2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】

1 :774RR:2020/06/28(日) 19:54:55.13 ID:9XneUIZA.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589609391/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

35 :774RR:2020/06/29(月) 07:21:05.00 ID:8n7nk6by.net
ブルターレ

36 :774RR:2020/06/29(月) 13:01:36.39 ID:kRQXVAV2.net
クルマだけどホンダは5気筒あったし別に難しくは無いはず

37 :774RR:2020/06/29(月) 15:28:20 ID:Yn6g0nwa.net
>>34
売れないから消極的ジャマイカ?

38 :774RR:2020/06/29(月) 15:44:09.00 ID:OYU+7vST.net
ストトリとか売れてんのかな

39 :774RR:2020/06/29(月) 18:08:17.58 ID:O4H7+3eb.net
>>36
積めるサイズが違うのに車でいけたからバイクでもいける理論はおかしいやろ

40 :774RR:2020/06/29(月) 18:42:55 ID:o0Nt/App.net
3気筒は2気筒と4気筒の美味しいとこ取りとも聞いたことあるが

41 :774RR:2020/06/29(月) 18:46:27.48 ID:kRQXVAV2.net
>>39
そうじゃない
奇数気筒を実用化してる実績があるんだから4気筒のスペースに3気筒ならイケるやろって話
そもそも多気筒化はホンダのお家芸だし

42 :774RR:2020/06/29(月) 19:40:01.79 ID:scQjWts9.net
このバイクに開発費充てるのは辞めてるんだと思う
ただでさえ針に糸を通すような規制の中出し続けてるだけでもかなり苦しいはず
本当は辞めたいけど意地で作ってるんじゃないかな

43 :774RR:2020/06/29(月) 19:44:11.65 ID:Myz1Phuz.net
いきなりなんやねん藪からスティックに

44 :774RR:2020/06/29(月) 19:44:36.22 ID:scQjWts9.net
まあ俺の見解だから本当はわからんけど

45 :774RR:2020/06/29(月) 21:02:34.49 ID:e8DXbzFa.net
三気筒はヤマハのMT-09とトレーサーGTしか乗ってないけどヤンチャ極まりない印象やわ
パラツインより回って四気筒よりドコドコ感ある…そして突然ドンとパワーが出る油断ならない感じや
回せ回せと飛ばせ飛ばせと急かしてくる印象

四気筒と二気筒が多いのは750cc四気筒を二つにわってボア径上げたら400ccパラツインの出来上がりだから昔はライン的にも楽だったんじゃね?
三気筒は偶数振動起こるからバランサー入れるなりのイジリしなきゃいけないしめんどくさそう。
今ナナハン四気筒がほぼ滅びて400ccパラツインもそんなにいない今は知らんけど

46 :774RR:2020/06/29(月) 21:43:46.77 ID:isM58y9W.net
たしかにヤマハも一回作った3気筒をこれでもかと使いまわしまくってるもんな

47 :774RR:2020/06/29(月) 22:45:17.99 ID:gYwv38OS.net
ホンダとスズキは軽自動車で3気筒はお手の物とも言える

48 :774RR:2020/06/29(月) 23:21:11.87 ID:Myz1Phuz.net
雨降る前に100kmくらい乗り回してこようかと思ったけどやたら眠い
もうメット持ってガレージの中だけど椅子からケツが上がらん

49 :774RR:2020/06/29(月) 23:36:17.62 ID:qfo8shQJ.net
>>48
眠いなら走るなよ。事故って死ぬぞ

50 :774RR:2020/06/30(火) 09:53:28.96 ID:SBRokL18.net
ホンダもかつては2ストで3気筒・・・MVX250FとNS400Rを作ってたけど、
MVXは急造だったせいで品質も評価も最低最悪だったね・・・。
NSは正真正銘の「ナナハン・キラー」だった。

51 :774RR:2020/06/30(火) 11:24:22.47 .net
どっかにCB250Tのフルノーマル転がってねぇかな(´・ω・`)
あのスタイル、音、たまんない

52 :774RR:2020/07/01(水) 10:09:33.79 ID:uW1NGu7M.net
もうノーマルには戻れない
これもアレも

53 :774RR:2020/07/01(水) 12:23:08.74 ID:1y0e52fG.net
VFRがいいです!
カムギア360クランクプロアーム
NC30最高

