2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ちっちゃくて】リトルカブ68速目【カヮイィやつ】

1 :774RR:2020/06/28(日) 12:38:14 ID:BCQFmn9R.net
硬派なカブスレッドより敷居を3インチ下げたスレとして、初心者から
リトルやスーパーカブの乗用車的な部分に魅力を感じる方まで語りましょう。

HONDA・リトルカブ
http://www.honda.co.jp/LITTLECUB/


個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。


次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。

>>980を過ぎると1日レスがないと落ちるので次スレ立てしてください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
【ちっちゃくて】リトルカブ67速目【カヮイィやつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576535679/

679 :774RR:2021/04/27(火) 20:27:34.01 ID:tP55HxHd.net
ゲラゲラ

680 :774RR:2021/04/28(水) 17:10:36.88 ID:1aQarXy0.net
>>678
バイクイベントで会ったことあるが
確かにSNSにあげてる写真には
修正してるのもある(多いw)
でも修正前でも十分かわいいのは間違いない

681 :774RR:2021/04/28(水) 17:27:48.49 ID:az0j90L+.net
これからずっと雨だな
去年も雨多かった気がする

682 :774RR:2021/04/28(水) 18:33:04.45 ID:Gj7aLDEA.net
そういや自賠責切れてたな…
しばらく忙しいから放置するか
乗りたくなったらコンビニで入れるから便利だね

683 :774RR:2021/04/28(水) 21:17:07.79 ID:04QT853D.net
コンビニや郵便局で自賠責掛けた事有るけど店員が慣れてなくて、かなり待たされた。
意外と手続きする人が居ないみたいね。
それからはなんとか時間作ってJAに行くようにしたよ。
ここは手慣れたもんでパパって終わるからな。

684 :774RR:2021/04/28(水) 21:21:58.70 ID:PnK5ftEP.net
そうなん?
てっきりマルチコピー機かなんかで発行すんのかと

685 :774RR:2021/04/28(水) 22:12:13.77 ID:9Ys1zTWz.net
つい最近ローソンで自賠責保険加入して来たわ
やっぱりやる奴少ないようでマニュアル読み込みながら対応してくれた
今のコンビニ店員やること多すぎだわな

686 :774RR:2021/04/28(水) 22:22:09.79 ID:BwmXlL0m.net
俺もコンビニで間違ったシール渡されそうになったよ
そこは自賠責は年に1回あるかないかって言ってた
次は自動車屋に頼むことにする

687 :774RR:2021/04/29(木) 01:24:25.48 ID:rO6lcZtX.net
セブンはコピー機で印刷してレジでシール貰うだけ

688 :774RR:2021/04/29(木) 04:32:57.54 ID:6IgXwtUE.net
たまにシールの在処がわからなくてあたふたする店員もいる
昼間の複数店員が居る時の方がいいね

689 :774RR:2021/04/29(木) 14:56:03.60 ID:HKlyeZsX.net
シール貰うときなんか切手コレクションみたいな台帳出してくるよねw

690 :774RR:2021/04/29(木) 17:44:35.98 ID:rO6lcZtX.net
わかる

691 :774RR:2021/05/03(月) 21:18:32.85 ID:f+e7mmda.net
このレストアマニアっぽい奴の放出品が気になる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b538097839

692 :774RR:2021/05/03(月) 21:51:18.58 ID:nkZnAx1I.net
私は気になりません

693 :774RR:2021/05/03(月) 21:56:56.53 ID:yCWErMMT.net
出品者乙

694 :774RR:2021/05/03(月) 22:56:36.64 ID:KAkuy/Lu.net
気になるなら買えばええ

695 :774RR:2021/05/03(月) 23:27:55.54 ID:KM5P7AE4.net
ノーマルじゃ無いし
目一杯出しても5万だな

696 :774RR:2021/05/04(火) 01:24:06.31 ID:tLygjDXM.net
高い

697 :774RR:2021/05/04(火) 02:00:47.62 ID:Dg/jvA3v.net
年式1995って、、、リトルカブは1997年発売開始ですよ!

