2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】

1 :774RR:2020/06/28(日) 19:54:55.13 ID:9XneUIZA.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589609391/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

709 :774RR:2020/07/21(火) 21:09:42.43 ID:JX6IzGZH.net
俺は何キロ出した俺は何キロでも怖くないみたいなの高校と一緒に卒業しようやみっともない

710 :774RR:2020/07/21(火) 21:25:44.41 ID:LnEu9vdW.net
>>708
甘いな。ここ100レス中20位俺やぞw
というか、CBスレの10%位の書き込みが常に俺や☺
後、ギリギリ20代だからw

711 :774RR:2020/07/21(火) 21:29:11.95 ID:LnEu9vdW.net
>>708
会社のスマホ2台と自分のスマホ2台と家族のタブレット2台別キャリアで、しかもそれぞれ飛行機飛ばせば自演し放題だからな😄

712 :774RR:2020/07/21(火) 22:54:00.11 ID:QtQPSe1K.net
>>679
キレて無いッスよ。
オレの事キレさせたら大したモンだよ。

713 :774RR:2020/07/22(水) 09:54:28.59 ID:HG1Kk74O.net
キレてない割には噛み付いてたな

714 :774RR:2020/07/22(水) 11:16:20.76 ID:BXR6ya4i.net
酔っ払いの酔ってないよ、みたい

715 :774RR:2020/07/22(水) 12:15:15.11 ID:we0Y+L5W.net
>>707
18年以降ってそれ以前とバーエンドの仕組みが変わってんのか?

716 :774RR:2020/07/22(水) 13:16:28.48 ID:tMXILzG9.net
>>712
おまいまいったことのみこむなよ

717 :774RR:2020/07/22(水) 13:22:51.01 ID:+Mi0mdVb.net
はいたつばのめへんで!ってやつかな

718 :774RR:2020/07/22(水) 13:33:35.81 ID:V9Q0a4Qe.net
キレたわ  尻が

719 :774RR:2020/07/22(水) 17:16:51.93 ID:yUR2y9ca.net
>>715
いや、わからん
でも対応年式が16年までだった

720 :774RR:2020/07/22(水) 17:41:02.61 ID:we0Y+L5W.net
>>719
ハンドルバーごと変えちまえ

721 :774RR:2020/07/22(水) 17:45:32.09 ID:soL4zLdz.net
>>719
18年式にポッシュのバーエンド着けてるけど対応年式99-18ってなってるから
変わっててもハンドル側の雌ねじ部分の長さだけだと思うよ
スペーサ準備するか雄ねじ切ってダイス掛ければ使えるんじゃないかな?

722 :774RR:2020/07/22(水) 18:23:23.05 ID:yUR2y9ca.net
早速のレスありがとう
狙ってるのはまさにポッシュなんよ
シンプルで良いよね
さらに言うとキジマのグリヒとポッシュをつけたいと思ってる
ただ、このグリップの長さって125みたいやから120か130どちらのグリヒが良いのか迷ってる
130の箱にはこのバイク対応って書いてるから大丈夫なんだろうけど
ハンドルは純正が良いんですよね

723 :774RR:2020/07/22(水) 18:40:03.85 ID:soL4zLdz.net
>>722
ポッシュのウルトラヘビーなら現行モデルにポン付け装備中
ハンドルバーとエンドの離隔距離がほぼ無いからハンドルバーより長いグリヒだとスペーサー噛まさないと固定出来ないんじゃないかな

724 :774RR:2020/07/22(水) 19:50:19 ID:EgjEQP+f.net
>>723
ウルトラヘビーが行けるならノーマルも行けそう
グリヒは絶対欲しいからポン付けできなければ、あなたが言うようにスペーサーかましてつけようと思います
もしよければ99-18のやつ貼ってくれませんか?

