2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】

1 :774RR:2020/06/28(日) 19:54:55.13 ID:9XneUIZA.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589609391/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

81 :774RR:2020/07/03(金) 13:25:02 ID:h+swTs4L.net
高速総ETCレーン化のニュース読んでたら案の定クレカ持てないか機械買う金ない貧乏人が低所得者層は車乗っちゃいけないのかとか思いやりはないのかとかのコメントが溢れてるわ
お前らはETC付けてる?

82 :774RR:2020/07/03(金) 13:28:09 ID:fXAGBKix.net
>>80
え?嘘だろ?
俺のver.Sちゃん28は走るぞ
どんなに回しても絶対に20は切らん

83 :774RR:2020/07/03(金) 13:44:48.40 ID:5gHX8j/l.net
俺もver.sだけど28はないわ、高速乗っても絶対に無理
街乗りで平均18〜19

84 :774RR:2020/07/03(金) 13:48:58.93 .net
>>80
NC42だけど郊外で21くらい 4バルブ多用すると19くらい
>>81
付いてるけど使ったことないわw カード入れっぱなし(´・ω・`)
現金主義 食ったもの消費したものにクレカ使わない
VISAデビットカードに金ぶち込んでれば買い物で困ることはない(´・ω・`)

85 :774RR:2020/07/03(金) 14:36:12.15 ID:fDeIVMPA.net
2バルブw

86 :774RR:2020/07/03(金) 14:56:16 .net
昨日ヤエってくれたこのおバイクはなんていうのでつか?
https://i.imgur.com/zuOKbg2.jpg
ぶんぶん手を振ってくれたのでツーリングだったのだろう

87 :774RR:2020/07/03(金) 15:33:16 ID:ECxEm86j.net
>>79
同じくNC39だけど最低が街乗りで19で最高はツーリング時に29だよ

88 :774RR:2020/07/03(金) 15:34:47 ID:ECxEm86j.net
>>87
>>80
へのレスだった

89 :774RR:2020/07/03(金) 15:41:13 ID:wz3NuNVc.net
19年式NC42だが、25km/リットルくらい。
マフラーはノーマル。

90 :774RR:2020/07/03(金) 16:05:31.72 ID:a2dn06Tz.net
>>86
他スレからの転載かい

91 :774RR:2020/07/03(金) 17:21:40 ID:Bx6Sw/9B.net
今日2018年式のボルドールを手放しました。
バイクに乗る楽しみと難しさを教えてくれた
CB400SBには本当に感謝してる。
新しいオーナーに可愛がってもらえるとええなぁ。

92 :774RR:2020/07/03(金) 17:34:36 ID:4S+Nphtg.net
>>79
Revo(2018年)だけどツーリングで24〜26km/Lくらいかな
新東名でトラックに囲まれながら帰った時はもっと良かった

93 :774RR:2020/07/03(金) 17:40:25 ID:CemP6Pw6.net
19年式NC42
慣らし中なので各ギア6000回転までじっくり回しつつ
市街地120km、バイパス80km、峠道100kmの合計300kmで実測24.98km/L

94 :774RR:2020/07/03(金) 18:08:48.79 ID:gI5qX7Vr.net
雨で2週連続で乗れそうになくてちゅらい
梅雨明けたらあちゅくなるからちゅらい

95 :774RR:2020/07/03(金) 18:23:04.63 ID:ZKu100w8.net
早朝首都高で燃費28.0出たよ
2020年式マットシルバーで

96 :774RR:2020/07/03(金) 18:30:04.06 ID:wma9b7f5.net
おいらのアドレス110なら常に38km/lは出るぜ!

97 :774RR:2020/07/03(金) 18:58:08.40 ID:e1LKahxr.net
>>76
お宅がそう思ってるだけ
好みは人それぞれ

98 :774RR:2020/07/03(金) 19:12:58.70 ID:0c/8ARGI.net
今年は本当にバイク乗れねぇわ
カスタムだけ捗って金が掛かる盆栽になり果ててる

今週も乗れそうにないからオーリンズのサスでも取り付けとくわ

99 :774RR:2020/07/03(金) 22:33:29 .net
ラーツーしてえけど16Lのリュックだけじゃ無理だべさ(´・ω・`)
みんな汁どうしてんの?全部飲むのか?
オイル処理箱持って行って吸わせるとか?