698 :774RR:2021/05/04(火) 12:43:52.27 ID:gv62wfbK.net
プコブルー?
色褪せて白っぽい空色じゃないか
サビだらけだし
マフラーはメッキのが良いだろうぜ

699 :774RR:2021/05/04(火) 13:01:38.61 ID:w4Xwp58N.net
塗り替えたと書いてあるよ
エンジンもオリジナルじゃ無いしほとんど価値ないね

700 :774RR:2021/05/04(火) 19:40:01.26 ID:ySvsekKQ.net
車体5万、エンジン1万の合計6万が妥当な線だな
中古の90コピーエンジンはどこまで純正パーツ使えるのかな

701 :774RR:2021/05/04(火) 20:24:15.32 ID:n7UXGl0+.net
C90エンジンを4速化してるのかと思ったら中華エンジン載せてるだけか

702 :774RR:2021/05/11(火) 17:48:19.18 ID:bRK10ybB.net
タイヤ交換した
前NF30に
後ろは溝残ってる古いダンロップのに
6000kmくらい行けそう
前は3万キロ持ってもらわんとな

703 :774RR:2021/05/12(水) 12:04:31.69 ID:1efFRNv3.net
安いんだから3万キロなんか言わず交換しちまえよ
先にヒビやら入ってしまうわ

704 :774RR:2021/05/13(木) 23:32:33.64 ID:skjkZUwQ.net
リアサスの相談させてください。
純正のようなカバータイプが好みなんですが、
カバータイプで強化されてるのってありますか?

705 :774RR:2021/05/13(木) 23:59:31.73 ID:06pO3ibE.net
>>704
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/topsense/item/10002226/?sc_i=shp_sp_store-item_rcmdcat_outside_14

706 :774RR:2021/05/14(金) 00:01:33.43 ID:WGNXMib/.net
リトルのリアサスは柔らかいから普通のカブ純正でも強化品になるよ

707 :774RR:2021/05/14(金) 00:09:47.04 ID:AEGIJLZ5.net
質問です
リトルカブ買いたいんですけど、3速と4速があってどちらがいいかわかりません

708 :701:2021/05/14(金) 00:29:24.82 ID:EGHmr9cM.net
>>705
ありがとうございます。
2人乗り切り替え用のレバーがないと良いのですがね…

>>706
すでに90のリアサスを入れてみました、が、6000キロくらいでヘタって来ました。。

709 :774RR:2021/05/14(金) 05:25:00.53 ID:J4VZrdjk.net
ガチガチに硬いやつならへたりにくいぞ
動きにくいサスとも言うが

710 :774RR:2021/05/14(金) 05:57:38.25 ID:GNbzcEp+.net
>>707
4速はトップギアが回転抑えて巡航するのに便利
3速は各ギアの守備範囲が広めなんで4速ほど忙しくチェンジしなくてよい(けど回さないと速度出ない)
あと4速ならセル付いてる

711 :774RR:2021/05/14(金) 07:39:43.90 ID:y9JJXiwX.net
>>707
3速と4速のメリット、デメリット考えるとオレなら
平地だったり市街地でのストップ&ゴーが多いならシフトチェンジ回数が少なくて済む3速モデル
山越えがあったり郊外の道での巡航が多いなら回転が抑えられるセル付きの4速モデル選ぶかな

712 :774RR:2021/05/14(金) 07:47:07.65 ID:pTi8E/n0.net
つまりシチュエーションにより乗りかえて運用するのが正解って事から
どちらも買えって事ですね

713 :774RR:2021/05/14(金) 09:26:22.82 ID:l6iknMmy.net
お買い得感で選べばいい
あえて3速を選ぶ必要はないが3速はいいものだ
いい天気だから3速カブで走ってこよう
FIいいぞ
エンジンの黒塗装弱いけどな

714 :774RR:2021/05/14(金) 14:51:16.59 ID:3TmDKVkE.net
個人的には4速オススメ
幻の5速6速欲しいくらい
シフトチェンジガチャガチャ忙しいてのはすぐ慣れて苦にならない
新聞配達や郵便みたいなすぐ止まって降りて走ってみたいな使い方でない限り4速推すは俺は

715 :774RR:2021/05/14(金) 22:47:52.32 ID:V6i+oB7H.net
リアキャリア併用可のソロシートで、リアキャリアギリギリまでクッションがきてるシートありません?
純正はポジションが窮屈、アウスタソロはスポンジ固すぎ、金具でズラすことも考えましたが弊害もあるし、どうしたものかと

716 :774RR:2021/05/14(金) 23:25:43.84 ID:mrAmhuvP.net
でも3と4のファイナルってそんなに変わらないんでしょ
登坂でっていうのはわかるけど、平坦路でカイテンスウガーとか言ってるやつ総じてタコメーターでもつけてんの?