725 :774RR:2020/07/22(水) 22:17:08.62 ID:f4TaTyQl.net
>>724
ポッシュの品番が031979-26
ボルドールの純正グリヒのスロットル側の全長が約120mm
エンドまでの離隔が約3mm
欲しいエンドで上の品番と同寸法どれってポッシュに聞けば回答してくれるでしょ

参考写真
http://imepic.jp/fWKrxT6M

726 :774RR:2020/07/22(水) 22:45:59.05 ID:EgjEQP+f.net
>>725
うおー
測ってくれたりして申し訳ない
親切にどうもありがとう
これを元に色々調べてみます

727 :774RR:2020/07/23(木) 00:42:03.11 ID:AnjlcjfV.net
特に変更もなくなんでも使えるってだけかよ

728 :774RR:2020/07/23(木) 05:12:11.68 ID:/5iT97xs.net
>>725
uカナヤのツーリングタイプかな

729 :774RR:2020/07/23(木) 09:47:12.72 ID:BWJ7R9jx.net
>>728
当たり

730 :774RR:2020/07/23(木) 15:27:29.00 ID:lv2r1D4e.net
スパモン晒しage
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

731 :774RR:2020/07/23(木) 15:42:57.29 ID:pSXM9l0q.net
ちょっと亀レスだけどABS要らないとか言ってるやつ正気じゃないでしょ。何十年も乗ってきたベテランならいざ知らず(それでもあった方が良い)初心者なら絶対あった方がいい。
ABSあればとにかくブレーキを力一杯握るだけで止まれるからな。非装備だとスパーンと滑って車体も体もすりおろしよ。ましてや認知力も落ちたおっさんなら絶対必須。

732 :774RR:2020/07/23(木) 16:40:49.81 ID:BWJ7R9jx.net
ABSの有用性を知らないかただの自信過剰だな
調べもしないで不要論語ってるのかと
そこらにある検証動画みりゃ分かるけど、
教習所の急制動みたいに止まる場所が決まってる条件で
プロ運転ABS無しとABS搭載が同等、
不意に障害物をルート上に出す試験だとABSのほうが停止距離短い

今までなかったからコロナでも手洗いうがいマスクは不要だって言ってる輩と同じかと

733 :774RR:2020/07/23(木) 17:20:16.26 ID:LB5h3bWo.net
要らないって言ってる奴は、そう言うシチュエーションに合う確率が低いから、
ってな感じで思ってるんじゃないかな。

734 :774RR:2020/07/23(木) 17:24:12.32 ID:I06TbvnD.net
リアブレーキとか意外と限界低くてあっさりロックすんだよね
怖かったわ

735 :774RR:2020/07/23(木) 17:35:23.71 ID:fq/Ac7o2.net
亀でしかも煽ってどうした突然

736 :774RR:2020/07/23(木) 18:10:56.00 ID:UzbbperL.net
カブばかり納車されたりレビューしたりしているけど
実際に新聞配達で使われているカブ号に乗る人がいないのはどうして?
格好悪いから

737 :774RR:2020/07/23(木) 18:38:32.10 ID:VKkbTwF/.net
>>734
それで障害物回避する乗り方もあるからねぇ
総じてオフ乗りはABSを嫌う傾向にある(自分調べ)

738 :774RR:2020/07/23(木) 20:00:50.66 ID:zxG9/qB1.net
日本語でたのむわ

739 :774RR:2020/07/23(木) 20:21:28.72 ID:BWJ7R9jx.net
>>736
もう国内設計型の新車無いしな
タイカブは脆すぎる
ハンターは防錆面積増やして強化してるらしいが何年の持つかね

740 :774RR:2020/07/23(木) 21:08:48.00 ID:V8HNg8NA.net
ABSは要らない

741 :774RR:2020/07/23(木) 22:12:53.94 ID:BWJ7R9jx.net
まぁABS邪魔って人は義務化前の乗り続けるか
切替式の競技車両改造して乗ればいいんじゃね
林道とかで装置切って運転する分には影響無いだろうし
公道で装置切って事故ったらその時点で安全装置を故意に外してるってなるから
各種保険も降りず人生詰むだろうが、、、

742 :774RR:2020/07/24(金) 01:48:13 ID:zSqe4F5s.net
普通に走ってりゃABS要らねえよ
どんだけ無謀な運転してんのか下手くそなんだおい

