2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 20台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ 53ee-TKJB):2020/06/25(木) 20:35:08 ID:jGJ3L+jV0.net

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/
※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :774RR :2020/08/06(木) 07:52:37.52 ID:edQHyRJ9r.net
>>469
2020年モデルの150は6月末時点での在庫がインド工場ロックダウンする前の最後の入荷分らしい
その6月の時点では正直次の入荷はいつとは約束できないとはいってた
今ならお盆明けとかある程度入ってくるんじゃない?
近くのショップで相談してみたら?

474 :774RR :2020/08/06(木) 07:53:35.55 ID:edQHyRJ9r.net
>>472だけど
アンカ>>463だった
すいません

475 :774RR :2020/08/06(木) 11:09:36.16 ID:qnSSQ8jXr.net
初バイクで新型慣らし中なんだが山道上りだと3速じゃないと走れないのね、この子
4速5速だと速度がずるずる落ちる
慣らし終わったらもうちょっと快適に走れると思いたいんだが150だと慣らし終わってもこんな感じなのか?

476 :774RR :2020/08/06(木) 11:17:26.01 ID:c5YtsQwpM.net
そんなもん

477 :774RR :2020/08/06(木) 11:32:32.36 ID:/QwBjZ8sM.net
6000回転くらいまで回した状態で坂道に突入すれば5速でも速度キープできるよ

478 :774RR :2020/08/06(木) 11:57:56.49 ID:qnSSQ8jXr.net
そっか。荷物積むつもりだからもっと大変になりそうだ……

479 :774RR :2020/08/06(木) 12:15:19.34 ID:ArMB4isKM.net
>>469
以前近場で聞いてみたけど新しく入れるのは9月といわれたよ
旧型ならあるかも知れないけれど新車だとそんなにないんじゃないかな

480 :774RR (ワッチョイ a96e-T5Q7):2020/08/06(木) 12:21:48 ID:p3rmgVli0.net
車も含めて初MT?
5速MT車のほとんどはトップギア(4速)で山登りは出来ない
むしろ速度を十分落とした後に3速で上れるのは良い方

一般道の上り坂では4速が上限で走るといい。減速しそうなカーブに入ると3速へ
慣らしおわったら3速60キロで登れば良いさ

481 :774RR (ワッチョイ 1bf3-WdOk):2020/08/06(木) 13:01:12 ID:H6UeDmyI0.net
初心者にとってABSは絶対あった方がいいですか?

同じ店で新車見積もり取ったら2019年モデルと2020年モデルで値差8万円だったので迷っています。

LEDライトとかは気にしないので安いもので良いのですが、安全系装置なので。

482 :774RR (ブーイモ MM85-St7A):2020/08/06(木) 13:03:19 ID:/QwBjZ8sM.net
初心者に限らずABSはあった方がいい

483 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-uIcN):2020/08/06(木) 13:10:15 ID:XExKaQcxp.net
昔はABSなどなかったんだよ。
別にいらんと思う。ロックさせなきゃいい

484 :774RR (ブーイモ MM85-St7A):2020/08/06(木) 13:20:06 ID:/QwBjZ8sM.net
そういう事を言っていいのは雨の日にマンホール上でブレーキかけないって100%言い切れる奴だけだなw
まあ如何なる状況下でも絶対にロックさせずに最短距離で止まれる自信があるならいいんじゃねえのw

485 :774RR (ワッチョイ 9bee-BBgE):2020/08/06(木) 13:25:19 ID:MKYXBluv0.net
昔はなかったから自分の技量上げるしかなかったけど、今はABSあるバイクにしとき
旧150で雨の日にロックして滑りまくった覚えがあるから、次のバイクはABS付きにした
怪我して覚えるなんて勿体ない時間したくないしね

486 :479 (ブーイモ MMeb-WdOk):2020/08/06(木) 13:27:41 ID:Fsr2Q5VIM.net
>>481です。

教習所2段回急制動でブレーキを握ると同時にクラッチも握って、教官に叱られました。

って事で、自分の運転にはABSマストっぽいですね。

(*´Д`*)

