :774RR :2020/07/22(水) 14:16:10.41 ID:+a/yYBb70.net
>>283
呼ぶなら複数店を同時に呼んでオークション開催だな

296 :774RR :2020/07/22(水) 21:40:34.04 ID:Op78izid0.net
そんなに高く買い取ってくれるなら既にパクられてもおかしくないですね

新車で買って、もうすぐ2年になるんだけどプラグとエアクリーナーエレメントは
一度も変えてません

交換時期はどのくらいですか?

297 :774RR :2020/07/22(水) 21:58:18.86 ID:7YmRmNmD0.net
プラグはチャンピオンのまま?

298 :774RR :2020/07/23(木) 00:18:37.96 ID:zrpQRcdk0.net
ねえ、この個体のことはこのスレやツイッターで既出じゃない?このスレだっけ、誰かがオイル交
の時の手違いでオイル抜けたんじゃないのとかの意見があったのは。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e451350213

299 :774RR :2020/07/23(木) 00:21:35.78 ID:zrpQRcdk0.net
↑やはりそうだ、前スレ525や528

300 :774RR :2020/07/23(木) 00:54:13.20 ID:20qAkDyC0.net
現行ブルー

安く売ってくれる人おらん?
新車は30万超えるし高い!
無転倒で、状態良ければ23万前後まで出せる

301 :774RR :2020/07/23(木) 01:00:15.38 ID:zrpQRcdk0.net
>>300
現行にこだわるのはなぜ、ABSそれともデザイン?

302 :774RR (ワッチョイ 516e-2SWY):2020/07/23(木) 03:09:43 ID:gLx+6q+h0.net
あのジクサー、神戸の廃品屋まで流れ着いたのか
一部のパーツは欲しいけど、丸ごとはいらんな。


>>300
発売されて1年以内をどうやったら定価3割引で買えるんだ

303 :774RR :2020/07/23(木) 06:57:46.81 ID:F6pXiWC1M.net
>>298
もしフロント周りを交換していないなら
転倒してガードレールの下側の隙間に突っ込んで
スタータモータが引っかかってクランクケースごと割れたんだろうな

普通に考えるとフロントから突っ込んでフォークが曲がり
ホイールがエンジンにまで到達して割れたと考えるのが妥当

304 :774RR :2020/07/23(木) 07:41:48.06 ID:zrpQRcdk0.net
それにしてはエンジン前のフレームが無事じゃん。前スレでオイルの説もあったが、クランクが焼
きつくだけだでクランクケースが割れるか?インドでのクランクケースの工程で何かの問題があっ
たハズレの個体だったんじゃないの。

305 :774RR :2020/07/23(木) 09:22:38.65 ID:fw77ysplM.net
ハンドルが曲がってるってことは転倒車だよね。エンジンにも何らかのダメージがあったのかも。

306 :774RR :2020/07/23(木) 11:42:46.81 ID:3e3pe5Tx0.net
>>304
クランクが焼き付いたのに、無理にエンジン回し続けようとしたから
コンロッドとかシャフト類が破断してクランクケース内で暴れたんじゃない?

307 :774RR :2020/07/23(木) 12:03:47.21 ID:20qAkDyC0.net
現行ブルーをヤフオクやメルカリなど監視してるけど一切出てこない。。。
もう3.4ヶ月経ってるしそろそろ出てきてもいい頃だが。。。
買った奴みんな満足してるのかな??

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200