2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】

1 :774RR:2020/06/28(日) 19:54:55.13 ID:9XneUIZA.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589609391/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

283 :774RR:2020/07/10(金) 18:35:27 ID:4l8xmpQh.net
>>260
熱く感じるかは座る位置に因るとしか言えない
走行時に障害なるかと聞かれればNO

熱くて乗れないならCBを3台も乗り継いで無い

284 :774RR:2020/07/10(金) 19:06:54 ID:bFsxSPUS.net
短足はタンクにしがみ付くから熱い熱い言ってるんだろ
毎年夏になるとこの話題でるよな

285 :774RR:2020/07/10(金) 19:18:31.03 ID:KD2jQUH6.net
>>282
さっき書いた263の補足だけど
キャブは余ったガスがそのまま排気され、その時に熱を一緒に捨てる
FIは燃料噴射時に余った燃料をタンクに戻す循環式なので効率良くエンジン付近の熱をタンクに送り込んでしまう。
そのためFIの方が総じて熱い。

満タンとかポジションとか言われてるけど満タンで過供給気味になるようなキャブ車なら排熱効率が微妙に上がる?、冬場で燃料がキンキンに冷えてれば別だろうが、、、
ポジションに至ってはタンク形状が空冷を考慮してない+液体の熱伝導率の方が高いことから冷却の意味はほぼ無くエンジン掛けてりゃ温度上昇する
膝が常時当たらないポジション心掛けろっていうなら正論

286 :774RR:2020/07/10(金) 19:24:21.30 ID:e27KJUbc.net
夏はたまに膝をパッカーンって開いて冷やせばまぁなんとかOKです

287 :774RR:2020/07/10(金) 19:39:47.35 .net
>>285
なるほどね
バイクジーンズ履いてるけどニーグリップしてると内股が低温やけどするわ
今年はまだそこまで熱くなったことないけど(´・ω・`)
タンクパッドを両サイドに貼り付けてなんとかしのげるようになった

本当に熱くなったらシャワーのお湯がしみるくらいに火傷する
3時間しか乗ってなかったのに SR400用の安いパッドを尼で買って貼り付けてるわ
内側に履きこむよりタンクパッド貼ったほうが解決する

288 :774RR:2020/07/10(金) 19:50:50.07 ID:yFaikZb1.net
キャブしか乗ったことなかったから知らなんだ
FIってそういうデメリットもあるんだな

289 :774RR:2020/07/10(金) 19:57:10.21 ID:oeNixXYC.net
一件落着やな!

290 :774RR:2020/07/10(金) 20:11:36.92 ID:YX9Wn5U3.net
>>285
ニーグリップはバイク乗る時の基本だろw
普通に乗ってりゃ嫌でも膝か内股がタンクに当たる

291 :774RR:2020/07/10(金) 20:21:16.83 ID:uO+5ynRg.net
昔ちょっとだけアメリカンに乗ったことあるけど、ニーグリップが全然考慮されてないタンク形状にびっくりした
もともとアメリカンには興味なかったけどますます嫌になった思い出であります

292 :774RR:2020/07/10(金) 20:49:23.78 ID:SFilAouS.net
>>290
言い方悪いけどどこでもそう教えるのは素人にも教えやすいし結果がすぐ出るから。
時間制限のある教習所とかでの教え方でFIの低温火傷防止にはならない

運転慣れてて長時間のらないといけない仕事の人には両足を車体と垂直にして踵〜踝でホールド、自然と膝が閉じるから意識して少し開ける
仕事で行った白バイ教育所の教官から教わったわ

293 :774RR:2020/07/10(金) 21:05:56.56 ID:Mk8wKJUk.net
さすがCB400SFみたいな玄人が好むバイクに乗る人はバイク博士みたいな人が多いんだな〜

294 :774RR:2020/07/10(金) 22:11:56.45 ID:KKPb6CiY.net
>>281
ほーん空冷エンジンって触っても熱くないんか
初めて知ったわw

295 :774RR:2020/07/10(金) 22:28:05.49 ID:oeNixXYC.net
走行中給油口開けとけば揮発の気化熱でインジェクションも熱くならないはず

296 :774RR:2020/07/10(金) 22:31:42.45 ID:+Zll2gf3.net
クーラーの効いた寝室に入って掛け布団をニーグリップするのが気持ちいい

297 :774RR:2020/07/11(土) 00:10:36.42 ID:Wwvs6lhx.net
バイク全く知らない人にCB400SFを紹介するならどういう風に紹介する?

