2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 27匹目

1 :774RR:2020/06/28(日) 20:26:15.10 ID:EldeKunj.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02)26匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592050928/

750 :774RR:2020/07/02(木) 21:49:06.97 ID:C5Ssb0nT.net
俺はそう思っているので、
別に後付けしてまで付けたいとは思わないけど、
君らはどんな風にタコメーターを活用してるの?

751 :774RR:2020/07/02(木) 21:49:56.28 ID:C5Ssb0nT.net
ぶっちゃけ、役に立ってないでしょ?ニヤニヤw

正直に答えてみなさい!(笑)

752 :774RR:2020/07/02(木) 21:51:39.67 ID:C5Ssb0nT.net
俺は役に立たないと思ってるから
付けようとは思わないけど、
君らは役に立ってるの?
どうなの?

753 :774RR:2020/07/02(木) 22:55:05.00 ID:4VE6WEKy.net
モンキー125スレ、スーパーモンキーのスピード違反動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

754 :774RR:2020/07/02(木) 22:55:20.02 ID:w7j4pcFF.net
数値どうこうよりアナログのあの動きが好きだな

755 :774RR:2020/07/02(木) 23:14:44.59 ID:C5Ssb0nT.net
あんな不自然な動きが好きなの?w
まともなタコメーターの動きじゃないよね〜。

756 :774RR:2020/07/02(木) 23:17:23.40 ID:C5Ssb0nT.net
おもちゃ丸出しのタコメーターなら
ない方がまし。

757 :774RR:2020/07/02(木) 23:21:28.13 ID:C5Ssb0nT.net
カスタムモンキー見てると
何が何でも1つでも多くのパーツを交換すればいい…みたいな
安直な考え方でやってる人がほとんどなんだよな〜。

とにかく替えればカスタムみたいな…。
カッコいい…とか、似合うとかあまり関係なくて
とにかく変えることだけに熱心になってる人が多い。

エンジン周りもそう。
全くバランス取れてなくておかしくなってる人も多いだろうね。

758 :774RR:2020/07/02(木) 23:24:07.65 ID:C5Ssb0nT.net
例えばダウンフェンダー1つ取ってもそうだけど、
あれカッコいいか?って思う。
モンキーというスタイル全体で見た場合、
リアのフェンダーがあんなデザインなのに
フロントだけタイヤにへばりついててカッコいいか?

モンキーというバイクの雰囲気とか全く無視して
単にノーマルから変えることだけが目的になってる人が多いだよな〜。

759 :774RR:2020/07/02(木) 23:25:31.80 ID:C5Ssb0nT.net
フロントはフェンダーがタイヤにへばりついてて、
リアはタイヤからフェンダーが思いっきり浮き上がっていて、
完全にアンバランスなのに、
あれでかっこいいつもりなの?って思っちゃうな〜。

全体のバランスで見たら、おかしいんだよ。

760 :774RR:2020/07/02(木) 23:28:21.02 ID:C5Ssb0nT.net
とにかく売ってるパーツを全部つけたがる人っていうか、
1つでも多くのパーツを替えることがカスタムで
かっこいい…ぐらいに思ってるだろね。

シートでもそうだけど、こんなシートかっこいいか?
全然、モンキーに似合ってすらない。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3114043/29/b96fcc939e434d8d78c4062bf7a8f9.jpg

761 :774RR:2020/07/02(木) 23:29:10.43 ID:C5Ssb0nT.net
見た目のバランスが崩壊してるだけで
全然かっこよくなってない。
ダサく改造してカスタムモンキーです!
なんて言ってるようなものだ。

762 :774RR:2020/07/02(木) 23:30:28.85 ID:C5Ssb0nT.net
例えばこのシートにしてもかっこよく向上してるの??
むしろダサくなってるですけど(笑)

https://shopping.c.yimg.jp/lib/twintrade/b0183_02.jpg

763 :774RR:2020/07/02(木) 23:32:13.91 ID:C5Ssb0nT.net
このシートの雰囲気に対して
リアキャリアの存在が全く合ってないよねー。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/005/140/421/5140421/p1.jpg

764 :774RR:2020/07/02(木) 23:32:31.36 ID:+vGHBz3k.net
425774RR2020/05/10(日) 19:27:50.03ID:oJtnukXz>>427
あの時は自分でもビックリ&感激しましたよ。
新車当初は3速なんて4速までの通過点に過ぎず
45km/hまでの子でしたしね。