100 :774RR:2020/07/03(金) 22:51:11.76 ID:BC0GvHn2.net
>>99
そんな野暮な質問するなよ

101 :774RR:2020/07/03(金) 22:54:26.94 ID:jlQL9HMT.net
>>75
ありがとう!
亀レススマソ

102 :774RR:2020/07/04(土) 00:13:47.00 ID:DV3Ib0bR.net
>>99
てめえムカつくんだよ。
湯もゴミもぶちまいて帰るに決まってんだろカス。

お前みたいな地球温暖化がーマナーがーとかいうゴミは、地球の為に今すぐ死ねば

103 :774RR:2020/07/04(土) 00:25:13.82 ID:ZISXOzlA.net
わざわざオイル処理箱持って行ってラーメンの残り汁吸わせて持って帰ってくるとか
そんな奴いるわけ無いだろ

104 :774RR:2020/07/04(土) 01:02:37.80 ID:Wvl7Cv8Q.net
ラーメンの汁くらい飲み干せよ。無理なら自然に帰せ

105 :774RR:2020/07/04(土) 01:20:33.82 ID:F58XSeMj.net
高速巡航って5000RPMくらいじゃん?
そんなに燃費良いのか?
俺のNC31は18kmくらいなんだよ…
ファイナル変えようかな

106 :774RR:2020/07/04(土) 01:23:31.53 ID:wIlJW/SF.net
>>99
流し台に捨てるのも草むらに撒くのも変わらないと思うんだけど!
環境破壊とか言うなら、トイレも流せないよあなたは

107 :774RR:2020/07/04(土) 01:45:47.46 ID:L8xpYkXu.net
nc31だけどツーリングなら25km/l割らないな
空気圧とチェーン張りを適正にしてエアクリとプラグ交換である程度伸びそうだが

108 :774RR:2020/07/04(土) 01:50:22.85 ID:BPXe1peA.net
>>106
君の所は下水処理場もなくて川や海に垂れ流しなの?

109 :774RR:2020/07/04(土) 01:55:55.38 ID:WmkmQOXp.net
>>108
微生物が分解するという工程は同じでは?

110 :774RR:2020/07/04(土) 01:56:01.24 ID:WmkmQOXp.net
>>108
微生物が分解するという工程は同じでは?

111 :774RR:2020/07/04(土) 02:15:41.76 ID:L+2vV2Wf.net
人間が食って処理出来る物が自然様に処理出来ないワケがないのでして

112 :774RR:2020/07/04(土) 03:59:11 ID:F58XSeMj.net
なるほどたしかに…

113 :774RR:2020/07/04(土) 07:02:28.88 ID:Jdkcm8qE.net
人間の食べ物に入ってる化学調味料のせいで土壌が酸化するので、
キャンプ場で食べ物捨てる人が多くて困るって話は聞いたことがあるね
あと塩分もたっぷり含んでるから塩害もあるな
ちなみに自分、ラーメンは汁まで飲み干すので問題なし。美味いラーメンは汁まで美味い

114 :774RR:2020/07/04(土) 08:48:36.35 ID:89l5+mDk.net
俺はねえ
大地に栄養を補給してるんだよ
自然界に舞い降りた天使ちゃんなのだ

115 :774RR:2020/07/04(土) 09:58:16 ID:J9OxE6+T.net
結論

らーつーで残ったスープは、全量飲み干すかペットボトルに入れて持ち帰る、もしくは公衆トイレに流すのが正解
その辺にぶちまけるのは重大なマナー違反であり、クズライダー認定の判定基準とされるものである
よっぱらいのゲロでも悪臭放っているもんな

116 :774RR:2020/07/04(土) 10:50:47.23 ID:HgLdCY3g.net
燃料タンクに入れて帰れよ

117 :774RR:2020/07/04(土) 11:36:38.58 .net
>>113
塩分摂りすぎると血圧高くならねぇ?
キャブ車でも高速巡行したら20超えるんじゃないの?
下道で15くらいなら20いかないかな

118 :774RR:2020/07/04(土) 11:43:56.84 ID:NbtHV3Lu.net
塩分なんぞトマ汁飲めば実質腎臓への負担だけで済む

119 :774RR:2020/07/04(土) 13:32:15.12 ID:MyddTcfB.net
>>117
nc 39 だけど下道で20切るくらいかな。
燃費だけ考えたらスーパーカブに乗り換え
だね。