717 :774RR:2021/05/15(土) 05:41:40.35 ID:JiF7hsWg.net
>>715
金具に穴開けちゃいなyo
純正シートでマジ快適よ
給油時にシートが倒れやすくなるけどねw

718 :774RR:2021/05/15(土) 05:47:03.66 ID:JiF7hsWg.net
あと、シート起こす時に干渉するタンク側を削ったような気がするな
だいぶ前にやったんで細かいことは忘れてしまった

719 :774RR:2021/05/15(土) 09:23:33.55 ID:dAfDU9qc.net
明日っから雨っぽいっすね
いっぱい乗っておきましょう

720 :774RR:2021/05/15(土) 16:17:31.76 ID:plYgXkmC.net
>>717
とりあえずホムセンでステーを買ってシート位置をずらしてみた。
うん、これでヨシ。
でもノーマルシートじゃやっぱり尻痛は変わらんね。

クロスカブの純正シートを流用するか、丸直あたりでゲルザブ埋め込みしてもらうか、はたまたドクターモペットを導入するか。他に良い手はありませんか?

721 :774RR:2021/05/15(土) 19:55:05.70 ID:CZODQpcw.net
>>720
それ座面の小ささから来てると思うよ
スーパーカブ用やJA07純正に変えると良い

722 :774RR:2021/05/16(日) 18:56:15.25 ID:sN4IWq5j.net
ノーマルキャブでボアアップするとして75ccと88ccだったらどっちにします?
それかやっぱりキャブは変えた方が無難なのかな

723 :774RR:2021/05/16(日) 19:13:37.28 ID:p3FRoJc+.net
75cc
ノーマルキャブでイケる
ニードルクリップを一つ下げれば大体おk
もっと詰めたきゃジェット替える

724 :774RR:2021/05/16(日) 20:15:48.86 ID:udzRHYQy.net
75ccだろうね
それでも本来のパワーは封印されるけど
ポート拡張とキャブ交換で100%とすれば、60〜70%てとこか

725 :774RR:2021/05/17(月) 01:06:19.55 ID:nc16WNNB.net
>>723,724
75ccにします!ありがとう
余りガチガチにしない方が自分には合ってそうです

726 :774RR:2021/05/20(木) 14:57:37.44 ID:IzkjTTku.net
>>707
c50の4速がいいと思います

727 :774RR:2021/05/26(水) 21:30:42.80 ID:NyiP9QmW.net
久々に晴れたからエンジンオイル交換した。
G1が近所に売ってなかったからモービルのオイル入れてみた。

728 :774RR:2021/05/26(水) 21:52:56.61 ID:AQdF5LPu.net
そういやG1オイル進化したんだよな
100%鉱物油から部分合成油になった

729 :774RR:2021/05/28(金) 09:09:38.89 ID:Tj/YGW4U.net
久しぶりにちゃんと乗って,こんなケツ痛くなってたかなって調べた結果
タイヤ交換しようと製造年月見たら2003年

730 :774RR:2021/05/28(金) 20:30:10.02 ID:0pANmap9.net
リトルカブはシートが硬いのか、すぐケツが痛くなる

731 :774RR:2021/05/31(月) 00:33:29.15 ID:Eg0b0ZZQ.net
身長178で純正シートだとケツ痛いからミディシートに変えた

732 :774RR:2021/05/31(月) 00:33:44.13 ID:Eg0b0ZZQ.net
身長178で純正シートだとケツ痛いからミディシートに変えた

733 :774RR:2021/05/31(月) 05:15:42.73 ID:+L/UOfJC.net
息子がリトルでウーバーのバイトするらしい。わしは誇らしいな。

734 :774RR:2021/05/31(月) 05:23:06.30 ID:IYBTBI4l.net
息子がリトルで誇らしいとな…
どれちょっと拝見

735 :774RR:2021/05/31(月) 21:45:35.70 ID:iAnETCnh.net
>>734
フルフェイスだから見ちゃいかん!

736 :774RR:2021/06/01(火) 07:11:02.38 ID:FNMhZ2Z6.net
フルフェイスとみせかけて戦闘時にはフリップアップ
実はシステムヘルメット

737 :774RR:2021/06/01(火) 12:02:32.89 ID:CpyRjqsh.net
わしは110乗りだけど、リトルもたまに乗るといいね。よく廻るエンジンだよ。

738 :774RR:2021/06/02(水) 12:33:21.54 ID:4wlWYtrQ.net
やっぱリトルは4速がええな。

739 :774RR:2021/06/04(金) 20:15:04.65 ID:8LFFAHhJ.net
リトル衆よ集まれー

740 :774RR:2021/06/05(土) 06:13:21.18 ID:EZUwQAKY.net
ボアアップして黄色ナンバー取ったから、ステップつけて2人乗りしようと思います。ピリオンシートか、クッションをリアキャリアに括り付けて乗ろう。