それが次第にバイクに手を加える様になって
3速で65km/hも出ることに感激したと思ったら、
次の段階では85km/h・・・。

その時には93km/hで走っていました。

765 :774RR:2020/07/02(木) 23:32:54.63 ID:+vGHBz3k.net
462774RR2020/05/11(月) 19:51:31.41ID:0ZXojclh>>471
>>434
>アホみたいに法定速度超えてる自慢してるウザいのいるけど

俺は自動車免許を取得した時に
自分1人だけ法定速度を守るのではなく、
交通の流れに乗ることを考えて下さい…と教わりした。

実際、年寄りドライバーなどが、前がガラ空きなのに、
制限速度にも満たない速度でチンタラ走っていて
後続車が大迷惑するケースが増えています。

俺がバイパス道路で80〜90km/h出すのも
周りがそういう速度で走っているからです。
バイパス道路とはそういう場所なのです。

766 :774RR:2020/07/02(木) 23:33:08.56 ID:C5Ssb0nT.net
タンクの大きさとシートの大きさのバランスとか、
もう色々と崩壊しちゃってて
なーんもカッコよくない!w

替えりゃいいってもんじゃないだよな〜。

767 :774RR:2020/07/02(木) 23:33:10.24 ID:+vGHBz3k.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

768 :774RR:2020/07/02(木) 23:33:24.41 ID:+vGHBz3k.net
520774RR2020/05/11(月) 22:53:35.64ID:0ZXojclh>>522
15km/h未満の速度超過で
捕まる可能性はわずか(0.0032%)しかない。
つまりほぼゼロである。

もし50km/hの道路を70km/hで走っていたとします。
20km/h超過に思えるかも知れませんが、
メーターは5km/h違い誤差があるので
実際は65km/hしか出ていないのです。

つまり70km/hぐらいまでは捕まらないのです。

769 :774RR:2020/07/02(木) 23:33:25.05 ID:C5Ssb0nT.net
ID:+vGHBz3kをNGにしました。

770 :774RR:2020/07/02(木) 23:33:40.09 ID:+vGHBz3k.net
554774RR2020/05/12(火) 00:02:23.14ID:B+uQHoAV>>555>>559
先ほども教えた通り、
メーター読みで65〜70km/hだと、
速度超過で捕まる可能性は低いのです。

なので、その辺が1つの目安として捉えられており、
多くのドライバーがその領域で走っているのです。

つまり、その領域で走っていれさえすれば、
車に追い抜かれることも無いのです。

追い抜きをかけられるのは、
周りの流れを無視して「自己中心的にチンタラ」走っているからです。
つまり、迷惑行為をしているんですよ。

771 :774RR:2020/07/02(木) 23:33:54.75 ID:+vGHBz3k.net
605774RR2020/05/12(火) 20:06:49.75ID:2ygP9jSF>>623
>>570

バイパス道路と言っても、
例えばこんな道は「普通の道路」にしか見えませんが、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoro32634g15/20180301/20180301231308.jpg



俺が走っているバイパスはこんな感じの場所です。(この画像の場所ではない)
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/05/11/03.jpg



高速道路と変わらないような場所なので、
みんなそんな気分で走っているんだと思います。

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

772 :774RR:2020/07/02(木) 23:34:09.48 ID:+vGHBz3k.net
605774RR2020/05/12(火) 20:06:49.75ID:2ygP9jSF>>623
>>570

バイパス道路と言っても、
例えばこんな道は「普通の道路」にしか見えませんが、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoro32634g15/20180301/20180301231308.jpg



俺が走っているバイパスはこんな感じの場所です。(この画像の場所ではない)
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/05/11/03.jpg



高速道路と変わらないような場所なので、
みんなそんな気分で走っているんだと思います。

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

773 :774RR:2020/07/02(木) 23:34:28.58 ID:+vGHBz3k.net
608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

774 :774RR:2020/07/02(木) 23:35:12.15 ID:+vGHBz3k.net
845774RR2020/05/14(木) 20:18:11.82ID:281TVAkj>>846
>>841

