2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】

579 :774RR:2020/07/19(日) 22:00:02.36 ID:YCgwZb46.net
構って君、レス貰うために口調とか文体変えたりキッズを演じてみたり色々工夫が見えて泣きそうになる

580 :774RR:2020/07/19(日) 22:01:27.77 ID:h9dUSYz4.net
>>579
お前、相当頭悪そうw

581 :774RR:2020/07/19(日) 22:05:39.48 ID:4ObwSOzx.net
久しぶりにきたらスレが変な流れになってんね

582 :774RR:2020/07/19(日) 22:14:58 ID:fnW/IIY8.net
ID変忘悔くん

583 :774RR:2020/07/19(日) 22:23:04 ID:CB3uRbzI.net
>>581
毎日来てるくせに嘘つきの ハゲ

584 :774RR:2020/07/19(日) 23:04:27.43 ID:F6krGQJX.net
>>573
新しくも無いバイクでヘッドライトの玉切れって普通のことだと思うのだけど
消耗品だし
LEDヘッドライトだったら問題だが

585 :774RR:2020/07/19(日) 23:22:43.33 ID:rhE17wEu.net
>>581
なんか一人でID変えて投稿してる変な人が
いるらしい。怖いわ。

586 :774RR:2020/07/20(月) 00:01:39.26 ID:nTANSyfb.net
>>578
休む宣言したあとにどれだけ書き込んでんだよww

587 :774RR:2020/07/20(月) 01:45:52.98 ID:faOLZFgA.net
こんな自演だらけのスレに居られるか!
私はワッチョイスレに行くぞ!

588 :774RR:2020/07/20(月) 01:59:51.19 ID:ycOZFSyD.net
自演しやすいように頑なにワッチョイ拒否して強引にスレ立てとか前からだけどね

589 :774RR:2020/07/20(月) 07:36:53.78 ID:eQxqM72O.net
こんな200kgもあるバイクが乗り易いだなんて、間違えてるな
軽けりゃ軽い方が楽しくて乗り易いのにな

590 :774RR:2020/07/20(月) 07:59:42.26 ID:ciSURTmb.net
重い方が横風に強いからいいわ

591 :774RR:2020/07/20(月) 08:17:23.69 ID:8EBT+d8T.net
>>585
そんなん言われたら単発がみんな自演に見えるやんけ!

592 :774RR:2020/07/20(月) 08:23:36.31 ID:9WQYFoHw.net
あいつ自分が所有しているであろうBMWのRシリーズスレでも頻繁に「あいかわ」って単語だけ書いて荒らしているんだよな
何がしたいのかさっぱり分からん

593 :774RR:2020/07/20(月) 09:01:46.15 ID:UAYJGuwC.net
>>592
お前完全なストーカーじゃんw

594 :774RR:2020/07/20(月) 10:05:21.38 ID:KRo3jVQ7.net
>>593
5週休む宣言守れよカスw

595 :774RR:2020/07/20(月) 11:28:05.85 ID:9WQYFoHw.net
>>593
両方のスレを見ている身としてはあれだけ毎日荒らされたらそのうち気付くわ
普通の常識なら毎日粘着して荒らしている方がストーカーじゃないのか?

596 :774RR:2020/07/20(月) 12:19:04 ID:yhT88dnE.net
前にストーカーが被害者に依頼されて証拠集めしてる警官や探偵をストーカーと勘違いして警察に相談する事案あったなぁ

597 :774RR:2020/07/20(月) 12:22:25 ID:972H8NwV.net
おすすめの耐熱カバー教えてくださいな

Amazon中華レビューばっかりで参考にならん

598 :774RR:2020/07/20(月) 12:27:42 ID:ycOZFSyD.net
>>597
平山産業 ボディカバー(難燃立体裁断タイプ)
SF用とSB用がある
高いけど専用なのでバタつかないし丈夫

599 :774RR:2020/07/20(月) 12:47:32 ID:O3x5YkNK.net
現在普通2輪講習受講中の45歳のおっさんです。

初バイクはCB400SFにとほぼ決めてます。初心者なのでコケる可能性も高いし中古にした方が良いかなと思ってますが、中古結構割高ですよね。

総額50〜60万円で探すと10〜20年落ちがほとんどで。

すいません初心者に3点教えて下さい。

?ABSはやはりあった方が良いでしょうか?

?おすすめの年式とかありますか?

?バイクと言うのは新車で買う物なのでしょうか?(コスパとか考えると)

600 :774RR:2020/07/20(月) 12:57:03 ID:3mbfjOAE.net
>>599
?なくて良い
?NC31のS
?中古で良し

601 :774RR:2020/07/20(月) 13:21:25 ID:gJAyyLXG.net
>>599
1・いらない
2・年式よりも予算60万と提示したのに、「初心者ならこれでいいよ、壊れたら無料で直すから」と言ってくれるバイク屋の親父が進めてきた30万以下のヤツ
3.初心者初バイクなら安い中古を練習用に買ってもいいのでは?

602 :774RR:2020/07/20(月) 13:33:27 ID:jdP2xJX4.net
>>599
チラ裏だし、話全然それるし全く参考にならんだろうけども俺は10年前にこれ読んでわざわざape50買って練習したよ
その後250cc買った
お陰で今まで無事故だわ

http://riding-high.way-nifty.com/circuit/2011/08/post-abe3.html

603 :774RR:2020/07/20(月) 13:35:33 ID:+1Nhqi5i.net
>>599
丈夫なバイクだけど、せめてブレーキディスクの減りとかタイヤとかチェーン、スプロケットなど最低限の消耗品はチェックして選ばないと交換時期が重なると馬鹿にならないからね
少し高くても結果的に特になる

604 :774RR:2020/07/20(月) 13:35:39 ID:xS3IrPAU.net
いきなり大型買っても無事故のやつは山程いるからね
結局はそいつのセンスと運

605 :774RR:2020/07/20(月) 13:42:48.96 ID:jdP2xJX4.net
>>604
そうだよな

書き込んだものの>>599さんには水差してすまなかったと秒で反省したわすみません

606 :774RR:2020/07/20(月) 14:26:50.77 ID:pxV0oNAu.net
大型もとってMT09買っとけ
どうせとることになる

607 :774RR:2020/07/20(月) 14:47:29.47 ID:jdP2xJX4.net
>>606
うるせえ

608 :774RR:2020/07/20(月) 14:51:56.71 ID:7xkhzGfU.net
こんにちは
今日ドリームで跨がらせてもらいました
膝がけっこう曲がるのは仕方ない?
みんなだいたいバックステップにして乗るような車種ですかこれ

609 :774RR:2020/07/20(月) 15:22:00.70 ID:XN2QQlzI.net
国が二年前に装着義務化したABSを要らないとか言っちゃうやばいやつきてんね

610 :774RR:2020/07/20(月) 15:52:36.07 ID:fHOV+Gh5.net
----スルー検定5級 始まりました----

611 :774RR:2020/07/20(月) 15:55:27.79 ID:5gaKl5Iw.net
国なんか知るか
いらんもんはいらん
ABSをはじめとする近年の豪華装備なんかはバイクの値段を不当に吊り上げる悪の権化でしかない

612 :774RR:2020/07/20(月) 15:55:50.41 ID:5XOy0dW7.net
>>601
一番ベストな回答やな

613 :774RR:2020/07/20(月) 16:18:44.15 ID:SXLI8i2+.net
>>599
ABSはブレーキ制動時に安定性増加と、
制動距離の減少に効果があるのは事実
実証実験だと素人+ABSが白バイ教官と同等の制動距離

俺は飛び出しを轢きたくない素人だから欲しいな

614 :774RR:2020/07/20(月) 16:31:39.49 ID:PJEIO2Vw.net
>>599
@ABSは必須
A特にこの年式がいいとかはないけど10年落ちでもABS搭載車はあるからそれ以降の年式がおすすめ
バイクも工業製品だし高年式であればあるほどいい
B程度のいい中古車探すのが一番コスパが良いのは間違い無いけどそれは初心者上級者関係なく業者でも難しい。それにまずはバイクの前に親身になってくれるバイク屋も探さなきゃいけないしそれなりの時間掛かるから探す時間に手間、後々の修理等考えたらトータルでコスパいいのは新車購入

615 :774RR:2020/07/20(月) 17:00:52.20 ID:8EBT+d8T.net
金に余裕あれば展示落ちや試乗落ちを安く買うプランをオススメしたい
余裕なければ中古車しかないけど個人店は初心者にはオススメしない
整備付きでも納車直後に細かい不具合がちょいちょいあったりする
自分で直すか追加料金払って修理にされる可能性が高い

616 :774RR:2020/07/20(月) 17:37:37.37 ID:SprfLsZb.net
>>601
ベストアンサーだろ

617 :774RR:2020/07/20(月) 17:59:04.40 ID:j431DYki.net
>>601
ベストアンサーだな

そもそもすぐに乗らなくなりそう

618 :774RR:2020/07/20(月) 18:22:06.20 ID:qZXqncLF.net
スーフォアの中古は低年式でも値段が高い。
ABSはあったら安心だけど、適正な速度と
きちんとした制動を心がければ、なくても
大丈夫かと。免許取ったら安全運転で。

619 :774RR:2020/07/20(月) 18:23:55.27 ID:kB07sXYA.net
MT25を1年乗った人にこのバイクを乗り換えおすすめしますか?

620 :774RR:2020/07/20(月) 18:39:31.60 ID:PJEIO2Vw.net
まあ本音を言うならばバリバリのベテランであっても45のオッサンがバイクに乗ること自体オススメしないのに、ましてやその年齢から教習行き始めた初老がバイクみたいなただでさえ運動神経と反射神経が安全に直結する乗り物乗るなんて自殺以外の何物でもないと思う
歳とっても新しいことに挑戦する志は立派だと思うけど「車の運転」となっては話は少し変わってくる
悪いことは言わないから他人か自分殺す前に踏み止まるべきかと

621 :774RR:2020/07/20(月) 18:49:10.52 ID:ljZkKGZp.net
長いわ
45のロートルが今からあらゆる身体能力や知覚駆使するバイクに乗るのは自殺行為
これだけでいいでしょ

622 :599:2020/07/20(月) 18:56:15.41 ID:O3x5YkNK.net
>>601金言ありがとうございます。

近くのレッドバロンに行ったら、距離行ってる整備歴がちゃんとしてる35万円位のを勧められました。

どうせ高いのだってメーターイジってるから、整備歴が解った方が安心だと。

レッドバロンは色々批判もあるようですが、信頼出来そうなセールスマンでした。

オッサンは乗らない方が良いって言う厳しい意見も含めありがとうございました。お仲間に成れた際はよろしくお願いします

623 :774RR:2020/07/20(月) 19:04:19.72 ID:ljZkKGZp.net
>>622
営業がどうのっていうよりその店舗の評判見た方がいいぞ
どうせ整備すんのは整備士だし
あとメーター回しは一見大したこと無さそうだけど、後々マジで後悔する

624 :774RR:2020/07/20(月) 19:26:57.27 ID:HG9M/ZiQ.net
スーフォアとホーネット250って走りそんなに違うのん?