487 :774RR :2020/08/06(木) 13:43:04.11 ID:63nnZn4+M.net
俺はテクには自信あるので要らないな

488 :774RR :2020/08/06(木) 13:44:38.77 ID:63nnZn4+M.net
ポンピングブレーキが、秒間20回は出来るからな

489 :774RR :2020/08/06(木) 13:48:22.41 ID:Sk58H7D+0.net
やべーなw

490 :774RR :2020/08/06(木) 14:22:30.84 ID:XExKaQcxp.net
雨の日マンホールはABSあってもこけるだろ
マンホールを避けるか雨の日乗らないかにしろ

491 :774RR :2020/08/06(木) 14:28:52.54 ID:A1kIWEnna.net
>>488
高橋名人乙

492 :774RR :2020/08/06(木) 14:50:43.46 ID:HmK/dEbPM.net
おじいちゃん足震えてるよ

493 :774RR (ワッチョイ 613a-BQxY):2020/08/06(木) 15:55:53 ID:ESZS4F0p0.net
四輪では当初アンチABS派だったけど
今はなんであれABSは付いてるに越したことはない派だな
先代ジクサーをスルーして新型を待ったのだって、ABSがなかったからだし

特に初心者やリターン組にはABSを強く勧める
パニック時には普段と同じ操作は絶対できないから

494 :774RR :2020/08/06(木) 16:03:39.63 ID:ESZS4F0p0.net
四輪でABS派になったのは、下りの想定外の凍結路面
ブレーキはABSに任せたまま、ステアリング、アクセル、サイドブレーキで
なんとか車をコントロールできた
ブレーキのロックコントロールまでやってたら、とても間に合わなかったと思う

二輪でも同じでしょ
制動はABSに任せて、その間に逃げ場を探したりする余裕が生まれる

やっぱりパニックにならない経験値があったとしても、ABSはあった方がいいと思うよ

495 :774RR :2020/08/06(木) 16:13:27.31 ID:xtekLvF+0.net
>>493
前輪の摩擦が失われたらもう転倒しかないもんな。これなんかも急ブレーキが前輪の摩擦の限界
を超えているように思える。コメントに高速の継ぎ目を問題にするのがあるが、それにかかる前に
前輪の摩擦が失われていた。ABSあったら持ちこたえられたかどうかはわからないが、その可能
性はある。https://www.youtube.com/watch?v=RPqhxX_Ye3k

496 :774RR :2020/08/06(木) 16:22:42.70 ID:XExKaQcxp.net
ABSがあれば雨の日マンホールでブレーキかけても安全と思うヤツがいるから危険だな。

497 :774RR (ソラノイロ MMfd-lmhp):2020/08/06(木) 17:40:56 ID:eyLRkm7FM.net
待ちきれずに2019年式にした身としては余裕を持ったブレーキ心がけるしかないわ
やっぱりABS有りだと安心できるよね

498 :774RR :2020/08/06(木) 17:47:26.30 ID:xtekLvF+0.net
プロのレーサーとかがやるらしいが、タイヤの摩擦の限界を察知して瞬時にブレーキを緩め、その
次にまた瞬時にブレーキを強め、このサイクルを繰り返す。

499 :774RR :2020/08/06(木) 18:50:39.23 ID:W/MrRaIz0.net
>>498
やるというか反復練習でもう体が勝手に反応するくらいだろ。

500 :774RR (ワッチョイ eb08-Ea0s):2020/08/07(金) 20:04:13 ID:hXNIIEv30.net
新型が出るのを知っていましたが旧型を買いました
二輪で前のみのABSだと直線で急停車時のロックにしか意味がないと思ったからです

501 :774RR (ワッチョイ 91aa-2X+j):2020/08/07(金) 20:23:34 ID:oS5KIQPo0.net
>>500
ABSがないならないなりに最善を尽くすしかないが、直線での急停車ってそれがほとんどだろ

502 :774RR (ワッチョイ 01aa-uIcN):2020/08/07(金) 20:48:44 ID:Z1ZS+aeW0.net
ABSって125超はつけなきゃいけないんだろ?
フロントのみでいいのかな?