54 :774RR:2020/07/01(水) 17:12:36.43 .net
ぎゅいーん ぎゅいーん 

CBR250ハリケーン ダチ公で二人も乗ってたやつがおる
一人は事故って350kmで廃車 ちーん

55 :774RR:2020/07/02(木) 07:06:52.54 ID:YLZw+H4O.net
スペック3乗ってる
スポークホイールにしてレトロチックにしようとググってるけど
なかなかないねぇ
てかノスタルジックと言うのか昨日昔先輩や舎弟とヤンチャしてた頃の夢見ちゃった

56 :774RR:2020/07/02(木) 07:25:59.98 ID:/ZJ1TUeu.net
嘘松
ヤンチャしてた奴が400で燻っているのは可笑しい
車検有りなら大型に行くかニーハンで未だにブン回しているかの2択が正解

57 :774RR:2020/07/02(木) 08:28:08.32 ID:945MVG3B.net
NC31に乗ってるんだけど、ロックしててもシートが左右にガタつくのは仕様?

58 :774RR:2020/07/02(木) 08:54:21 ID:CfeR3YJA.net
俺のver.sちゃんのシートはビクともしないよ

59 :774RR:2020/07/02(木) 11:50:48 ID:3b1DGp0f.net
どの位ガタつくのか分からないけど、シートが左右、上下に少しガタつくのは普通だよ
もし、余りに酷いガタツキなら、車体側に付いているゴム製の緩衝材が無くなっちゃったのかもね

60 :774RR:2020/07/02(木) 12:06:40.57 ID:ahmwbhDG.net
がたつくにもレベルがあるから
遊びがないとハマりません

61 :774RR:2020/07/02(木) 12:30:11.57 ID:TsdpJWR3.net
シートにくくりつけたリアボックスは盛大に揺れる

62 :774RR:2020/07/02(木) 12:33:52.79 ID:rokX8Dmx.net
>>61
そのダセー箱今すぐ捨てろ
CB界の面汚しが

63 :774RR:2020/07/02(木) 17:43:15.82 ID:llEWuPex.net
>>62
ビールでも飲んでリラックスしな

64 :774RR:2020/07/02(木) 18:45:19.47 ID:qDtTspxJ.net
ビールとか高級品やんストロングじゃないと無理無理かたつむり

65 :774RR:2020/07/02(木) 19:08:12.18 ID:qjcY2+ur.net
箱ダサいとか言うけどスーフォアには似合うよ
ボルドールに付けるとダサい

66 :774RR:2020/07/02(木) 19:16:27.91 ID:a1CNUMvK.net
ビールはコマンドーネタかと

67 :774RR:2020/07/02(木) 21:10:00.77 ID:e7I/x2ic.net
安いビールなら100円程度で買えるよ?

68 :774RR:2020/07/02(木) 21:22:49.58 .net
明日から当分雨だから3時間走ってきた(´・ω・`)
同じこと考えてるやつ多いのか曇天なのにバイク多い
v(・∀・)yaeh! 
https://i.imgur.com/PgdXJZj.jpg 

らんらん来てくれー

69 :774RR:2020/07/02(木) 21:38:58.59 ID:qjcY2+ur.net
半ズボンだからドキュンだな

70 :774RR:2020/07/02(木) 21:49:06.93 ID:SVoP78Hw.net
彼女とタンデムか
青春だね

71 :774RR:2020/07/02(木) 22:34:13.19 ID:0d6vdqTB.net
>>68
…………。

72 :774RR:2020/07/02(木) 23:17:39.38 ID:6cCLjsmJ.net
>>50
それドラムブレーキじゃなかったっけ?
猛烈にデザインもダサかった記憶がある

73 :774RR:2020/07/03(金) 08:23:49.67 ID:jlQL9HMT.net
nc42(14年)なんだけどさ
このチェーンってシールチェーンでいいのですか?
それともフツーのチェーン?
メンテする時、やたらのパーツクリーナー使っちゃいけないいんだよね?