741 :774RR:2021/06/05(土) 08:18:11.44 ID:irPD2Y2k.net
> 2人乗りしよう
断る(相手

742 :774RR:2021/06/06(日) 00:26:07.13 ID:ePeos3sD.net
100均で売ってるブルーの耐震ゲルってやつ
吸盤とガソリンタンクの間に入れるとおしりの痛み軽減されるわ
お尻パキパキにならないし信号待ちの時シートから降りてストレッチするってのもほぼ無くなった

743 :774RR:2021/06/06(日) 13:35:45.66 ID:c5zeUUgr.net
百均の耐震ゲルは固定できなくてな..
ひび割れの吸盤を切り取ってはめ込んでみたが使い物にならなかった
ガソリンにはからきし弱いし
取り付けの詳細がないと説得力ない

744 :774RR:2021/06/06(日) 13:37:50.83 ID:D24lpjmZ.net
ゲルなんかかましたらシート左右に動いて気持ち悪いだろ

745 :774RR:2021/06/07(月) 22:09:48.22 ID:q3boKg1j.net
手軽なケツ痛対策って無いんかね

746 :774RR:2021/06/07(月) 22:12:47.51 ID:RRzHZksX.net
>>745
俺様が鍛えてやんよ!
さぁ、ケツ出しな!!!

747 :774RR:2021/06/08(火) 01:01:34.08 ID:m9LJT1Hr.net
スタンディングで走る

748 :774RR:2021/06/08(火) 07:12:32.30 ID:p9TvmoqU.net
チャリのインナーパンツとか 野球のスライディングパンツとか?

749 :774RR:2021/06/08(火) 20:15:33.85 ID:02+uBRuL.net
ロードバイク用のレーシングパンツはいい

750 :774RR:2021/06/08(火) 20:48:14.69 ID:6FEmF92w.net
念願のリトルカブが手頃な価格で売られてたんで試乗したら、エンブレかかってる時にエンジンがシャコシャコシャコシャコっていうか機関車みたいな音がするんだけどこれって正常?
アクセルふかしてる時は気にならないんだけど…
2ストばっか乗ってきたから少し戸惑ってる

751 :774RR:2021/06/08(火) 20:58:16.57 ID:M8W/MB4y.net
>>750
氏ぬぞ

752 :774RR:2021/06/08(火) 21:01:29.09 ID:m9LJT1Hr.net
手ごろな値段ならエンジンフルオーバーホールするつもりで購入するのもアリだね

753 :774RR:2021/06/08(火) 21:49:49.74 ID:e59DBexd.net
手頃な値段なら異音はしかたないな
買ってOHしようぜ 愛着沸くぞ

754 :774RR:2021/06/08(火) 22:59:57.31 ID:g3Ifjj3Y.net
そしてクランクシャフトや、シリンダーにピストン等の価格調べてびっくりすると。

755 :774RR:2021/06/08(火) 23:02:51.32 ID:e59DBexd.net
そして整備してある中古車より高くなっちゃうまでが様式美

756 :774RR:2021/06/09(水) 11:35:28.54 ID:ppIkS3dK.net
だけど満面の笑み

757 :774RR:2021/06/09(水) 12:46:02.95 ID:dXKpk33m.net
純正のクランクシャフトやシリンダー高いからな。
ストロークアップクランクの方が安いしと飛び付いて、やれ強化だ冷却だなんてやってる内に高い中古車数台分に為ったりするしな。

758 :774RR:2021/06/10(木) 01:11:41.74 ID:BTbY2u/D.net
>>750
それってエンジンじゃなくてチェーンが弛んでてチェーンケースに当たってる音じゃない?