503 :774RR :2020/08/07(金) 21:37:40.07 ID:WPWXZWdaM.net
特に何も書いてないので、取り敢えずABSが付いてるって事実があればok
前後輪必須なら行政文書にそう書くから

504 :774RR :2020/08/07(金) 22:28:43.28 ID:3Evhqd9y0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=XhR8nVkvJaY
フロントABSの有難さがわかるよ カーブも検証してる

505 :774RR :2020/08/07(金) 23:40:37.70 ID:DlG1Zpg30.net
ジクサー150 で高速乗ると横風吹いた時に車重が軽いので不安定になるとYouTubeで見ました。

この場合、車体を安定させるにはスピードを少し落とせば良いのでしょうか?

それとも風が強い場合不安定になるのは諦めるしか無いのでしょうか?

506 :774RR :2020/08/07(金) 23:53:30.53 ID:ALtb7MNi0.net
>>505
風が強いと言ったって、風速も風向もライダーの技量も違うからなんとも言えない。
乗ってる人が不安を感じなくなるまでスピードを落とせばいい。

507 :774RR :2020/08/08(土) 00:20:42.34 ID:+Nt7/u330.net
>>505
いつもは100キロ前後でわりと抜かしながら走るけど、風が強い日は80キロくらいの車の後ろをついていく
風よけにするのと、相手が揺れたら突風のサイン

508 :774RR (ワッチョイ 5928-BBgE):2020/08/08(土) 00:34:07 ID:vtXw7oTT0.net
>>505
トルクを途切らせないようにして、風が来た側に車体傾けて上手くやり過ごすしかない
明石海峡大橋でもなんとかなったから、慌てずすぐに反応出来れば大丈夫

509 :774RR :2020/08/08(土) 01:43:28.81 ID:8+1o/NBs0.net
>>500
二輪車のABSは、たとえ前後輪の2チャンネルでも直進の急停車に威力を発揮するもので
コーナリング中の制動はABSなしと変わらずライダーの腕に依存する

世の中にはコーナリング中のブレーキも制御してくれる
その名もコーナリングABSなんていうお高いシステムもあるけどね
502の動画で1:15くらいからの映像がそれ

車体側でのいろんな制御を求めるなら、リッタークラスのSSしかないねw

510 :774RR (ワッチョイ 613a-BQxY):2020/08/08(土) 01:49:50 ID:8+1o/NBs0.net
>>505
車体が軽いだけに反応が遅れると流されやすいので怖がる人が多いんだと思う

体重移動では遅れがちになるので
風上側のハンドルを押すというのを試してみるといいと思うよ
車体が軽いからふらつくのは仕方ないけど、流されるのはかなり防げると思う

511 :774RR (ワッチョイ 91aa-2X+j):2020/08/08(土) 02:15:40 ID:12AjdN+H0.net
>>510 風上側を引くんじゃなくて?

512 :774RR :2020/08/08(土) 03:05:49.72 ID:8UQgEy8ma.net
押して駄目なら引いてみな( ´ ▽ ` )ノ

513 :774RR (ワッチョイ 89f3-e++8):2020/08/08(土) 04:22:29 ID:w8wHinqe0.net
>>505
風の息づかいを読むんだよ

514 :774RR :2020/08/08(土) 05:58:26.88 ID:3ObctEqjr.net
車体が軽いからってよくいわれるけど
250のネイキッドは風の影響受けてた
特段ジクサーが、という印象はない

515 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-uIcN):2020/08/08(土) 10:34:21 ID:1ZTKGpxRp.net
高速道路も強風時は制限速度を80キロに規制したりする。
強風時は速度を下げるしかないだろ
そんなの常識で自動車学校でも教えてくれるんじゃないのかね?