625 :774RR:2020/07/20(月) 19:56:37.22 ID:SprfLsZb.net
>>624
音が大分違う以外は高速道路が少し楽になったくらいしか実感ねえよ

626 :622:2020/07/20(月) 19:59:32.35 ID:O3x5YkNK.net
1点微妙な書き方をしてしまったので訂正

レッドバロンがメーターをイジってる訳ではなく、どんな中古バイクでもメーターを戻してる可能性があるから、走行距離だけで判断しない方が良いと

今はネットにもメーターの戻し方載ってから素人さんでもやってる可能性あるよと

627 :774RR:2020/07/20(月) 20:03:48.17 ID:v3wMdTXy.net
走ってるとだいたい40以上のおっさんばっかみかけるよなぁバイク乗りって

628 :774RR:2020/07/20(月) 20:06:14.69 ID:dgRqfS4Z.net
40代で教習所通って大型取得して1000RR乗ってるのもいるから気にするな
気に入った車種を買うのが良いよ

629 :774RR:2020/07/20(月) 20:22:40.50 ID:QM5d5cOG.net
スーパーアホァ

630 :774RR:2020/07/20(月) 20:31:44.28 ID:bijWBnPa.net
何歳からでも新しいことしよう!歳取ってから始めた人もいる!始めるのに遅いはない!みたいなのは素晴らしいことだと思うけど流石にバイクはなあ…

631 :774RR:2020/07/20(月) 20:42:20.69 ID:/0Aw/wQN.net
>>624
タイムリーに友人の骨250で昨日山走ったから比較
山だと低速トルクが無いのでかなり回すようだから振動がキツイ
恐ろしく脚付きが良いというかSF以上に狭い
軽くて取り回しが楽
常時回せるから音が素敵

>>622
確かに身体能力は落ちるだろうけど
精神的な余裕なのか
保険会社のデータだと実際の事故率は40<50=30<60<20らしい
sf/sbならオフ以外は卒なくこなすからちょうどいいんじゃないかね
何をするにも無理ないし

632 :774RR:2020/07/20(月) 20:55:49.16 ID:ljZkKGZp.net
>>631
そりゃリターンライダーとかでしょうよ

633 :774RR:2020/07/20(月) 21:02:10.87 ID:/0Aw/wQN.net
>>632
30代と40代ほぼ変わらんよ
https://bike-news.jp/photo/172699#photo7

634 :774RR:2020/07/20(月) 21:12:38.68 ID:/0Aw/wQN.net
途中で書き込んでしまった、
ライダーの1/3は30代〜40代で免許取ってるから遅くはないと思うがなぁ
30代と40代だとほぼ同じ数の若葉マークが居て30代のが事故ってるんだし

635 :774RR:2020/07/20(月) 21:14:25.82 ID:ljZkKGZp.net
なるほどな
40代はあんまり攻めた走りしないんだね

636 :774RR:2020/07/20(月) 21:48:37.57 ID:qZXqncLF.net
53で中型取ってすぐにスーフォア買った。
スキルアップのつもりで54で大型取った。
教習所には50代はおろか60代も来てるし
何か問題でも?

637 :774RR:2020/07/20(月) 21:54:44.32 ID:IM1AbrPI.net
公道走る文には安全確認と危険予測がほぼメインだからね

638 :774RR:2020/07/20(月) 22:02:19.46 ID:vojkcL0E.net
むしろ40代以上で免許から取る人って攻めるって認識持ってる人の方が少ないだろうしリターンよりも安全な印象

639 :774RR:2020/07/20(月) 23:06:52.55 ID:v3wMdTXy.net
若い人の方が血の気が多いってかやっぱ速度だしたくなるもんなんじゃないかなぁ たぶんだけど

640 :774RR:2020/07/20(月) 23:09:39.08 ID:ciSURTmb.net
ジジイのくせに5chなんか見てんなよキメェ
バイクなんか乗らないでママチャリでも乗ってろ

641 :774RR:2020/07/20(月) 23:14:57.81 ID:EBA3ztD+.net
40になったらバイク降りようと思ってたけどそのまま継続して乗ってる
50になったらホントにもう降りる

642 :774RR:2020/07/20(月) 23:23:47.92 ID:ycOZFSyD.net
>>640
5chのメイン層は今や50歳以上なの知らない?

>>641
降りる気ないな

643 :774RR:2020/07/20(月) 23:47:25.27 ID:lF0byhHI.net
じじいになったらキレやすくなるのってマジなんだな
2ちゃんの煽り程度で一々ブチ切れるなよ
ムカムカしながら運転するのは交通事故の元だから普段からキレやすいおじいは気を付けろよまじで

644 :774RR:2020/07/21(火) 00:10:38.23 ID:MIAOzH//.net
50超えのジジイには枯葉マークをバイクに貼るのを義務付けたらいいんだよ

645 :774RR:2020/07/21(火) 00:21:50.15 ID:/jdYaIoA.net
>>642
俺たちが一番バイクに興味があった頃は
3ナイ運動が盛んだったし、色んな趣味や
子育てが一段落してバイクに回帰した訳だ。
50代はネットも何でもやるんだぜ。
若くして二輪免許取ったベテランライダーの
事故も多いから、みんな安全運転で。
車も含めて運転が危なくなったら潔く降りるよ。

646 :774RR:2020/07/21(火) 07:13:40.51 ID:ZVVL/PL5.net
若い人のヤエーは派手だよな
してくれるの嬉しいから左手で返すけど四輪車の通りも多い道は控えた方がいいよ

647 :774RR:2020/07/21(火) 08:18:44.39 ID:RFvT+Yx5.net
年齢毎の事故率引っ張ってきて自分は事故しないって理屈乱暴すぎるやろ
結局個人の考え方、スキルなんだから

648 :774RR:2020/07/21(火) 08:25:59.12 ID:+57UsWRF.net
若い頃からジジイ並みの反応速度で生きてきたボクくらいになると経年劣化のギャップが少なくてジジイになっても変わりないんだよねぇ

649 :774RR:2020/07/21(火) 08:33:05.85 ID:7kzPJ7Se.net
>>647
事故率引っ張ってきた本人だけどその通り
結局人それぞれなんだから年齢で決め付けるのは間違ってる
あくまでも事故率なんて一般傾向だからな

650 :774RR:2020/07/21(火) 11:53:49.99 ID:sLWx/KdY.net
このバイク乗ってるやつは大学生とか多いイメージ
駐輪場にとんでもない数のスーフォア止まってる

651 :774RR:2020/07/21(火) 12:03:43.61 ID:oMXw3YFs.net
SFは大学生、SBはおっさんのイメージ
遠方のツーリング先ではSBの方が良く見る

652 :774RR:2020/07/21(火) 12:09:29.40 ID:X115looY.net
大学生はR25かninja250だよ

653 :774RR:2020/07/21(火) 12:16:04.27 ID:LiOVFhTE.net
>>652
キッズはフルカウル大好きやからな

654 :774RR:2020/07/21(火) 12:21:13.70 ID:ZkoYQnTG.net
大学生でSS乗ってます!

655 :774RR:2020/07/21(火) 12:22:58.94 ID:QU3vH7mq.net
息子もフルカウルです。

656 :774RR:2020/07/21(火) 12:24:53.82 ID:CQ3Wn0bI.net
>>655
ん?

657 :774RR:2020/07/21(火) 12:28:15.36 ID:zMRlVlPG.net
三浦春馬さん3月に大二免許取ったばかりだったらしいです
忙しくて乗れなかったのかな
バイクで少しでも心を洗えていたらと思うと本当に残念です

事故もそうですが皆さん命を大切に
私は少し休みますね

658 :774RR:2020/07/21(火) 12:40:37.96 ID:sLWx/KdY.net
R25も下忍もたくさんいたけどスーフォアがぶっちぎりだったね

659 :774RR:2020/07/21(火) 12:52:00.77 ID:+57UsWRF.net
は?それどこの財閥の子息子女だよ

660 :774RR:2020/07/21(火) 12:52:48.15 ID:QU3vH7mq.net
どうせ私立だろ

661 :774RR:2020/07/21(火) 13:39:48.94 ID:7q/efz1v.net
>>656
ティンコだよ

662 :774RR:2020/07/21(火) 15:37:51.49 ID:N7f8C9lT.net
とんでもない数か〜500台位止まってんのかな?

663 :774RR:2020/07/21(火) 16:38:23.86 ID:SV3KUGKi.net
30台は止まってたね
同じ車種ばかりでミーティングかなと思うくらい

664 :774RR:2020/07/21(火) 16:38:36.64 ID:ZkoYQnTG.net
都内の大学だとバイクできてる奴なんてそもそも少ないよ
田舎のしかも丘の上にある大学とかじゃね?

665 :774RR:2020/07/21(火) 16:40:46.89 ID:ZkoYQnTG.net
スーフォア30台以上、下忍R25もたくさん
3車種だけじゃないんだろ
なかなか特異な大学があるもんだね

666 :774RR:2020/07/21(火) 16:40:59.56 ID:f9N2VshG.net
今更だけど何十スレと追って見てきたけどさすがにもう31と42じゃ全く話も合わないし完全に別のバイクだな
まあそれでも未だに一つのスレに共住してるのは良いことだと思うけど

667 :774RR:2020/07/21(火) 16:42:06.87 ID:SV3KUGKi.net
大学生がたくさん乗ってるとなんか都合悪いのか

668 :774RR:2020/07/21(火) 16:42:51.29 ID:oMXw3YFs.net
NC42でも初期型だと12年前だしな

669 :774RR:2020/07/21(火) 16:49:35.70 ID:7kzPJ7Se.net
家電でいうとプレステ1とかiモードの時代からか
息なげーわ

670 :774RR:2020/07/21(火) 16:51:47.77 ID:1AeKWDIR.net
SFが30台以上停まっている大学の駐車場なんか有るのか疑問。
はっきり言って嘘臭い。というか100%嘘だろ

関東郊外私立大学生だった5年前の記憶だが、日によってだがバイクは5〜10台位しか無かったイメージ。
車種もバラバラ。

671 :774RR:2020/07/21(火) 16:53:22.85 ID:EltDNXxN.net
>>667
特に不都合なんてないよ

672 :774RR:2020/07/21(火) 17:08:53.13 ID:1AxMTRi8.net
大学の駐車場にSFが30台か〜

拾い画像だけど、これで14台
https://i.imgur.com/zkLLbTy.jpg

673 :774RR:2020/07/21(火) 17:10:10.75 ID:JX6IzGZH.net
でかい大学だと普通に100台単位で止まってるしその中に30台いても全然おかしくないだろ
5台しかバイク止まってないようなミニマム学校の経験だけでよく100パー嘘とか断言できるな

674 :774RR:2020/07/21(火) 17:11:08.21 ID:SV3KUGKi.net
>>670
日に200台くらいはバイク止まってるよ
マンモス校だもん

675 :774RR:2020/07/21(火) 17:12:33.01 ID:1AxMTRi8.net
同じバイクがこの倍停まっているとか、嘘付きだろ

676 :774RR:2020/07/21(火) 17:13:31.98 ID:1AxMTRi8.net
写真見たら信じるわ

677 :774RR:2020/07/21(火) 17:14:10.50 ID:SV3KUGKi.net
原付 3割
中型 6.5割
大型 0.5割

だいたいこんな感じ

>>676
いやこんなきれいには並んでないよ
駐輪場は大学内に数か所あるし

678 :774RR:2020/07/21(火) 17:16:49.01 ID:ZkoYQnTG.net
数か所分かれててもミーティングかと思う感性はなかなかに不思議ちゃんだね

679 :774RR:2020/07/21(火) 17:19:28.97 ID:SV3KUGKi.net
なんでそんなにキレてるんだ??