74 :774RR:2020/07/03(金) 10:07:41.40 ID:3divO+5e.net
古いバイク乗ってんだね

75 :774RR:2020/07/03(金) 10:24:16.67 .net
>>73 普通にシールチェーンでは?
パーツクリーナーでもシールチェーン対応のものはある
チェーンクリーナーと違って吹き付けたらどんどん乾いていくのでひどい汚れを落としてたら
あっという間に1本無くなる チェーンクリーナーのほうがよく落ちるんじゃないかな

パークリはAZのをホムセンで200円台で買ってる チェンクリは呉のを買い置きしてるけどまだ使ってないw
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y011(シールチェーン対応らしい)

76 :774RR:2020/07/03(金) 10:29:18.39 ID:/yu+FLS3.net
スーフォアはnc31、nc39までがカッコいい
その他はダサい やっぱキャブ車がいいわ
見た目はnc31が最高やね
39からケツがとんがってダサくなった

77 :774RR:2020/07/03(金) 10:46:21.78 ID:n3NZUSz+.net
可変コンドルでなんちゃってセパハンにしたwwwwww
バーから位置変更しただけで別物になってワロタwww
最初はこけそうになったり手と首痛かったけど今はもう慣れて数時間のツーリングも可能
5000円以内でこれだけ楽しめれば俺的にはありww
https://i.imgur.com/7ddY1YI.jpg

鬼ハンもできるで
ちょいアップハンとかその他いろいろ

マジこれいろいろ遊べるわwwwwwwwwwwww

78 :774RR:2020/07/03(金) 11:04:05.63 ID:QGZHRZme.net
えみつんが気持ち良さそうでなにより

79 :774RR:2020/07/03(金) 11:52:34.06 ID:bNxzuV7R.net
NC39だけどケツをカフェ風にしようと思う
やっぱあのとんがりテールだけはないわ

80 :774RR:2020/07/03(金) 13:10:01 ID:pwKUkRHa.net
Nc39キャブ車だけど燃費18
インジェクションだとどのくらい走るの?

81 :774RR:2020/07/03(金) 13:25:02 ID:h+swTs4L.net
高速総ETCレーン化のニュース読んでたら案の定クレカ持てないか機械買う金ない貧乏人が低所得者層は車乗っちゃいけないのかとか思いやりはないのかとかのコメントが溢れてるわ
お前らはETC付けてる?

82 :774RR:2020/07/03(金) 13:28:09 ID:fXAGBKix.net
>>80
え?嘘だろ?
俺のver.Sちゃん28は走るぞ
どんなに回しても絶対に20は切らん

83 :774RR:2020/07/03(金) 13:44:48.40 ID:5gHX8j/l.net
俺もver.sだけど28はないわ、高速乗っても絶対に無理
街乗りで平均18〜19

84 :774RR:2020/07/03(金) 13:48:58.93 .net
>>80
NC42だけど郊外で21くらい 4バルブ多用すると19くらい
>>81
付いてるけど使ったことないわw カード入れっぱなし(´・ω・`)
現金主義 食ったもの消費したものにクレカ使わない
VISAデビットカードに金ぶち込んでれば買い物で困ることはない(´・ω・`)

85 :774RR:2020/07/03(金) 14:36:12.15 ID:fDeIVMPA.net
2バルブw

86 :774RR:2020/07/03(金) 14:56:16 .net
昨日ヤエってくれたこのおバイクはなんていうのでつか?
https://i.imgur.com/zuOKbg2.jpg
ぶんぶん手を振ってくれたのでツーリングだったのだろう

87 :774RR:2020/07/03(金) 15:33:16 ID:ECxEm86j.net
>>79
同じくNC39だけど最低が街乗りで19で最高はツーリング時に29だよ

88 :774RR:2020/07/03(金) 15:34:47 ID:ECxEm86j.net
>>87
>>80
へのレスだった

89 :774RR:2020/07/03(金) 15:41:13 ID:wz3NuNVc.net
19年式NC42だが、25km/リットルくらい。
マフラーはノーマル。

90 :774RR:2020/07/03(金) 16:05:31.72 ID:a2dn06Tz.net
>>86
他スレからの転載かい

91 :774RR:2020/07/03(金) 17:21:40 ID:Bx6Sw/9B.net
今日2018年式のボルドールを手放しました。
バイクに乗る楽しみと難しさを教えてくれた
CB400SBには本当に感謝してる。
新しいオーナーに可愛がってもらえるとええなぁ。

92 :774RR:2020/07/03(金) 17:34:36 ID:4S+Nphtg.net
>>79
Revo(2018年)だけどツーリングで24〜26km/Lくらいかな
新東名でトラックに囲まれながら帰った時はもっと良かった