516 :774RR :2020/08/08(土) 10:42:43.18 ID:jgpx8OJqM.net
自動車学校云々ではなく、電光標識等で表示されるでしょ?
その場その場で、臨機応変にな。

517 :774RR :2020/08/08(土) 10:56:54.98 ID:8+1o/NBs0.net
>>511
風上側を引いたら風下に飛ばされるよw

518 :774RR :2020/08/08(土) 12:14:56.51 ID:Zxl4GBH0a.net
前に押すのか下に押すのか
後ろに引くのか上に引くのか

519 :774RR :2020/08/08(土) 14:30:28.19 ID:lnOv0qla0.net
ヤバそうなところではギアを落として回転数を上げ胸をタンクにくっつけろ

520 :774RR :2020/08/08(土) 15:28:26.90 ID:12AjdN+H0.net
>>517
どっちに押すんだよ。普通自分の体から見て前に押すと考えるだろ。そうすると風下側にハンドル
を切る事になる。わざわざ自分から自分を吹き飛ばそうとする風に助太刀するようなものだろ。

521 :774RR :2020/08/08(土) 15:36:22.89 ID:12AjdN+H0.net
それとも上から体重を乗せて下に押すと言うことか。それなら理があるが。

522 :774RR :2020/08/08(土) 15:45:15.25 ID:8+1o/NBs0.net
>>520
例えば左から横風に煽られたら、バイクを風上側に、つまり左に向けて対抗したいわけだよな

その場合、ハンドルは【右に切る】

操作としては左手でハンドルを前方にチョンと押す
曲がりたい方向のハンドルを押すんだよ
ハンドルとしては逆方向に切ることになる
曲がりたい方向に切ったら、反対方向に飛ぶよw

理屈は分かりづらいかもしれんから
実際にバイクに乗って試してみ
すぐ理解できると思う

523 :774RR :2020/08/08(土) 15:50:06.24 ID:U3bj17Nya.net
>>522
ハンドルは右に切って、下半身は左に倒すの?

524 :774RR :2020/08/08(土) 16:33:54.29 ID:oiEd4Ld90.net
>>523
一回、ほんの刹那車体を(風を受けていても)安定させられる姿勢にしてから対抗しにいけって>>522は言いたいいんじゃん?
そのまま流されたらレーンアウトで車かガードレールに当たるし、最初から堪えたままだったら滑りそう?なのかもしれないし

525 :774RR :2020/08/08(土) 16:45:25.52 ID:12AjdN+H0.net
>>522
実際にやっていることはそこで言っていることと違うことじゃないの。それだと物理的に考えて風に
助太刀している。

526 :774RR (ワッチョイ a96e-T5Q7):2020/08/08(土) 17:18:27 ID:+Nt7/u330.net
ライダーの左手から風を受けたら右に流されるんだから、左前に進むような操作をするしかない
最効率のテクニックがあるのか知らないけど、その操作の加減や方法は好きにすればいい

527 :774RR (ラクッペペ MM8b-3UWb):2020/08/08(土) 18:23:27 ID:wFzyQ3BdM.net
風に煽られたら、低い姿勢で体を硬直させてバイクと体が
人馬一体ならぬ人車一体になるよう心掛ける。
つーか、自然にそんな体勢になってるな。それで大体防げてこれたから
条件反射になってるのかも?

528 :774RR :2020/08/08(土) 18:27:59.49 ID:dp2yQzJ+0.net
お前ら風対策ばっかだな
バイク初心者かよ
小排気量だけに限らずバイクは風に弱いんだよ。
体で覚えろよ

529 :774RR :2020/08/08(土) 18:31:45.62 ID:oiEd4Ld90.net
>>528
ワッチョイ 613a-BQxYが面白い事言うから

530 :774RR :2020/08/08(土) 19:26:20.75 ID:8+1o/NBs0.net
だから実際にバイクに乗ってやってみれば分かると言ってるのにw

すげーわかりやすく説明すると
例えばハンドルを右に切ると前輪は右方向に曲がる
前輪を右に足払いを食らわせたと思えばいい
車体はバランスを崩して左に傾くだろ?
傾けばセルフステアで左方向へのコーナリングが始まる

ジクサーは軽いし、普段の運転でこの操作は、まあ必要ないけど
横風では体も車体も一気に押されるので、体重移動では間に合わない

横風には、過度なニーグリップも含め、体を硬直させてしがみついちゃうと逆効果

531 :774RR :2020/08/08(土) 19:35:16.50 ID:8+1o/NBs0.net
この操作法はcountersteeringといって、日本だといわゆる逆ハンと区別して逆操舵というのが多いみたいね

海外だとバイクの基本的な操作法とされてるんで
countersteeringでググると嫌というほどヒットする
YouTubeにも大量の動画がある
不思議と日本ではあまりポピュラーじゃないけどね
ただ、それなりに経験のある人は無意識にやってると思う
大きなバイクになると、体重移動だけでは曲がれないから

532 :774RR :2020/08/08(土) 19:36:06.11 ID:wFzyQ3BdM.net
逆効果どころか、効果大ありだわ。どこの世界の話してるんだ?