680 :774RR:2020/07/21(火) 17:28:54.49 ID:hNDkwBWe.net
ネットにありがちな話盛りすぎ感
とんでもない数(3台)とかやろ

ほんとに30台止まってたなら画像でも上げてくれや

681 :774RR:2020/07/21(火) 17:30:18.06 ID:SV3KUGKi.net
何をそんなに気に障ったのかわからんけど一応謝っておくわ

682 :774RR:2020/07/21(火) 17:34:33.06 ID:EltDNXxN.net
大学に30台スーフォアがいてもなんら不都合もないし、誰もキレてないし、気に障ってもないよ

683 :774RR:2020/07/21(火) 17:34:59.17 ID:5n9bttZq.net
僕のスーフォアは大学生なんてクソガキが買えるわけないんだ!ってことだよ
実際スーフォア乗ってるやつの初心者比率は高めなのは事実
大学生でもローン組めば買える額のタマだってゴロゴロしてるしでけえ大学なら20台30台停まっててもそんなにおかしくないと俺は思う
むしろ若いやつにも人気で誇るべきだろうに
良い歳した大人がみっともない

684 :774RR:2020/07/21(火) 17:47:01.52 ID:7kzPJ7Se.net
意味も無く考察してみる
大きめの大学で学部生総数3万人(全国5位程 1位は6万人)
キャンパス数3で分散し出校率0.6と仮定
日本のバイク人口10人に1人
免許取得年齢10代で1/3、20代前半を加えて0.4と仮定
251〜400ccの所有率は30%程だから
3万/3*0.6*0.1*0.4*0.3=80台

半数以上がスーフォア買って全員乗り付ければありえる

絶望的だな

685 :774RR:2020/07/21(火) 18:03:27.67 ID:QU3vH7mq.net
大学でミーティングやってたんだろすっとぼけ

686 :774RR:2020/07/21(火) 18:09:31.33 ID:GS8jdsS7.net
>>685
これ
日大スーフォア同好会がよその大学のスーフォア同好会と合同ミーティングでもやってたんだろw

687 :774RR:2020/07/21(火) 18:15:17.73 ID:Ig8caLkw.net
30台は盛り盛りっスよおぢさん

688 :774RR:2020/07/21(火) 18:28:56 ID:JX6IzGZH.net
大学なんか外からしか見たこともないから想像で語るしかないおじさんの、俺が必死になってやっと買えたcb400sfが大学生になんか買えるわけないだろギャオオオオオン俺はこんな底辺なのになんで親からバイク買って貰えるんだよギャオオオオオンみたいな色々とドロドロ混ざり合った暗い感情を大学生の何気ない発言が突いちゃった

689 :774RR:2020/07/21(火) 18:42:04 ID:EltDNXxN.net
まだやってんの?

690 :774RR:2020/07/21(火) 18:43:29 ID:WTEM+biH.net
ボルドールじゃなくてスーフォア乗りの人は高速道路の風圧対策でビキニカウルやらスクリーン付けてますか?
何も付けてないと100キロで巡航が精一杯です

691 :774RR:2020/07/21(火) 19:04:50.94 ID:qDT28IYC.net
ガソリン満タンで突然ガス欠状態になった事ある?燃料コックonoffリザーブを繰り返したら直ったっぽいんだけど。突然症状出たから焦ったよ

692 :774RR:2020/07/21(火) 19:06:01.30 ID:X115looY.net
付けてないよ
付けるなら最初からSB買うし
100で精一杯とかおじいちゃんかよ

693 :774RR:2020/07/21(火) 19:24:37.48 ID:GS8jdsS7.net
>>690
付けてないけど140巡航
B菌で280巡航してると思えば170以下は即席

694 :774RR:2020/07/21(火) 19:32:18.01 ID:LLU4o67X.net
意味のない嘘話は、小学生で卒業しとけよなおっちゃんw
恥ずかしくないの?

695 :774RR:2020/07/21(火) 19:35:07.54 ID:5hKTa9or.net
>>679
自分が嘘ついているから、他人の鋭い書き込みが突き刺さって、怒っているように見えるのでは?

696 :774RR:2020/07/21(火) 19:35:44.75 ID:lXCeOzQq.net
>>690
そんな事はじめから承知の上で買ったんじゃないのか

697 :774RR:2020/07/21(火) 19:35:48.44 ID:GS8jdsS7.net
クォーターまでしか乗った事ないと嘘に見えるんだろうね
逆にリッター乗りなら170でドヤるなよ中型乗りって思うんじゃないのかな

698 :774RR:2020/07/21(火) 19:46:34.53 ID:blwsCBNj.net
>>697
君へのレスじゃないと思うけどw

699 :774RR:2020/07/21(火) 19:50:09.50 ID:GS8jdsS7.net
えっまだやってんの?

700 :774RR:2020/07/21(火) 19:55:37.91 ID:MIAOzH//.net
140キロ巡航とか免許無くなりませんか?

701 :774RR:2020/07/21(火) 19:57:18.34 ID:Ig8caLkw.net
>>700
持ってないんだろ

702 :774RR:2020/07/21(火) 20:01:30.48 ID:7kzPJ7Se.net
速度自慢するならサーキットかアウトバーンでやってくれ

703 :774RR:2020/07/21(火) 20:04:01.25 ID:oMXw3YFs.net
>>700
新東名の特定区間ならまぁ

704 :774RR:2020/07/21(火) 20:05:07.98 ID:p+0qPFb0.net
ちょい速めの時速120km程度なら服装さえ適当過ぎじゃなければ慣れ次第じゃろ?
バタつく服だと疲れるけど。

705 :774RR:2020/07/21(火) 20:22:40 ID:EIin7z8x.net
グリップエンド変えたいんだけどいい形がない
純正みたいな形や大きさで色違いが欲しいけどないわ

706 :774RR:2020/07/21(火) 20:24:54 ID:LP0JsVM1.net
スーフォアにあうバーエンドなら星の数ほどありそう
アマゾンで見れば良さそう

707 :774RR:2020/07/21(火) 20:26:51 ID:EIin7z8x.net
>>706
18年式モデル以降に合うシンプルなのがないんよね

708 :774RR:2020/07/21(火) 20:59:26.00 ID:tdM5k3eI.net
140巡航程度でぴーぴー言ってたらBM乗りの劣等感おじがニチャって来るぞ!

709 :774RR:2020/07/21(火) 21:09:42.43 ID:JX6IzGZH.net
俺は何キロ出した俺は何キロでも怖くないみたいなの高校と一緒に卒業しようやみっともない

710 :774RR:2020/07/21(火) 21:25:44.41 ID:LnEu9vdW.net
>>708
甘いな。ここ100レス中20位俺やぞw
というか、CBスレの10%位の書き込みが常に俺や☺
後、ギリギリ20代だからw

711 :774RR:2020/07/21(火) 21:29:11.95 ID:LnEu9vdW.net
>>708
会社のスマホ2台と自分のスマホ2台と家族のタブレット2台別キャリアで、しかもそれぞれ飛行機飛ばせば自演し放題だからな😄

712 :774RR:2020/07/21(火) 22:54:00.11 ID:QtQPSe1K.net
>>679
キレて無いッスよ。
オレの事キレさせたら大したモンだよ。

713 :774RR:2020/07/22(水) 09:54:28.59 ID:HG1Kk74O.net
キレてない割には噛み付いてたな

714 :774RR:2020/07/22(水) 11:16:20.76 ID:BXR6ya4i.net
酔っ払いの酔ってないよ、みたい

715 :774RR:2020/07/22(水) 12:15:15.11 ID:we0Y+L5W.net
>>707
18年以降ってそれ以前とバーエンドの仕組みが変わってんのか?

716 :774RR:2020/07/22(水) 13:16:28.48 ID:tMXILzG9.net
>>712
おまいまいったことのみこむなよ

717 :774RR:2020/07/22(水) 13:22:51.01 ID:+Mi0mdVb.net
はいたつばのめへんで!ってやつかな

718 :774RR:2020/07/22(水) 13:33:35.81 ID:V9Q0a4Qe.net
キレたわ  尻が

719 :774RR:2020/07/22(水) 17:16:51.93 ID:yUR2y9ca.net
>>715
いや、わからん
でも対応年式が16年までだった

720 :774RR:2020/07/22(水) 17:41:02.61 ID:we0Y+L5W.net
>>719
ハンドルバーごと変えちまえ

721 :774RR:2020/07/22(水) 17:45:32.09 ID:soL4zLdz.net
>>719
18年式にポッシュのバーエンド着けてるけど対応年式99-18ってなってるから
変わっててもハンドル側の雌ねじ部分の長さだけだと思うよ
スペーサ準備するか雄ねじ切ってダイス掛ければ使えるんじゃないかな?

722 :774RR:2020/07/22(水) 18:23:23.05 ID:yUR2y9ca.net
早速のレスありがとう
狙ってるのはまさにポッシュなんよ
シンプルで良いよね
さらに言うとキジマのグリヒとポッシュをつけたいと思ってる
ただ、このグリップの長さって125みたいやから120か130どちらのグリヒが良いのか迷ってる
130の箱にはこのバイク対応って書いてるから大丈夫なんだろうけど
ハンドルは純正が良いんですよね

723 :774RR:2020/07/22(水) 18:40:03.85 ID:soL4zLdz.net
>>722
ポッシュのウルトラヘビーなら現行モデルにポン付け装備中
ハンドルバーとエンドの離隔距離がほぼ無いからハンドルバーより長いグリヒだとスペーサー噛まさないと固定出来ないんじゃないかな

724 :774RR:2020/07/22(水) 19:50:19 ID:EgjEQP+f.net
>>723
ウルトラヘビーが行けるならノーマルも行けそう
グリヒは絶対欲しいからポン付けできなければ、あなたが言うようにスペーサーかましてつけようと思います
もしよければ99-18のやつ貼ってくれませんか?