743 :774RR:2020/07/24(金) 01:50:08 ID:zSqe4F5s.net
ABS装備のバイク乗ってる奴は立ちゴケするよな

744 :774RR:2020/07/24(金) 02:10:30 ID:xQilBgqM.net
釣り針デカすぎ
レス貰えそうないい具合のアホ感出すのって結構ムズイよな

745 :774RR:2020/07/24(金) 03:45:18.44 ID:pZO/ZcTO.net
釣り針でかくねえよw
事実だろwww

746 :774RR:2020/07/24(金) 04:04:53.14 ID:K/Z4WWRL.net
OGAチャンネルごっこするなら
ABS無しがいい

747 :774RR:2020/07/24(金) 06:31:48.22 ID:1SeEWCcQ.net
相手の無謀な運転から自身を守る為でもあるんだが?

748 :774RR:2020/07/24(金) 07:01:18.98 ID:mTBiElSa.net
400でバイクを知ったかしてる馬鹿の集まりだな。

749 :774RR:2020/07/24(金) 10:04:33.92 ID:s8BmQjWt.net
ID変えながら釣針垂らすのは楽しいかい?

750 :774RR:2020/07/24(金) 11:42:51.52 ID:IFbI1UkJ.net
ラブおじとか言うやつかお前

751 :774RR:2020/07/24(金) 11:54:14.21 ID:yd4WoDNm.net
マフラー変えてる奴多いけど何のために変えるの?
遅くなるし
音が大きくなるから周りに迷惑かけるし
売る時に安くなるし
見た目も後付け感丸出しでカッコ悪い
軽くなるから横風に弱くなるし

純正一択やな

752 :774RR:2020/07/24(金) 12:09:29.21 ID:2LHTw2Sw.net
お?針を変えたか?

753 :774RR:2020/07/24(金) 12:27:17.85 ID:mQW7Baw9.net
そりゃ釣れなかったらエサ、針、ポイントを変えるよ

754 :774RR:2020/07/24(金) 12:40:54.54 ID:IZ44Vtd+.net
>>752
とんちんかんのグズ

755 :774RR:2020/07/24(金) 12:43:15.26 ID:pZO/ZcTO.net
>>751
お、おう…

756 :774RR:2020/07/24(金) 12:49:20.19 ID:LfCqj4P8.net
>>751
音大きくして周囲を威嚇すると安全に走れるんや
その中でも虹色にすると車も人も寄り付かなくなって快適やで

757 :774RR:2020/07/24(金) 12:54:02.43 ID:h9Nj3vc2.net
辛味噌ネギチャーシュー麺

758 :774RR:2020/07/24(金) 13:28:25.92 ID:5c3+2g3C.net
マフラーの音で人様に迷惑かけてまでバイク乗ろうとは思わん

759 :774RR:2020/07/24(金) 13:54:28.30 ID:pYes5ZZ2.net
妹のベッドの下から出てきた
https://i.imgur.com/KHi8RMx.jpg

760 :774RR:2020/07/24(金) 13:58:27.93 ID:nWwh7+Y6.net
荒らしばっかりw

761 :774RR:2020/07/24(金) 14:01:32.43 ID:1m1EKgf7.net
嵐の呼吸、2の型劣等感バイク

762 :774RR:2020/07/24(金) 14:20:42.47 ID:RQ34nfIY.net
>>742
普通じゃないときに役立つのがABSだろうーが。アホか。

763 :774RR:2020/07/24(金) 14:26:22.04 ID:ifotG1cF.net
ABS要らないとかいう乞食は下手くそで貧乏だから、新車買えないと自分から吐露している

764 :774RR:2020/07/24(金) 14:33:06.30 ID:44qePoxy.net
ABSがあるからって事故らない訳じゃないし
そもそも普通じゃない状況を回避することを心掛けないと意味ないよ