バイクで走るには恵まれた土地に住んでいて、
80〜100km/hで走られるバイパス道路もあるし、
海や山もすぐですし、ワインディングロードも沢山あります。

775 :774RR:2020/07/02(木) 23:35:24.25 ID:+vGHBz3k.net
848774RR2020/05/14(木) 20:26:33.79ID:281TVAkj>>849
俺の住んでいる所の周りは
バイクで走るのに快適な場所が多いので、
遠方からもツーリングに訪れるような場所ですが、
自分の場合はそんな場所がお隣なので行き放題なのです。

信号もなく、車も少なく、気持ちよく走れる所がいっぱいありますよ。

776 :774RR:2020/07/02(木) 23:35:39.69 ID:+vGHBz3k.net
851774RR2020/05/14(木) 20:31:35.93ID:281TVAkj
逆に俺の住んでいる所は中堅都市で車はウヨウヨいて、
全然いい所じゃないです w

でも、周りは自然豊かな田舎に囲まれていて、
海でも山でも少し走らせるだけで行けちゃうんです。

777 :774RR:2020/07/02(木) 23:35:55.90 ID:+vGHBz3k.net
878774RR2020/05/14(木) 21:16:54.77ID:281TVAkj>>879>>882
ダムとかも、もう何か所も行きましたが、
こういう山々が連なる田舎でも、綺麗な道だけはちゃんと作ってあって
信号は少ないし快適に走られるわけですが、
俺の住んでる所はこういう場所も少し走ると行けちゃうんです。

https://i.imgur.com/KdOM6Tw.jpg

778 :774RR:2020/07/02(木) 23:37:29.74 ID:1WK8LdDZ.net
>>769
この流れが嫌いな人用のスレも用意されています。

【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/
>>769

779 :774RR:2020/07/02(木) 23:38:27.16 ID:C5Ssb0nT.net
これ。カッコよく見える?
https://livedoor.blogimg.jp/garageneverland/imgs/f/3/f3027c64.jpg

780 :774RR:2020/07/02(木) 23:39:16.53 ID:705Lvn8/.net
878774RR2020/05/14(木) 21:16:54.77ID:281TVAkj>>879>>882
ダムとかも、もう何か所も行きましたが、
こういう山々が連なる田舎でも、綺麗な道だけはちゃんと作ってあって
信号は少ないし快適に走られるわけですが、
俺の住んでる所はこういう場所も少し走ると行けちゃうんです。

https://i.imgur.com/KdOM6Tw.jpg

781 :774RR:2020/07/02(木) 23:39:29.06 ID:705Lvn8/.net
851774RR2020/05/14(木) 20:31:35.93ID:281TVAkj
逆に俺の住んでいる所は中堅都市で車はウヨウヨいて、
全然いい所じゃないです w

でも、周りは自然豊かな田舎に囲まれていて、
海でも山でも少し走らせるだけで行けちゃうんです。

782 :774RR:2020/07/02(木) 23:39:29.44 ID:C5Ssb0nT.net
BOXあると便利なのはわかるけどさー、
もっと総合的に考えるべきだよねー。
https://livedoor.blogimg.jp/garageneverland/imgs/e/8/e8289659.jpg

783 :774RR:2020/07/02(木) 23:39:41.52 ID:705Lvn8/.net
605774RR2020/05/12(火) 20:06:49.75ID:2ygP9jSF>>623
>>570

バイパス道路と言っても、
例えばこんな道は「普通の道路」にしか見えませんが、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoro32634g15/20180301/20180301231308.jpg



俺が走っているバイパスはこんな感じの場所です。(この画像の場所ではない)
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/05/11/03.jpg



高速道路と変わらないような場所なので、
みんなそんな気分で走っているんだと思います。

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

784 :774RR:2020/07/02(木) 23:39:46.61 ID:C5Ssb0nT.net
ID:705Lvn8/をNGにしました。

785 :774RR:2020/07/02(木) 23:39:56.21 ID:705Lvn8/.net
554774RR2020/05/12(火) 00:02:23.14ID:B+uQHoAV>>555>>559
先ほども教えた通り、
メーター読みで65〜70km/hだと、
速度超過で捕まる可能性は低いのです。

なので、その辺が1つの目安として捉えられており、
多くのドライバーがその領域で走っているのです。

つまり、その領域で走っていれさえすれば、
車に追い抜かれることも無いのです。

追い抜きをかけられるのは、
周りの流れを無視して「自己中心的にチンタラ」走っているからです。
つまり、迷惑行為をしているんですよ。

786 :774RR:2020/07/02(木) 23:40:12.41 ID:705Lvn8/.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