725 :774RR:2020/07/22(水) 22:17:08.62 ID:f4TaTyQl.net
>>724
ポッシュの品番が031979-26
ボルドールの純正グリヒのスロットル側の全長が約120mm
エンドまでの離隔が約3mm
欲しいエンドで上の品番と同寸法どれってポッシュに聞けば回答してくれるでしょ

参考写真
http://imepic.jp/fWKrxT6M

726 :774RR:2020/07/22(水) 22:45:59.05 ID:EgjEQP+f.net
>>725
うおー
測ってくれたりして申し訳ない
親切にどうもありがとう
これを元に色々調べてみます

727 :774RR:2020/07/23(木) 00:42:03.11 ID:AnjlcjfV.net
特に変更もなくなんでも使えるってだけかよ

728 :774RR:2020/07/23(木) 05:12:11.68 ID:/5iT97xs.net
>>725
uカナヤのツーリングタイプかな

729 :774RR:2020/07/23(木) 09:47:12.72 ID:BWJ7R9jx.net
>>728
当たり

730 :774RR:2020/07/23(木) 15:27:29.00 ID:lv2r1D4e.net
スパモン晒しage
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

731 :774RR:2020/07/23(木) 15:42:57.29 ID:pSXM9l0q.net
ちょっと亀レスだけどABS要らないとか言ってるやつ正気じゃないでしょ。何十年も乗ってきたベテランならいざ知らず(それでもあった方が良い)初心者なら絶対あった方がいい。
ABSあればとにかくブレーキを力一杯握るだけで止まれるからな。非装備だとスパーンと滑って車体も体もすりおろしよ。ましてや認知力も落ちたおっさんなら絶対必須。

732 :774RR:2020/07/23(木) 16:40:49.81 ID:BWJ7R9jx.net
ABSの有用性を知らないかただの自信過剰だな
調べもしないで不要論語ってるのかと
そこらにある検証動画みりゃ分かるけど、
教習所の急制動みたいに止まる場所が決まってる条件で
プロ運転ABS無しとABS搭載が同等、
不意に障害物をルート上に出す試験だとABSのほうが停止距離短い

今までなかったからコロナでも手洗いうがいマスクは不要だって言ってる輩と同じかと

733 :774RR:2020/07/23(木) 17:20:16.26 ID:LB5h3bWo.net
要らないって言ってる奴は、そう言うシチュエーションに合う確率が低いから、
ってな感じで思ってるんじゃないかな。

734 :774RR:2020/07/23(木) 17:24:12.32 ID:I06TbvnD.net
リアブレーキとか意外と限界低くてあっさりロックすんだよね
怖かったわ

735 :774RR:2020/07/23(木) 17:35:23.71 ID:fq/Ac7o2.net
亀でしかも煽ってどうした突然

736 :774RR:2020/07/23(木) 18:10:56.00 ID:UzbbperL.net
カブばかり納車されたりレビューしたりしているけど
実際に新聞配達で使われているカブ号に乗る人がいないのはどうして?
格好悪いから

737 :774RR:2020/07/23(木) 18:38:32.10 ID:VKkbTwF/.net
>>734
それで障害物回避する乗り方もあるからねぇ
総じてオフ乗りはABSを嫌う傾向にある(自分調べ)

738 :774RR:2020/07/23(木) 20:00:50.66 ID:zxG9/qB1.net
日本語でたのむわ

739 :774RR:2020/07/23(木) 20:21:28.72 ID:BWJ7R9jx.net
>>736
もう国内設計型の新車無いしな
タイカブは脆すぎる
ハンターは防錆面積増やして強化してるらしいが何年の持つかね

740 :774RR:2020/07/23(木) 21:08:48.00 ID:V8HNg8NA.net
ABSは要らない

741 :774RR:2020/07/23(木) 22:12:53.94 ID:BWJ7R9jx.net
まぁABS邪魔って人は義務化前の乗り続けるか
切替式の競技車両改造して乗ればいいんじゃね
林道とかで装置切って運転する分には影響無いだろうし
公道で装置切って事故ったらその時点で安全装置を故意に外してるってなるから
各種保険も降りず人生詰むだろうが、、、

742 :774RR:2020/07/24(金) 01:48:13 ID:zSqe4F5s.net
普通に走ってりゃABS要らねえよ
どんだけ無謀な運転してんのか下手くそなんだおい

743 :774RR:2020/07/24(金) 01:50:08 ID:zSqe4F5s.net
ABS装備のバイク乗ってる奴は立ちゴケするよな

744 :774RR:2020/07/24(金) 02:10:30 ID:xQilBgqM.net
釣り針デカすぎ
レス貰えそうないい具合のアホ感出すのって結構ムズイよな

745 :774RR:2020/07/24(金) 03:45:18.44 ID:pZO/ZcTO.net
釣り針でかくねえよw
事実だろwww

746 :774RR:2020/07/24(金) 04:04:53.14 ID:K/Z4WWRL.net
OGAチャンネルごっこするなら
ABS無しがいい

747 :774RR:2020/07/24(金) 06:31:48.22 ID:1SeEWCcQ.net
相手の無謀な運転から自身を守る為でもあるんだが?

748 :774RR:2020/07/24(金) 07:01:18.98 ID:mTBiElSa.net
400でバイクを知ったかしてる馬鹿の集まりだな。

749 :774RR:2020/07/24(金) 10:04:33.92 ID:s8BmQjWt.net
ID変えながら釣針垂らすのは楽しいかい?

750 :774RR:2020/07/24(金) 11:42:51.52 ID:IFbI1UkJ.net
ラブおじとか言うやつかお前

751 :774RR:2020/07/24(金) 11:54:14.21 ID:yd4WoDNm.net
マフラー変えてる奴多いけど何のために変えるの?
遅くなるし
音が大きくなるから周りに迷惑かけるし
売る時に安くなるし
見た目も後付け感丸出しでカッコ悪い
軽くなるから横風に弱くなるし

純正一択やな

752 :774RR:2020/07/24(金) 12:09:29.21 ID:2LHTw2Sw.net
お?針を変えたか?

753 :774RR:2020/07/24(金) 12:27:17.85 ID:mQW7Baw9.net
そりゃ釣れなかったらエサ、針、ポイントを変えるよ

754 :774RR:2020/07/24(金) 12:40:54.54 ID:IZ44Vtd+.net
>>752
とんちんかんのグズ

755 :774RR:2020/07/24(金) 12:43:15.26 ID:pZO/ZcTO.net
>>751
お、おう…

756 :774RR:2020/07/24(金) 12:49:20.19 ID:LfCqj4P8.net
>>751
音大きくして周囲を威嚇すると安全に走れるんや
その中でも虹色にすると車も人も寄り付かなくなって快適やで

757 :774RR:2020/07/24(金) 12:54:02.43 ID:h9Nj3vc2.net
辛味噌ネギチャーシュー麺

758 :774RR:2020/07/24(金) 13:28:25.92 ID:5c3+2g3C.net
マフラーの音で人様に迷惑かけてまでバイク乗ろうとは思わん

759 :774RR:2020/07/24(金) 13:54:28.30 ID:pYes5ZZ2.net
妹のベッドの下から出てきた
https://i.imgur.com/KHi8RMx.jpg

760 :774RR:2020/07/24(金) 13:58:27.93 ID:nWwh7+Y6.net
荒らしばっかりw

761 :774RR:2020/07/24(金) 14:01:32.43 ID:1m1EKgf7.net
嵐の呼吸、2の型劣等感バイク

762 :774RR:2020/07/24(金) 14:20:42.47 ID:RQ34nfIY.net
>>742
普通じゃないときに役立つのがABSだろうーが。アホか。

763 :774RR:2020/07/24(金) 14:26:22.04 ID:ifotG1cF.net
ABS要らないとかいう乞食は下手くそで貧乏だから、新車買えないと自分から吐露している

764 :774RR:2020/07/24(金) 14:33:06.30 ID:44qePoxy.net
ABSがあるからって事故らない訳じゃないし
そもそも普通じゃない状況を回避することを心掛けないと意味ないよ

765 :774RR:2020/07/24(金) 14:45:37.63 ID:/6KlO9yE.net
>>764
誰もABSがあれば事故らないとか言ってない。お前の言う「心掛け」含め諸条件が同一で違いがABSの有無だけなら絶対的にABS有りの方がより安全っていう話だろ。
分かってる風なレスしながら中身はトンチンカン

766 :774RR:2020/07/24(金) 14:48:07.88 ID:ZshQ0xsY.net
>>765
俺の人間ABSのほうが性能が上なんだよ糞馬鹿ハゲニートw

767 :774RR:2020/07/24(金) 15:36:52.58 ID:xQilBgqM.net
過疎スレかと思ってたこのスレにこんなにも活発で有意義な議論が起こるほど人がいたとは知らなかった

768 :774RR:2020/07/24(金) 15:59:11.29 ID:hDmJ3ohJ.net
>>767
有意義な議論か?
荒らしが巻いた定番の荒れやすい話題にマジレスがちょっと付いただけだろ
このやり取り何度も見たことあるぞ

769 :774RR:2020/07/24(金) 16:16:40.01 .net
昔仕事で乗ってたバイクの練習の時はABS切られてた

770 :774RR:2020/07/24(金) 16:39:49.51 ID:yfILvzmE.net
そういう皮肉だよ

771 :774RR:2020/07/24(金) 17:42:51.03 ID:l6TL3j+T.net
>>766
急に自己紹介するなよ😃

772 :774RR:2020/07/24(金) 18:12:21.13 ID:8iekwx9b.net
>>766
働いてお母ちゃん安心させてやれよ!おじさん

773 :774RR:2020/07/24(金) 18:33:21.88 ID:ZYzVhxxL.net
足の爪の匂い

ふふふ

774 :774RR:2020/07/24(金) 22:06:30.51 ID:7u2jPuwG.net
なんだか攻撃的で余裕のない奴が多いな

775 :774RR:2020/07/25(土) 00:33:04.14 ID:lqBiAIkj.net
>>764
それな

776 :774RR:2020/07/25(土) 01:13:33.49 ID:UnV8ZZhg.net
ABS要らないとか言ってる奴はABS付きを買えない貧乏人だからスルーでいいよ。
このスレの場合昔から大事に乗り続けてる人を除いてABS付きが選べたにも関わらず無しを選んだならガガイのガイだな

777 :774RR:2020/07/25(土) 01:22:38.64 ID:MvosGTrB.net
今度は夜釣りかい?

778 :774RR:2020/07/25(土) 01:26:37.92 ID:+/hsRmhY.net
このスレ、のべ人口だとすごい多いけど実際には俺入れて2人くらいしかいなさそう

779 :774RR:2020/07/25(土) 01:27:27.16 ID:ZNtaCQ3E.net
動物飛び出し事故って高速道路だけで年間2万件近く轢いちゃってるのか
まぁどうしてもキャブ仕様がいいとか無ければあった方がいいわな
事故は気をつければ回避出来る物だけじゃないぞ
バイクで轢いたら間違いなく吹っ飛ぶ

780 :774RR:2020/07/25(土) 01:35:30.98 ID:MvosGTrB.net
>>778
あなたと私しかいなかったのか笑

781 :774RR:2020/07/25(土) 06:51:14.57 ID:pwYSGwzM.net
>>776
落ち着けハゲw

782 :774RR:2020/07/25(土) 07:55:24.29 ID:fS7yewy6.net
彼は電動アシストのママチャリしか持ってないんだ
ABSに嫉妬して劣等感を拭えないのだろう
察してやってほしい

釣り針とか言わないでやってくれ?