298 :774RR:2020/07/11(土) 00:12:32.08 ID:3Y2COXWN.net
なんでもできる優等生

299 :774RR:2020/07/11(土) 01:11:00.41 ID:F7QYanps.net
モトクロスはできない

300 :774RR:2020/07/11(土) 01:21:17.55 ID:GBPf6j/s.net
これがバイクって乗り物ですよって紹介する

301 :774RR:2020/07/11(土) 02:04:28 ID:eCS7l1y2.net
>>294
ん?触っても熱くないなんて書いてる奴いた?
日本語が不自由な人?

302 :774RR:2020/07/11(土) 02:07:11 ID:6pxAS/UR.net
>>290
わざとシートの前の方にしがみつかないとCBのタンクに内腿なんて触れないよ
もしかして女性かな

303 :774RR:2020/07/11(土) 02:11:17 ID:o2U2+W/J.net
>>301
放っておけよ
論破されそうになったらアホの振りしてやり過ごすやり方しか知らないガキだよ、事実一切の反論してないし

304 :774RR:2020/07/11(土) 02:16:09 ID:pm9kKnmo.net
バイク全く知らない人になんでもできるって言ってもなんでもって何って感じじゃない?

305 :774RR:2020/07/11(土) 03:28:14.69 ID:FrCw8kHK.net
走行風で熱くないと言える温度まで冷えればいいけどな

306 :774RR:2020/07/11(土) 04:25:57.13 ID:NKV6JDf7.net
熱気の抜け方に特化したライディングフォー厶とやらを教えてくれよ

307 :774RR:2020/07/11(土) 04:34:56.13 ID:oW9VDwfe.net
おまえら本当に乗ってんの?
タンクは熱くならねえよ
エンジンからの熱気が熱いだけ

308 :774RR:2020/07/11(土) 06:00:31.38 ID:4j37pOBe.net
NC42タンクちょおぁっぃ
ガソリン空に近ければ近いほどやべえ

4気筒だからなのか幅広でニーグリップしずらさもあって
乗りづらさのあまり売却しますた

309 :774RR:2020/07/11(土) 06:35:02.27 ID:rf4l98KA.net
タンクのニーグリップする部分は絞り込んでるので、それでもしづらいと言うのは
貴方様の御御足が著しく短いせいではないでしょうか。

310 :774RR:2020/07/11(土) 06:50:50 ID:4j37pOBe.net
俺が短足…俺がショートレッグ…?

前がパラツインだったからか
もも全体でニーグリップできてる感が全くしない

足が太いんか…

311 :774RR:2020/07/11(土) 09:28:55 ID:xmRzNiWg.net
>>298
日本語で「優等生」は往々にしてディスり言葉だよなー。なんでこのバイクって二言目には優等生だの、つまらないだの、特徴がないだのって言われるんだろ。
現行唯一の400cc4気筒てだけでも尖ってるしバルブ数切替も面白いし回転上限も高い。
多分車種じゃなくてホンダってメーカーのイメージなんだろうな

312 :774RR:2020/07/11(土) 09:39:47 ID:inYtQJUW.net
教習所バイク

313 :774RR:2020/07/11(土) 09:43:10 ID:RUyvGErW.net
脚が短ければ自然とシート前方に乗る訳だけど
身長高くて脚が長ければ後ろの方に乗らないと脚がキツいんだけどね
腿が熱い火傷するって君達股下何センチな?