787 :774RR:2020/07/02(木) 23:40:38.60 ID:705Lvn8/.net
425774RR2020/05/10(日) 19:27:50.03ID:oJtnukXz>>427
あの時は自分でもビックリ&感激しましたよ。
新車当初は3速なんて4速までの通過点に過ぎず
45km/hまでの子でしたしね。

それが次第にバイクに手を加える様になって
3速で65km/hも出ることに感激したと思ったら、
次の段階では85km/h・・・。

その時には93km/hで走っていました。

788 :774RR:2020/07/02(木) 23:40:48.66 ID:705Lvn8/.net
462774RR2020/05/11(月) 19:51:31.41ID:0ZXojclh>>471
>>434
>アホみたいに法定速度超えてる自慢してるウザいのいるけど

俺は自動車免許を取得した時に
自分1人だけ法定速度を守るのではなく、
交通の流れに乗ることを考えて下さい…と教わりした。

実際、年寄りドライバーなどが、前がガラ空きなのに、
制限速度にも満たない速度でチンタラ走っていて
後続車が大迷惑するケースが増えています。

俺がバイパス道路で80〜90km/h出すのも
周りがそういう速度で走っているからです。
バイパス道路とはそういう場所なのです。

789 :774RR:2020/07/02(木) 23:40:57.84 ID:705Lvn8/.net
462774RR2020/05/11(月) 19:51:31.41ID:0ZXojclh>>471
>>434
>アホみたいに法定速度超えてる自慢してるウザいのいるけど

俺は自動車免許を取得した時に
自分1人だけ法定速度を守るのではなく、
交通の流れに乗ることを考えて下さい…と教わりした。

実際、年寄りドライバーなどが、前がガラ空きなのに、
制限速度にも満たない速度でチンタラ走っていて
後続車が大迷惑するケースが増えています。

俺がバイパス道路で80〜90km/h出すのも
周りがそういう速度で走っているからです。
バイパス道路とはそういう場所なのです。

790 :774RR:2020/07/02(木) 23:41:09.02 ID:705Lvn8/.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

791 :774RR:2020/07/02(木) 23:41:19.43 ID:705Lvn8/.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

792 :774RR:2020/07/02(木) 23:41:42.10 ID:705Lvn8/.net
605774RR2020/05/12(火) 20:06:49.75ID:2ygP9jSF>>623
>>570

バイパス道路と言っても、
例えばこんな道は「普通の道路」にしか見えませんが、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoro32634g15/20180301/20180301231308.jpg



俺が走っているバイパスはこんな感じの場所です。(この画像の場所ではない)
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/05/11/03.jpg



高速道路と変わらないような場所なので、
みんなそんな気分で走っているんだと思います。

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

793 :774RR:2020/07/02(木) 23:42:16.40 ID:705Lvn8/.net
お前らは、岡山県に無関係な事案で
警察の手を煩わせた罪で逮捕!

「岡山県内の危険な運転等の情報提供をお願いしていますので、
岡山県以外の事案については発生地の警察にご相談ください」
https://i.imgur.com/4IHGr42.jpg



794 :774RR:2020/07/02(木) 23:43:13.70 ID:705Lvn8/.net
よっぽど悪質な運転でもしているならともかく
交通の流れに乗っているだけなのに、
その程度のことでいちいち証拠調べして
躍起になるほど警察も暇人じゃありませんよ w

795 :774RR:2020/07/02(木) 23:44:38.32 ID:CSMZWLTP.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

796 :774RR:2020/07/02(木) 23:45:05.25 ID:CSMZWLTP.net
811 :774RR:2020/06/26(金) 20:03:45.49 ID:UwVawbhC.net
もし動画で見せたバイパス道路で
60km/hで走っている人がいたら大迷惑ですよね〜。
いくら速度超過であろうが、
周りの速度に合わせて走ることが安全なのです。

逆に言うと、周りの流れに合わせて乗れない人は
バイクや自動車に乗るべきではありません。

797 :774RR:2020/07/02(木) 23:45:35.26 ID:Gh0PACMw.net
スパモン晒しage
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