533 :774RR :2020/08/08(土) 19:59:38.00 ID:qC3Pquab0.net
ニーグリップは普通に効果あるでしょ

534 :774RR :2020/08/08(土) 20:50:09.50 ID:8+1o/NBs0.net
ニーグリップも含めて信仰みたいな感じで荒れることが多いようなんで
あまり深く追求はしないけど
例えばロードレースでもモトクロスでもトライアルでもニーグリップはしない
ロードレースのブレーキング時に足をだらーんと出してるのだって
ライダーと車体をマスという観点で分離するためなんで
ニーグリップで人車一体というのとは相反する

なぜか日本ではニーグリップを重視する
モータースポーツでも日本発祥といっていいモトジムカーナだけはニーグリップを重視する

医学的にニーグリップは無理という記事を読んだ記憶があったんでググったら見つけた
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/stame/scolumn05/scolumn05-20150901/

まあこの話はこのくらいにしよう

535 :774RR (ワッチョイ eb08-Ea0s):2020/08/08(土) 21:21:57 ID:Q6UyW0wM0.net
498です
動画などを貼ってくれてありがとうございます
今まで四輪でも二輪でもタイヤをロックさせたことがなかったので不要と感じていました
動画を観ると確かに濡れた路面や悪路などでは必要そうですね
私は下手なので雨の日はほとんど乗らないんです
通勤などでしかたなく乗るようになったらABS有りを選びたいと思います

ただカーブでも有効なようですが、基本的にカーブでは後ブレーキを使っているので、カーブでの前ブレーキの上手い使い方を勉強します
後ろにもABSが付いていたら新型を選んでいたかもしれません

536 :774RR :2020/08/08(土) 21:42:16.65 ID:dp2yQzJ+0.net
初心者スレでやれよ。と言いたい

537 :774RR :2020/08/09(日) 00:46:18.58 ID:jJZJVWyyd.net
>>520
https://youtu.be/Y5qFLHclsWU
その勘違いを改めないと、こいつのようになる

538 :774RR :2020/08/09(日) 01:13:11.16 ID:1RZ0WjEK0.net
>>537
この動画で説明があるが、時速20キロから25キロすぎると前輪のジャイロ効果?でオートバイは
ハンドルを切る方向と逆に行こうとする力が働くらしいな。そうなら君の言うことが正しいかもしれ
ない。https://www.youtube.com/watch?v=ljywO-B_yew

539 :774RR :2020/08/09(日) 01:29:44.14 ID:1RZ0WjEK0.net
この動画でも、な

540 :774RR (ラクッペペ MM8b-e++8):2020/08/09(日) 06:28:33 ID:aJbC9DHoM.net
もはや風関係なくね?

541 :774RR :2020/08/09(日) 12:16:29.06 ID:37iuDU/J0.net
>>481
2019年モデルと2020年モデルが選べるなら、俺なら2019年モデルにすると思う。

2020年モデルはまだ乗ってないけど、シートが変わってるので、このスレを見てると
おしりが前にズレたり、おしりが痛いというレポが出てる。

2019年モデルはレンタルバイクで乗ったことがあって、快適にツーリングできた。

542 :774RR (ワッチョイ 91aa-2X+j):2020/08/09(日) 13:47:23 ID:1RZ0WjEK0.net
>>540
いや関係あるだろ、風邪に対してハンドルを通してどう対抗するかと言う話。自分も含め多くの人
は体+車体を傾けることで曲がっているという意識だと思うが、20-25km/h以上の速度に乗って
いる時はジャイロ効果で直観と逆のことが前輪では起きるようだ。匿名掲示板で自分の間違い
の可能性に言及する俺は偉い(w)