314 :774RR:2020/07/11(土) 10:45:24.77 ID:AH5MubzO.net
筋肉と脂肪ってどっちが熱に敏感なんでしょうね

315 :774RR:2020/07/11(土) 11:54:07.35 ID:olRLAHjn.net
脂肪に神経は通っていない

316 :774RR:2020/07/11(土) 13:01:52.45 ID:i8aelkiE.net
昨日、黒契約してきました
納車まで楽しみで寝れねえ

317 :774RR:2020/07/11(土) 13:13:15.61 ID:yrUIWiNT.net
>>316
新車?
マフラー交換したり、カスタマイズにも
夢が膨らむねー?

318 :774RR:2020/07/11(土) 13:19:49.54 ID:AH5MubzO.net
>>316
スーフォア?ボル?

319 :774RR:2020/07/11(土) 13:27:14.63 ID:RJLSslwH.net
設計古いのに無理やり規制通してるんだからそれこそ今時のミドルより熱いのは当たり前
低いシート高と相まってギュッと詰まってる感じで熱の逃げようがない

320 :774RR:2020/07/11(土) 13:49:06.04 ID:mbW25hCA.net
火傷するほど熱くなるようなタンクがもし本当にあるならとっくにリコール出とるわ

321 :774RR:2020/07/11(土) 14:08:33.40 ID:pf0YQUbu.net
バイク界隈その程度日所茶飯事だからリコールなんかない
バイクで低温ヤケドなんか探せば余裕で見つかる

322 :774RR:2020/07/11(土) 14:21:27.28 ID:SwVTwnvH.net
火傷が日常茶飯事とかエアプ丸出しの変な想像やめとけよ恥ずかしい
一般的に想定されうる使用状況で火傷するなんかわけねーじゃんエキパイ触りでもしない限り火傷なんかしねえよ普通
バイクは漢の乗り物、苦痛に耐えるのが美学とか言い出しそうだな、バイクに変な夢抱きすぎだよ

323 :774RR:2020/07/11(土) 15:03:26 ID:pf0YQUbu.net
ねーじゃんって言われてもね
実際にそういう記事も見たことあるし、薄着で長時間触れてたらヤケドするなってレベルの熱もってるの触ってるから
変な夢見てんのはお前だろ

324 :774RR:2020/07/11(土) 15:28:44.68 ID:xijeKAe0.net
ninja400とzx25rのってみたいな
どっちもスーフォアより速いんだろうなー

325 :774RR:2020/07/11(土) 15:37:00.32 ID:rpJB518R.net
熱いといえば昨日現地で発表されたzx25が熱いですね

326 :774RR:2020/07/11(土) 15:40:06.56 ID:SwVTwnvH.net
そういう記事見たことあるってやっぱエアプかよ
薄着でバイク乗って火傷しましたって言うのが一般的な使用状況から外れてるって分からないか?ただのクレーマー以外の何者でもないんだが

327 :774RR:2020/07/11(土) 15:44:07.36 ID:6pxAS/UR.net
常にタンクに膝だか太ももだかを押しつけて乗ってるのかね
それはニーグリップって言葉を勘違いしてるわな

328 :774RR:2020/07/11(土) 15:48:31.37 ID:RUyvGErW.net
記事見てココで一般だとかほざくのかよ
本当にこのバイク持ってんのかよ
ID付きで写真UPしてくれよ

329 :774RR:2020/07/11(土) 16:47:37 ID:TjqFjPoP.net
自分でも触ったって言ってんだろ
つーか乗ってんだよ
ちゃんと文章は全部読めな

普通とか一般的とかふわっとしすぎ
薄着とは書いたけどジーンズ1枚とかだからな
バイクの取説に革製の衣服を装着して下さいとでも書いてあんのかね

おれは対策してるからヤケドしたことはない
けどヤケドするやつがいてもおかしくないくらいタンクは熱くなってると思ってるし、事実ヤケドしたって記事を見たことがある

そんだけよ

あちーあちー言ってるやつと全然熱くないって言ってるやつがいるから多分型式よって違うんだろ

330 :774RR:2020/07/11(土) 17:01:02 ID:z9EXcUj7.net
>>329
だからタンクは熱くならねえっての
ガソリン空っぽの状態でレッドゾーン迄ブン回し続けない限りな
まあタンクが火傷する程熱くなる前にオーバーヒートするけどね