798 :774RR:2020/07/02(木) 23:46:38.99 ID:C5Ssb0nT.net
コピペ荒らしばかりになって
もうモンキースレ終わったね。

799 :774RR:2020/07/02(木) 23:47:29.85 ID:C5Ssb0nT.net
もういちいち報告はしないけど
コピペは見かけ次第、速攻で
ガンガンNGして行くからね。

800 :774RR:2020/07/02(木) 23:48:04.90 ID:jMwlOS32.net
>>798
お前は良く頑張ったお疲れ
半年震えてROMれ
https://i.imgur.com/nlvja0g.jpg

801 :774RR:2020/07/02(木) 23:50:35.88 ID:C5Ssb0nT.net
残りのスレはもう全部コピペで埋めちゃいなよ。

802 :774RR:2020/07/02(木) 23:56:07.87 ID:uAElIADV.net
>>801
この流れが嫌いな人用のスレも用意されています。

【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/

803 :774RR:2020/07/03(金) 00:12:38.28 ID:nykKEKpA.net
>>779
>>782
画像の無断使用と営業妨害で店に通報しといたわ

804 :774RR:2020/07/03(金) 00:21:38.22 ID:iSuOD1gE.net
>>802
次スレ建てる時は
IPスレにすればスパモンも喜ぶんでないかな

805 :774RR:2020/07/03(金) 00:33:06.78 ID:Dim8NxFD.net
専用スレにしてそれについてだけ語れ
車種名要らんやろ
要点しぼれ

806 :774RR:2020/07/03(金) 02:07:10.82 ID:oPSRBSkk.net
>>746
嫁と致してたから答えられんかったわw

タコ付きMT乗ったことねーんだな
知識と経験のなさ、貧困っぷりがバレバレぞw
高回転が〜とか1速◯キロ〜とか言うヤツにこそ、タコメーターがあったら便利なんだけど、仕組みが理解出来ないおつむにゃ不要だね

>>761
フォグランプとかスマホマウンター(笑)とかドリンクホルダーとかつけて、いい歳こいて自分のバイクをスーパーモンキーとか呼んじゃうヤツって死ぬほどだせーよな!警察に聴取されて欲しいよねー!

807 :774RR:2020/07/03(金) 06:33:02 ID:wpvjejF4.net
::::: _ヽ._ _\                                /,. ' /    ./   !
.ヽ/,  /_ ヽ/\.        ヽ=@=ノ  >>1         // ∠ 、___/   |  ち
..// /<  __) l-\       ( ・∀・) .¶逮捕します / V-─- 、  , ',_ヽ /  !  ょ
..|| | <  __)_ゝJ_)\      | ̄ .У. フつ      ./ヾ、  ',ニ、 ヽ_/rュ゛、 ,'   っ
..||.| <  ___)_(_)_ >\.    ∪=◎=|       ./\  l  トこ,!   {`-'}  Y   と
 | |  <____ノ_(_)_ )... \   (__)_)     / 来 ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`   !
 ヾヽニニ/ー--'/        \           /, 、 い  l     ヘ‐--‐ケ  }   署
  |_|_t_|_♀__|.         \∧∧∧∧/ ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゛<‐y′   /    ま
    9   ∂             <   タ . >.  }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ.    で
     6  ∂   タイーホ!! < 予 イ . >  |    −!   \` ー一'´ノ \
     (9_∂                <     l  .> ノ    ,二!\   \____/  /`
.─────────────< 感 ホ >───────────────
 タイーホ!!  「 ̄ ̄了   <   の >  また、タイーホか!
.            l,h「¬z'h     <  !!!   >           _ ___
   ./ ̄ ̄\__,ト、Д/__../∨∨∨∨\      ∧_∧   ||\   \
  /   / ̄Yi. /  jテ、   ./       .    \   ( ´∀`)  || | ̄ ̄
. /   /∧ / ./  /.i l  /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\「(  つ/ ̄||/  ̄ ̄
/  / Д` / /  / /  /∧_∧<.通報しますた!\ヽ |二二二」二二二二二
. /   l ヽ../   レ  / ( ´Д` ) \______\]_)_) | .|
/ \  !、 lヽ__./  /,   /   (゜д゜) シマスタ!   \  /  !
\. \ \l   /   (ぃ9  |   ゜( )ー          \[___」
_\/ト、/ト、./     /    /、   / >  (・∀・) シマスタ! \