543 :774RR (ワッチョイ 9bee-hD7f):2020/08/09(日) 13:48:31 ID:DxNoVFgz0.net
>>541
旧型は足付き犠牲にしてる代わりに座り心地いいし、シートも大きな変化ないしね
新型は形状的に固定されやすいし前にズレやすいのも分かる
ちょっと尻を滑らせるんじゃなく、大きく座り直すのが良いよ。なんなら後ろの平たい部分に座っちゃうのも良い
なんだかんだ、シートのモチモチ度は大きく変わってないしね

544 :774RR :2020/08/09(日) 17:31:00.29 ID:TJQd7RZ70.net
>>538
それはジャイロプリセッションといって、回転体に力を加えると90度位相がずれた方向に回ろうとする性質
バイクが走るために欠かせない現象

バイクはこのジャイロ効果と前輪のキャスター&トレールで倒れずかつ自由に曲がれる
低速ではジャイロ効果は小さいので、キャスターアクションで
速度が上がるほどジャイロ効果の寄与が増す

要するに作用に対して常に90度位相がずれて反作用が起きるので
ハンドルを切るとステアリングの軸に対して90度ずれた位相軸
つまりロール軸を中心にバイクは反対側に倒れる
倒れるとその反作用は、やはり90度ずれたステアリング軸を中心に前輪を倒れた方向に曲げる方向に働く

バイクってけっこう面白い理屈で走ってるよ

545 :774RR :2020/08/09(日) 17:34:59.81 ID:TJQd7RZ70.net
>>540
もともとcountersteeringはクイックな操作に向く技術だから
横風への対処に有効だよという意味で書いたんだよ

横風に煽られたら、風上側のハンドルをチョンと押す

まあ忘れなかったら試してみてくれ

546 :774RR :2020/08/09(日) 17:46:30.40 ID:TJQd7RZ70.net
>>541
正直シートは先代のほうが座り心地はよかった
後ろが上がってるから前へズレやすい
ズレやすいからハンドルに腕を突っ張り気味のフォームになる
最初から前乗り気味に座ると、細く絞られてる分窮屈な感じ
まあ慣れてはきたから辛いとは感じないけどね

547 :774RR :2020/08/09(日) 21:07:01.49 ID:ohPW3CUzM.net
命に関わるからなあ
このくらい熱いくらいの盛り上がりでいい気もする

548 :774RR (ワッチョイ 91aa-2X+j):2020/08/09(日) 21:32:14 ID:1RZ0WjEK0.net
>>544
四輪車でも同じことが前輪で起きているはすだが、ジャイロ効果はサスペンションやロールとかで
吸収するのだろうか。

549 :774RR :2020/08/09(日) 22:14:20.19 ID:A4SocSEF0.net
自転車でやってもクイッとなるね。
四輪の逆ハンは、荷重かける感じなのかなーと思ってた。

550 :774RR :2020/08/10(月) 19:12:25.14 ID:PgapDZfy0.net
ACCコネクターに090端子が全く入っていかねぇ

551 :774RR :2020/08/10(月) 22:22:50.86 ID:vnDtRAYR0.net
慣らしが終わって初めて給油したけど49km/lだった。
峠とか回して走って慣らし時より少し伸びた。
トータル燃費49km/l

552 :774RR :2020/08/12(水) 19:12:33.70 ID:R3HZzKF10.net
自分以外のジクサー見た事ない
GSX 125はよく見かけるけど

553 :774RR :2020/08/12(水) 19:16:08.92 ID:u9tTFy3Kp.net
旧ネイキッドはちょくちょく見かける
新型150は自分のしか見たことない

554 :774RR :2020/08/12(水) 21:46:06.84 ID:7dSIMPx20.net
旧だが、おれが住む街で、おれの含めて3台走ってることはわかってる
ツーリングでは、ときどき見かける

555 :774RR :2020/08/12(水) 23:17:54.75 ID:D9F4taav0.net
センタースタンドとサイドスタンドはどちらが安定性高いのですか?