783 :774RR:2020/07/25(土) 09:16:35.35 ID:VVQxQNQP.net
>>778
二人しかいないなら延べ人口も大したことないだろ

784 :774RR:2020/07/25(土) 10:14:47.56 ID:MvosGTrB.net
ABSみたいなヘタクソ向け装備に嫉妬や劣等感???

785 :774RR:2020/07/25(土) 10:30:47.00 ID:bECwwBE9.net
おや、朝釣りですか

786 :774RR:2020/07/25(土) 10:32:37.99 ID:q/2QXqf7.net
センズリです。

787 :774RR:2020/07/25(土) 11:05:00.29 ID:JvcLTyNu.net
>>784
働けよ乞食

788 :774RR:2020/07/25(土) 11:47:39.98 ID:+q94jp9V.net
>>784
ご覧下さい
コレが酸っぱいぶどうですよ

789 :774RR:2020/07/25(土) 11:59:15.63 ID:3QaR2mfa.net
大型()乗ってるやつでもこんなところ走って自爆するやつ多いよな
https://www.youtube.com/watch?v=5UW3pjzlnmI

790 :774RR:2020/07/25(土) 12:04:05.09 ID:mbvX9HXA.net
怖すぎ(゚д゚lll)

791 :774RR:2020/07/25(土) 12:08:29.70 ID:UBdXVIGm.net
やっぱすり抜けは危険だな

792 :774RR:2020/07/25(土) 12:26:01.85 ID:cBVrcPCh.net
>>789
そもそもこのバイクは通常は走行できない部分を進行しているからな
この先で左折するのならともかく
通行区分違反を犯しているから自分の負担も増えるだろう

793 :774RR:2020/07/25(土) 13:57:53.19 ID:q/2QXqf7.net
単純にスピード出しすぎ。

794 :774RR:2020/07/25(土) 14:01:32.10 ID:Hy1ujZKK.net
やっぱスーフォア乗りの人はビキニカウルやらスクリーン付けてるの?

795 :774RR:2020/07/25(土) 14:46:13.77 ID:mbvX9HXA.net
>>794
色々つけない派です
機能重視ならつけるのもありなんじゃない?
つけてるのがかっこいいって人もいるし

796 :774RR:2020/07/25(土) 16:05:16.51 ID:BhFX4g05.net
>>789
DQNほど違反を犯してまで前に進みたい衝動を抑えられないいい例

797 :774RR:2020/07/25(土) 16:21:31.61 .net
さて、曇りだから近所を爆走してくるぜ^^ノ 4バルブに切り替わる音を録音してみるわ

798 :774RR:2020/07/25(土) 16:33:30.90 ID:5V57F9Xv.net
自分の断末魔を録音しないように注意しろよ

799 :774RR:2020/07/25(土) 16:58:11.17 ID:SrEUnYgn.net
最初から4バルブにしろよ無能

800 :774RR:2020/07/25(土) 18:41:22.32 ID:n07+c9Ux.net
>>799
うるさいカメムシ

801 :774RR:2020/07/25(土) 20:15:24.00 ID:mbvX9HXA.net
井上vsカシメロ楽しみ

802 :774RR:2020/07/26(日) 01:01:09 ID:Gh1VBHqX.net
長雨だし俺ABS発動したよ、今日

803 :774RR:2020/07/26(日) 01:54:59 ID:y5Zg9shE.net
>>802
恥じろ

804 :774RR:2020/07/26(日) 02:00:08 ID:xXH6vPZe.net
ディスク歪んでる俺の31は弱ブレーキでもABSのコツコツ感得られるぞ

805 :774RR:2020/07/26(日) 02:08:40.51 ID:9VqKmjrp.net
それアカンやつや

806 :774RR:2020/07/26(日) 05:41:41.90 .net
家出て10分で雨雲に捕まりました
https://i.imgur.com/tQbvriR.jpg

雨で外部マイク使えんかったけん全然拾えてない(´・ω・; ずぶ濡れ...→自然乾燥→ずぶ濡れの繰り返し
https://streamable.com/8n759m
REVOならギア、アクセル開度に関係なく6750rpmで変わってるはず

807 :774RR:2020/07/26(日) 07:53:41.53 ID:TjHGAjiA.net
>>806
> REVOならギア、アクセル開度に関係なく6750rpmで変わってるはず
公式ページの説明がガセってこと?

808 :774RR:2020/07/26(日) 08:38:58.09 ID:X54v72Zd.net
今の型なら回転数固定じゃなくアクセル開度で変化するでよ

809 :774RR:2020/07/26(日) 11:32:03.97 ID:/Ackt74k.net
天気予報が当てにならん
バイク出していいもんかどうか分からん
快晴だけど雨雲レーダー見ると13時くらいに降ってきそうだしな

810 :774RR:2020/07/26(日) 13:58:21.11 ID:iMH9Wt3M.net
6750rpmが閾値で全ギア4バルブ駆動やね

以下公式抜粋
HYPER VTEC Revoは、1速から5速までは6,300rpmで、6速時には6,750rpmで4バルブに切り換える機構に加え、1速から5速までの6,300rpm〜6,750rpmの4バルブ作動領域において、スロットル開度が少ない場合には燃焼効率に優れる2バルブの作動を可能とし、高速クルージング時の燃費性能にも配慮している。また、その状態でスロットルを大きく開くとセンサーが検知し、瞬時に4バルブへの切り換えも可能。ひとたびスロットルを開ければ、すぐさま力強い加速を得ることもできる。

811 :774RR:2020/07/26(日) 14:02:19.79 ID:gDL64zsZ.net
下りメインの峠ならコペンどころかミニバンにも勝てんだろうよ

812 :774RR:2020/07/26(日) 15:13:53.57 ID:dAFmIF4V.net
>>794
デイトナのブラストバリアー付けてる。
高速に乗ったとき、体に風が当たるのを
避けるつもりで。あまりみかけないけど、
たまに2りんかんに同類が駐まってるね。

813 :774RR:2020/07/26(日) 15:16:30.13 ID:dAFmIF4V.net
>>809
10時半に日がさして1時間乗って帰ってきたら、
また雨が降ってきた。それからずっと雨。
いつ止むのやら。4連休つまらんかった。

814 :774RR:2020/07/26(日) 15:58:08.13 ID:/zT8tmBA.net
もう2バルブなんて無いのに、いつまでも2バルブにこだわるカスバイクw
大型1300乗ってみろ!お前らが1万回転でようやく得られるパワーが、4000回転で得られるぞw

遅くてうるさいバイクやめなよもう。時代遅れだよ

815 :774RR:2020/07/26(日) 16:45:59.24 ID:Q1jUyhxv.net
そろそろ夏本番だけど、停車時のエンジン熱ってみんななにか対策してるの?

初4発デビューなんだけど、話に聞いてた以上に熱いねww

816 :774RR:2020/07/26(日) 16:58:55.49 ID:/Ackt74k.net
してない
しようがない
熱いのは仕方ない

我慢しよう

817 :774RR:2020/07/26(日) 17:07:17.20 ID:Q1jUyhxv.net
>>816
やっぱそうなんか

速乾インナーとかで走り出すまで我慢するしかないんやね

818 :774RR:2020/07/26(日) 17:37:17.12 ID:kLeHdBQg.net
>>815
400の小型で熱いとか、頭悪そうw

819 :774RR:2020/07/26(日) 17:45:59 ID:GsZ46diH.net
中型の800乗ったらやけどするんか?
普通に走ってやけどするようなバイク売ってないぞ日本ではw
1300でも乗った気分か?ちゅぅめん乞食

僕は400ccもある、4きとう乗ってるから暑くてたまらんわ!と言いたいのかな?www

1400でも楽々走れるわ。BMW、S1000RRでも乗ったつもりか?実測40馬力も出てない古い400は速く捨てて、ブルターレ800ドラッグスター買っとけ

820 :774RR:2020/07/26(日) 17:47:44 ID:/Ackt74k.net
また始まったよ

821 :774RR:2020/07/26(日) 17:50:17 ID:6SlE/ROX.net
夏はエンジンなんかよりメット内の温度と湿度の方が重大な問題だわ

822 :774RR:2020/07/26(日) 17:55:48 ID:rOYGJgLn.net
確かにブルターレ800は2.5倍は速いわなw価格もすごいが

823 :774RR:2020/07/26(日) 17:58:36 ID:Kp1QPLrA.net
800はミドルクラスだから中型か…

824 :774RR:2020/07/26(日) 18:02:09 ID:jve3ccNV.net
>>820
お前粘着じゃな。ゴミは早くおとなしく負け認めて消えるか、自殺した方がよいぞよ。アドバイスだ。

825 :774RR:2020/07/26(日) 18:06:14 ID:Vgv1RDrb.net
免許持ってるかすら怪しい小僧みたいな荒らしにイチイチ反応しなくても

826 :774RR:2020/07/26(日) 18:19:33 ID:smvRnNCy.net
>>825
免許も3500cc自家用車もBMW1200と400SBバイクも500万円越貯金も年齢も前に貼ったからもういいでしょ?

頭悪そう

827 :774RR:2020/07/26(日) 18:21:21 ID:smvRnNCy.net
あ、サラリーマンプラス投資で年収800万円の確定申告書類も前に貼ったなw

828 :774RR:2020/07/26(日) 18:24:20 ID:smvRnNCy.net
資本主義の日本で、この国は民主主義だと騒ぐわりには投票に行かないゴミ諸君!

大型免許は安いぞw頑張ってくださいね

829 :774RR:2020/07/26(日) 18:31:30 ID:7cCV6i4Y.net
道の駅いくと、わざわざセローやグロムの隣に停める皆様こんにちは✨😃❗

830 :774RR:2020/07/26(日) 18:35:02 ID:gDRAEPpz.net
二年後には係長になって600→700万円を目指している努力家の僕、
ふふふ

831 :774RR:2020/07/26(日) 18:38:45.18 ID:emIipMDO.net
劣等感バイク

832 :774RR:2020/07/26(日) 18:42:29.65 ID:a27XYKIP.net
>>827
500万程度の源泉徴収票だったろw
ドヤ顔で貼ったものの、え!そんなので自慢wとう書き込みが多くて慌てて削除していたよなww

833 :774RR:2020/07/26(日) 18:56:25.56 ID:qW+6rjmI.net
>>832
源泉徴収はそうだが、FXの確定申告書類で収益400万円以上貼ったぞw

834 :774RR:2020/07/26(日) 19:01:17.13 ID:qW+6rjmI.net
まぁ、皆が早くmt09乗ることを祈るわ。

あれはヤバいぞ。なぜ今まで400でいきがっていたかを後悔するだろう。

やがて、ニンセンを経験し、ヘルメットシールドに虫が着かないBMWへ行き着くのだ。

835 :774RR:2020/07/26(日) 19:05:27.47 ID:qW+6rjmI.net
>>832
書類はとってあるからな。

https://i.imgur.com/xh81LeN.jpg

836 :774RR:2020/07/26(日) 19:13:37.33 ID:qW+6rjmI.net
>>832
お前には訃報だが、来年家建てるでw独身だがな。

現金でwwwwwww

837 :774RR:2020/07/26(日) 19:17:05.32 ID:qW+6rjmI.net
皆が35年ローンで買う家を現金で買うと気持ちよし!!