331 :774RR:2020/07/11(土) 17:05:12.05 ID:TjqFjPoP.net
>>330
少なくともおれのはなるんだよ
2014年式のCB400SBやけどお前のはいつのだよ

332 :774RR:2020/07/11(土) 17:13:16.29 ID:zrCIhHmJ.net
頑張ってググってきたんだな
後出し後出しでどんどん文章長くなるのはどこのエアプも一緒なんだね

333 :774RR:2020/07/11(土) 17:21:24.79 .net
>>331
おれのも2012年式SBだけどPGMの真上あたりが真夏は熱くなる
ついでの時にホンダに聞いたら「お見舞い申し上げます」って超優しかった(`・ω・´)m9
バイク屋さんもパッドとか貼ってますよって別に当たり前のようにいってた
(´・ω・`)

らんらーん来てくれ

334 :774RR:2020/07/11(土) 17:30:31.01 ID:6Z+yML+J.net
なんでFI車のタンクが熱くなるのか>>285が完璧に説明してくれたばかりのにまたやってるのか

335 :774RR:2020/07/11(土) 17:34:46.33 ID:dnOraaTZ.net
>>317
新車
当分はノーマルで乗るつもり


>>318
すーふぉあ

336 :774RR:2020/07/11(土) 17:36:25.69 ID:ek8DvdMQ.net
バイク乗ったことない奴には分からねんだろ

337 :774RR:2020/07/11(土) 17:52:50.98 ID:5KNN5/TO.net
キャブとインジェクションでタンクの温度変わるのは常識だと思ったんだけど最近は違うんだね
最近のメンテフリーの商品しか知らない一般ユーザーにはあまりピンとこないかもしれないね
オーバーフローとかパーコレーションとかでググってみると楽しいかも

338 :774RR:2020/07/11(土) 17:57:26.44 ID:4j37pOBe.net
他人の意見を受け入れられないガキばっか
身体だけ大人な残念な人

339 :774RR:2020/07/11(土) 18:09:27.24 ID:xEQ9bx3E.net
つかタンクの熱対策でニーグリップパッド貼るのはありかな
一応タンクの裏にグラスウール全面張り付けたら多少マシになったので、もう一段何かかませば許容範囲に収まりそう
何ならニーグリップパッドの下に更にグラスウール挟んでも良いかも
見た目がアレかも知れんが

340 :774RR:2020/07/11(土) 19:56:03 ID:vYUhMLGO.net
>>329
お前これのコピぺじゃねぇか

普通とかピチピチとかふわっとしすぎ
薄着とは書いたけどハーフパンツ1枚とかだからな
ゲイの服装に革製の衣服を装着して下さいとでも書いてあんのかね

おれは対策してるから同じゲイに痴漢された事はない
けど襲うするやつがいてもおかしくないくらい自分のカッコはヤバいと思ってるし、事実襲ったって記事を見たことがある

そんだけよ

誘ってる服装がと言ってるやつとレイプ願望あるって言ってるやつがいるから多分服装によって違うんだろ

341 :774RR:2020/07/11(土) 20:11:25.97 ID:WIWXrJfs.net
なんでゲイに関するコピペだと分かったんですかねえ…

342 :774RR:2020/07/11(土) 20:14:23.76 ID:MJfx6wgL.net
>>322
低温火傷って知ってる?