120 :774RR:2020/07/04(土) 13:50:01.43 ID:Jdkcm8qE.net
>>117
現代人はすべからく塩分の摂り過ぎだよ
人間が生きてく上で必要な塩分なんてたかが知れてる
でも塩気ない食事は味気ないので止めらんない

121 :774RR:2020/07/04(土) 14:16:50.64 ID:g8X4lAWW.net
すべからくの誤用は見ててゾワゾワするからやめてくれ

122 :774RR:2020/07/04(土) 16:12:26.23 ID:Jdkcm8qE.net
あ、ホントだ
正しくはすべからく減塩すべしだな
誤用スマソ

123 :774RR:2020/07/04(土) 17:27:36 ID:hBDnciKQ.net
誤用だ、誤用だ!

124 :774RR:2020/07/04(土) 17:56:28.74 ID:HgLdCY3g.net
梅雨に入ってから週末になると決まって悪天候で嫌になるな
乗らないと調子悪くなるから往復50km乗ってきたけど風が強いな今日は

125 :774RR:2020/07/04(土) 21:45:50.67 ID:1r7jRrc/.net
だから明日はクルマで出掛けよう!
そして明日15時からはようつべであいみょんのライブ!

126 :774RR:2020/07/04(土) 23:37:55.82 ID:MyddTcfB.net
>>123
御用だ!御用だ!

127 :774RR:2020/07/05(日) 09:09:05.69 ID:ex+CChQc.net
タイヤとチェーンとスプロケ新しくしちまったぜ

https://i.imgur.com/Pmwne43.jpg

128 :774RR:2020/07/05(日) 09:10:24.35 ID:nvAVdejo.net
>>127
どこの産廃だよこのこ汚いバイクもどきw

129 :774RR:2020/07/05(日) 09:10:47.47 ID:PChTrkTL.net
タイヤが綺麗になると気分いいよな!
って言おうとしたら…

130 :774RR:2020/07/05(日) 09:11:45.04 ID:nvAVdejo.net
P30 PROがダブルSIMだったら最高だったのにな
ドコモの~1GBまでってすぐに到達しちゃうよ
~3GBまでにしてくれよ

131 :774RR:2020/07/05(日) 09:13:06.64 ID:PChTrkTL.net
今時キャリアとかやめとけって

132 :774RR:2020/07/05(日) 09:16:53.28 ID:ex+CChQc.net
うるせーバカ野郎
今試運転中じゃい
帰ったら洗車するしショックも注文済だ

133 :774RR:2020/07/05(日) 10:38:12 ID:KZG7HvdL.net
>>127
おいくら?

134 :774RR:2020/07/05(日) 10:54:19.71 ID:NGOPpygs.net
きったねえバイクだな
なんの愛着も無さそう

135 :774RR:2020/07/05(日) 11:23:02.12 ID:OC2qz+5e.net
>>133
タイヤは前後GPR-300工賃込みで約5万
チェーンとスプロケは部品代だけで約3万

古いバイクなんだからある程度は仕方ないだろー
お前ら嫌いだわ

136 :774RR:2020/07/05(日) 11:34:58.46 ID:s0lW9G2S.net
>>127
もうちょい小まめに掃除してやれよ
綺麗なバイクだと乗ってても気分良いぞ

137 :774RR:2020/07/05(日) 11:39:01.27 .net
>>135
そこまで汚れてると掃除もやりがいがあるだろう
ぜひキレイにした画像もうpしてくれ

138 :774RR:2020/07/05(日) 12:10:15 .net
ブレーキディスクの穴の掃除って楽にできんかな
面倒だから耐水サンドペーパーでやってるけど狭いところは棒やすりで・・・w
電動ドライバーの先にそれらしいもの付けて回せばなんか出来そうな(´・ω・`)

139 :774RR:2020/07/05(日) 12:14:29 ID:nvAVdejo.net
ここまで大事なバイクをこ汚くしている奴のチンコはもれなくチンカスが溜まってる

140 :774RR:2020/07/05(日) 13:00:51.07 ID:Yvc75NBD.net
今時GPRー300入れる奴が居るんだな

141 :774RR:2020/07/05(日) 13:01:39.89 ID:aGSFH5no.net
>>139
お宅はどうなのさ?