808 :774RR:2020/07/03(金) 06:45:43 ID:Ms1aTFKz.net
スパモン早く捕まってほしい
サイコパスでしょ

809 :774RR:2020/07/03(金) 07:16:46 ID:EvJKrY2q.net
スパモンとコピペマンの死闘草

810 :774RR:2020/07/03(金) 07:49:13 ID:btn1bIeZ.net
リアルでは話す人もいないキチガイのかまってちゃんなんだから相手するだけ無駄だぞ
相手すればするほどうれしょんするだけ

811 :774RR:2020/07/03(金) 17:27:30.37 ID:pzzfDj5o.net
超猿はボッチて認めてたからな

812 :774RR:2020/07/03(金) 17:39:17.58 ID:97OkPUIA.net
あれじゃ友達いないだろ

813 :774RR:2020/07/03(金) 19:09:35.69 ID:BOxq+aEV.net
たかがモンキーでそこまで熱くなれるよな

814 :774RR:2020/07/03(金) 19:27:56.64 ID:qA5CYDUm.net
>>806
>嫁と致してたから答えられんかったわw

結局今回も答えられないんだね?
ググっても明白な有用性が載ってなかったの?
まあ、何度訊いても答えられないほど
タコメーターなんて利用価値は無いんですよ〜。

ただ単に「今、何回転」と言うことが分かるだけで
それ以上の情報価値がある訳ではないのです。

815 :774RR:2020/07/03(金) 19:28:39.64 ID:qA5CYDUm.net
なので別途取り付けても2週間もすりゃ飽きて
メーター周りの邪魔な子になるだけです。

もちろん、前に乗っていたバイクや自動車にも
タコメーターはついていましたが、
何か役に立っていたか?と問われたら、別に…と言う感じなので、
モンキーにタコメーターが無いことも別に問題は感じません。

どうせ役に立たないことは分かっているのでね。

だからこそ、君らに説いたいのです。
何の役に立ってるの?…と。

816 :774RR:2020/07/03(金) 19:30:35.24 ID:qA5CYDUm.net
特にモンキーで後付けしている人たちの
タコメーターの動きって、
不自然なものが殆どなんですよね〜。

あんなの、もう完全におもちゃですよ。

817 :774RR:2020/07/03(金) 19:34:11 ID:qA5CYDUm.net
スーパーモンキーの実力が露わになるにつれ、
嫉妬からの憎悪を募らせて行くお前ら…。

通報だの何だのと
人の心の暗部を見るようでおぞましいな。

己で試行錯誤し、
努力に努力を重ねてパワーを引き出して来た人間を
立派だとは思わずに、妬むことしかできないお前らの人間性。

818 :774RR:2020/07/03(金) 19:38:54.04 ID:qA5CYDUm.net
【お前らの言動】

スーパーモンキーの話なんて全て嘘!
実際はモンキーすら乗っていない貧乏人!

証拠のシートをID付きで見せるも、
モンキーに憧れてシートだけ買ったと難癖。

走行動画によりスーパーモンキーの能力が真実だと分かると
憎悪を募らせて通報。

さらに燃費までもがスーパーレベルだと知ると、
コピペ荒らしをしてスレを機能不全にする。

結局、スーパーモンキーは実在し、俺の話して来たことは全て真実なのに、
非礼にも嘘呼ばわりして来たのだから、
お前らは謝罪すべきである!!

819 :774RR:2020/07/03(金) 19:53:31.41 ID:Weg4W7op.net
たかがモンキーでそこまで熱くなれるよな

820 :774RR:2020/07/03(金) 19:53:49.86 ID:oPSRBSkk.net
半島人の思考実験みたいだなwww

821 :774RR:2020/07/03(金) 19:58:18.08 ID:qA5CYDUm.net
>>819
>たかがモンキーでそこまで熱くなれるよな

ほんとだよな。

HONDA MONKEY125 改 SP武川181ccスーパーヘッド
https://youtu.be/7l-hDC8NvNw?list=WL&t=1218

振動が強烈な上に改造費だけで120万円だそうです。
バカですねー(笑)

822 :774RR:2020/07/03(金) 20:00:50.64 ID:qA5CYDUm.net
車両価格込みで160万円出しても、
快適に高速道路が走られるわけでもないし、
コスパは最悪ですな。

最初から上のクラスのバイクを買った方がよっぽどましです。

823 :774RR:2020/07/03(金) 20:06:32.60 ID:qA5CYDUm.net
この追い抜き方は非常識すぎるわ!
https://youtu.be/ToYI2eySNuw?t=225

何でモンキーユーザーってクズ人間しかいないの?