343 :774RR:2020/07/11(土) 21:33:36.71 ID:AZqwb//l.net
>>335
おめ!
オプションとか何つけた?
あと総額どれくらいだったか言える範囲で教えて

344 :774RR:2020/07/11(土) 21:35:09.82 ID:TjqFjPoP.net
>>340
ええ
コピペ捏造までして必死すぎやろ
単発で暴れすぎやでお前

345 :774RR:2020/07/11(土) 22:55:51.60 ID:744XukHZ.net
次はワッチョイIPスレにするか
お前らがいくら単細胞バカでもいい加減こりごりだろ

346 :774RR:2020/07/11(土) 23:18:23.37 ID:WIWXrJfs.net
見てて楽しいしこれはこれで悪くないよ

347 :774RR:2020/07/11(土) 23:29:53.15 ID:3Y2COXWN.net
良くないよ

348 :774RR:2020/07/11(土) 23:51:04.12 ID:jvwErXCy.net
zx25が吊しで46馬力だとさ
実用的にパワーアップさせると51馬力は行くらしい
すげえ

349 :774RR:2020/07/11(土) 23:58:00 ID:VzzXfbYb.net
試乗したら絶対SFの方がやっぱ良いわって思うよw
250のマルチは400から乗るとクラッチが滑ってるような違和感がある

350 :774RR:2020/07/12(日) 00:19:26.52 ID:kxcqTAGq.net
どっちもバイク持ってないって思って見てるとそれはそれで面白いし良い

ZX25rは二ダボより安いんだろ?
ターゲットがどんな層の人間かよく分からんからなんとも言えないし分からんね

ただ、免許取って間もない人なら多分買わんだろうくらいしか思わん

351 :774RR:2020/07/12(日) 00:45:03.88 ID:ieRqJJWX.net
ZX-25Rは東南アジアの富裕層向けじゃないか

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76645991.html

CBR250RRより安くなる要素が無いけどどうなのかね

352 :774RR:2020/07/12(日) 01:44:57.95 ID:ImAvAmpJ.net
>>342
そんなに熱くなるタンクに内股を何時間も押し付けてっぱなしで乗ってるの?

353 :774RR:2020/07/12(日) 01:48:43.72 ID:ieRqJJWX.net
サルじゃ無いんだから熱けりゃ膝を離すだろ

354 :774RR:2020/07/12(日) 01:53:32.51 ID:NPqwecGJ.net
しつけー

355 :774RR:2020/07/12(日) 02:12:35.18 ID:20uWDp4S.net
ネット上でどこかの誰かが言ってたようなうっすいうっすい知識をさも自分の知識みたいにバイクも乗ったこともないかあったとしても教習でちょっと乗ったくらいのやつが俺こそが正しいみたいな感じでお互いにアホ!アホって言った方がアホじゃ!みたいな底辺這うようなレベルの口喧嘩見てるのたまらなく面白いんだよね

356 :774RR:2020/07/12(日) 02:17:13.27 ID:NPqwecGJ.net
悪趣味だな…

357 :774RR:2020/07/12(日) 08:29:58.20 ID:A7uYb0ve.net
>>345
既に立っていますのでそちらへどうぞ

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

358 :774RR:2020/07/12(日) 08:33:58.72 ID:dC88+3wO.net
>>355
まぁバイク乗ってる連中なんか皆性格か社会的地位がどこかがおかしくて知能指数も低い傾向があるからな
まともな奴はそもそも危険だし家族や友人、会社の為にバイクに乗らんという
俺の知ってるバイク乗りもコドおじ、工業高校中退、離婚2回の奴、職場で万年平の50代独身イキリおじさんとかだわ

359 :774RR:2020/07/12(日) 09:31:28.69 ID:JCzMMjON.net
自己紹介か?

360 :774RR:2020/07/12(日) 10:52:11.22 ID:EYjy9vrX.net
車検にだして、ステムベアリング交換したら
ハンドルの動きは良くなった気がするが、
ハンドルの角度が変わって運転し辛い。
慣れるか、調節してもらうか。

361 :774RR:2020/07/12(日) 11:20:24.51 ID:kxcqTAGq.net
コレから走って来るけど
コレで何処が熱くなるのかね

https://i.imgur.com/pv0WCs7.jpg

362 :774RR:2020/07/12(日) 11:31:23.37 ID:QjMgIw5S.net
>>361
そこはニーグリップするとこじゃねーよ。

363 :774RR:2020/07/12(日) 12:08:07.69 ID:r95tqD0d.net
>>362
悪いけどこ以上前に座ると膝下がキツくて常にリアブレーキを引き摺る脚の位置になる
脚の畳み具合がキツい