765 :774RR:2020/07/24(金) 14:45:37.63 ID:/6KlO9yE.net
>>764
誰もABSがあれば事故らないとか言ってない。お前の言う「心掛け」含め諸条件が同一で違いがABSの有無だけなら絶対的にABS有りの方がより安全っていう話だろ。
分かってる風なレスしながら中身はトンチンカン

766 :774RR:2020/07/24(金) 14:48:07.88 ID:ZshQ0xsY.net
>>765
俺の人間ABSのほうが性能が上なんだよ糞馬鹿ハゲニートw

767 :774RR:2020/07/24(金) 15:36:52.58 ID:xQilBgqM.net
過疎スレかと思ってたこのスレにこんなにも活発で有意義な議論が起こるほど人がいたとは知らなかった

768 :774RR:2020/07/24(金) 15:59:11.29 ID:hDmJ3ohJ.net
>>767
有意義な議論か?
荒らしが巻いた定番の荒れやすい話題にマジレスがちょっと付いただけだろ
このやり取り何度も見たことあるぞ

769 :774RR:2020/07/24(金) 16:16:40.01 .net
昔仕事で乗ってたバイクの練習の時はABS切られてた

770 :774RR:2020/07/24(金) 16:39:49.51 ID:yfILvzmE.net
そういう皮肉だよ

771 :774RR:2020/07/24(金) 17:42:51.03 ID:l6TL3j+T.net
>>766
急に自己紹介するなよ😃

772 :774RR:2020/07/24(金) 18:12:21.13 ID:8iekwx9b.net
>>766
働いてお母ちゃん安心させてやれよ!おじさん

773 :774RR:2020/07/24(金) 18:33:21.88 ID:ZYzVhxxL.net
足の爪の匂い

ふふふ

774 :774RR:2020/07/24(金) 22:06:30.51 ID:7u2jPuwG.net
なんだか攻撃的で余裕のない奴が多いな

775 :774RR:2020/07/25(土) 00:33:04.14 ID:lqBiAIkj.net
>>764
それな

776 :774RR:2020/07/25(土) 01:13:33.49 ID:UnV8ZZhg.net
ABS要らないとか言ってる奴はABS付きを買えない貧乏人だからスルーでいいよ。
このスレの場合昔から大事に乗り続けてる人を除いてABS付きが選べたにも関わらず無しを選んだならガガイのガイだな

777 :774RR:2020/07/25(土) 01:22:38.64 ID:MvosGTrB.net
今度は夜釣りかい?

778 :774RR:2020/07/25(土) 01:26:37.92 ID:+/hsRmhY.net
このスレ、のべ人口だとすごい多いけど実際には俺入れて2人くらいしかいなさそう

779 :774RR:2020/07/25(土) 01:27:27.16 ID:ZNtaCQ3E.net
動物飛び出し事故って高速道路だけで年間2万件近く轢いちゃってるのか
まぁどうしてもキャブ仕様がいいとか無ければあった方がいいわな
事故は気をつければ回避出来る物だけじゃないぞ
バイクで轢いたら間違いなく吹っ飛ぶ

780 :774RR:2020/07/25(土) 01:35:30.98 ID:MvosGTrB.net
>>778
あなたと私しかいなかったのか笑

781 :774RR:2020/07/25(土) 06:51:14.57 ID:pwYSGwzM.net
>>776
落ち着けハゲw

782 :774RR:2020/07/25(土) 07:55:24.29 ID:fS7yewy6.net
彼は電動アシストのママチャリしか持ってないんだ
ABSに嫉妬して劣等感を拭えないのだろう
察してやってほしい

釣り針とか言わないでやってくれ?

783 :774RR:2020/07/25(土) 09:16:35.35 ID:VVQxQNQP.net
>>778
二人しかいないなら延べ人口も大したことないだろ

784 :774RR:2020/07/25(土) 10:14:47.56 ID:MvosGTrB.net
ABSみたいなヘタクソ向け装備に嫉妬や劣等感???