FX簡単過ぎて打出の小槌だわ。

今年は無理して利殖してみるかな

838 :774RR:2020/07/26(日) 19:59:18.78 ID:F5UKru5Q.net
>>833
年収800万と見栄をはったのは事実ということか
カスwww

839 :774RR:2020/07/26(日) 20:02:38.68 ID:FY4HOhaM.net
>>830
係長なら800あるだろ

840 :774RR:2020/07/26(日) 20:10:13.55 ID:a27XYKIP.net
年収400万のカス雑魚が金融取引で泡銭を得てイキっているだけw
その程度のことで強気になって他人に劣等感とか自殺しろとか書くのか
わざわざお粗末源泉徴収票を貼ったりするのは金に対するコンプレックスの裏返しかww

841 :774RR:2020/07/26(日) 20:13:15.37 .net
>>821
俺はメットのシールドに「微開」という機能が無いので夏はしんどい
そこであるものをシールドとメットの間に挟んで微開を作ったんだが
夕立が降ると上からシールドの内側に水滴が・・・・(/_<。)

842 :774RR:2020/07/26(日) 20:15:21.66 ID:ff7QuAXK.net
ちょい開け状態だとまつ毛賀風で微振動してこそばゆい

843 :774RR:2020/07/26(日) 20:28:30.05 ID:Vgv1RDrb.net
メンタルが幼稚で矮小だわな

844 :774RR:2020/07/26(日) 20:31:48.54 ID:4U/pVKCv.net
BMWでドヤるならHP4くらい見せて欲しいわ
排気量ならロケット3Rで

845 :774RR:2020/07/26(日) 20:50:35.27 ID:p0Tphm6c.net
>>814
うるさいカメムシ

846 :774RR:2020/07/26(日) 20:53:04.70 ID:k5YZjgba.net
>>835
こんな画像市況板にいくらでも落ちてるぞ無能くん!
もうバイク乗ってないんだから巣に帰ろう!

847 :774RR:2020/07/26(日) 22:21:44.96 ID:qJEPcQVB.net
>>814
お前が落武者ハゲなのはわかったw

848 :774RR:2020/07/26(日) 22:24:09.44 ID:iheXTuG8.net
>>838
逆だカスヤロウ

849 :774RR:2020/07/26(日) 22:26:25.02 ID:iheXTuG8.net
>>840
では、お前の少ない年収をはりたまたえw

とりあえず働けよ乞食障害

850 :774RR:2020/07/26(日) 22:41:12.16 ID:Vgv1RDrb.net
さもしい奴だな

851 :774RR:2020/07/26(日) 22:50:48.48 ID:6SlE/ROX.net
>>841
フルフェイスの宿命と諦めてはいるがエアベンチレーションみたいな窓を走行中開けたり閉めたりしてみてもなんら変わらず…
結局信号待ちの度にメット外してリフレッシュしてるわ

852 :774RR:2020/07/26(日) 23:15:04.79 ID:F5UKru5Q.net
>>849
バイクに人口の大半は50を過ぎた親父なのにそんな年収を恥ずかし気もなく貼るとは草はえるなw

853 :774RR:2020/07/26(日) 23:58:19.60 ID:cqy0ovNU.net
よくわからんけど何が悲しくてこんなところで自慢しようと思うんだろう

854 :774RR:2020/07/27(月) 02:14:13.25 ID:yqlxmQxF.net
そらこんな入れ食いの釣り堀よそにないもん

855 :774RR:2020/07/27(月) 05:10:25.56 ID:Hw3RSk71.net
>>852
朝鮮帰れ

856 :774RR:2020/07/27(月) 05:12:37.31 ID:VIu9U5kh.net
>>854
他でも同じようなことをしていて、ある日突然ファビョりだして600レス連投してスレを潰したりするアホだよ

857 :774RR:2020/07/27(月) 05:39:00.08 ID:HTh9HHuR.net
>>856
急に自己紹介するなよ

858 :774RR:2020/07/27(月) 07:31:29.63 ID:M3UwN95P.net
>>857
何で突然狂ったように連続書き込みして自分で建てたスレを潰したんだ?
いじめられて悔しかったからか?w

859 :774RR:2020/07/27(月) 21:01:19.84 ID:vo8rfVb8.net
うざいな。
スレ違いな議論はよそでやってくれ。

860 :774RR:2020/07/27(月) 21:51:35.41 ID:JSa+Ovnf.net
>>859
朝からレスが止まってるのにお前が蒸し返すなよ

861 :774RR:2020/07/27(月) 22:08:26.79 ID:+H3lG/8q.net
大型免許もないし、給料も安いからこれ仕方なく乗ってんだわ!

wwww

862 :774RR:2020/07/27(月) 23:10:46.53 ID:Hay4Gidk.net
カタツムリの不細工な娘はまだXJR()に乗ってるのか?w

863 :774RR:2020/07/28(火) 00:08:05 ID:XSrYT2qN.net
おいおい
あの秩父の恥さらしの娘がぺけじぇー乗ってるのが自慢なアホがまた暴れてんのか?

864 :774RR:2020/07/28(火) 00:30:30 ID:7N70xyNr.net
>>860
お前だよ、お前。

865 :774RR:2020/07/28(火) 06:11:54 ID:2rrYHaHA.net
>>864
何で突然狂ったように連続書き込みして自分で建てたスレを潰したんだ?
いじめられて悔しかったからか?w

866 :774RR:2020/07/28(火) 07:55:58.09 ID:b0eLRUnX.net
>>864
あほたれ

867 :774RR:2020/07/28(火) 10:18:36.37 ID:aKmR/XOm.net
バックステップつけてる人いるけど、何が良くてつけてるの!
前傾姿勢になって走り屋みたいになりたいからかな

868 :774RR:2020/07/28(火) 10:45:36 ID:UG3rkUWO.net
バックステップが何かを調べたらそんな事くらい分かるだろ

869 :774RR:2020/07/28(火) 10:47:56 ID:tzfXgZc4.net
なんでオマエラってバカなイヌッコロみたいにいつも噛み合ってるの?

870 :774RR:2020/07/28(火) 12:35:38.93 ID:9Tx30l5c.net
>>869
落ち着けハゲ

871 :774RR:2020/07/28(火) 12:38:25.35 ID:j6A42nhH.net
おまえら仲良くしろよカタツムリ🐌

872 :774RR:2020/07/28(火) 12:54:58.45 ID:cSCtVmvQ.net
>>867
そうだよ

873 :774RR:2020/07/28(火) 14:18:59.73 ID:aKmR/XOm.net
>>872
ありがとう
心の友よー

874 :774RR:2020/07/28(火) 16:27:01 ID:qlwH0DRZ.net
サイゼリアでみどりのかたつむりもぐもぐ

875 :774RR:2020/07/28(火) 19:52:05.34 ID:TOCkIl3Q.net
ABS要らない馬鹿はくそじじいで金無いの吐露してるw
さっさと医療費かかる前にしね

876 :774RR:2020/07/28(火) 20:15:55.39 ID:HFGUIaXN.net
---------------- スルー検定 ------------------

877 :774RR:2020/07/28(火) 20:34:43.08 ID:MmDSaeGX.net
何故道の駅やPAでCB400が馬鹿にされたり劣等感を感じるかと言うとな、

400で一番安くて速いやつを買おうとしているからなんだ。

大型とってMT09の中古買った方がトータル安いのにw

つまり、大型とる度胸がねぇのよ!のる度胸がねぇのよw
本当は400よりも軽いし倍速いMT09乗る度胸無いのよ!

賢い奴等はサクッと大型とってニンセンで楽々ツーリングしてんだわ。

びびって大型取れなくて、いつも噛みつくボンクラ乞食w草も竹も生えんよ。

878 :774RR:2020/07/28(火) 20:38:26.56 ID:MmDSaeGX.net
本当は1速で130キロ以上出ちゃうR1乗りたいんだろ??あ?

400以下より実は、大型の方が安いタマがゴロゴロしてんだぞ?

一生ちゅぅめん乞食でいいのか?

あ?wwwwww

879 :774RR:2020/07/28(火) 20:41:54.19 ID:MmDSaeGX.net
ちゅぅめんにどうしてもこだわるなら、いっそセローやエストレ、SRやモタードWR乗っとけ。

誇れるぞ。

880 :774RR:2020/07/28(火) 20:45:32.82 ID:MmDSaeGX.net
以上、BMW1200と小型の400SBを所有している29のおっちゃんからの所感でした。

でかいの買っとけ。間違いないから。

881 :774RR:2020/07/28(火) 20:56:25.98 ID:Nlflw9dZ.net
あれ?コミネマンM君はタイホンダの単気筒CBR250で奥多摩の走り屋相手にイキリ走行した挙げ句自爆して障害残ってバイク乗れない体になったんじゃないの?
BMW持ってるなら売ってリハビリ代にしなよ

882 :774RR:2020/07/28(火) 20:57:20.29 ID:Fazy+NV6.net
劣等感連呼の奴は一応SB持っているんだ(設定では)
つか自分自身の劣等感の源が一体どこからくるのかがよく分かった

883 :774RR:2020/07/28(火) 20:57:47.18 ID:HFGUIaXN.net
------------- 検定中止 ----------------------

>>877-881 落第決定

884 :774RR:2020/07/28(火) 20:58:58.12 ID:MmDSaeGX.net
>>882
お前と違って金あるからな

https://i.imgur.com/WM5dT8b.png

885 :774RR:2020/07/28(火) 20:59:33.17 ID:r0YFODxr.net
>>883
これつまらん

886 :774RR:2020/07/28(火) 21:42:08.78 ID:KnFTGVbh.net
ヤビツで荒らしてるあいつか

887 :774RR:2020/07/28(火) 21:44:26.52 ID:XsO2k3n9.net
>>882
まじ?
俺は何が彼をそこまで駆り立てるのか、何に追い詰められてるのかが理解できないよ。

888 :774RR:2020/07/28(火) 22:36:32.98 ID:Eq4VZjtk.net
走行中ガソリン入ってるのにガス欠っぽい感じで止まる症状がここ最近頻発する…燃料コックは綺麗だったし、あと原因なんだと思う?