走行時はもうちょい後ろに座ってる

364 :774RR:2020/07/12(日) 13:28:24.77 ID:r95tqD0d.net
確かにタンクの白い部分が熱持ってるけど熱いってほどじゃないね
ジーンズ履いてる事もあるんだろうけど

ハーフパンツが無いから、山道でボクサーパンツ一丁で乗ってみたら膝の辺りエンジンに触れて火傷したんだけど……

365 :774RR:2020/07/12(日) 14:05:53.69 ID:EFfyeboI.net
>>364
短足いじめはやめて差し上げろw

366 :774RR:2020/07/12(日) 15:02:47.60 ID:ImAvAmpJ.net
>>362
正しいニーグリップ位置を知りたいから、同じアングルで写真あげてみてよ

367 :774RR:2020/07/12(日) 15:35:59.11 ID:QjMgIw5S.net
ggrks

368 :774RR:2020/07/12(日) 15:36:47.09 ID:r95tqD0d.net
>>365
ごめん膝下内側だ
俺はそんなに脚長くない
短足弄りとかしてない

369 :774RR:2020/07/12(日) 15:54:57.74 ID:kxcqTAGq.net
https://i.imgur.com/8B7VnJx.jpg
この位置は結構熱い
パンイチで乗ってたらニーグリップ出来なかった
熱い

因みにこの車両は初年度登録が平成25年だぞ

370 :774RR:2020/07/12(日) 16:51:16.22 ID:ieRqJJWX.net
>>367
やっぱりエアライダーなのか

371 :774RR:2020/07/12(日) 17:50:43.89 ID:QjMgIw5S.net
>>370
ニーグリップの位置すら分からんお前がポンコツなだけだよ。

372 :774RR:2020/07/12(日) 17:55:34.79 ID:/kKLhTPB.net
パンイチでバイクに乗りなさんな

373 :774RR:2020/07/12(日) 18:15:19.81 ID:BtOo3UFU.net
人間の体ってすぐ慣れねぇ?

俺も昔地元でヤンチャしてた頃
初めて乗った時は上の写真んトコで火傷したけど、その後ピタリとしなくなった

374 :774RR:2020/07/12(日) 18:22:50.41 ID:9Rj7yZhI.net
>>373
そんな大昔だったらキャブだろ

375 :774RR:2020/07/12(日) 18:31:21.68 ID:nW0QzNnN.net
>>371
そこじゃないと否定してじゃあどこなの?と聞いたら答えられないお前のほうこそポンコツじゃん

376 :774RR:2020/07/12(日) 19:04:28.63 ID:kxcqTAGq.net
>>375
その人多分このバイク持ってないよ
人によって体格違うのに位置がどうのってウダウダ言ってるし
ジーンズとパンイチで走って言ってるのにこっちにアンカー付けてレスして来ないし

377 :774RR:2020/07/12(日) 19:35:44.53 ID:4ga1uq7O.net
今年NC42買ったけど初めての夏が雨続きでアチチレビュー出来ない

378 :774RR:2020/07/12(日) 19:39:40.64 ID:EYjy9vrX.net
一昨年の夏に教習のスーフォアで内腿火傷したけど、今乗ってるスーフォアSP3は火傷しないよ。
キャブ車だからかな?

379 :774RR:2020/07/12(日) 19:49:24.90 ID:UlVWKPOi.net
>>373
それ神経死んでるわ

380 :774RR:2020/07/12(日) 20:26:53.16 ID:QjMgIw5S.net
>>375
じゃあ、おまえは361のタンクパッド貼ってる位置をニーグリップしてんのか?
火傷を防ぐならニーグリップする膝の位置に貼るのは当たり前だろポンコツ。

381 :774RR:2020/07/12(日) 20:31:29.27 ID:20uWDp4S.net
うーむ、いいねえ

382 :774RR:2020/07/12(日) 20:46:27.46 ID:nW0QzNnN.net
>>380


総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200