142 :774RR:2020/07/05(日) 13:39:09 ID:s0lW9G2S.net
>>139が大事にしている綺麗なバイクとチンコ見せてくれるそうですぜ

143 :774RR:2020/07/05(日) 13:51:21 ID:t76qZ7eF.net
バイクって普通これくらい汚れてるだろ
車じゃあるまいし洗車とかしねぇよ
足回りなんか汚れても気にならん
タンクのみ濡れ雑巾で拭くだけ
バイクにワックスとかかけてる奴アホだろ、車かよ

144 :774RR:2020/07/05(日) 14:02:37.78 ID:yTTst0uZ.net
>>142
新品のチンコだろ?

145 :774RR:2020/07/05(日) 14:19:29.86 ID:nvAVdejo.net
やっぱ現行のスーフォアが一番格好いいよな
一つ前のスーフォアはリヤがかち上げられすぎててしかもリヤのストップランプもそれに沿うようにかち上げられてて変だもんな
いまのリヤのかち上げ具合が上品で格好いい
ただボールドールと違って同じLEDヘッドランプでもスーフォアの方は暗いって聞くからそこが嫌だ
いまスーフォア貯金が53,867円貯まってきたのでそのうちホンダドリームの店員に札束投げつけておいらにもスーちゃんを売っておくれよっ!
そう叫んでスーフォアの新品を手に入れるんだいっ!
おまえらその時おいらの新品が真横に止まっても嫉妬するんじゃねーぜ!

146 :774RR:2020/07/05(日) 14:23:48.80 ID:HaK/GEoG.net
>>145
買ってからほざけ

147 :774RR:2020/07/05(日) 14:31:01 ID:AR3+q++A.net
俺も31乗りだからわかるけど、新しいバイクなら多少汚れていてもなんとか見れるが、古いバイクだと凄く見窄らしくなるんだよな
古いバイクこそ奇麗にしとくべし 

148 :774RR:2020/07/05(日) 14:34:39 ID:0/v+arkN.net
こんな程度で汚い汚い言われるのかよ
俺のはさらにヘッドライトを虫コーティング施してるぞ

149 :774RR:2020/07/05(日) 14:49:22 ID:hq/17GSp.net
いやそれは拭きとれよ

150 :774RR:2020/07/05(日) 15:28:52.06 ID:s0lW9G2S.net
汚いだのバイクもどきだの言っててバイク持ってないのかよ……

151 :774RR:2020/07/05(日) 15:48:40.62 ID:aGSFH5no.net
2バルブで走ってるときはかわいい柴犬
4バルブになるとドーベルマン

152 :774RR:2020/07/05(日) 16:05:03.25 ID:RYFnxKUO.net
>>147
それはわかる
さっき道の駅で見つけたピカピカのガチZUが最高にかっこよかった

https://i.imgur.com/Io6R22U.jpg

153 :774RR:2020/07/05(日) 17:21:24 ID:ECacQmlg.net
>>138
「軸付」ほにゃららで調べれば回転工具類は色々でてくるよ

軸付ワイヤーブラシとか軸付砥石とか

154 :774RR:2020/07/05(日) 17:37:42 .net
>>153
サンクス(´・ω・`)
でも回す方を持ってないんだよなw
中古で探すか ミニルーターでいいんよな?

155 :774RR:2020/07/05(日) 17:56:40 ID:ECacQmlg.net
>>154
電動ドライバーあるならドリルチャックにするアタッチメント買えばコストはいいんじゃない?
ルーターのほうが回転数は上だけど

156 :774RR:2020/07/05(日) 18:28:08.59 ID:PLBp/8F8.net
いま教習でスーフォア乗ってるけど
すごい乗りやすいのね

157 :774RR:2020/07/05(日) 18:30:17.59 ID:aw09IR+h.net
NC750とかCB750のほうが乗りやすいよ

158 :774RR:2020/07/05(日) 18:42:08.84 .net
>>155
どっちも持ってないですw ホビー用のアルカリ単三電池2本で動くやつなら安いな

159 :774RR:2020/07/05(日) 19:23:21.54 ID:tCU7qZuv.net
>>156
卒業したらスーフォアどうだい?
新車だと高いけど。

160 :774RR:2020/07/05(日) 21:26:21 ID:jVzVWYtC.net
>>156
虚勢された教習車と、市販車じゃまた違って楽しいぞ

161 :774RR:2020/07/05(日) 22:33:58.68 ID:k/9oxXTY.net
なお現行の教習車は56馬力だから市場の殆どのCB400SFは教習車以下の模様

162 :774RR:2020/07/05(日) 22:36:40.31 ID:efkY/6j5.net
>>161
現行の教習車ってデチューンされてないの?