759 :774RR:2021/06/10(木) 02:30:11.73 ID:W8ujcZvv.net
どの道 その辺も交換だろうし前後スプロケットも換えようぜ 前を1丁上げてみるとかシールチェーンにするとか遊べるぜ

760 :774RR:2021/06/10(木) 16:41:20.08 ID:nw62Rb1T.net
長いこと屋外で放置してたけど、整備して乗りたいな
ど素人だから一から勉強だわ
エンジンかからんわ、前後ともブレーキ固着してるわで散々な感じだけど

761 :774RR:2021/06/11(金) 10:00:22.65 ID:9tTsri2Y.net
>>758
俺もチェーンに一票

762 :774RR:2021/06/11(金) 12:52:32.88 ID:AtbRjdMo.net
伸びたチェーンが当たってるなら素人の俺でも出来たから交換楽だぞ
FIかどうかとかでコマ数だけ気をつけて

763 :774RR:2021/06/13(日) 04:19:17.23 ID:GcdkiqKj.net
>>750です、みんなありがとう

シャコシャコ音てチェーンのたるみなのか
てっきりシリンダーあたりから音してるのかと思ってた
でもチェーンがカバーに当たってるようなカチャカチャとした金属音はしてなかったような気がするんだよね
あとチェーンサビサビで油切れでもシャコシャコ音する?
そうなるとスプロケも傷んでそうだから買うのやめようかな…

764 :774RR:2021/06/13(日) 09:32:39.77 ID:SjOJeTBf.net
チェーンカバー外して同じように乗ってみれ
鳴らなければチェーンたるみ
鳴ったら知らん

765 :774RR:2021/06/13(日) 10:25:19.15 ID:RPIRLp14.net
シャラシャラジャラジャラと言う感じの音ならカムチェーン周りの音では?
ガイドローラーが摩耗してカムチェーン暴れてるか油圧テンショナーのプッシュロッドの逆止弁の作動不良とか。
自分もプッシュロッドを口で吹いたら抜けてて新品に交換したらある程度静かになったよ。
その後OHでヘッド外したらガイドローラーも露骨に摩耗してたので交換するとかなり静かになったな。
因みにかなりの距離を走ってるので件の中古車はメーター交換されてるかもな。

766 :774RR:2021/06/13(日) 11:00:27.60 ID:q5li9URs.net
そこそこの値段なら 色々と手を入れるのはしかたないね
しっかり整備してあるので15万以上はするんじゃね?

767 :774RR:2021/06/13(日) 11:28:48.42 ID:74Mt/4m8.net
至急通勤の足が欲しいとかならNGだけど、コツコツレストアしていくのも楽しいよね

768 :774RR:2021/06/13(日) 16:19:03.44 ID:qzucjSgH.net
試乗した店の店員に聞けばいいのでは

769 :774RR:2021/06/14(月) 21:34:35.77 ID:IMedt9Ur.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
先月に友達とバイク屋に行った時にリトルカブがあって、
一目惚れしてその日に購入してしまいました。
よろしくお願いします。

770 :774RR:2021/06/14(月) 21:41:59.36 ID:ENrLaJZq.net
おめ!いい色買ったな!
キャブかFIか判らないけど楽しんでくれ。

771 :774RR:2021/06/14(月) 21:55:45.61 ID:IMedt9Ur.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ありがとうございます!
僕のはFIでプコブルーです。
朝四時くらいに起きて回りの田舎道を走るのがすごくきもちいい〜

772 :774RR:2021/06/15(火) 07:28:10.80 ID:jWW6nlEd.net
おめ!いいプコ買ったな!
当日即決とはなかなかやるな。友達は何にしたんだか

773 :774RR:2021/06/15(火) 07:58:46.76 ID:aQ84qXO0.net
うむ
悩んでる暇があったら速攻で買って乗って楽しむべき

774 :774RR:2021/06/15(火) 08:42:03.29 ID:EmY2tCYX.net
マシな個体は減る一方だからな

775 :774RR:2021/06/15(火) 14:21:37.94 ID:VU8x0gBx.net
これが天才って言われてもピンと来ない

776 :774RR:2021/06/15(火) 21:06:27.47 ID:JNEhq8gP.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>772
ありがとう!
友達はグロムを欲しがってるけどまだ悩んでるみたい

>>773
ほんと買ってよかった
毎日がたのしい

777 :774RR:2021/06/15(火) 21:17:18.66 ID:JNEhq8gP.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カブミーティングとか行ってみたいけど、
遠出するならボアアップして原2登録したいなぁ…

778 :774RR:2021/06/15(火) 21:17:19.41 ID:JNEhq8gP.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カブミーティングとか行ってみたいけど、
遠出するならボアアップして原2登録したいなぁ…

779 :774RR:2021/06/16(水) 00:05:02.09 ID:wkfs1ZiV.net
速度制限と二段階右折が苦痛になったらボアアップもアリだと思うよ。
FIをボアアップして10年近いけど、メンテを怠らなければ大きなトラブルもないし。
ただドリームはボアアップすると入庫拒否する事があるので、自分でメンテをするか、近くに良いバイク屋を見つけるかだね。

総レス数 1004
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200