824 :774RR:2020/07/03(金) 20:10:40.35 ID:97OkPUIA.net
ID:qA5CYDUm をNGにしました

825 :774RR:2020/07/03(金) 20:10:56.76 ID:qA5CYDUm.net
モンキーじゃないが、
スピード出てないのに音だけ速いな w
https://youtu.be/dnJ-dueoBs0

ってか、よくこんなアホなバイク買ったな〜 w
売ってるだけでもアホかと思ったが、
買うやついるだな(笑)

826 :774RR:2020/07/03(金) 20:13:46.31 ID:qA5CYDUm.net
あ、これレンタルか。
やっぱりこんなアホなバイク買うわけね〜よな〜(笑)

827 :774RR:2020/07/03(金) 20:19:57.22 ID:qA5CYDUm.net
>>825
>スピード出てないのに音だけ速いな w

動画見てわかったがマイル表示らしい w

828 :774RR:2020/07/03(金) 20:27:15.14 ID:Weg4W7op.net
大型、中型、モンキー125 乗ってるけど、飽きてきた感が半端ないな

829 :774RR:2020/07/03(金) 23:03:49.75 ID:nG1F3FLg.net
>>821
本人に通報しといたわ

830 :774RR:2020/07/03(金) 23:15:20.72 ID:iEi3v24j.net
スパモン晒しage
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

831 :774RR:2020/07/03(金) 23:16:35.35 ID:kkvZrD7g.net
>>830
::::: _ヽ._ _\                                /,. ' /    ./   !
.ヽ/,  /_ ヽ/\.        ヽ=@=ノ           // ∠ 、___/   |  ち
..// /<  __) l-\       ( ・∀・) .¶逮捕します / V-─- 、  , ',_ヽ /  !  ょ
..|| | <  __)_ゝJ_)\      | ̄ .У. フつ      ./ヾ、  ',ニ、 ヽ_/rュ゛、 ,'   っ
..||.| <  ___)_(_)_ >\.    ∪=◎=|       ./\  l  トこ,!   {`-'}  Y   と
 | |  <____ノ_(_)_ )... \   (__)_)     / 来 ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`   !
 ヾヽニニ/ー--'/        \           /, 、 い  l     ヘ‐--‐ケ  }   署
  |_|_t_|_♀__|.         \∧∧∧∧/ ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゛<‐y′   /    ま
    9   ∂             <   タ . >.  }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ.    で
     6  ∂   タイーホ!! < 予 イ . >  |    −!   \` ー一'´ノ \
     (9_∂                <     l  .> ノ    ,二!\   \____/  /`
.─────────────< 感 ホ >───────────────
 タイーホ!!  「 ̄ ̄了   <   の >  また、タイーホか!
.            l,h「¬z'h     <  !!!   >           _ ___
   ./ ̄ ̄\__,ト、Д/__../∨∨∨∨\      ∧_∧   ||\   \
  /   / ̄Yi. /  jテ、   ./       .    \   ( ´∀`)  || | ̄ ̄
. /   /∧ / ./  /.i l  /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\「(  つ/ ̄||/  ̄ ̄
/  / Д` / /  / /  /∧_∧<.通報しますた!\ヽ |二二二」二二二二二
. /   l ヽ../   レ  / ( ´Д` ) \______\]_)_) | .|
/ \  !、 lヽ__./  /,   /   (゜д゜) シマスタ!   \  /  !
\. \ \l   /   (ぃ9  |   ゜( )ー          \[___」
_\/ト、/ト、./     /    /、   / >  (・∀・) シマスタ! \

832 :774RR:2020/07/03(金) 23:54:25.93 ID:Ms1aTFKz.net
>>818
おまえ韓国人みたいだなwww

833 :774RR:2020/07/04(土) 00:01:30.30 ID:gPSqZueQ.net
「朝鮮人の扱いかた日、米、ソ国別マニュアル」

【旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き】

@いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
A絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
B清潔な食事運搬バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
C危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。