163 :774RR:2020/07/05(日) 22:38:44.22 ID:s0lW9G2S.net
>>156
教習車より市販車の方がアクセルワークが楽だよ
滑らかで楽な発進が出来る

乗り比べする機会があったから感じたけど市販車の方が乗り易い
教習車は1速2速が変に力強い

164 :774RR:2020/07/05(日) 22:55:09.18 ID:k/9oxXTY.net
>>163
それ現行の教習車?
今は教習車も市販車も違うのはタイヤサイズくらいでエンジン、ギア比も全部一緒だからそれはただの個体差か教習車特有の変な癖がついていたんじゃないの

165 :774RR:2020/07/05(日) 23:00:54.60 ID:k/9oxXTY.net
ソース

教習車スペック
https://www.honda.co.jp/news/2017/2171123.html
市販車スペック
https://www.honda.co.jp/CB400SF/spec/

166 :774RR:2020/07/05(日) 23:06:54.59 ID:s0lW9G2S.net
>>164
今スペック見てきた
一緒だわ

なんか変に癖が付いてたか…
適当に感覚だけで言った様ですまない

167 :774RR:2020/07/06(月) 01:45:00.88 ID:n22l6c6H.net
乗ったのが現行の教習車とも限らんが

168 :774RR:2020/07/06(月) 02:12:54.49 ID:SrZquOmR.net
>>145
格好良いのは31でしょ
あれは4気筒ネイキッドの完成形

169 :774RR:2020/07/06(月) 02:41:12 ID:grHeaNV0.net
>>167
新しくでたからってすぐに教習所が買い換えるわけではないもんな

170 :774RR:2020/07/06(月) 03:51:37.26 ID:ZqVxC87c.net
>>156
XJRよりも跨がった時、しっくりきた記憶がある。

26年前の記憶より。

171 :774RR:2020/07/06(月) 03:53:13.58 ID:ZqVxC87c.net
>>145
ジョルノさえも買えない…。

172 :774RR:2020/07/06(月) 03:54:40.93 ID:ZqVxC87c.net
>>138
マイナスドライバーで詰まりをとった後は、パーツクリーナーで決まりでしょ。

173 :774RR:2020/07/06(月) 03:56:25.73 ID:ZqVxC87c.net
>>113
毒を飲んでいるのと同じ。

174 :774RR:2020/07/06(月) 10:01:11.34 .net
>>172
詰まってないのよね だからダイソーの平やすりでもいいけど穴の数を考えるとw

そういえば昔のVFR400K とかくらいまでは場内教習用にミッションが低速化されていた
払下げとかで乗るとリアのスプロケで調整しないとギクシャクして乗れたもんじゃない
普通車も同じ 今はスペック上は同じみたいだけどミッション共通でスプロケで落とさないと
教習所の交差点とかを2速徐行とかは半クラ使うことになりそうだが...

交差点右左折は2速でクラッチ、ブレーキ握っちゃだめだという指導だったけど今はどうなん?

175 :774RR:2020/07/06(月) 10:05:24.19 ID:qb3etMMH.net
>>167
現行じゃないよ、キャブレター車だし 今日の凄まじい雨で教習は中止かなあ・・

176 :774RR:2020/07/06(月) 10:23:32.81 ID:50O5O7a0.net
ホリデーライダー故に雨で3週連続でバイク乗れなさそう
せっかくカッコいいイエローコーンのメッシュJKT買ったってのによぉ!!

177 :774RR:2020/07/06(月) 10:50:11.44 ID:RJ2JzrQ+.net
>>175
どんなに新しくても12年以上経ってるNC39以前の教習車が未だに残ってるのが驚き

178 :774RR:2020/07/06(月) 12:20:22.26 ID:tRZrk5HW.net
>>176
ちょw 黄唐土w

179 :774RR:2020/07/06(月) 14:18:18 ID:V9373SZ/.net
現行の教習車とかあるのなら、シフトポジションが分かってありがたいな。

180 :774RR:2020/07/06(月) 14:24:52 ID:RJ2JzrQ+.net
教習車は元からデカい追加のランプでポジション分かるぞ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200