889 :774RR:2020/07/28(火) 22:47:04.87 ID:eCYimtrg.net
>>884
高齢者が多いバイクスレでその程度は何の自慢にもならないって前にも指摘されてなかったか?w
キャッシュで家を買うって犬小屋のことか?w

890 :774RR:2020/07/28(火) 22:51:22.67 ID:Fazy+NV6.net
劣等感奴は29歳で自慢できるのがこれなのか( ^ω^)・・・
これはある意味凄いわ

891 :774RR:2020/07/28(火) 23:03:02.66 ID:7HtcRJss.net
>>888
負圧ホース
一見大丈夫なようで痛んでたりするし買ってもたいした値段じゃないから交換してみよう
ホース外してナップスあたりで同じ内径のデイトナ汎用ホースでも付ければOK(経験者)

892 :774RR:2020/07/29(水) 00:44:49.01 ID:lCcXt4Sw.net
>>888
タンク持ち上げてみ?燃料ホースじゃないホースが外れてるかひび割れてない?

893 :774RR:2020/07/29(水) 01:40:49.02 ID:xmZmL4w8.net
ドレンホースってなんのためにあるんだ
ガソリンみっちみちまで補給したらどうやら入れ過ぎて漏れてたみたいで翌朝バイク停めてる場所がガソリン臭くてビビった

894 :774RR:2020/07/29(水) 02:16:20.02 ID:r9kDTyRg.net
>>888
何年式よ?

895 :774RR:2020/07/29(水) 02:57:22.85 ID:OWs5Dfof.net
>>890
お前は50で金無いもんなw

896 :774RR:2020/07/29(水) 05:13:08.45 ID:yfrWeMWR.net
>>895
お前以外誰も笑えないコメントだな
そんなに悔しかったのか?w

897 :774RR:2020/07/29(水) 07:38:40.08 ID:BvGcIV44.net
>>888
プラグは?

898 :774RR:2020/07/29(水) 08:01:00.39 ID:tnRC+tdG.net
>>884
しょぼい金額が恥ずかしいことに気づいて画像を消したか
あの程度の貯金でどんな家建てるんだよww


836 名前:774RR[] 投稿日:2020/07/26(日) 19:13:37.33 ID:qW+6rjmI [4/5]
>>832
お前には訃報だが、来年家建てるでw独身だがな。

現金でwwwwwww

899 :774RR:2020/07/29(水) 08:30:23 ID:GtEmkMT6.net
>>898
タマホームで1Kの戸建てならギリギリ建つんじゃない?
ウチは「屋上あるんだけど焼いてかない?」をやりたくてヘーベルの陸屋根って暴挙に出たせいで4000万取られたけどw

900 :774RR:2020/07/29(水) 08:32:07 ID:vH+5mioY.net
>>891
ありがと、一応換えてみる
>>892
差し込み口結構ひび割れてた
>>894
95年式っす
>>897
可能性あるかな、ちょっと見てみる

901 :891:2020/07/29(水) 08:37:38 ID:s2BRNWKu.net
ウチのは92年式だから近いな
まぁ負圧ホース交換だとタンク外すようになると思うから燃料系統のホースは全部予防交換しとくとしばらく安心して乗れるよ

902 :774RR:2020/07/29(水) 14:21:30.99 ID:6+8fIrkg.net
>>898
お前みたいな乞食には解らんだろうが、口座は5個と、証券口座は3つあるぞ。
悲しいよお前ゴミ過ぎて。
低収入のお前は、頭が悪いから低収入なんだぞ。

903 :774RR:2020/07/29(水) 14:28:27.00 ID:nTqCXRz+.net
こんなスレで虚勢張って何がしたいんだ?
自分の矮小さを喧伝したいのか?

904 :774RR:2020/07/29(水) 15:12:01.25 ID:tnRC+tdG.net
>>902
口座の数だけ自慢してどうする
承認欲求が強いお前のことだからその中でも一番残金が多いのを晒したんだろ
それもしょぼすぎて慌てて消したみたいだがww

905 :774RR:2020/07/29(水) 15:41:00.21 ID:xCmDx2KN.net
>>904
お前いきってる割に小銭しか無いんだろ?
500万円以上貼ってみろよゴミ

906 :774RR:2020/07/29(水) 15:59:24.95 ID:tnRC+tdG.net
>>905
普通の人間はお前みたいにアホじゃないからこんな不特定多数が見る場所に自分の資産を晒したりはせんよww
バイクスレの多くの人は持ち家や老後資金でお前より資産は多いだろ

907 :774RR:2020/07/29(水) 16:03:50.66 ID:nTqCXRz+.net
>>905
そう言うところが卑賤なんだよ

908 :774RR:2020/07/29(水) 16:13:22.83 ID:yfrWeMWR.net
犬小屋しか買えない小僧がまたキャンキヤン騒いでいるのかw

909 :774RR:2020/07/29(水) 16:46:42 ID:GtEmkMT6.net
>>902
振り込め詐欺やってるの?

910 :774RR:2020/07/29(水) 16:47:01 ID:9KVfBzsF.net
>>906
ほらやはりザコだな。俺より稼げるように努力しな!!

911 :774RR:2020/07/29(水) 17:38:42.17 ID:kjy6P3IT.net
>>910
ウザイからトリップかコテハン付けろよ
付けるまでは面倒だから犬小屋君って呼ぶわ
犬小屋君ウゼーーw

912 :774RR:2020/07/29(水) 17:40:23.49 ID:uSSRsnE9.net
IPスレにするべき

913 :774RR:2020/07/29(水) 18:03:16.11 ID:F+gD2Aqf.net
お前らキレすぎだろ

914 :774RR:2020/07/29(水) 19:41:40.78 ID:f+Bx5+lF.net
避難先ワッチョイ

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

915 :774RR:2020/07/29(水) 20:25:28 ID:xdECHwEd.net
ここで 暴れてる荒らしは ここの他にも たくさんのスレを荒らしてる 悪いやつです
悪いやつですが 無能です
「粘着」とか 「カイカイ小僧」とか 「じゅっさい」とか いろんな名前で呼ばれてるけど
本名は 無能くん といいます
これからは みんな 彼のことを 無能くん と呼んであげてね

916 :774RR:2020/07/29(水) 20:39:37 ID:7d/DBL0V.net
アナルの正しい発音を教えて下さい

917 :774RR:2020/07/29(水) 20:56:02 ID:9fTQmiDU.net
エイナル

918 :774RR:2020/07/29(水) 20:58:41 ID:MFHWA8n3.net
エイナスかな
anal は形容詞(肛門の)であって名詞形(肛門)は anus

919 :774RR:2020/07/29(水) 21:09:46.21 ID:dqj0khSq.net
アンアル

920 :774RR:2020/07/29(水) 21:21:25.79 ID:q5G9fQRx.net
アナルじゃなくてアヌスが正しいってそれよく言うけど肛門を表す形容詞とかいつどのタイミングで使うんだよ

921 :774RR:2020/07/29(水) 22:01:41 ID:x1rCwQTE.net
ホワイトベース二宮並みに低いレベルの下ネタ (=キチガイ)

922 :774RR:2020/07/29(水) 22:35:39 ID:pOAlk9k1.net
好んでCB400乗ってるやつにとって、MT-09とか興味無いだろ?ダサすぎてw

923 :774RR:2020/07/29(水) 23:41:25.15 ID:Z74VnWQy.net
ダサい以前に作りが安っぽいから無理

924 :774RR:2020/07/29(水) 23:54:47.10 ID:vH+5mioY.net
以前走行中のガス欠症状で相談した者です。どうやら新しく変えた燃料キャップが悪さしていた模様。エア抜きの穴が空いてなかったというオチで、以前のキャップに変えたら症状が出なくなったよ。色々相談乗ってもらってありがとね

925 :774RR:2020/07/30(木) 00:16:16.05 ID:yy9TRRSp.net
>>920
アナルセックス

926 :774RR:2020/07/30(木) 07:44:07.07 ID:oFqZuRXy.net
異形ライトのハーフカウルのネイキッドってカッコ悪いわ
すぐ飽きそうだし

927 :774RR:2020/07/30(木) 07:45:02.91 ID:GZzFx0gn.net
装着して見た目違和感ないシートカバーやゲルザブのおすすめないですか?
尻痛予防のため探してます

928 :774RR:2020/07/30(木) 07:47:18.06 ID:YjSo0IXh.net
>>924
原因わかってよかった

929 :774RR:2020/07/30(木) 09:24:01.50 ID:02hyUG6A.net
>>920
I want to see the anal shape.
Show me your anus.

肛門の形が見たいから
お前の肛門を見せろ

930 :774RR:2020/07/30(木) 12:53:18.59 ID:GZzFx0gn.net
汚い話はもうやめにしない?

931 :774RR:2020/07/30(木) 12:56:02.71 ID:2rz13zlx.net
もうこっちのスレ来ねえわ。次スレも立てなくていい

932 :774RR:2020/07/30(木) 14:45:22 ID:2uPszA+p.net
実はそれが狙いで
わざとスレを荒れさせるワッチョイ推しの工作員だよ

933 :774RR:2020/07/30(木) 14:57:07.32 ID:t4B63OqS.net
それで面倒が一つ回避出来るならそれでええわ

934 :774RR:2020/07/30(木) 15:29:18.98 ID:8wLQoeqY.net
>>931
荒らしがまたワッチョイ無しで建てるよ

935 :774RR:2020/07/30(木) 15:45:48.51 ID:oFqZuRXy.net
だから雑魚なんだよちゅぅめん乗りは

936 :774RR:2020/07/30(木) 18:48:42.33 ID:NOwCzqrG.net
>>906
金無いんだな。悲しくなるよ。
馬鹿の上に、危機管理も解らない。

頭が悪い上に貧乏。リスクマネージメントも解っていない。
リーダーシップもない。
お前は一生400万円をやりくりして喰われる側のゴミ虫だな。

お前みたいな挑戦しないグズが一番嫌いだ。営業としても足手まとい。

937 :774RR:2020/07/30(木) 18:54:35.38 ID:pkfWvXeG.net
弄られると唐突に自分のスペックを語りだしたり、これが証拠だと画像を貼りスレ上げて粘着する
色んなスレに必ず一人はいるキチガイに共通な性質だ

938 :774RR:2020/07/30(木) 18:57:41.40 ID:Tw/R0Vzh.net
>>936
1日たってから再度煽りに来るなんてよっぽど悔しかったんだなww

939 :774RR:2020/07/30(木) 18:59:22.65 ID:lRHapxD3.net
タイホンダの単気筒CBR250で奥多摩の走り屋相手にイキリ走行した挙げ句自爆してバイク乗れない体になったコミネマンM君がまた暴れてるの?

940 :774RR:2020/07/30(木) 19:02:57.27 ID:Wc+8eNSc.net
>>938
馬鹿にすんなよ!
一日中頭捻って考えた返しの文章なんだぞ!
一所懸命なんだぞ!