93 :774RR:2020/07/03(金) 17:40:25 ID:CemP6Pw6.net
19年式NC42
慣らし中なので各ギア6000回転までじっくり回しつつ
市街地120km、バイパス80km、峠道100kmの合計300kmで実測24.98km/L

94 :774RR:2020/07/03(金) 18:08:48.79 ID:gI5qX7Vr.net
雨で2週連続で乗れそうになくてちゅらい
梅雨明けたらあちゅくなるからちゅらい

95 :774RR:2020/07/03(金) 18:23:04.63 ID:ZKu100w8.net
早朝首都高で燃費28.0出たよ
2020年式マットシルバーで

96 :774RR:2020/07/03(金) 18:30:04.06 ID:wma9b7f5.net
おいらのアドレス110なら常に38km/lは出るぜ!

97 :774RR:2020/07/03(金) 18:58:08.40 ID:e1LKahxr.net
>>76
お宅がそう思ってるだけ
好みは人それぞれ

98 :774RR:2020/07/03(金) 19:12:58.70 ID:0c/8ARGI.net
今年は本当にバイク乗れねぇわ
カスタムだけ捗って金が掛かる盆栽になり果ててる

今週も乗れそうにないからオーリンズのサスでも取り付けとくわ

99 :774RR:2020/07/03(金) 22:33:29 .net
ラーツーしてえけど16Lのリュックだけじゃ無理だべさ(´・ω・`)
みんな汁どうしてんの?全部飲むのか?
オイル処理箱持って行って吸わせるとか?

100 :774RR:2020/07/03(金) 22:51:11.76 ID:BC0GvHn2.net
>>99
そんな野暮な質問するなよ

101 :774RR:2020/07/03(金) 22:54:26.94 ID:jlQL9HMT.net
>>75
ありがとう!
亀レススマソ

102 :774RR:2020/07/04(土) 00:13:47.00 ID:DV3Ib0bR.net
>>99
てめえムカつくんだよ。
湯もゴミもぶちまいて帰るに決まってんだろカス。

お前みたいな地球温暖化がーマナーがーとかいうゴミは、地球の為に今すぐ死ねば

103 :774RR:2020/07/04(土) 00:25:13.82 ID:ZISXOzlA.net
わざわざオイル処理箱持って行ってラーメンの残り汁吸わせて持って帰ってくるとか
そんな奴いるわけ無いだろ

104 :774RR:2020/07/04(土) 01:02:37.80 ID:Wvl7Cv8Q.net
ラーメンの汁くらい飲み干せよ。無理なら自然に帰せ

105 :774RR:2020/07/04(土) 01:20:33.82 ID:F58XSeMj.net
高速巡航って5000RPMくらいじゃん?
そんなに燃費良いのか?
俺のNC31は18kmくらいなんだよ…
ファイナル変えようかな

106 :774RR:2020/07/04(土) 01:23:31.53 ID:wIlJW/SF.net
>>99
流し台に捨てるのも草むらに撒くのも変わらないと思うんだけど!
環境破壊とか言うなら、トイレも流せないよあなたは

107 :774RR:2020/07/04(土) 01:45:47.46 ID:L8xpYkXu.net
nc31だけどツーリングなら25km/l割らないな
空気圧とチェーン張りを適正にしてエアクリとプラグ交換である程度伸びそうだが

108 :774RR:2020/07/04(土) 01:50:22.85 ID:BPXe1peA.net
>>106
君の所は下水処理場もなくて川や海に垂れ流しなの?

109 :774RR:2020/07/04(土) 01:55:55.38 ID:WmkmQOXp.net
>>108
微生物が分解するという工程は同じでは?

110 :774RR:2020/07/04(土) 01:56:01.24 ID:WmkmQOXp.net
>>108
微生物が分解するという工程は同じでは?