【米軍による韓国兵の扱いマニュアル】

@韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
A命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
B同じことを繰り返す場合、犬のように何回でも同じように叱れ。こちらが上ということを身体で解らせろ。
C理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
D身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
E相手は3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。


【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】

1、頭痛の種になるだけだから関わるな
2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな
4、関わってきたらウォッカを飲んで忘れること


そのまんま通用するね

834 :774RR:2020/07/04(土) 00:06:02.68 ID:OZhVai2d.net
>>833
これってちゃんとしたソースあんの?
特別面白くもうないけど

835 :774RR:2020/07/04(土) 08:14:08.91 ID:RhaIMV0u.net
何でモンキーユーザーはこんな暴走族まがいのDQNばかりなの?
https://youtu.be/vFq9GzHt0Fw?t=17

836 :774RR:2020/07/04(土) 08:15:03.34 ID:pdaty3c/.net
スクーターの方がよっぽど暴走族しとるわ

837 :774RR:2020/07/04(土) 08:20:06.44 ID:RhaIMV0u.net
ミニモンキーの頃からそうだけど
民度レベルの低いDQNユーザーばかり。
その流れは125になっても何ら変わってない。

838 :774RR:2020/07/04(土) 10:44:23.54 ID:1X7oWdYQ.net
>>835
小心者はこれが暴走族に見えるんだ(笑)

839 :774RR:2020/07/04(土) 15:37:10.77 ID:IV+PHF29.net
スパモンみたいに頭いっちゃってる奴が免許持ってるって考えるとゾッとするよな

840 :774RR:2020/07/04(土) 15:44:35.72 ID:/Qvtbc9j.net
奴が免許を持ってるという証拠はないぞ

841 :774RR:2020/07/04(土) 15:47:53.59 ID:nrwkPI/Q.net
免許どころか何一つ信頼できる情報はないな

842 :774RR:2020/07/04(土) 15:49:41.82 ID:RhaIMV0u.net
疑うことしかできないお前ら。
どれほど心が歪んでいるのか…。

843 :774RR:2020/07/04(土) 15:51:08.41 ID:RhaIMV0u.net
やっぱり、車に乗っていない人は
ドライバーからバイクがどう見えているか?の視点が全くないので、
迷惑なチンたら走行や、危険なすり抜けをするなど、
DQN行動を取ってしまいやすいかと思います。

844 :774RR:2020/07/04(土) 15:53:30.44 ID:RhaIMV0u.net
逆に言うと、
俺が常に「交通の流れに乗ることを重視」しているのも、
車のドライバーでもあるがゆえの行動なのです。

自転車やバイクというのは、
とかく自己中心的な運転になりがちなので、
ドライバー視点が身につけておいた方が良いと思いますよ〜。

845 :774RR:2020/07/04(土) 16:00:07.48 ID:RhaIMV0u.net
今も五月蝿いマフラーのDQNバイクが
近所の県道を走って行ったが、
不思議と暑くなるとDQNバイクが増えるが迷惑なことだな。

846 :774RR:2020/07/04(土) 16:01:21.76 ID:RhaIMV0u.net
自分は心地よいのかもしれないが、
道路の近くに住んでいる住民たちにとっては
どれほど迷惑なことか…。

モンキーユーザーも自己中に
マフラー交換している迷惑野郎が非常に多いが
同じモンキーユーザーとして恥ずかしい限りだ。

847 :774RR:2020/07/04(土) 16:14:56.64 ID:WtwqovyJ.net
直管以外のマフラーなんて恥ずかしくて乗れないT^T

848 :774RR:2020/07/04(土) 16:37:45.67 ID:9P2s4uhH.net
>>846
お前、もうすぐ危険運転で逮捕されるよ

849 :774RR:2020/07/04(土) 16:56:37.02 ID:RhaIMV0u.net
人の不幸が生きがいな人間って
人として終わってるよね。

850 :774RR:2020/07/04(土) 17:31:18.38 ID:RhaIMV0u.net
旧車スタイルの175ccのバイクでも気持ちよく走れるのは80〜90km/hまでで
基本100km/hが限界であることを考えると、
燃費で2倍以上出るであろう125ccで同じ走りができるってのは凄い事だね。

https://youtu.be/tWdqaJr3hJ8?t=358

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200