941 :774RR:2020/07/30(木) 19:04:23.19 ID:7icEhV2k.net
>>936
あんな画像貼っといて危機管理とか正気か?w
リスクマネジメントを理解していないカスが他人に足手まといって、この調子だとお前は実社会で他人の足手まといになっていることを自覚してないんだろうなw

942 :774RR:2020/07/30(木) 19:06:40.98 ID:Tw/R0Vzh.net
>>940
いやいや910で1度レスしてるんだよ
それでも再度してくるってことは悔しくて悔しくて仕方なかったとしか思えないだろw

943 :774RR:2020/07/30(木) 20:09:34.00 ID:lRHapxD3.net
上の方で口座数自慢してるけど地銀か信用金庫で全部別口座でしょ
メガバンクの同じ支店で同一名義の普通口座をいくつも持ってるならまぁって思うけど

944 :774RR:2020/07/30(木) 22:08:17.24 ID:DhZLRYxW.net
もうワッチョイ無しの方は建てるの無しな

945 :774RR:2020/07/30(木) 22:12:44.06 ID:0HpKMaK+.net
IPなら良いけど、ワッチョイもIPもどっちも無しなら立てないでいい
224に合流でいい

946 :774RR:2020/07/30(木) 22:29:18.67 ID:qgCgz1nU.net
ワッチョイに合流してワッチョイの方にIPも付けてくのがいいな

947 :774RR:2020/07/31(金) 06:49:12.24 ID:eMUd6R0C.net
まあIPほしいならほしいやつが立てろってことだな

948 :774RR:2020/07/31(金) 11:26:55.15 ID:vyF6yF7R.net
それじゃワッチョイ無しも欲しいから立てようかな

949 :774RR:2020/07/31(金) 11:42:23.11 ID:8npp0Qge.net
最近のこの流れでそんなことを書く人は荒らす気満々ってことですか?

950 :774RR:2020/07/31(金) 12:27:23.07 ID:pYTLNOsh.net
なに利用しなけりゃいいだけの話よ

951 :774RR:2020/07/31(金) 18:17:31.21 ID:sDgdkI4M.net
Amazonでnubeamって言う遠隔アラーム見つけたぞ
(知ってたらごめん、リンク貼れなかったごめん)

100mまでだけど振動検知して本体ot遠隔のリモコンでアラーム鳴動だってよ

うちはマンションの5階だから届かないだろうけど誰かのお役にたてばうれしい
ダイマっぽいけど業者じゃないよww


自分はバイクカバーとフロントホイールにキタコロック、リアホーイルにアラームディスクロック付けてるけど不安だわ

みんなどんな盗難対策してるの?

952 :774RR:2020/07/31(金) 21:09:02 ID:ouhC4e3d.net
ノーガードだ
どうせ盗られん

953 :774RR:2020/07/31(金) 21:09:52 ID:eMUd6R0C.net
このバイク乗ってる頃は家の前にチェーンロックとカバーで置いてたな
5年間なんのイタズラもなかった
今乗ってる大型バイクはコンテナに入れてる

954 :774RR:2020/08/01(土) 07:52:18.14 ID:ltfZOrt4.net
>>943
信じられない位頭悪いねお前

955 :774RR:2020/08/01(土) 08:17:56.31 ID:S6R/55XE.net
どるえんの含み損140万円どうすっかなぁ
107Lしちまったからなぁ

956 :774RR:2020/08/01(土) 09:01:05 ID:IQeDAUj4.net
>>944
224台目のワッチョイスレに先ずは合流しよ!

957 :774RR:2020/08/01(土) 10:04:32.36 ID:e1UBYc3t.net
>>954
分かった
こいつ図星を刺されてまともに反論できなくなるとただ煽るだけになるんだ
小学生かww

958 :774RR:2020/08/01(土) 10:41:26 ID:NYldhNU1.net
目くそも鼻くそもその辺にしとけ。

959 :774RR:2020/08/01(土) 12:13:03.35 ID:/MznLGm/.net
>>957
荒らししね

960 :774RR:2020/08/01(土) 13:28:11.77 ID:xrL2HrGb.net
>>954
みずほでも住友でも良いから同じ名義で2つ口座作って来なよ
同じ名義なら違う支店でも良いよ

961 :774RR:2020/08/01(土) 13:29:20.67 ID:A/V9ThNf.net
>>943
ワッチョイスレ荒らすなよボケ!

962 :774RR:2020/08/01(土) 13:48:18.49 ID:e1UBYc3t.net
>>942
本当だw
954と961で同じのに煽りレスしてるってことはまともに反論できなくて悔しかったんだろうねww

963 :774RR:2020/08/01(土) 13:53:08 ID:vSCF/ygU.net
>>962
よう!低収入の雑魚!

964 :774RR:2020/08/01(土) 14:13:05.69 ID:BRryy77N.net
この自称29歳の犬小屋しか買えない小僧はまだ自分が高収入だと思い違いしてるのか(呆

965 :774RR:2020/08/01(土) 14:27:52.56 ID:dYSf/RPh.net
そろそろ次スレを

966 :774RR:2020/08/01(土) 14:34:58.86 ID:Ujnj8PLz.net
ワ無しはこれで最後

967 :774RR:2020/08/01(土) 14:52:22.07 ID:YLrsoE7L.net
ワッチョイ無しの次スレは建てるなよ
建てるなよ
建てるなよ
絶対建てるなよ

968 :774RR:2020/08/01(土) 15:05:31.98 ID:Ujnj8PLz.net
まあ間違いなく立つんだけどカオス上等な奴以外レスはやめとけよ

969 :774RR:2020/08/01(土) 16:13:24.84 ID:i9tgbdTT.net
>>964
へぇぇ、犬小屋って1200万円するのかw

そら高いわな!お前みたいなじじいには買えないなw
若くて高収入の僕が羨ましいんだね!!

お前はカスだから、下向いて小銭拾っとけよ😃

970 :774RR:2020/08/01(土) 16:23:31 ID:WeJvb1ob.net
>>965
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

971 :774RR:2020/08/01(土) 16:29:37 ID:BRryy77N.net
>>969
書いていて恥ずかしくないのか?
1200万の家なんて正に犬小屋レベルじゃんww
そりゃキャッシュで買えるわな
そんなの普通の住宅なら頭金程度だよw
もしかして土地がただ同然の超ど田舎住まいか?

972 :774RR:2020/08/01(土) 16:32:00 ID:i9tgbdTT.net
>>971
ハイハイ。年収400のゴミは死んでどうぞ。

無能には興味ないすわ。

973 :774RR:2020/08/01(土) 16:34:38 ID:i9tgbdTT.net
僕は同レベルには噛みつくけど、格下には寛容なんだわ。

ははは。
ザコす

974 :774RR:2020/08/01(土) 16:35:54 ID:BRryy77N.net
>>972
レスしながら興味ないって上に書いてあるように反論できなくて悔しいんだねww

975 :774RR:2020/08/01(土) 16:39:00 ID:IGSb5Ckh.net
>>974
あ、君つまらん頭が悪いゴミだからアボーンだわ。

自殺しろ!死ねばーか貧乏かすw
アボーン

976 :774RR:2020/08/01(土) 16:41:53 ID:ulpPhfZJ.net
年収自慢するなら現実でやっとけって

977 :774RR:2020/08/01(土) 16:42:05 ID:BRryy77N.net
>>975
興味ないし寛容じゃなかったのか?
噛みつくってことはお前と同レベルって言いたいのか?
本当に一貫性のない奴だなww

978 :774RR:2020/08/01(土) 16:52:50 ID:IGSb5Ckh.net
消えたかw

雑魚すぎ

979 :774RR:2020/08/01(土) 16:59:09.26 ID:e1UBYc3t.net
>>978
いつも警戒してるのにワッチョイスレに同じIDで書き込んだのは失敗か?w

980 :774RR:2020/08/01(土) 16:59:54.37 ID:IGSb5Ckh.net
年収880万円の僕に嫉妬するカス多いね。
世間はそんなにヤバいのだろうか

981 :774RR:2020/08/01(土) 17:02:20.25 ID:IGSb5Ckh.net
さっそくレス番飛んだな!よほど悔しかったのだろうか。

まぁいいか。どうせ貧乏だろう。wwww

982 :774RR:2020/08/01(土) 17:30:14.60 ID:xrL2HrGb.net
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596270482/
次スレは荒らしのコミネマンM君が嫌がるID無しにしてみましたw

983 :774RR:2020/08/01(土) 17:34:36.64 ID:WP8qZO95.net
>>982
何故ワッチョイあると安心と思ったのか謎解き

馬鹿は仕方ないね

984 :774RR:2020/08/01(土) 17:41:09.66 ID:kIv914UG.net
>>982
おいクズ、削除依頼出しておけよ
先に立っているのくらい確認しろやボケ

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/

985 :774RR:2020/08/01(土) 18:08:13.85 ID:xrL2HrGb.net
>>984
IDの有無が分からない馬鹿かな?
そんなんだから免許取り立てなのに250の単気筒で奥多摩周遊のリッターSS地元勢相手にイキった挙げ句
自爆して廃車&身体障害残ってバイクに乗れない体になるんだょあたし知ってるもんクスクス

986 :774RR:2020/08/01(土) 18:12:19.01 ID:BrixIwaq.net
>>985
グズ!お前は無能だな

987 :774RR:2020/08/02(日) 14:34:25 ID:LXueEehJ.net
>>980
はっはっはw
苦労せずに相続税支払い後残った遺産5億弱、土地も時価8億

自分の年収500万(・ω・`)のワイに用事でもあるか?
生まれの不幸を呪いなさい

988 :774RR:2020/08/02(日) 15:27:47.29 ID:cWI97Tx5.net
↑妄想こどおじハゲw

989 :774RR:2020/08/02(日) 16:00:05.82 ID:LXueEehJ.net
はっはっはw
妄想ということにしておこう(´・ω・)

990 :774RR:2020/08/02(日) 16:10:34.02 ID:f5irechm.net
本当に金持ってるやつはこんな自慢しない

991 :774RR:2020/08/02(日) 18:15:37.01 ID:WIixkJis.net
あいたたた…
見てられんわ

992 :774RR:2020/08/02(日) 18:31:24.14 ID:01N9Lh3i.net
なんかかわいそうな奴がいるな
いらん顔文字が哀愁をさそう

993 :774RR:2020/08/02(日) 21:30:50 ID:dwsuESvX.net
ンンン!!!

994 :774RR:2020/08/03(月) 10:08:20 ID:6LhdRO9o.net
fひsでぃいh

995 :774RR:2020/08/03(月) 21:39:21.09 ID:EkAJ7q6F.net
埋めちゃえ

996 :774RR:2020/08/03(月) 21:39:28.78 ID:EkAJ7q6F.net
埋め

997 :774RR:2020/08/03(月) 21:39:34.37 ID:EkAJ7q6F.net
埋め

998 :774RR:2020/08/03(月) 21:39:39.58 ID:EkAJ7q6F.net
埋め

999 :774RR:2020/08/03(月) 22:56:05 ID:EkAJ7q6F.net
埋め

1000 :774RR:2020/08/03(月) 22:56:10 ID:EkAJ7q6F.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200