785 :774RR:2020/07/25(土) 10:30:47.00 ID:bECwwBE9.net
おや、朝釣りですか

786 :774RR:2020/07/25(土) 10:32:37.99 ID:q/2QXqf7.net
センズリです。

787 :774RR:2020/07/25(土) 11:05:00.29 ID:JvcLTyNu.net
>>784
働けよ乞食

788 :774RR:2020/07/25(土) 11:47:39.98 ID:+q94jp9V.net
>>784
ご覧下さい
コレが酸っぱいぶどうですよ

789 :774RR:2020/07/25(土) 11:59:15.63 ID:3QaR2mfa.net
大型()乗ってるやつでもこんなところ走って自爆するやつ多いよな
https://www.youtube.com/watch?v=5UW3pjzlnmI

790 :774RR:2020/07/25(土) 12:04:05.09 ID:mbvX9HXA.net
怖すぎ(゚д゚lll)

791 :774RR:2020/07/25(土) 12:08:29.70 ID:UBdXVIGm.net
やっぱすり抜けは危険だな

792 :774RR:2020/07/25(土) 12:26:01.85 ID:cBVrcPCh.net
>>789
そもそもこのバイクは通常は走行できない部分を進行しているからな
この先で左折するのならともかく
通行区分違反を犯しているから自分の負担も増えるだろう

793 :774RR:2020/07/25(土) 13:57:53.19 ID:q/2QXqf7.net
単純にスピード出しすぎ。

794 :774RR:2020/07/25(土) 14:01:32.10 ID:Hy1ujZKK.net
やっぱスーフォア乗りの人はビキニカウルやらスクリーン付けてるの?

795 :774RR:2020/07/25(土) 14:46:13.77 ID:mbvX9HXA.net
>>794
色々つけない派です
機能重視ならつけるのもありなんじゃない?
つけてるのがかっこいいって人もいるし

796 :774RR:2020/07/25(土) 16:05:16.51 ID:BhFX4g05.net
>>789
DQNほど違反を犯してまで前に進みたい衝動を抑えられないいい例

797 :774RR:2020/07/25(土) 16:21:31.61 .net
さて、曇りだから近所を爆走してくるぜ^^ノ 4バルブに切り替わる音を録音してみるわ

798 :774RR:2020/07/25(土) 16:33:30.90 ID:5V57F9Xv.net
自分の断末魔を録音しないように注意しろよ

799 :774RR:2020/07/25(土) 16:58:11.17 ID:SrEUnYgn.net
最初から4バルブにしろよ無能

800 :774RR:2020/07/25(土) 18:41:22.32 ID:n07+c9Ux.net
>>799
うるさいカメムシ

801 :774RR:2020/07/25(土) 20:15:24.00 ID:mbvX9HXA.net
井上vsカシメロ楽しみ

802 :774RR:2020/07/26(日) 01:01:09 ID:Gh1VBHqX.net
長雨だし俺ABS発動したよ、今日

803 :774RR:2020/07/26(日) 01:54:59 ID:y5Zg9shE.net
>>802
恥じろ

804 :774RR:2020/07/26(日) 02:00:08 ID:xXH6vPZe.net
ディスク歪んでる俺の31は弱ブレーキでもABSのコツコツ感得られるぞ

805 :774RR:2020/07/26(日) 02:08:40.51 ID:9VqKmjrp.net
それアカンやつや

806 :774RR:2020/07/26(日) 05:41:41.90 .net
家出て10分で雨雲に捕まりました
https://i.imgur.com/tQbvriR.jpg

雨で外部マイク使えんかったけん全然拾えてない(´・ω・; ずぶ濡れ...→自然乾燥→ずぶ濡れの繰り返し
https://streamable.com/8n759m
REVOならギア、アクセル開度に関係なく6750rpmで変わってるはず

807 :774RR:2020/07/26(日) 07:53:41.53 ID:TjHGAjiA.net
>>806
> REVOならギア、アクセル開度に関係なく6750rpmで変わってるはず
公式ページの説明がガセってこと?

808 :774RR:2020/07/26(日) 08:38:58.09 ID:X54v72Zd.net
今の型なら回転数固定じゃなくアクセル開度で変化するでよ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200