センタースタンドはオイル交換用?

556 :774RR :2020/08/12(水) 23:26:12.80 ID:3O/QrYTP0.net
>>555
安定性はセンタースタンドの方が高いと思う。 ただし、よっこらしょとなる。

日常的にはサイドスタンド。

砂利の駐車場や、山に行って傾斜している駐車場は、センタースタンドの方が安定すると思う。

サイドスタンドで、そういうとこだと倒れる可能性あり。

557 :774RR :2020/08/12(水) 23:32:48.64 ID:SRkxniLtM.net
新型だけど今日の夜10時過ぎに同型同色の奴とすれ違ったわw

558 :774RR (テテンテンテン MM26-bQsE):2020/08/13(木) 02:49:16 ID:Diz/rGOFM.net
>>555
地震に強いのはまちがいなくサイドスタンドな。

559 :774RR :2020/08/13(木) 04:02:00.53 ID:kt37hI1t0.net
あと台風とかの風が強い時もサイドスタンド

560 :774RR :2020/08/13(木) 14:16:01.11 ID:G+j1Qtela.net
カーフェリーでもサイドスタンド

561 :774RR :2020/08/13(木) 15:32:20.17 ID:fUvqR4B+0.net
グラビアでもサイドスタンドですね

562 :774RR :2020/08/13(木) 16:34:50.23 ID:uGXxPan20.net
サイドスタンド=サイドブレーキ
センタースタンド=車載ジャッキ
こんなイメージ

563 :774RR :2020/08/13(木) 16:41:51.28 ID:KI5mk3+ep.net
何言ってるかわからん

564 :774RR :2020/08/13(木) 17:07:18.00 ID:KI5mk3+ep.net
ここは初心者スレかよ。

565 :774RR (ワッチョイ e5f0-U45P):2020/08/13(木) 18:12:06 ID:6G6y6JIB0.net
>>564
初心者か貧乏か自分の限界を知った中級者しかいないスレ
俺は貧乏でヘタクソ

566 :774RR (ワッチョイ 493a-HkT3):2020/08/13(木) 18:14:00 ID:DcvJovUO0.net
ジクサーに初心者が乗っててもおかしくはあるまい

567 :774RR (テテンテンテン MM26-9pO6):2020/08/13(木) 18:19:40 ID:ia7Dv0vCM.net
ジクサー乗りは初心者とベテランの両極に別れてる気がする

568 :774RR (オッペケ Srf1-s/hu):2020/08/13(木) 18:30:32 ID:oVHXNp6Rr.net
私は初バイクが新型ジクサーよ。慣らし終わったからオイル替えて初高速乗ったんだけど
遅いとか高速辛いとかあったのに追い越しできる程度には100超える速度出るじゃん!ってなってる
かっ飛ばすのは風怖いけど

569 :774RR (ワッチョイ 99aa-1GJC):2020/08/13(木) 18:41:47 ID:h0oShO1l0.net
俺は元大型乗りのリターン組
ジクサーはスピード出ないのがいい

570 :774RR (ワッチョイ 46f3-1uaL):2020/08/13(木) 18:43:18 ID:sLjbcNne0.net
このGixxer150で立ちゴケ経験した人はいますか?

初心者はエンジンガードつけた方がいいのでしょうか?

571 :774RR (ワッチョイ 493a-HkT3):2020/08/13(木) 19:17:21 ID:DcvJovUO0.net
https://www.instagram.com/p/CB5bB6-gINZ/?igshid=1p2y8j6bf0hi3

ジクサー用のクイックシフターだと…
いらないような気もするし、欲しいような気もするしw

572 :774RR (ラクッペペ MM26-5m6p):2020/08/13(木) 19:18:17 ID:tgbt+CKQM.net
立ちゴケというか、Uターンしようとして、左から回ったら
坂の谷側で、クラッチミートが遠くて繋がらず
バランス崩してゆ〜っくりコケた。ほぼ立ちゴケだけど
クラッチレバーの先っぽが曲がった。谷側だから
低くなっていて、足が付かなかったのが敗因。

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200