111 :774RR:2020/07/04(土) 02:15:41.76 ID:L+2vV2Wf.net
人間が食って処理出来る物が自然様に処理出来ないワケがないのでして

112 :774RR:2020/07/04(土) 03:59:11 ID:F58XSeMj.net
なるほどたしかに…

113 :774RR:2020/07/04(土) 07:02:28.88 ID:Jdkcm8qE.net
人間の食べ物に入ってる化学調味料のせいで土壌が酸化するので、
キャンプ場で食べ物捨てる人が多くて困るって話は聞いたことがあるね
あと塩分もたっぷり含んでるから塩害もあるな
ちなみに自分、ラーメンは汁まで飲み干すので問題なし。美味いラーメンは汁まで美味い

114 :774RR:2020/07/04(土) 08:48:36.35 ID:89l5+mDk.net
俺はねえ
大地に栄養を補給してるんだよ
自然界に舞い降りた天使ちゃんなのだ

115 :774RR:2020/07/04(土) 09:58:16 ID:J9OxE6+T.net
結論

らーつーで残ったスープは、全量飲み干すかペットボトルに入れて持ち帰る、もしくは公衆トイレに流すのが正解
その辺にぶちまけるのは重大なマナー違反であり、クズライダー認定の判定基準とされるものである
よっぱらいのゲロでも悪臭放っているもんな

116 :774RR:2020/07/04(土) 10:50:47.23 ID:HgLdCY3g.net
燃料タンクに入れて帰れよ

117 :774RR:2020/07/04(土) 11:36:38.58 .net
>>113
塩分摂りすぎると血圧高くならねぇ?
キャブ車でも高速巡行したら20超えるんじゃないの?
下道で15くらいなら20いかないかな

118 :774RR:2020/07/04(土) 11:43:56.84 ID:NbtHV3Lu.net
塩分なんぞトマ汁飲めば実質腎臓への負担だけで済む

119 :774RR:2020/07/04(土) 13:32:15.12 ID:MyddTcfB.net
>>117
nc 39 だけど下道で20切るくらいかな。
燃費だけ考えたらスーパーカブに乗り換え
だね。

120 :774RR:2020/07/04(土) 13:50:01.43 ID:Jdkcm8qE.net
>>117
現代人はすべからく塩分の摂り過ぎだよ
人間が生きてく上で必要な塩分なんてたかが知れてる
でも塩気ない食事は味気ないので止めらんない

121 :774RR:2020/07/04(土) 14:16:50.64 ID:g8X4lAWW.net
すべからくの誤用は見ててゾワゾワするからやめてくれ

122 :774RR:2020/07/04(土) 16:12:26.23 ID:Jdkcm8qE.net
あ、ホントだ
正しくはすべからく減塩すべしだな
誤用スマソ

123 :774RR:2020/07/04(土) 17:27:36 ID:hBDnciKQ.net
誤用だ、誤用だ!

124 :774RR:2020/07/04(土) 17:56:28.74 ID:HgLdCY3g.net
梅雨に入ってから週末になると決まって悪天候で嫌になるな
乗らないと調子悪くなるから往復50km乗ってきたけど風が強いな今日は

125 :774RR:2020/07/04(土) 21:45:50.67 ID:1r7jRrc/.net
だから明日はクルマで出掛けよう!
そして明日15時からはようつべであいみょんのライブ!

126 :774RR:2020/07/04(土) 23:37:55.82 ID:MyddTcfB.net
>>123
御用だ!御用だ!

127 :774RR:2020/07/05(日) 09:09:05.69 ID:ex+CChQc.net
タイヤとチェーンとスプロケ新しくしちまったぜ

https://i.imgur.com/Pmwne43.jpg

128 :774RR:2020/07/05(日) 09:10:24.35 ID:nvAVdejo.net
>>127
どこの産廃だよこのこ汚いバイクもどきw

129 :774RR:2020/07/05(日) 09:10:47.47 ID:PChTrkTL.net
タイヤが綺麗になると気分いいよな!
って言おうとしたら…

130 :774RR:2020/07/05(日) 09:11:45.04 ID:nvAVdejo.net
P30 PROがダブルSIMだったら最高だったのにな
ドコモの~1GBまでってすぐに到達しちゃうよ
~3GBまでにしてくれよ

131 :774RR:2020/07/05(日) 09:13:06.64 ID:PChTrkTL.net
今時キャリアとかやめとけって

132 :774RR:2020/07/05(日) 09:16:53.28 ID:ex+CChQc.net
うるせーバカ野郎
今試運転中じゃい
帰ったら洗車するしショックも注文済だ

133 :774RR:2020/07/05(日) 10:38:12 ID:KZG7HvdL.net
>>127
おいくら?

134 :774RR:2020/07/05(日) 10:54:19.71 ID:NGOPpygs.net
きったねえバイクだな
なんの愛着も無さそう

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200